X



日本列島さん、未だにフロッピーディスクが現役だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:10:06.07ID:8IPCrkML0
山口県阿武町で誤って1世帯に4630万円を振り込んだ、いわゆる誤送金問題。18日夜、県警は同町の田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕したが、誤送金に至る過程で、町役場から銀行に依頼データの入ったフロッピーディスク(FD)を渡したことが報じられると、「旧石器時代」「時代遅れ過ぎる」など、驚きや嘆きの声がSNSに上がった。ところが取材してみると、絶滅していたかのように思われたFDは、一部の中央省庁や役所、銀行、企業ではいまも日常的に使われていることがわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b77222c8ac51255a8ed76633424bf433081b56e
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:10:12.88ID:8IPCrkML0
どうすんのこれ…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:10:24.00ID:8IPCrkML0
世界でここだけだろ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:10:31.95ID:8IPCrkML0
ええんか…?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:11:05.16ID:jutxd6NR0
セキュリティガバガバそう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:11:18.29ID:/BIUTGgMa
そこは今回問題じゃねえって言われてるのにしつこくスレ立てて
あたまわるいひとだと思われるぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:11:43.45ID:rkuxCz/H0
逆に難しいことやってそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:11:54.39ID:VaRlUeZ7r
カセットテープも現役なのに何言ってんだ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:12:25.39ID:fNfbIV6b0
保存のマークだもんな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:12:33.57ID:wkJJMusyM
>>6
ガイジか?それはそれだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:12:34.14ID:XgPXE34V0
老害「フロッピーディスクならウイルス入らないから安心」←別に入ります
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:12:49.77ID:mwmgBU2t0
フロッピーでもFAXでもUSBメモリに保存でも何しても変わんねえよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:12:56.45ID:AsXhWj82p
でも今の時代フロッピー使う理由ある?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:13:30.29ID:hTH2aBFS0
世界標準はなんなんやろか
未だにフロッピーやFAX使ってる国はあるんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:13:41.96ID:AsXhWj82p
あれか?紛失や持ち帰ってしまった時なかなか機材ないとか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:13:46.65ID:P/PzTLD70
機材壊れたら修理できるんか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:13:58.08ID:E7BQ5NCm0
逆に安全そう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:13:59.34ID:/oP+BqM+d
ずっとなんで未だにFD使ってんねんって言われてたのを最近知ったキッズか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:14:02.23ID:iBko5PSW0
産機や工作機やと現役やで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:14:39.95ID:gV0ffzEB0
🐸フォックス〜
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:14:45.54ID:AWtQmrH80
国は変化に弱いんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:14:48.23ID:S24QAFos0
新品ディスク売ってくれ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:12.03ID:im/E5b1E0
弊社はFAXがまだ現役ですが?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:22.67ID:kiWyS1KNa
未だに現役なのは話題になって知っとるけど使う理由はなんなんや
USBメモリもあるのに
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:46.52ID:Z7YpQv330
上書き保存マークとしてしか最近見てないけど役所にあるのか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:49.36ID:3AzK0t6o0
USBメモリとか"温もり"がないからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:17:21.64ID:ehBwp+TX0
Aドライブ…?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:17:50.78ID:asztTHB2a
機密性の保持でアメリカロシアとかも使っとる
他はしらんけど先進国は使っとるんちゃうか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:18:00.95ID:xOT7hatnM
フロッピーディスクは「エモい」
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:18:07.25ID:WOnG1sSf0
破棄しやすいからとか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:18:22.14ID:U/B7eH4M0
>>24
未使用在庫がしこまたあんじゃねえの?
そのまま捨ててももったいないで叩かれるだろうしチンタラ使って消耗するのが吉なんやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:18:31.79ID:ghPR65dza
>>29
流石に不便すぎて流行らんやろ
インスタントカメラとは違うんやで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:19:02.17ID:bM9o37yX0
磁気テープのが優れてる面があって
普通に有用やって聞いたけど
データ保守とかやっけ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:19:30.77ID:cuFf4CDN0
使う側の問題だわな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:20:05.14ID:BgiAdPDup
>>33
保存環境ちゃんとしたら100年くらい持つんやっけ?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:20:20.33ID:6BiSBe5X0
ワイの実家はまだFAX使ってる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:21:35.87ID:A1v/jFgjM
>>28
使ってるはずねーだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:21:36.18ID:/Xkzs/ux0
容量どのていどだっけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:22:52.71ID:zrkNO3Wx0
公僕ってまじで昭和時代で時止まってるよなこいつら
社会経験ないどころか原住民族やん話通じるわけないわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:00.82ID:SQz+vy1M0
当たり前だろ
ガラパゴス島の放射能猿たちはフロッピー、FAX、ハンコがないと生きられない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:20.53ID:Nl+b2t1I0
フロッピーとか化石乙wwwwwwwwwwwwwww
って言い続ける奴がいる限り機密性は保たれるやろうからな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:33.28ID:LqkwZy7L0
IT革命とはなんだったのか
合理化は日本人には無理なんやろか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:34.45ID:sMqOsWSg0
保存には優れてるらしいけど絶対そういう理由で使い続けてはない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:24:33.34ID:/BIUTGgMa
>>10
すまん確かにそうやな
言い訳だけどそういうスレ立ちまくってからまたかと思ってしまったんや
以後気をつける
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:25:05.01ID:3AzK0t6o0
>>42
老人にとっては覚えた仕事を変える方が非合理やからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:25:09.05ID:/vfRz0tX0
アメリカの核兵器のシステムもフロッピーやったやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:25:24.09ID:V56HRScW0
情報処理試験でたまに磁気テープ出てくるの草
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:01.52ID:l19G+8ss0
かなり近い時期まで宇宙関連ではZ80が使われてたとか知ったら
泡吹いて倒れたりするんだろうか

