X



ビットコインさん、さすがに今回ばかりはもうダメそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:24.11ID:KX4yW2pUr
アルトも全滅
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:18.40ID:ttuci9PS0
>>99
アホか?
お前とは話すの苦労しそうだからええわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:22.19ID:Qjs8y83J0
今が買い時定期
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:27.62ID:58WTeW170
>>98
ブロックチェーン技術自体は応用が利くからそのうち役に立つ
ダウンロードゲームとかも全部そうなって割れが存在しない未来があるかもしれない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:54.27ID:kB4QTP+9M
>>102
ガイジ君やったか
日本語で話しかけてすまん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:05.97ID:PtU/iYKba
ワイ2015年からホールドしとるわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:06.71ID:7AQNP4940
ワイ将仮想通貨は持ってないけど
リップルがなんか送金も早いみたいやし
国際間取引とかで便利な通貨のように思う
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:34.40ID:Oovconc4M
ビットコインとか歴史も浅くて担保もないのによくこんなものに人生賭けられるな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:38.77ID:ttuci9PS0
>>105
だって君どうみても初心者やん
1から何まで説明するのだるすぎるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:40.07ID:XX1Mxoqc0
>>88
そういうもんなんか
個人事業主でもいけるんかな?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:45.36ID:jePPWq3A0
>>106
4万くらいか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:13:58.16ID:G4MnE8z10
>>107
送金通過は伸びんよ
素人はイーサリアム買っておくのが硬い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:02.64ID:+gYIEbxda
誰も欲しがらなかったらゴミ以下になるんだから今持ってる奴らはそりゃ今買えとか煽るよね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:12.25ID:GZqKNeicM
また5千までいったらあの時買えば…
ってなるで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:26.64ID:iVNE2l3+d
>>101
利確の話してるのに何を言ってるんだ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:29.88ID:LQnCJfqy0
靴磨きが損切りして下がりきったところを買う

まぁ靴磨きには含み損を損ぎる勇気はないと思うがな
だからもう上がることはない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:38.00ID:XX1Mxoqc0
>>112
リップルは訴訟控えてるのがでかいな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:49.60ID:t9nsuofn0
>>94
金利上げて締め付け強くなってるんやし上がり目がないやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:58.21ID:jePPWq3A0
変なんガチホしたら死ぬで
ガチホすんならちゃんと選ばなあかんで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:26.07ID:Qjs8y83J0
仮想通貨自体はあってもいいけど維持するのに膨大な電力必要なのは欠陥やろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:26.86ID:xgrpKHkRM
nftも既に下火なんよな
ダオが流行りとか聞くがもうついてけん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:27.54ID:PtU/iYKba
>>111
アルトや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:28.10ID:e4kBs2ds0
>>89
ポンジって言い方変えてるけど結局はあれや、マルチ商法や
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:29.11ID:G4MnE8z10
>>115
だから利確はあるって話し終わってるやん
他に何があんねん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:58.35ID:kB4QTP+9M
>>109
lunaのせいで仮想通貨売られてるとか勘違いしてる上級者の君に色々教えて欲しいわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:15:59.28ID:iVNE2l3+d
>>110
個人事業主でも家賃とか経費に普通にするやろ
事業に使っていると証明できる範囲で
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:16:31.86ID:JK4qDN9a0
今買い時
ナンピン資金残して現物買え
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:13.84ID:ZeEyw5NT0
知り合いがメタバースで仮想通貨の時代来るし今年ビットコ1000万超えて来年億行くから買っとけって言ってるんやが
マジ?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:18.39ID:qE5Sk9o20
ワイちゃんの日本株は今朝から見たら回復してきたわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:44.15ID:iVNE2l3+d
>>124
10倍になってすぐ利確するのが正しいか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:48.60ID:rS7B1lav0
>>129
ただのポジショントークだろwww
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:56.46ID:XX1Mxoqc0
>>127
じゃあビットコインで5000万稼いで、5000万のマンション買ったら、極論税金0なんか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:04.93ID:qE5Sk9o20
>>129
ビットコインならそのうち持ち直すやろうし
買っとくのも間違いではないんちゃうか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:15.62ID:48yKam0jM
>>126
売られたのは事実やろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:20.46ID:oqt1hEPmr
ナスダックにペグしたコインそれがBTC
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:27.28ID:5NNz4KMKa
バフェットじいさんがあんだけビットコ買うやつは馬鹿って言ってたのに…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:34.64ID:JK4qDN9a0
仮想通貨規制中の中国が解除するタイミングで爆上げくっぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:35.43ID:jRQntzmy0
インキャコインだからこの世から陰が消えない限り死なないぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:37.16ID:t9nsuofn0
>>129
年末は1000万でそのまた年末は1億やぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:39.49ID:Duw4E3p1d
年末イッセンマンww
どころか800万も行かなかったのにまだ買うやついるんか?
