X



セルフレジ大量導入のスーパー、地獄w w w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:51.76ID:Ekh70TM9r
セルフレジ→スキャンが下手くそな奴により渋滞

一般レジ→セルフレジ使えないジジババがとんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:40.19ID:ssuQ3QISa
万引きに対して脆弱すぎる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:52.26ID:vjm719930
>>80
いまだに旧レジ使ってる店とかあるが
店員が手練だった
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:52.89ID:3chzO6MC0
おやつとか恥ずかしいの買うときだけセルフだわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:56.36ID:iK/tewmU0
>>100
はえー
どんどん導入されてるんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:57.25ID:zYD//Wswa
セルフのせいかおかげなのか普通のレジの店員クソ暇そうでかわいそう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:05.05ID:/wRfICB/0
シワシワのバーコード貼る店員は無能やな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:06.38ID:4Ydyz/ui0
>>94
もう2022年やで
90歳超えてるならまだしも70代で使えん奴はどんな仕事しとったんや
それで高い給料貰ってたとかバグやろ😨
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:17.97ID:6XPryCSDp
セミセルフが1番いいわ
完全セルフはゴミ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:31.79ID:NOi31gwsp
読むより 会計の方が問題
どんだけ小銭じゃらじゃらさせてんだよ
カードなり電子マネーでやって場所開けろやうすのろども
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:51.49ID:zufMHDAw0
>>108
実際時代バグみたいなイージー時代やし
何があれってそいつら自分の実力だと思い込んでる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:56.19ID:qwEWZu40a
>>99
分かる
惣菜のフライ関係がそれでメンチカツ買っても半額のコロッケで入力してるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:57.83ID:PGAraVhB0
>>42
「ライフ」やん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:16:59.74ID:uW/0jOJC0
ワイもはじめてのセルフレジは難しかったししゃーないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:17:03.85ID:0CElcyF80
ずっと思ってたんやが何でレジ打ちしてる最中に財布とか袋の準備してないやつおるんやろな
あれ結構ロスやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:17:20.15ID:woiIZeCm0
セミセルフが最強
なんだかんだスーパーみたいな大量に買う場所では慣れてる店員がやった方が効率的
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:17:35.34ID:azj04wn30
>>110
ハンズマンとスーパードラッグコスモスは諦めた
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:17:35.88ID:/wRfICB/0
野菜とかの個数自己申告って重さ適当なんやろか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:10.89ID:20RLnotE0
>>110
むしろ小銭ジャラジャラはセルフの特権まであるやろ
適当に財布の中身放り込んだら機械が勝手に計算してくれるんやから
1枚1枚出しとるガイジは知らん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:17.29ID:lyRXvJFU0
店員がスキャンして支払い自動のやつが楽
完全セルフは酒が買われへんし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:27.75ID:VlgX4nGk0
>>94
全く理解できない人いるからなあ
そんでブチ切れて店員呼び立ててるのとかたまに見る
大人しく通常レジ行けばいいのに
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:38.49ID:ssuQ3QISa
>>116
熟練店員の読み取りクッソ速くて草
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:43.72ID:/wRfICB/0
>>112
ワイのとこは揚げ物は同じ値段やな
高いのはパックになっとる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:48.72ID:zYD//Wswa
エコバッグじゃなくて持ち帰れる用買い物かごに入れてもらうのが最速やぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:58.24ID:wakoIW9m0
近所のダイソー完全セルフになったわ
1個くらい有人の置いとけよアホ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:08.87ID:ar/iwkUz0
セルフレジで大量に通してるやつ勘弁してほしいわ
大量にやるなら有人レジ並べよって感じるのはワイがおかしいんやろか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:18.48ID:GR/vqhjg0
>>6
乞食速報!!
