X



ゼルダbotwとエルデンを両方やったワイの感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:46:08.84ID:kKJg+i4I0
ゼルダ
・良い点
あんまり見当たらなかった
・悪い点
マップの密度が低い
無駄に広すぎて探索が怠い
武器壊れるのイライラする
敵の使い回しが多すぎて新鮮味にかける


エルデン
・良い点
マップ探索が予想以上に楽しい
無駄に広すぎず、馬で快適に探索可能な丁度いい広さ
武器が壊れないので戦闘が楽しい
常に新しい敵が出てくるので緊張感を失わない
・悪い点
UIが使いにくい
一部のボスが理不尽
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:46:37.88ID:HGes08/jp
ゲハでやれやクソアフィ死ね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:46:59.95ID:kKJg+i4I0
両者50時間以上プレイした感想
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:47:05.88ID:RLDwq55CM
ソニーゴキブリって無職なん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:26.96ID:kKJg+i4I0
難易度を覗いたゲームプレイ自体の快適性はエルデンのほうが上だと感じた
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:54.58ID:Y5RSi4jl0
>>4
豚イライラで草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:49:31.43ID:TYcs9WWr0
エルデンってショップで装備数値の比較できる?
不満はそれくらいだった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:49:57.57ID:kKJg+i4I0
>>4
ゲハカス消えろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:50:26.31ID:STOlFTRLM
おもんないゲーム50時間やるてガイジかな?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:50:52.80ID:dwSh431g0
お金いくら貰ってるの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:51:03.43ID:sL2ykSyV0
そりゃOWの指標になりるつあるゼルダ参考にしてるであろうエルデンが
5年前のゼルダより低評価だったらアホやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:51:48.99ID:kKJg+i4I0
>>11
それはそう
後発のほうが完成度高いのは当たり前
ただゼルダはワイが期待してたほどじゃなかったなって印象
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:52:43.19ID:STOlFTRLM
良い所が武器が壊れない所って

もうちょっと上手くやれよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:53:11.87ID:STOlFTRLM
エルデンやってて武器が壊れない!楽しい!って普通なるか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:53:17.32ID:+2wZMi9i0
ゼルダ買わんでよかったわ
やっぱ信者が持ち上げてただけやったんやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:53:30.96ID:7n/HNdfj0
まあゼルダはつまんなかったわ
絶賛してるやつも他にやるゲームないんだなって思う
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:54:13.45ID:OW/f30UDd
>>11
スカイリムどころかオブリビオン以下やでブレワイとか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:54:39.15ID:qSZj/Tja0
探索の怠さは同じくらいやろ
エルデンリングは特に崖登れるところ探すのが面倒くさかった
ただクソゴミみたいな敵いるの踏まえても戦闘自体はエルデンリングの方が面白い
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:54:47.41ID:kKJg+i4I0
>>14
苦労して手に入れた武器が壊れる心配なく思う存分に振れるのは感動した
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:01.83ID:STOlFTRLM
>>17
いやそれはわかるよ
壊れるのは糞ってのは

でもエルデンリングやってて武器が壊れない、面白い!とはならんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:20.70ID:eWtkutbM0
ゼルダは悪くないとは思うけどオブリビオンやFO3で無反応だったようなのが騒いでるのはお察しやわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:57:03.02ID:OW/f30UDd
>>21
フォールアウト3は武器壊れまくるけどおもろいで
言い訳したらアカンよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:57:18.32ID:LrsxtnIIa
まあブレワイのマップスカスカ感は確かに拍子抜けしたわなあ

