X



東京藝術大学に入学できた時点で既に絵で食っていけるのが確定しとるやんけw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:06:21.03ID:R63oVnkd0
嫉妬や
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:06:55.98ID:m8gkA+nA0
でもここの卒業生大半無職だぞ
能力の問題でなく人間性の問題で
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:11.63ID:R63oVnkd0
>>2
それは企業に就職しないだけで絵描きとしてはやってるんやないんか?
フリーのデザイナーとか
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:42.45ID:DqWFSNNZ0
普通に就活したら肩書だけで受かるだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:10:39.62ID:R63oVnkd0
>>4
大企業に広告デザイナーとして就職できたりするんやろうかねえ
羨ましいわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:10:41.11ID:11lqdfU8r
東大より難易度高いからなここ
入った時点でまあ勝ち組なのは間違いない
肩書きをどう活かすかだけの問題やね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:12:10.34ID:R63oVnkd0
>>6
入試がそもそもむず過ぎて草も描けない
問題文が『絵を描きなさい』ってだけの年もあったらしいな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:12:13.93ID:srujqUEE0
才能ある奴が死に物狂いで努力してぶっといコネ作るために入る場所やからな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:13:32.17ID:R63oVnkd0
>>8
ガチの天才が努力して入るところとかもうね
レベル高杉打ち
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:53.53ID:11lqdfU8r
>>7
哲学やな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:58.00ID:R63oVnkd0
てか学ぶ場所でもないんやろな
学ぶことないやろって奴が入学していくんやし
嫉妬や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:15:42.82ID:icAStmJDa
藝大と音大どっちがやべーんだ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:16:37.10ID:tEjy/rnUd
>>12
そら藝大やろ
藝大の中に音楽科ってなかったっけ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:16:37.33ID:Wmrl6Gbl0
>>3
プライド高すぎて無理
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:16:59.39ID:11lqdfU8r
東京藝術大学
多摩美術大学
武蔵野美術大学

同じ美大やけど

東大
駒沢
日大

ぐらい差があるからな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:17:16.53ID:awOWgL/A0
>>12
藝大やな レベルが違う
>>13
あるで、アニソンなら田中公平とかも東京芸大やな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:18:15.84ID:awOWgL/A0
ちなみに音大ならアメリカのジュリアード音楽院が一番のエリートや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:18:27.10ID:R63oVnkd0
>>12
余裕の藝大や
そもそも音楽の部門でも天才が集まる大学やし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:03.21ID:HMPps6Hv0
言うほどそうでもない
在学中に個展開けるコネ作り含めたセルフプロデュース能力が問われるし普通に卒業するやつはぶっちゃけ無能扱いや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:44.62ID:s+01Qdbj0
お前らブルーピリオドで知った以外のこと話せや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:08.53ID:CxpK/ahS0
>>15
はえ〜東大と早慶みたいなイメージだったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:27.02ID:cQ0OtDAV0
芸大出は作家志向が強そうなイメージで実際そうだし就職は普通に大変や
理系で院卒のほうが避けられるみたいな感じとだいたい同じ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:39.23ID:9OSrVBpJ0
わりと努力した普通の人ばっかよ
上手いけど表現は出来ずってのがありがち
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:21:33.00ID:R63oVnkd0
>>10
過去問いくつか見たけど問題文からしてもうわけわからんで
月と太陽を描きなさい
ただし使うのは円だけとする
とかな
凡人のワイは適当に二つの円を描くだけやが模範解答の絵を見るともう使ってる技術とかが違うもの
嫉妬や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:54.91ID:yvEIen/X0
実際に藝大卒業して自分の作品だけで生きてける人ってどれくらいの割合なのかね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:24:11.49ID:R63oVnkd0
>>19
絵が上手いだけで入学はできるけど
それで食っていくには絵だけの才能だけじゃ無理ってことか
肩書きだけで就職余裕なイメージあるけどそうでもないんか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:24:55.21ID:p2ONzYZ70
国立音楽院て国が立てたエリート音学校やと思ってたわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:25:32.71ID:R63oVnkd0
>>23
テーマ与えられたらスラスラーって自分を表現しなきゃ入学すらできん気がするがまた違うんか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:12.70ID:B4JashL+0
麒麟川島のマネージャーがマネージャー業やりながら
社会人になってから絵を描きはじめて
片手間に受けても受かった大学だぞ
東京芸大って
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:15.15ID:WZ3s0ERL0
ちな平均年収いくらや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:58.61ID:R63oVnkd0
>>29
そのマネージャーが天才定期
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:02.67ID:eUYbo19x0
藝大の平均年収調べて、あっ…ってなったわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:45.26ID:S+2rz/LL0
>>15
日芸は?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:55.85ID:sTpq9dV70
ワイは関西の芸大卒業して同人作家になりました☺
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:31.82ID:R63oVnkd0
何にしても絵で食ってる人はすごい
嫉妬や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:42.95ID:11lqdfU8r
>>33
日芸はまあ法政ぐらいやないか
わりと名門や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:08.51ID:cQ0OtDAV0
プライドを捨てればグラフィックデザインとか映像プロダクションとかに就職することはできる
できるけど在学中は生活のために筆を折るなんてダサいよねって雰囲気の中で過ごすから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:09.14ID:eGsxUzQK0
天才天才言っても毎年450人おるんやで
世の中にはクリエイターに憧れてるやつ多いから神格化されてるだけや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:02.98ID:POgZGYdd0
働かなくても食える家の子が多い
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:14.21ID:QOaFPIOU0
アートとデザインは真逆の思想やからな
芸術に人生賭けてた学生がデザインで就職するのは相当嫌やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:30.02ID:7PvDJGWa0
ワイ美大受験生で芸大ムサタマ辺り死亡やけど正直もう死にたいわ
こっちの道でやってくのが殆ど不可能と確信したんでもう生きる意味も無いンゴねぇ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:34:54.86ID:PmxlLGg/0
食っていけるわけ無いやん
三越で在学中から個展開ける上級コネ持ち以外無理やぞ
成り上がりたがればロンドンのRoyal College of Art かNYのParsons School of Design at The New School行け
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:15.47ID:0Wt1zh8a0
ワイの親戚の子も芸大志望やけど浪人しとるわ
勉強すればええってもんでもないから難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況