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:21.39ID:MaWYuD+Yp
>>111
まあ俺らも30年後同じことを言われるんだろうね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:39.20ID:NskWsUP6M
>>126
お前がおかしい
しね
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:43.45ID:8W9LHJhI0
ジジババ多い県だからセミセルフレジのが多いわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:45.75ID:Gv7SafXMd
現金専用とキャッシュレス専用をもっと分かりやすくわけてほしいわ
カードしか持ってないときに現金でやってまうと店員呼び出しして全キャンセルしてならびなおしや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:19:53.00ID:ImY/uMI6d
>>104
恥ずかしいおやつとは
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:00.03ID:PTBZvL0Id
>>124
それ楽だけどかさばるから車基本の田舎民しか使わんぞ
都内で使ってる人ほぼ見ない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:00.69ID:G4MnE8z10
>>126
うん、お前がおかしいな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:03.86ID:xU6ZRUjo0
小銭ぶち込むの大好き
財布薄くなると嬉しい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:04.81ID:MAr5vOG90
>>115
多くの人は早く自分の番が来るのが重要で
後ろの人まで含めて早くすることは望んどらん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:05.98ID:OsDIZfsy0
セルフレジなんてペットボトル2本くらい買う奴だけにせーやボケ
大量に買ってるやつアホなんかな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:13.85ID:LBM6vJo3M
>>125
じゃあお前がダイソー使うなカス
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:31.60ID:BFrinuCjd
>>106
前後で手隙の時に喋れて楽しそうだけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:37.55ID:TMbNpQmea
>>119
基本現金使わんけど飲食店で現金のみのところあるから小銭ちょっとずつ溜まるんよな
そういう時にセルフで全処理するのきもちぇ!!
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:38.75ID:E8Cetokc0
最初は混乱するけど1ヶ月もすればスムーズに流れだすよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:53.32ID:azj04wn30
>>126
有人レジを占拠して後ろの人待たせるのが申し訳ないんやろ
セルフなら1人が占拠してても他に回れば良いだけや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:11.11ID:uW/0jOJC0
>>119
これマジ?
知らんかったわ
今度から財布の中身全部ぶちまけるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:12.10ID:fZcQEHEB0
>>57
マイバッグ導入からアホみたいに万引されまくっとるみたいやな
勘違いして結果的に万引きしたことになると誰も叱れんからな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:29.85ID:vjm719930
>>132
ガンダムとか仮面ライダーの食玩
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:37.17ID:1IE7GpCya
重さ測ってるやつほんま無能
しょっちゅうやり直しさせられる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:51.51ID:z9sx4nlva
ユニクロGU「え、カゴ置いて一瞬で終わりですけど?まだチマチマバーコード読み取ってんの?古っ」
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:56.09ID:xkXJTMs4M
>>119
知らん
じゃねえよカス
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:09.98ID:azj04wn30
>>145
なんで男の子向けなんよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:11.36ID:CeJ65IzMM
>>146
お前が無能なだけ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:12.77ID:HlKse2YOd
>>137
コンビニならわかるけどスーパーなら大量買いするやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:13.13ID:y3PMKjAmd
セルフだけどビニール袋は店員呼んで貰うシステムのとこなんなん?
ライフてめーのことだぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:39.26ID:ZAMITudzM
>>149
それ知ってどうしたいの?
アホなん?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:44.52ID:fbGXMVRUr
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる

☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する

☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:22:52.74ID:+sJADif1d
>>131
面倒なとこやな
普通は全レジ両対応しとるやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:01.35ID:89dUGC4e0
>>147
スーパーでその方式はコスト高すぎるし実質不可能や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:04.62ID:wakoIW9m0
>>138
いやジジババが使わなきゃ解決なんだが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:12.23ID:7Xg52xCFd
>>102
割と捕まってるの見るけど
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:22.47ID:3HqQhcIh0
>>24
ゴミも入れちゃって止めるやつ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:28.27ID:gDCPPn7sM
>>157
いやお前が使わなきゃ解決なんだが
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:29.78ID:qwEWZu40a
>>152
そんなところあるんかよ草
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:35.35ID:ZvmsOUu70
>>19
権利手放すわけ無いやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:36.01ID:1mDjEUk40
>>119
競馬場とかのギャンブル場の知識よな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:38.84ID:9P89aMMVa
>>147
他人の発明品を自分のものにしようとして失敗したアレか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:54.05ID:MAr5vOG90
セブンイレブンのセミセルフの正しい使い方がわからんのだけど
商品をバッグにしまうのいつやればいいん?