クリア後のやり込み探索が世界中のウンコ集めってのが全然楽しくないし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:57:58.16ID:ogLaUE3Va
ブレワイは評価見て期待してやるとマジで肩透かし食らう
おもしろいけどそんな言うほどかってなるわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:14.42ID:jSyUiqKz0
武器が壊れるからクソゲーってルーンロストするからクソゲーって言ってるようなものだろ
ただの難癖じゃん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:16.39ID:BrKIhp+V0
両手で数えるほどもおらん敵を色違いで傘増ししてるのゴミだったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:35.85ID:38o/e42Ed
エルデンの良かった点がゼルダの悪かった点の反対上げてるだけやん
これ実質良かった点無いようなもんやで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:36.02ID:BrKIhp+V0
>>25
これ
つまらんわけじゃないけど過大評価じゃねってなる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:48.19ID:dwSh431g0
ワイには武器が壊れるのが嫌という意見が理解できんわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:59:18.91ID:E90Ru2se0
スイッチ買ったならゼルダ絶対買えってここで言われて買ってみたけど変な遺跡みたいなところでクソほどめんどくさいアスレチックやらされてつまらんくて一日でやめたわ
ps3でやったドラゴンズドグマのほうがずっと面白かったで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:59:31.95ID:AOwx0Ynwr
ブレワイそこそこ楽しめたけどそこそこやな
探索しても臭い実と祠しかないし
敵が使い回しだからおもんないわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:59:52.25ID:5oH2IwML0
エルデンもブレワイも両方過大評価だわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:59:58.45ID:OW/f30UDd
ブレワイで最高峰のオープンワールドとか言ってるニワカが
フォールアウト3やったら面白すぎてチビるやろうな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:00:14.37ID:EuXf+MFp0
botwってシステム面で評価するゲームというよりは、
フィールドの環境効果を職人的に緻密に突き詰めたことによる生理的な心地良さとかそういうものを楽しむゲームだと思うんだが
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:00:16.56ID:Ixi/sgqhd
>>25
これはある
ゼルダも明らかに過大評価やしエルデンリングも発売前にメタスコア98とか言われてたからいざ最後までやるとそこまでのゲームかってなった
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:00:30.17ID:0xBcN5N4d
武器破壊賛否あるのはいいけど、エルデンの良いところとして「武器が壊れない」を挙げるのはちょっと違くない?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:21.62ID:E90Ru2se0
>>35
ようわからんけどそれは何が楽しいんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:26.50ID:BrKIhp+V0
>>31
正直ポケモンマリカーの方が全然面白かった
ブレワイみたいなのやりたいならps4あるし
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:40.82ID:dwSh431g0
>>34
面白いけどバグ多いし細かい部分がガバガバ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:10.07ID:4yz36f2ja
風タクリメイクしてくれや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:15.35ID:KAFf9CcE0
アルセウスとブレワイならどっち買った方がいい?
期限近いチケット一枚余っとるんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:17.73ID:D1/5jFAHa
>>31
ドラゴンズドグマはどこ行っても
人間ゴブリンハーピー狼ガイコツって感じで代わり映えしないのよなボスも種類少ないし
戦闘は楽しいんやが
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:41.45ID:ogLaUE3Va
>>40
そいつらはそもそもジャンル違うやんけ
アルセウスはowやけどあれがブレワイより上は流石にないやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:42.87ID:BrKIhp+V0
>>44
それゼルダもやんけ
ボスの種類はゼルダの方が少ないやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:44.75ID:mGFRlWFA0
ブレワイは最初のチュートリアルがピークでフィールド出て何もない原っぱ歩かされた時点で面白くなくて止めたわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:13.81ID:EuXf+MFp0
>>39
プレイした?
これで伝わらんならそれは君のそういうものに対する感受性が鈍いというだけのことだと思う

