X

【悲報】円高、やばすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:41:12.98ID:KS/nHGEK0
輸出企業終わるぞこれ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:41:35.04ID:KS/nHGEK0
世界中の資金が円に集まってる
2022/05/19(木) 21:41:46.30ID:hCnNuWfsa
終わっていいからせめて100円くらいに戻って
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:42:52.08ID:oLo0Helha
ゆうて
110円台になってからだ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:50.21ID:410TDHjma
ドル上がったからキュンです
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:54.89ID:zSu2127k0
どこが円高やねん
くっそ円安やがな
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:25.79ID:AlnKaiMN0
まだ円安やろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:44.59ID:Be/8EjfS0
さすがニッポン
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:06.32ID:zfLcx7Or0
昔の固定相場のドル360円になってっから騒いでくれ
2022/05/19(木) 21:46:23.95ID:X8k/hZWe0
お前らまたワイを騙したんか
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:27.49ID:rhYS6CHf0
円安やんけ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:46:57.25ID:KS/nHGEK0
https://i.imgur.com/bCMdiIN.jpg
ドル、終わりw
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:02.20ID:Kv4EpB3R0
もう円高で終わるよこの国
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:38.86ID:6D+xTL4e0
適正な円の価格てどこだよと毎回思う
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:43.38ID:Bey+IvqM0
あーあ
大企業はボーナスゲームだったのになぁ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:15.21ID:FIakchAL0
>>14
適正なんてないよ
そんなの実体のない幻想
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:22.34ID:tl6CskoQ0
なんJでバカが円安はもう止まらん止まらん騒いでたあたりで上げ止まること気付いてたわ
ほんま良い指標
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:48:31.69ID:gp7hC0N0M
ドル円90円になってくれ
パソコン新調したいんや
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:00.07ID:FIakchAL0
>>17
靴磨きの少年やっけ?
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:19.07ID:zSu2127k0
>>14
日銀は112円くらいを目標にしてるって聞いたことあるけど
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:21.23ID:tl6CskoQ0
>>19
せや
まんまそれやね
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:48.30ID:z8en4P0Ta
つーかアメリカがインフレ止まってないのに経済指標が怪しくなり始めとるからちょっとヤバイやろこれ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:50.17ID:fEoC9Spbr
ワイのPayPayボーナス、逝く
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:50:01.03ID:MBG5rWb+0
>>20
実行はな
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:07.71ID:Z4MN8HVb0
努力せず儲けようとする輸出企業なんか滅んでいい
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:26.95ID:70ZBk+ik0
田口が逮捕されたら円高になったらしいな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:39.92ID:zSu2127k0
>>22
言うて世界経済は10年サイクルで好不況を繰り返してるから
そろそろ後退局面にはいる頃合いや
2022/05/19(木) 21:52:37.82ID:tTDnCy0Rr
利上げしてないのに買われる円
利上げしてる癖に売られるドル
アメリカって実は今結構ヤバいよな
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:53:52.94ID:okj20s2h0
実力ある企業はリーマンショック時代の超円高時代でもとっくに海外現地生産とかに移行しててあんま為替関係ない
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:14.26ID:xUjs4Vft0
円安がやばいやばい言ってた奴らなんだったのよ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:50.65ID:5zXwL6CO0
ドル資産を積み立てるチャンスや
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:06.70ID:zSu2127k0
>>28
言うて今日はアメリカは利下げしたけどな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:16.23ID:t6j6OV/20
ワイ、XM口座を作る
とりあえずショートで1月放置すれば100万は稼げるか?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:25.43ID:okj20s2h0
>>14
トヨタ会長とか経団連会長とか曰く
輸出企業のトップでさえ105円位がバランス取れるらしい
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:49.95ID:oLo0Helha
>>31
110100代に戻ることはもうないんか?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:18.87ID:FXre8RUe0
128円前後が当たり前になってるけど2ヶ月前は115円とかだったんだよな
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:56:53.71ID:KJ0vyIi/0
>>33
ここがこの流れなら今はロングやぞ
2022/05/19(木) 21:56:56.21ID:ZpnviDO6r
君ら手のひら回転し過ぎやろ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:31.24ID:5zXwL6CO0
 