スキャンしたさきからしまっていいの?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:56.45ID:ZJBEgpZLM
>>159
社会のゴミが何かほざいてる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:24:04.64ID:lEJv9mFT0
いつも思うが商品3~5点ぐらいまでのレジ置いといてくれや
なんでカゴに敷き詰めた老害共と同列に並ばなあかんねん
さはけるやつからさばけや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:24:46.99ID:WwznTz4kd
現金の使い道にセルフレジってあんま分からんわ
現金は現金しか使えん店で使うやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:01.84ID:5e8/kznrM
>>167
お前が捌かれろカス
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:08.56ID:vIw8T/xMp
ワイが昔レジバイトしとった頃スキャン作業にクレーム入れてくる奴割とおったなそういや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:15.36ID:QUlbu+tad
>>167
黙れsageガイジ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:19.04ID:4tTsfQuF0
店員がセルフレジ使っとるジジババ対応で流れ遅いし
普通にレジした方がええやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:24.16ID:qUNIZhIU0
セルフレジは調子悪い日はすぐ係員呼ぼうとする
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:29.47ID:vjm719930
諭吉で袋1枚買うの楽しすぎる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:30.79ID:skNVHKfzd
>>145
有人レジだと買いたくない気持ちはわかる
大人がこういうの買うと主婦は休憩時間に笑い者にしているからね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:40.49ID:r9nSygNF0
>>169
そんな魚みたいにいうな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:42.15ID:azj04wn30
>>165
必ず払えるならそれでええけど、決済システムのトラブルとか携帯の電波悪いとかもあるからワイは会計終わってから横に避けつつ入れる派
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:46.29ID:8dbraEXe0
>>6
これどうなんだろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:51.39ID:MWqe0mX2d
認知症ってのは発達障害と同じで、度合いに幅があって一定値を超えたら診断されるものなんや
発達障害と違うのは、歳を取るごとにその値に近づいていくことなんや
特に60代以降はそれが加速していくから、そのくらいの年代のジジババが新しい機器を使いこなせないのは仕方のないことなんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:58.33ID:adKvJgPo0
カメラに不正写ってれば現行犯でなくても逮捕できるぞ(ニッコリ)
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:01.00ID:KLpXcoI5p
>>68
このレスを見てバイトでレジ打ちする時が来たら心がけようと思った
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:09.02ID:89dUGC4e0
>>165
マナー的には金払ってレシート貰った後やろ
スキャンしただけじゃまだ取引成立してないから自分のものじゃないし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:21.02ID:yQqKQLO20
たまにカードで認証エラー出るとめっちゃだるい
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:39.65ID:fW5b3qz50
>>178
とりあえず西友とサミットストアに通報しといた方が良さそうや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:57.69ID:zBarNX3+0
イオンのセルフレジってどんなに有人レジ混んでても空いてるよな
現金使えないからか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:27:05.69ID:TZticAySd
店員張り付いてるって言っても8レジを一人で監視とかだから絶対未会計で盗まれまくってるやろあれ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:27:08.22ID:5Y1iDoDLM
スーパーでほんとにちょこっとしたの買う時セルフあるの助かる
コンビニならあんま気にならんけどスーパー飲み物一本とかお菓子一個買うのなんか恥ずいねん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:27:13.09ID:Vzr1nyAZ0
あるけど使ったことない
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:27:54.40ID:wakoIW9m0
>>160
サポートみたいな店員が2人もついてるんやぞ
そのうち1人がレジやりゃもっと早いやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:16.26ID:vyXi6Eexd
>>167
並びたくない店員を避けて選んで並ぶ客がいまして
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:17.17ID:KAplrRjD0
セルフレジのバーコードリーダーがあまりにも反応悪くて台を思いっきり殴ったら一瞬だけ周りが静寂に包まれたの面白かったわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:17.84ID:XMC60ReuM
>>189
だから?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:19.56ID:A8hB5Hqra
一回は試してみたいけど結局めんどいから普通のとこ並んでしまう
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:37.87ID:xTPlS/ugd
袋詰スペースのないドラッグストアでレジやっとるけど
店員に全く気を使わずにワイが袋詰するのが当たり前みたいな面してる奴が多すぎる
この前50点買うくせに全部ワイが袋詰めして発狂しそうになった
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:46.34ID:y0IVLxRKd
とんでもない量買い込んでる老人結構見るけどなんでなの?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:54.59ID:hnx+SFxLa
>>164
それは知らんが便利だからええねん
インドカレー名乗っててネパール人でしたでも美味かったらええやん理論や
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:06.77ID:MAr5vOG90
>>177
結果次の客のスキャン始まらんから時短になっとらんしイマイチピンとこないのよあれ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:26.28ID:raggIFyJM
>>195
老人だからなるべく買い物の回数減らしたいんやろ
外出るだけで相当な体力使うし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:31.06ID:yNLYRJlid
>>164
ワイの行ってるとこは普通に続けてるわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:41.65ID:azj04wn30
>>194
当たり前やん?
レス乞食?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:51.15ID:ar/iwkUz0
あとガキにやらせてるガイジ親
家でそういうおもちゃ買って遊んだれ店でおままごとさせんなって思う言わんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況