別に貶してるわけではない
面白さというのは結局は主観的なものだから
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:16.16ID:D1/5jFAHa
>>34
4より3のがええんか?
4はPS5持ってるとPS+でタダなんよな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:33.11ID:OW/f30UDd
ブレワイで誉められるのは
ハングライダーと馬だけやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:37.53ID:BrKIhp+V0
>>45
だからワイはそもそもスイッチにゼルダみたいなのは求めてなかったってことや
なんJの押しに負けて勝ってしもうた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:43.74ID:jSyUiqKz0
>>37
結局のところただのゲハカスだからな
エルデンと比べてブレワイがクソゲーだって言いたいだけで別にエルデンとかどうでもいいと思ってるんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:04:16.04ID:lwBZ2w8U0
>>42
WiiUで遊ぶんやで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:05:00.86ID:HiEiKuNHd
どっちも面白かったわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:05:35.48ID:OW/f30UDd
>>49
傑作とされとるのは3やね
買って損無しやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:06:48.58ID:CIj67tij0
どっちも150時間以上プレイしたけど面白かったわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:06:57.61ID:dwSh431g0
>>49
今やるなら4や
3は今やると流石に古臭いで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:06:59.37ID:QW3AVwK80
ブレワイは始まりの台地が一番出来が良い
アクションゲームなのに序盤でアクションほぼ出揃っちゃって成長の楽しみも薄い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:15.94ID:+aS6DpBZ0
エルデンがスイッチで遊べたら最強だったのになあ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:22.03ID:6fM4qxVDM
高所からのジャンプとパラセールはエルデンにはない楽しい要素だろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:34.40ID:r6izPARFa
>>9
短かったら短かったで文句言われるやろ
そこそこプレイした上での評価ならまあええんちゃう?
ほんまにやってるのかは知らんけど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:40.98ID:OW/f30UDd
ブレワイは面白いゼルダとしては認めるが
最高峰のオープンワールドとか言ってる奴はただのニワカやで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:44.62ID:E90Ru2se0
>>48
プレイしたで一日で飽きたけど
フィールドの環境効果言うてもあんなスカスカマップだと特に心地良さ感じなかったわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:47.72ID:sTzFwWw10
エルデンリングよりも桃鉄のほうが面白いわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:00.86ID:NWEELI2V0
またゲハカスアフィスレ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:44.64ID:N809lsRbM
エルデンはゲーオタしか対象にしてないけど
ゼルダは子供にも出来るようにシンプルにしてるからな
子供にやらせたらゼルダは延々やってるけどエルデンはすぐ投げてたわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:47.63ID:STOlFTRLM
>>61
そういやワイもつい最近ff13クリアしたけど糞やったわ
ワイもガイジやったわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:52.17ID:sw2CbjNpp
ソニー叩きのスレは爆伸びなのに任天堂叩きのスレはアフィカスゲハカス連呼で草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:05.69ID:WGU8tO6WM
>>6
>>8
ゴキブリ怒りの自己紹介w
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:06.86ID:KbFCxtQdx
どっちも面白いじゃダメなんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:17.31ID:rMZTaeN40
ゼルダは祠の謎解きが楽しめるかどうかが全てやね
あとクエスト関連のあんまヒントない中自分で探すの好きなのとか
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:20.12ID:E90Ru2se0
>>62
あーこれやな
ふぁーゼルダも進化したなーって最初思ったわ
ただオープンワールドで最高峰って言われると疑問しかわかん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:20.24ID:BXnG+nbad
コログのクソ集めも含めばbotwも結構密度あるんちゃう
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:27.99ID:r6izPARFa
>>50
馬よかったか?
ウィッチャーと比べてしもたから不便すぎてたまらんかったわ
グライダーは結構面白いとは思う
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:40.72ID:nKsXzZcu0
>>14
ならんわな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:17.14ID:AhXS371Vd
GWにお得なのでゼルダ買ったけど正直そこまで面白くなかったわ
なんか謎解きの道具が磁石と製氷とボムだけってのがなあ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:21.46ID:rMZTaeN40
>>73
あれがもっと謎解き要素多かったら面白いけどハートに飛び込むとか石ずらすとかパターン決まっててただ数多い作業の印象しかない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:44.61ID:vYt1RtqZM
>>66
やっぱ任天堂ゲームは幼児向けなんやろな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:34.94ID:y/+9GrKga
>>68
ソニー叩きは普通の日本人だからね
任天堂叩きはゲハやが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:37.09ID:E90Ru2se0
>>74
わいはGTAやRDRでなれてたから特にどこで飛んでも馬も感動何もなかったな
ウィッチャーとRDRだとどっちがリアルなんやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:12:21.21ID:PtOMSkHyM
武器消耗要素には賛否あるけどワイはないほうがいいと思ってるわ
この要素のせいで気に入ったデザインの武器を使い続けたりできへん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:13:11.01ID:BrKIhp+V0
>>81
ウィッチャー3の武器耐久もいらん
ブラボにも武器耐久値あったけどあれが面白さに繋がるとは思えんわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:13:57.45ID:jmZ2LZhXp
小学生でも解けるようなつまらん謎解きなんてやりたくないんだわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:14:12.26ID:EuXf+MFp0
>>63
まあ向き不向きはあるし無理に勧めようとは思わないが、1日やっただけじゃ始まりの台地出たばかりってところだろ
もう少し我慢してやってみてもいいかと
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:14:49.29ID:rMZTaeN40
>>81
ミファーの槍とか使えなくて枠圧迫したわ
でもこの要素はワイは好き
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:14:56.85ID:3KKB0AZD0
Skyrimの世界をブレワイの感覚で旅したい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:14:57.49ID:N809lsRbM
>>78
そう
いい年してゲームばっかりやってるこどおじに褒められる為には作ってない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:15:41.64ID:OW/f30UDd
>>74
便利過ぎたらリアル馬感が無いねん
馬は便利な乗り物じゃなくて手間のかかる相棒なんやから
だからブレワイの馬は馬を異常に愛する外人ニキ達に大ウケしとるんやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:00.02ID:EHULlYqQ0
>>85
ほんこれ
作り直せるゆうてもミファーの匂いがついた槍じゃなくなるし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:08.32ID:IJ1fDmOwd
>>76
どこにでも行けるオープンワールドの弊害として、主要なアイテムが最初に一通り揃っちゃうのが微妙なのはわかる
従来ゼルダは新しく手に入ったアイテムのおかげで行動範囲が広がるワクワクがあったな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:11.27ID:8c0Y2lLg0
霧とか踏んでそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:14.67ID:m2RMVnY8p
>>87
でもブレワイ褒めてるのはこどおじばかりやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:19.75ID:jrIsjnu30
フォールアウトは最終的に武器コンディション最大維持できるからよかったわ
マスターソードくらいは常に使いたかった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:01.92ID:yruOOy96p
>>89
ミファーの匂いなんか嗅ぎたくもないしどうでもええやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:15.19ID:22MOAUsUr
ゲーマーには物足りないゼルダとゲームばっかしてる奴向けのエルデンの違いよな
最初からそこそこ動ける人にとってブレワイは簡単過ぎる、かといってマスターモードが面白いかといったらそうでもない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:24.09ID:m2RMVnY8p
>>89
魚臭そう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:51.91ID:daFb0ByEr
ブレワイもエルデンもめっちゃ好きなんやがどっちか一方は嫌ってないといけないルールでもあるんか?🤔
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:13.82ID:oSBRWRXj0
エルデン理不尽ボスなんて居たか?地下の爛れ樹が序盤キツいぐらいであと普通程度やろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:41.88ID:jrIsjnu30
>>97
スレが伸びにくい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:52.03ID:dwSh431g0
>>95
ゲームやってるヤツこそエルデンのガバガバっぷりにイライラするだろ
戦闘バランス悪すぎや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:00.57ID:EuXf+MFp0
>>95
簡単とか難しいとかそういう観点でブレワイを遊んでないからな殆どの人間は