アホちゃう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:47.80ID:IoUBul2Ga
無知ワイに個別株との違い教えてや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:56.12ID:nXhTQm/LM
今年1000万は怪しくね
何があるかは予想できないけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:14.27ID:58WTeW170
なんとか国内の口座や取引所に入れずに直接米アマとかで買い物したい
なんとかならんか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:29.26ID:I566xfcl0
次に来る金融資産ってなんや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:37.55ID:t9nsuofn0
>>133
マンションなら一括経費にはならんのちゃうか
減価償却分は引かれる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:44.57ID:G4MnE8z10
NFT自体は下火だがトークンの技術は再加熱してるで
現実の芸術品にもNFTの技術を使って証明書発行してるからこれから伸びる余地が十分にある
むしろ今まで本物証明が難しかったり偽物証明ばかりだったから主軸になる可能性が高い
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:45.35ID:iVNE2l3+d
>>133
そうなる
事業に使ってると証明できれば
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:47.82ID:kB4QTP+9M
>>133
マンションは資産価値あるから無理や
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:20:52.88ID:IBToQ1cn0
ビットコインだけで良い
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:32.36ID:G4MnE8z10
>>131
そんなもんその時々やろ
ワイは大体2段階目のWの下落開始時に売っとる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:40.10ID:XX1Mxoqc0
>>146
減価償却とか無しで、価値の毀損が低いやつとかあるんかな?

仮想通貨から何に変えるのが一番節税になるやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:47.86ID:XX1Mxoqc0
>>148
>>149
どっちや?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:48.99ID:dGNeW0WV0
ビットコインが1億に到達する前にお前は死んでるよが答えだよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:52.38ID:BSznArnE0
>>138
デジタル人民元はともかくビットコインとか再開する目処もついてないやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:54.44ID:+8T61qkOd
パチンコとか競馬やってたやつって絶対株じゃなく仮想通貨に手を出すよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:22:31.49ID:EfmODcnaM
>>9
株とは関係ないで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:22:31.57ID:XX1Mxoqc0
>>138
中国とかいう解除と規制を繰り返す相場荒らし国家
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:03.59ID:jePPWq3A0
>>156
ハァ・・・
こっちは株も為替も何回も退場してるんだよなあ・・・・・
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:04.00ID:iVNE2l3+d
>>153
資産は個人事業主じゃむずかしいかもすまん
少なくとも一括は無理
でも五千万なら法人登記して仕舞えばいい気がするそれなら処理できる
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:43.86ID:CVVMv3ui0
2年間仮想通貨のチャート注視して少額投資したワイの感想
ビットコインとイーサリアムに現物でちまちま稼ぐのが一番儲かる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:49.84ID:XX1Mxoqc0
>>160
マンションなら減価償却しかひけんとかは法人なら大丈夫なんかな?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:24:31.10ID:O8/i1KXy0
最終的に1000ドルぐらいになるやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:24:42.33ID:A16P4iNi0
仮想通貨でモノ買ったら利確扱い?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:13.03ID:BgzNKqSr0
>>164
せやで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:15.24ID:Zlsqwscfr
そろそろイーロンマスク砲発射するやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:26.34ID:SfZLEZ7Sd
ビットコインって去年の5.6月に落ちてから70,000ドルすら超えんかった
この時点でもう限界見えてるやろ
ナスダックやs&p、テスラなんかはぐんぐん上がって最高値つけたやん
おわコインよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:32.31ID:BSznArnE0
>>164
うん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:43.77ID:AQhvZXK2M
まあビットコインとイーサリアムくらいは復活するやろ
その他は知らん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:44.80ID:JK4qDN9a0
>>161
過去噴き上がる前のSOLみたいなアルトを底で買うのが一番やで
今ならGALとかさ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:56.06ID:jePPWq3A0
>>166
自分とこの株が半額セールになりそうやん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:26:35.12ID:A16P4iNi0
>>165
