X



高校数学の難易度ランキングってこんな感じか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:24:13.39ID:e2R6maH00
S 整数 確率 場合の数

A 幾何

B 数列 複素平面 二次曲線 微積(3)

C 図形と方程式 ベクトル 極限

D 式と証明 三角関数 指数対数 微積(2)

E 二次関数 三角比

F 数と式 集合と命題 データの分析
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:30:48.97ID:lMAW5kZP0
幾何めちゃめちゃ出来るやつは天才やと思うわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:31:56.40ID:04+SafBC0
三次関数は高校課程じゃないっけか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:32:24.15ID:Aquf54t30
整数
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:32:53.78ID:97FrfEUU0
>>14
中学受験の幾何問題ガチでエグい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:33:19.90ID:3nBUMRdfM
コンピューター抜きで仕事できない時代に
線形代数なくすのがわからない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:33:26.51ID:p6Iegba40
高校で離散数学とか代数学教えてれればもう少し興味もったのに😔
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:33:47.52ID:Ht5oBsoT0
今微積の必要性が話題だけど証明はマジで何の役にも立たないと思う
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 20:34:04.59ID:zo5DRcafp
>>20
そうは言っても学部やと測度論と多様体論で詰むやつの方が多いイメージや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況