エルデンみたいなゲームを好む層とは評価基準が全く異なる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:01.28ID:daFb0ByEr
>>100
言うほどオープンワールドで戦闘バランスいいゲームあるか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:34.59ID:avYftFG2H
エルデンもドラゴンズドグマもBOTWもファンタジー好きとしてはどれも楽しい

異世界ゲーム脳ファンタジーみたいなちゃちなの見るより余程良いわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:05.73ID:dwSh431g0
>>102
戦闘がウリのゲームでそういう言い訳が出る時点で終わりや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:10.97ID:BrKIhp+V0
>>102
オープンワールドと言ってええかはわからんけどドグマの戦闘は神がかってた
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:59.22ID:22MOAUsUr
数度やり直せばゾーラ初到達時に山の上のライネル撃破しちゃえるレベルの人はエルデンやった方がええ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:12.90ID:OW/f30UDd
>>105
その代わり何もかもが狭すぎた
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:57.99ID:BrKIhp+V0
>>107
リークが嘘かほんまかはわからんけどドグマ2作ってほしいわ
オープンワールド最高峰を誇張抜きで狙えるやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:59.34ID:22MOAUsUr
エルデンはアイワナみたいな要素を楽しむもんだと思ってる
どっちにも言える事だけど2周目が酷くつまらない
流れや攻略法がわからないからこそ面白い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:07.21ID:u5VqH2cwp
ブレワイプレイし始めたんやけどボスとかになってくるとパリィとかジャスト回避いるん?あれできる気せんのやが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:24.38ID:9c1M1d990
エルデンもゼルダもイベント少なすぎや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:36.96ID:E90Ru2se0
>>105
ドグマはお世辞にもマップ広いとは言えんしモンスターの種類も多いとは言えんし全体的に惜しい作品やったけど戦闘に関しては抜群に楽しくておかげで無駄にやり込めたわ
これのあとでスカイリムやったら戦闘くっそつまらんく感じた
やっぱ戦うのが楽しいって大事やわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:38.72ID:zb3naHzva
ゼルダはボスが全部カースガノンって...
しかも弱い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:40.92ID:IHtL5zB+d
エルデンリング50時間ってまだリムグレイブ超えたくらいだろ
確かにそのへんまでは神ゲー思ってたわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:53.30ID:OW/f30UDd
ブレワイの最大の不満点は
踊り子の服着て自由に冒険出来ない事やな
エリア限定にする意味が分からん
ブレワイには自由が無いんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況