宮城県気仙沼市の遠洋マグロ漁船員を志す大卒者が増えている。若い世代でマグロ漁船に対するかつてのきつい、汚い、危険の「3K」イメージが薄まりつつあることに加え新型コロナ下での価値観の変容や経済停滞が背景にありそうとの指摘。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427099
探検
【朗報】「マグロ漁船」、ガチで人気職業になってしまうwpwpwpwpwpw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:13.92ID:potsFrJ102風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:25.98ID:potsFrJ10 モテるぞ
3風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:32.08ID:potsFrJ10 男らしいよな
4風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:37.99ID:wGdJAd3Qd 草
5風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:49.38ID:wGdJAd3Qd シャチガイの努力が実ったか
6風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:05:53.34ID:Z3v07qida 流石に大学卒業していくのは馬鹿やろ、
7風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:06:01.62ID:X8i/9kj60 カツオも人気ありそう
8風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:06:21.84ID:RMo9y3eD0 漁船持てよ
9風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:06:41.79ID:j49BKtBN0 「奨学金返済したい」←切実すぎて草
10風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:06:48.10ID:7ua/x3aa0 まあ設備の進歩してるから昔とは違うのか
11風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:07:14.65ID:VdTU2I8Kd こち亀見てマグロ漁船になった奴絶対おるやろ
12風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:07:35.13ID:xfVqqhPSa タグショーもマグロ漁船乗ろう
13風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:07:36.95ID:ep2dVKBx0 人生経験としてやってみたいという好奇心はあるよな
14風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:08:02.74ID:yI+WMzwXa 魚関係は元ヤクザ多いからな
まあ頑張れ
まあ頑張れ
15風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:08:08.92ID:+tRIuP4z0 >>6
流石に勉強して資格とか取るやろ
流石に勉強して資格とか取るやろ
16風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:08:10.68ID:MkRBK56ha 儲かるからなー若い時に2回乗った二ヶ月で45万あったよー
17風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:08:14.77ID:2uIx0MRK0 炭鉱夫は?炭鉱夫にはならないの?
18風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:08:52.72ID:KH2m1gxW019風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:09:33.22ID:speU87Mx0 海に落ちても見捨てるらしいな
20風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:09:49.88ID:3ToPZ6Ld0 そらクロマグロ食べ放題だからな
21風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:09:53.84ID:twqOzB2nM >>18
日本人の若者にしては高給だろ
日本人の若者にしては高給だろ
22風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:10:21.46ID:FJ7uRy4Fa23風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:10:23.73ID:4RmMh2fd0 人生一回くらいはマグロ漁師やってみたい
24風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:10:23.96ID:1pd0GBd60 奨学金盾にした蟹工船みたいなことじゃなくて自分で望んでいくんか?
25風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:10:32.81ID:BCB5R5bNa マグロ漁船て月単位で帰って来れなかったりすんの?
26風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:10:35.60ID:3uXZ9VbFa なんのために大学いくんや
モラトリアムか?
モラトリアムか?
28風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:11:02.15ID:OjElen1sd あれだけテレビで宣伝すりゃあな
29風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:11:03.52ID:8CWs1n630 漁ってコミュ力必須だろ?
30風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:11:28.37ID:VtAv87Nu0 >>18
月一回で22.5万だから労働時間考えたらとんでもない効率なんじゃないの
月一回で22.5万だから労働時間考えたらとんでもない効率なんじゃないの
31風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:11:41.72ID:bbsIQvru0 つーかもうこういうニュース取り上げられる時点で給料高くなさそう
32風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:11:55.21ID:4igpmMij0 外人しかおらんって聞いたけど
33風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:12:15.49ID:I1tmw3OTa >>17
日本にまだ鉱山とかあるんけ?
日本にまだ鉱山とかあるんけ?
34風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:12:24.95ID:kU9PP01n0 漁師も高齢化が進んでるしええことやろ
35風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:12:50.11ID:VtAv87Nu036風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:13:03.58ID:FJ7uRy4Fa37風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:13:03.73ID:ep2dVKBx0 正直、新卒でそのまま社会の歯車になって疲弊していくより20歳そこそこで大自然と対峙して地球の鼓動を感じて過ごす方がより良い人生を送れそうや
38風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:13:31.24ID:X4fnmJpy0 金使わない(使えないから)めっちゃ貯まりそう
39風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:13:43.58ID:1BH5LCqP0 最短原資回収ルートなら工業高校土方資格のが早そうやな
大卒は親アンコモン以上やないと原資回収できん
大卒は親アンコモン以上やないと原資回収できん
40風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:14:11.95ID:lEJ951Fvd 名門大学出たあとマグロ漁船で3年働いてた人材とか仕事めちゃくちゃ出来そう
体力も頭もあるしみんな欲しがるやろ
体力も頭もあるしみんな欲しがるやろ
41風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:14:23.72ID:potsFrJ10 >>40
忍耐力もあるしな
忍耐力もあるしな
42風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:14:38.15ID:k0b2CUrQ0 ワイみたいなニートでもできるんか?
43風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:14:45.61ID:xrLSjLhM0 ワイは寿司はコーンが好きや
44風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:14:45.82ID:+Vb4hqRN0 法律上の問題で取れなくなってきてるのにきついやろ
45風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:15:11.46ID:UHOczoGNa >>35
はぇ~金鉱山なんすね
はぇ~金鉱山なんすね
46風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:15:39.74ID:+xKOb+Bid 金は貯まるからな
根性と体力とコンプラもクソもないブルカラーのノリについてこれれば神やろ
根性と体力とコンプラもクソもないブルカラーのノリについてこれれば神やろ
48風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:16:48.86ID:ZgKklj0ha49風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:16:51.38ID:gV9DwI290 トーシローだらけだから船内で開かれる麻雀で稼げるんスよ
50風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:16:52.15ID:Qbrq2Zea0 漁師て人手不足なんか?
