X



【悲報】地方「助けて!若い女性がどんどん減ってるの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:54.41ID:s+HtsP1K0
一体どうすればええんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:07.80ID:hu9ZVcOs0
地方が一番アカンのは碌なオンナがおらんってことやわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:20.98ID:C2xwQVsGr
>>83
これもうトンキン潰した方がええやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:21.06ID:qvvu0v1v0
女を輸入しろ
外人じゃ抜けないから東南アジア系で頼むな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:31.19ID:yzche8iv0
うちの地元は女余り
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:42.49ID:SGbF10Xtd
>>23
地方「女の仕事?給料最低の事務職しかないぞ」

そら東京いくやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:44.19ID:zS+UwAdJ0
>>60
カッペは都会の金で生きとる怠け者の集まりやから当然やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:06.84ID:XcUw04Wb0
いい女は大学ですでにつきあってるし結婚早い
ボヤボヤしてるやつにはまわってこない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:15.46ID:GxyjEn/0M
いうて東京もジジババ増えとるんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:20.72ID:hEGZBN8g0
東京とか貧民は車は持てないバイクすら置くとこ限られるチャリしか乗れない街だぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:23.57ID:C2xwQVsGr
>>73
どこの途上国だよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:42.24ID:HX20JjRKd
>>118
多分そうやろな
そんで中流は家族できたら周辺県に家建ててるんやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:21.93ID:TFBLGq3Br
地方の美人で彼氏なしって
見た事ないな
必ず彼がいる
逆に東京ではよく見る
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:33.19ID:HX20JjRKd
>>127
世帯年収1000万でもきついしな
中流ですらきつい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:42.44ID:horSvE0GM
>>112
女は見た目が下の上ならもう選び放題やで
1日に100件近くアプローチくるならな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:18.62ID:hEGZBN8g0
>>124

東京はサービスだけ
物を作ることは地方
その地方が作ったの物を本社におる奴らが右に流して左に流して上前はねてるだけ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:20.45ID:C2xwQVsGr
>>112
でも女は無料で数打ちゃ当たる戦法できるやんオトコは金つぎ込まんと無理や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:29.59ID:quikuffNa
そんな頑張るほど国に貢献するほどの魅力とか無いしな
適当に生きて適当に死ぬだけや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:12.72ID:zS+UwAdJ0
>>134
何が逆や
カッペは何一つ自分で生産できんグズしかおらんで
お前はクズなんやぞ自覚白や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:31.92ID:GaAje9Z4d
>>108
野良仕事したくないって事でしょ。

まぁマスコミの責任だよ。
東京でお洒落に働く女性のドラマを今まで100以上作って、全国放映してきたからな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:55.43ID:WeXubWFRa
田舎だと女だからって給料低くなるしな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:55.95ID:hEGZBN8g0
>>137
何一つ生産せず生産性の低いサービスサービスだけの街が東京やアホ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:08.09ID:TFBLGq3Br
fuckin assholeの精神で生きるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:13.69ID:OD/D7UOZM
>>133
ヤルだけならな
結婚ってなると結局、最後は一対一やから
両者同意せんとあかんねん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:18.14ID:hu9ZVcOs0
>>139
ほんまこれ
そら、私も!僕も!で東京に行きたがるわな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:41.97ID:SGbF10Xtd
>>127
都心の大学や企業の場合は通勤通学に使わんと言うより従業員用駐車場的な物がないから使えない
だから趣味ドライブとかでもない限り車は不要なんよね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:47.68ID:hyFWfHKr0
>>28
日本の未来はwowwowwowwow
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:54.95ID:zrkNO3Wx0
>>137
トンキンイライラで草
引きこもってないで出生率なんとかせえやw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:05.57ID:C2xwQVsGr
>>138
ワイが嫌な思いするのはやだよ😭
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:07.46ID:GaAje9Z4d
>>145
しかも、東京から田舎探索にきました!って番組では、
野良仕事している35歳くらいの女性がすごくおぼさんに見えるからなw
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:17.18ID:OvgYgB9mM
>>73
これ龍が如くのゲーム画面やろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:34.43ID:hEGZBN8g0
東京はもう必要ないかもな
地方都市が独立して物作りやテレビやネットで発信して
世界とやり取りするのが理想やな
東京介する必要がない
田舎でも地方でも配送で同等のサービス受けれるし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:58.58ID:IyzE61r9d
そして私も消えよう
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:00.19ID:OD/D7UOZM
>>73
こういうの見たら楽しそうで羨ましいわ
東京行きたい気持ちもわかる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:13.95ID:+a/xQVKdM
>>108
俺は地元にいると休日どころか平日も潰される消防団に入らされる風潮があったからそんなもんがない東京に逃げた
地元就職を考えなかった理由はマジでこれしかない