別に最新のものだけがあらゆる面で優れてるわけじゃなくて
別の観点からの性能や必要性が発生したりするのに

自分の周囲からFAXが消えただけなのに、FAXは古くてダメだから全世界から消えたとか信じてそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:17.43ID:eLaGq5WZ0
>>6
問題だぞ池沼

NHKのバリバラに出演オファー送っとけ知的障がい者
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:58.20ID:7oASS2640
アメリカは数年前まで核兵器運用システムにフロッピーディスクを使用していた
市中ではおそらく今でも使ってるところがあるだろう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:28:29.67ID:5eOaJLlC0
意外とFDの音落ち着くやで
ブイーン、ブイーン ガコッガ、ガ、ガ、
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:29:04.82ID:kw3BtYjga
ファックスの代わりはないやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:29:42.26ID:T2SIvi9Td
ガラパゴスアホジャップ、お手!w
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:00.03ID:jzgDWxVL0
昭和かっつーの
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:06.21ID:/BIUTGgMa
>>51
もう反省してるのにひどい 次のレスも見ろよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:08.88ID:Azybguggp
流石に銀行は未だにフロッピー持ってくるガイジのために専用端末残してるだけやろ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:25.09ID:feimA1zl0
擁護してるやつはフロッピー世代のおじんやろなぁ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:30.77ID:wXAauFcZ0
フロッピーディスクって容量どんくらいなん?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:34.58ID:cuFf4CDN0
FAXは集計なんかに使うのがおかしいだけでオンリーワンの機能ではある
0062みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/20(金) 00:30:46.26ID:68cc+2SY0
テキストデータだけやしままええやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:31:42.93ID:cMXuJYD6a
老害特有の今までこれでやってきた理論だろ
0065みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:16.81ID:68cc+2SY0
>>60
たしか1.4MBやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:21.44ID:x/3HR0Af0
最近会社の機械からダイアルアップの音しててビビったわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:42.31ID:XRfNvuLL0
ワイの会社、メール送ったら得意先に「今メール送ったのでご確認下さい!」って都度都度電話入れなアカン事になっとるから笑えねーわ・・・
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:42.59ID:wXAauFcZ0
>>65
メガ入るんか
立派やん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:58.72ID:FafKEl+pd
MicrosoftもWindowsアップデートかけない率がジャップだけ異様に高いって切れてたよなそういえば
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:33:28.94ID:3AzK0t6o0
>>67
見てないって言い逃れ防止やな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:33:54.51ID:c3l/rNmc0
テキストデータだけなら逆に安全やろ
容量小さいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況