農家と違ってああいう収穫できる資源に上限がある仕事って
人が増えても他の漁師の取り分が減るだけやろ
農家と違ってああいう収穫できる資源に上限がある仕事って
人が増えても他の漁師の取り分が減るだけやろ
51風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:17:00.89ID:3uXZ9VbFd で、データは?
52風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:17:01.72ID:CvoWm0sI0 ええなやってける見込みも立たんのに大卒でプロ野球選手やるやつよりええ
53風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:17:40.50ID:3uXZ9VbFa54風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:17:55.39ID:daBKdsmS0 >>6
海洋大学とかなんちゃうか?
海洋大学とかなんちゃうか?
55風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:18:40.20ID:xrLSjLhM056風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:18:42.02ID:+tRIuP4z057風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:19:13.86ID:hu/d+BfFF ベーリング海の一攫千金はすこか?
58風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:19:22.11ID:YCIUeCJ2H 知り合いが若い頃に乗ってたって言ってたわ
稼ぎは良いけどゴリゴリの反社組織やったって
スペインとか行ったらしい
稼ぎは良いけどゴリゴリの反社組織やったって
スペインとか行ったらしい
59風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:19:27.50ID:lEJ951Fvd60風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:19:31.93ID:CvoWm0sI0 >>57
ジョナサン大好き
ジョナサン大好き
61風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:20:00.87ID:4igpmMij0 つーか漁師なんか今でも底辺やろ
遠洋なんか長年勤められるもんじゃないわ
遠洋なんか長年勤められるもんじゃないわ
62風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:20:48.61ID:pGz8rdKM0 文系の末路
ワープア一直線やな
ワープア一直線やな
63風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:20:55.92ID:RgTgIUSF0 漁師って家業みたいなもんやから
家がもともと漁師でもない限りよほどじゃないと
なれないと聞いたなぁ
めっちゃ儲かるらしい
家がもともと漁師でもない限りよほどじゃないと
なれないと聞いたなぁ
めっちゃ儲かるらしい
64風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:20:57.72ID:R6pRV76F0 産卵期なんて関係ねえ!稚魚なんて関係ねえ!結果
65風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:21:05.49ID:/+k0unKc0 いや3Kやろ
66風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:21:29.84ID:CvoWm0sI0 >>61
まあスーツ着て仕事して400万もらって鬱発症なんてのもあると思うしどこに幸せあるかわからんわ
まあスーツ着て仕事して400万もらって鬱発症なんてのもあると思うしどこに幸せあるかわからんわ
67風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:21:38.56ID:ntBbdN9tp 田口君の席も空けといてやってや
たんまり借金返さなあかんから
たんまり借金返さなあかんから
68風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:21:43.06ID:/yTUbV2ia 船乗ってる間の生活費が面倒見てもらえるならええと思う
69風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:22:35.46ID:+xKOb+Bid 金貯めるなら期間工の方がええやろ
奨学金返済とか起業のための資金集めで一生やるわけではあるまい
期間工もそうだけどマグロ業界も間違いなく衰退して下手したらなくなる可能性あるからな
奨学金返済とか起業のための資金集めで一生やるわけではあるまい
期間工もそうだけどマグロ業界も間違いなく衰退して下手したらなくなる可能性あるからな
70風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:22:39.27ID:vRG2xt8y0 山Pやん
71風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:23:41.96ID:YBdwwnRv0 蟹漁船団🦀は?
72風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:23:50.24ID:lQGhA9SaM 利権でガチガチちゃうの?
権利持ってるおっちゃんににこき使われるだけやろ?
権利持ってるおっちゃんににこき使われるだけやろ?
73風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:24:58.28ID:CvoWm0sI0 >>72
サラ公でも自営でもそんなもんやで
サラ公でも自営でもそんなもんやで
74風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:25:26.65ID:lEJ951FvM ごく一部の漁法を除いて、内航船に未経験で乗ったほうが給料は高いし休暇は長く、遥かに住環境が良い
また学力があれば大きい免状を取って船長や水先人になるチャンスもある
良い大学出た人が遠洋漁船に就職する動機は分からないが、リサーチ不足だとワイは思う
また学力があれば大きい免状を取って船長や水先人になるチャンスもある
良い大学出た人が遠洋漁船に就職する動機は分からないが、リサーチ不足だとワイは思う
75風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:25:27.45ID:w+lIiznC0 工学系院卒カンパチ漁師は就職できずに数年食いつなぐつもりではじめたが
今は楽しくやってるし続けるつもりとNHKで言ってたわ
今は楽しくやってるし続けるつもりとNHKで言ってたわ
76風吹けば名無し
2022/05/21(土) 17:25:40.24ID:4igpmMij0 病気ケガのリスクがありすぎるわ
船医なんかおらんぞ
船医なんかおらんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 【画像】こういう髪型が好きなんだが異端か?? [898260213]
- 「財務省」 すっかり飽きられる この国はコメのほうが重要だからね [452836546]
- sage進行の🏡
- コーヒー500mlのペットボトル2本飲んだら体の震えと発汗が止まらない。誰か助けてくれ [851881938]
- 放出した備蓄米、93%が業者の倉庫に溜め込まれてコメ価格更に上昇 [891148327]