X



【悲報】デジタル庁の無能ババア、ひっそりと退職…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:54:10.97ID:Rj8Y18kr0
>>57
こういう謎の決め付けで勝負に行くやつガイジなんか?
負けに行ってるやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:51.19ID:NCWfajuM0
法律にも憲法にも経済にも詳しくない無能が歴代最長期間総理を務められる国が日本やぞ
専門知識がどうたらとか今更何言っとんのや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:53.26ID:KeJxN4DN0
だいたいのなんJ民よりかは明らか有能やろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:32.35ID:SMsckFCC0
デ○○ル庁の無○ババア
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:55.07ID:sAQbiY14M
>>101
決めつけって君図星やん


>>96
働いてないよね君
自称プログラマーwww
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:02.25ID:nIqAOHyD0
プログラミングって初歩学んだ気になっても
実務経験あるかないかで天と地ぐらい差あるからなぁ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:21.61ID:1sVLI0Dx0
ん?辞めたの?なんで?
そんな経ってないよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:58:25.95ID:JRnPKjWZM
ITの実績よりもハーバードではMBAでなんとなく凄そう!ってだけで持ち上げる権威主義と日本のITリテラシーの低さが露呈しただけだったな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:16.57ID:KvsNCR6g0
なにか達成した
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:26.40ID:Rj8Y18kr0
>>105
そういうまったく根拠がない事をベラベラ言うレスバはおもんない。ただの煽りカスにしか見えへんし
知識で言い負かしてこそのレスバやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:32.06ID:CvoWm0sI0
>>106
一人で時間かけて丁寧にやることと就業時間内でやることとはちょっと意味合い違うからね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:15.14ID:K3Ld+AyY0
ツイカスがこんだけ持ち上げた直後にブログに透かし入りの有料素材を無断転載してたのバレて謝罪してたの草
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:47.79ID:BVOALMdP0
>>109
日本の学士の実績もない無能ジジイが大臣やってる国で言われてもな
博士号持ちしか大臣になれないくらいが丁度いいと思うが
欧米のトップは修士博士当たり前だし
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:57.59ID:sAQbiY14M
>>108
ハイないように全く反論できません
こんなババアでも働いてるのに恥ずかしくないんか?ww
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:06.84ID:HMPps6Hv0
ITの実績よりマネジメントのが大事なポジションだけども
いくらなんでも知識不足すぎたとは思うわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:39.42ID:sAQbiY14M
>>111
知識で言い負かしとるやん
君のステータスはよく知ってるで
反論あるならどうぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:08.50ID:0cueyBYC0
メーカーの取締役が知識なかったりすると終わるからなあ
何を説明しても理解できないんじゃ新製品開発なんてできないし専門知識はいるわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:48.58ID:ApxsdqXB0
野球経験者じゃないのに監督できるか?って話やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:49.70ID:uCNP4ilM0
これで退職金がもらえるあたりが上級国民への甘さやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:37.78ID:uioUds7z0
事務方の人事であそこまではっきり知見不足って書かれるのって、普通こんなことないからよっぽどヤバかったんだと思う
体調不良とかあったらしいし普通そっちだけ理由にするからね、表向きは
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:43.79ID:sknWT35o0
管理職に専門知識ない人置いてる会社って大変そう
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:56.13ID:Dn7YFsgTM
こいつらの作業依頼ほんとクソだわ
官僚J民そう思わんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:20.85ID:BVOALMdP0
まあMITやスタンフォードのCS博士号持ちでグーグルでCTOやってましたみたいなの連れてこればいいけど、年俸20億とか出せる規定になってないだろう
数千万とか激安報酬でまともなやつが来るわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況