こういう余計な因習から逃げたいって気持ちの奴は多いやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:25.47ID:lltjhNuQ0
都会じゃないとまんこで稼ぎにくいからな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:25.85ID:/CXtvf5ld
>>28
終わりだよこの国
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:35.14ID:GaAje9Z4d
今話題の山口の何とか町。

税収入が5億円で地方交付金が50億円とからしい。
東京がなくなったらサービスが10分の1になる事実もあるw
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:37.07ID:Jewc1YcnM
>>133
ワイのアッネとか普通レベルでもめちゃくちゃ返信来て毎日のように相手選んで男を一回会ってブロックしまくりやからな
もう結婚相手決まったらしいが何百人斬り捨てたんやろっつう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:09.21ID:NX/Uq3W5a
2030年にはどこの地方も夕張みたくなってるやろな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:09.65ID:9htx3o6X0
若い女が田舎行ったらモテるんやろ?家ぐるみで求婚しまくられるとかエロ漫画やん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:20.05ID:hEGZBN8g0
>>147
だからなんやねん
地方都市でも別に車なんて必要ないけど
遊びや買い物の為にだけで持ってるわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:32.60ID:UKHEHJhG0
>>156
田舎独自のコミュニティをどうにかしない限り若者は逃げ続けるぞ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:56.46ID:horSvE0GM
>>144
男はすぐに同意するけどな
>>163
結局それなんよ。斬り捨て御免が当たり前や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:20.57ID:GaAje9Z4d
東京の隣に誰が住んでいるか気にもしない、
あの雰囲気が地方でもできればな。
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:24.82ID:4DmJ+tTLa
東京の一局集中が理由なのは間違いないやろな
地方が死ねば東京にものが流れ込むこともなくなるのにな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:29.03ID:1mBpRYoo0
>>110
よく言うけどそれは完全な錯覚や
地方はナンパ自体も少ないからガードが固め
都会はナンパ慣れしててオープンな女もいるからガードは必ずしも固くない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:41.99ID:V8o85VB4a
>>156
実際東京離れは進んできているな
だからこそ魅力と活気のある田舎を作り上げることは重要
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:51.00ID:SGbF10Xtd
>>108
殆どの地方ってマンさんが好きな文系学部が碌になかったりするしな
仕事もマンさんで高級取れるような仕事もないし
メディアが〜とかそんな簡単な話ちゃうんやろな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:59.01ID:NFEzNbsI0
>>73
キムタクのゲームでここ見た
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:45:03.45ID:cpRv3zdBd
>>165
縁談いうても農協に勤めてる40代こどおじ(長男)とかばっかりやで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:45:06.28ID:/CXtvf5ld
>>73
ここにいるのマジでカッペしかいないのほんま草生えるわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:45:19.23ID:mopcKDRu0
日本は真面目に働く奴どんどん減っていきそうやなぁ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:45:56.01ID:IyzE61r9d
>>178
働いてないやつがえらいとかいうやつがいるくらいやし
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:00.28ID:GaAje9Z4d
>>171
首都人口が全人口の1割ってのは、世界標準からすればそこまで集中してない。
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:04.84ID:NX/Uq3W5a
>>176
ゴミクズで草
農協勤めの40歳こどおじって役満やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:19.82ID:8k43C9Dh0
>>3
国が大出血しててワロタ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:26.92ID:1mBpRYoo0
>>108
テレビでやってる店やイベントが次の土日にすぐ行けるからな
インスタ映え全盛やしそら若い人間は行きたがるやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:46:45.97ID:4PoWsTmod
>>169
田舎には社会進出!自己実現!とかそんな意識高い理由で働いてる女なんかおらんで
パッパの稼ぎが少なすぎるから女も働かなあかんのや
都会の奴らはこんな当たり前のことも分からんのやなってたまにショック受けるわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:04.25ID:hEGZBN8g0
>>167
言うほど今の若者が都会に憧れてるか?
百均もキャンプ用品だらけ
一人キャンプとか言うのも流行ってる
都会的な暮らしとかそいうのに今の若者は靡いてないと思うけどな 
ネットで皆と話せるし
服も手に入る
気づいできたのでないか若者たちも東京には幸せになれるものは何一つないとw
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:08.98ID:4DmJ+tTLa
>>180
首都圏で3分の1は?
ワークタイムは4000万人くらいやと聞いたが
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:22.17ID:aHztw5uHa
>>47
ソースは?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:25.08ID:GaAje9Z4d
TVが結局問題なんよ。