>>35
戻っても株も上がってるなら今買っておいた方がいいし
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:36.85ID:5HpylwRu0
計算面倒だから100円1ドル、1ユーロで固定しろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:47.46ID:zSu2127k0
ワイは130円でグリップしてるからもはや勝確よ
このレス保存しててもええで
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:32.22ID:okj20s2h0
>>28
てか円売りばかりされて日本だけ物価高かと思ってたら
欧州イギリスとかも通貨安やロシアウクライナ問題で
物価すげえ上がってた件
 
それでもユーロ円明らかに日本円よりユーロのが買われてるのに
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:36.05ID:TkBW76EbM
知らんけど企業潰れるのは最高やな
2022/05/19(木) 21:58:39.24ID:Q9kvQVTM0
よし、ショートかましたから100円になるまで気絶しとくわ
2022/05/19(木) 21:58:54.54ID:B4Cqp0Kmr
アメリカ人が凄い勢いでドル売り円買いしてるのがわかる
https://i.imgur.com/TgYqZ2b.jpg
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:26.63ID:okj20s2h0
>>32
トランプ時代なんてアメリカもマイナス金利しよう!言うてた
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 21:59:37.86ID:koIvWI9j0
一昨日ドル買ったんだけどもう売った方がいい?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:48.63ID:ijZ5NwcE0
これで円高とかガバガバやで
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:18.95ID:okj20s2h0
>>40
バブル崩壊の一因の為替固定相場廃止され変動制にされる前の
日本固定為替相場370円とかやで?
 
なのに物価高過ぎってなったのオイルショック時位なんだから
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:26.31ID:k4uoJbErp
100円きってから騒げや
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:48.96ID:SvebeHTU0
130円ロングとか捕まったら今後20年は塩漬けのクソポジだからな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:14.48ID:OVDWijQR0
とりあえず115円まで戻せ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:03:39.55ID:okj20s2h0
>>45
どうせまた日銀黒田が
刷った円でアメリカ国債買うから
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:04.25ID:wIuKKT4f0
その前に円安で内需向け企業が死ぬんですが
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:21.30ID:jfZHc++o0
でもそれはいい円安だから
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:01.62ID:RziZfETj0
そうでもなくね?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:16.70ID:iWMtE6veM
円高ってなんだよ
まだ127円台とかやる気あんのかよ
はよ105円くらいに戻ってくれや
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:20.90ID:CoVTzDLp0
110円ぐらいがちょうどいい
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:40.10ID:fcmaYJ/N0
127円が円高と言われる日が来るとはなあ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:45.62ID:okj20s2h0
>>54
内需企業に関しては
新型コロナの長期流行や
ロシアウクライナ問題やらでの輸入高

金融庁や投資業界が仕掛けた老後資金二千万円以上必要問題やらだけでも死んでるからな
 
後、消費増税も

 
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:14.89ID:y9q4uaDIa
もう終わりだよこの国
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:15.27ID:4d5J76J2a
じゃあ悪い円安で
2022/05/19(木) 22:09:02.54ID:LgJ6xOLYr
>>59
短時間で急激に円が買われてるんだから円高やろ
投資素人かよ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:26.48ID:okj20s2h0
>>62
結局、大企業は儲かってるのに株主還元ばかりで下の社員や下請け会社に儲けは回さない
スタグフレーションやで?
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:27.57ID:y9q4uaDIa
お前らこの127円が最後の逃げ場やぞ
全財産用意してドル買っとけ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:35.69ID:okj20s2h0
>>65
逆張りでルーブルやウクライナドル買うべき
2022/05/19(木) 22:11:35.66ID:ekNJ68rJ0
ドル上がったからキュンデス
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:17.33ID:wbVHTaaP0
>>51
ま?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:51.11ID:WhZ9cl+pa
明日は日経平均上がるか?
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:55.02ID:wbVHTaaP0
コロナショックの時に20万円分現物のドルに替えたけど
もっと替とけばよかった
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:42.13ID:zSu2127k0
コロナの時は98円で円買って107 円で売り抜けたわ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 22:16:22.58ID:NiUfpM7Oa
普通に儲かってるよ
春ボーナスと夏ボーナス出たし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況