じゃ買ったもんバレなきゃ課税されない?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:26:45.49ID:CVndrkj3M
今買ったとして1000万なっても3倍ってのがなぁ…
やっぱ億るならアルトコインやね

ワイはゴミ通貨にかけるで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:26:52.83ID:oqt1hEPmr
株のほうがボラ凄かったわ
ストップ安張り付きで強制的にホールドって詐欺やろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:26:58.67ID:iVNE2l3+d
>>151
10倍ってたとえばどれくらいの利益を想定してるんや?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:27:09.19ID:RBQIVr/60
>>94
コロナの緩和バブルの終焉ってだけだ
全ては元に戻るのが必然
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:27:25.68ID:Zlsqwscfr
仮想通貨もチャート分析意味あんの?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:27:39.36ID:/RHH8CoVM
今が買い時やぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:28:02.07ID:CVVMv3ui0
>>170
アルト草コインは上がり率だけで見れば最強やけどゴミになる確率も同じくらいあるからダメや
ビットコインとイーサリアムはゴミの底まで落ちることはないし、落ちたら他のアルトも全部落ちるから結局この2つが最強という理論や
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:28:34.20ID:58WTeW170
>>172
直接買う手段がほぼないんや
銀行や取引所に入れた時点でバレちゃうし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:28:50.04ID:et06vgXGd
まだ全く死んでないやんけ
ちゃんと30万まで落ちろや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:28:54.91ID:jePPWq3A0
そろそろマジのガチのイーサキラー頼む
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:29:13.14ID:u6RalB/hd
年内1000万定期
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:29:33.25ID:t9nsuofn0
>>164
その時の価格差額分が利確やで
例えば100円でコイン100枚分でNFTを買った時のコイン単価が120円なら
120-100円=20円x100枚分だけが税金の対象になる
値下がりしてる今なら税金発生しないやつもおおいんちゃうかな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:29:40.66ID:A16P4iNi0
>>180
そうか〜残念だわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:09.83ID:CwuHo41Qd
ビットコインというか連動してるアメ株がダメだからな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:13.98ID:fXBxv1iXa
>>177
長期足の抵抗線くらいは機能してる
ぶっちゃけイーロンが軽く呟くだけで上がるもんにテクニカル意味ないわな
投機的すぎるわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:15.25ID:Ilxz5F01d
>>182
Twitterでその質問すると大量のSymbol信者の凸くらうぞ
コミュニティはあれやけど技術面はかなり良いSymbol
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:18.31ID:t9nsuofn0
>>172
結局コインの枚数が合わんくなるからバレるで
海外ならバレにくいやろけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:50.16ID:XX1Mxoqc0
>>182
POTとかイーサリアムキラーなのに、イーサリアムを支えてるという矛盾
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:30:58.84ID:nCudW2fW0
マジで首吊るレベルの大ショックを見てみたいもんだわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:31:04.94ID:75o+lrC70
チェーンブロック技術が廃れることはないんやろ?
一時的な下げであって、放置もしくは買い増しが正解?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:31:44.75ID:cc+VkXjmM
>>176
戻ったならあとはもう上がるだけやな😄
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:31:56.08ID:t5ya61hVr
>>182
PoS化とL2があるのにイーサが負けるわけないやん
結局勝つのはイーサ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:32:11.48ID:CVVMv3ui0
こんだけNFTゲームが流行ってる中イーサリアムが崩れる事ってまずありえんやろと思ってしまう
なんか致命的な事件でも起きない限り安泰やろこれ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:32:22.25ID:G4MnE8z10
>>175
はっきり言えや
何について揚げ足取りたいんや?納税額でも聞きたいんか?
めんどくさいわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:32:52.17ID:RBQIVr/60
>>194
底ついたかどうかは知らんよ
そう思うならどんどん買い増したらよろしい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:33:03.61ID:CwuHo41Qd
でもわからんぞ
アメカスが仮想通貨の主体だけどチャイニーズがビットコイン禁止したくせに(よくある)マイニングまた世界ニになってるらしいから何がおこるか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:33:11.49ID:iVNE2l3+d
>>190
海外取引所が発行かそっから引き落とすクレカがあればまず追われないやろうな
追おうと思わないと追えないから余程の金額じゃないと
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 13:33:14.06ID:wXg2vZxq0
まだ29,000ドルじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況