一極集中も
戦争も
格差も

全部メディアが造っている
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:29.77ID:cZM5/uVAd
そろそろ中国みたいに都市戸籍と農民戸籍に分けるべきやな。諸々の条件クリアした企業だけが農民から都会に呼び寄せられるようにしたらええ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:00.29ID:GaAje9Z4d
>>187
埼玉千葉は東京ではないよ。
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:16.49ID:1mBpRYoo0
>>186
東京に住んでるがゆえにたまにアウトドアしたいって感覚は別におかしくないやろ
地方の人間は常にアウトドアみたいなもんやし金もかかるから意外とああいう遊び好きなやつは多くない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:17.73ID:NX/Uq3W5a
>>190
偏差値65以上の街とか好きそう
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:28.11ID:cZM5/uVAd
>>186
逆にそれは都会的価値観がベースにあるからこそ成り立つ趣味やろ
田舎でそもそも1人キャンプしようとは思わんで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:30.98ID:aHztw5uHa
>>60
地方のインフラ整備して、どうぞ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:46.41ID:hEGZBN8g0
>>188
男の遺伝子のか被曝によわいと調べろよ簡単に出るわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:54.37ID:JX6Vc8zM0
>>47
ほな日本中に核爆弾落とせばええやん
高齢化も一緒に片付くな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:57.81ID:cZM5/uVAd
>>193
おっ、カッペか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:16.41ID:8k43C9Dh0
愉快愉快 
俺の大嫌いな人間が消えてゆく
しずかで暮らしやすい国になるわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:22.55ID:+Ahe46I3M
東京にどんどん人が集まってて草

東京都における昼間人口の推移が分かる最新のデータは、2020年3月30日に都が発表した「東京都昼間人口の予測」という資料にある。
これによると、2015年に1592万人だった東京都の昼間人口は、20年に1644万人(15年比3.2%増)、25年に1657万人(20年比0.8%増)と増える予測だ。
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:25.69ID:zrkNO3Wx0
>>191
首都圏は1都7県だぞ馬鹿
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:29.63ID:9/nMa1M30
日本で都会名乗れるのは東京神奈川千葉埼玉栃木くらいやね
それ以外はオワコン
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:37.30ID:0ue+JzIC0
>>28
これで移民受け入れないのってヤバイよな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:52.97ID:NX/Uq3W5a
>>198
福岡やで
若い女が沢山おる
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:55.71ID:hEGZBN8g0
>>194
そら君の価値観で田舎でアウトドア好きなんて山程いるやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:50:07.81ID:leRZSQwPd
キャンプできるところなんてキャンプのために整備された開けたところがあって
ちゃんと管理者がおるようなところだけやろ
田舎の山は誰かの所有物やし勝手に入ったらあかんし
斜面に草木がぎっしり生えてて遊んだりテント張れるようやスペースはないで、熊や猪や蛇も出るし
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:50:33.13ID:hEGZBN8g0
>>197
そらそれ以上に死ぬやろが
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:50:37.59ID:jWZb5wr20
まんさん田舎に帰っておいで
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:50:45.92ID:UKHEHJhG0
>>186
キャンプで田舎行くのと住むのは全く話が違うやろ一人が好きな若者ほどコミュニケーション必須の田舎は無理やぞ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:19.47ID:VYcR6W9w0
30代のババアなんて結婚の対象外やろ
2010~2020生まれの女の出生数をざっくり計算しても500万
2040年の20代の女は1割もおらんな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:40.62ID:EhCIrhHFp
東京周辺に一極化させて地方では大規模農業にしたらええやん
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:52.14ID:JX6Vc8zM0
>>207
何かを得ようと思えば代償がいるんや
全国の老人とかっぺには申し訳ないけど若い女の子為に犠牲になってもらうしかない
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:18.32ID:m782rpZP0
若い女性「助けて!イケメンで身長が高くて高学歴高収入で話してて楽しい男がいないの!」
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:47.78ID:kF5VUDT5d
どこに住んでも良いってなったらそりゃ都会に行きたくなって当然だよね。
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:55.48ID:KKoh7QsQr
大学もないし仕事もないのに田舎に残ってなにすんの?
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 08:53:00.06ID:l+9h1lcY0
東京に企業かき集めても世界に通用せず日本は衰退したんだから分散させるための政策をすれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況