X



医者って年収凄いけどぶっちゃけブラック過ぎね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 09:50:44.12ID:ehBchXecp
どんだけ働いてんだよあいつら
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:10:44.22ID:4AkpFlaWd
3年目から自由診療行けば楽で2000万超えるからな
イージーゲームすぎ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:11:05.98ID:0C/81CS80
会計士←受験資格制限ありません 年収高いです 独立しやすいです 独占業務あり ホワイトカラーです

なんj民的にはこっちやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:11:09.40ID:2yq7uS0Zp
医者の友達おるけど研修医時代知ってるしそら高給やろっておもうわ
俺に医者になるスキル備わっててもやりたくないわ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:11:44.74ID:1njsO1HZ0
開業医なら割と好きに働けるから楽やけどこれって医者に限らんからな
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:11:51.10ID:4AkpFlaWd
ブラックなのは一部の診療科だが、そこしかメディア露出しないため楽で儲かるのは知られないまま
ほんま美味いな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:12:08.17ID:sYSlytDB0
>>68
病院の開業ではなく他のビジネスで起業という意味やった
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:13:03.65ID:aEowbUFaH
>>70
なんか司法試験とかの予備試験はハードル高すぎるから公認会計士がニートの一発逆転コースの定番らしいな
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:13:03.72ID:BA7k7nu5a
>>60
まあ海外と単純に比べても仕方ないやろ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:13:24.83ID:BA7k7nu5a
>>73
これはある
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:13:57.59ID:oTKTJyw30
エアードクター多すぎて草
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:14:04.11ID:4AkpFlaWd
>>74
アホすぎて草
新規起業の成功率知ってんのかよ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:14:18.86ID:ncCt1MgE0
外科医や産科医はようなろうと思うな
尊敬するわ
2022/05/19(木) 10:15:03.40ID:Dt90bMQWM
だから人の心がない人しか生き残れないんだろ
どの業界でもそうじゃん
最初から人の心がないのか人の心を失うのかの違いだけ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:28.97ID:0T3Q1rCb0
ちなワクチン集団接種のバイトでも日給10万とかやで
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:30.84ID:BA7k7nu5a
産業医とか楽そう
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:40.79ID:R45rNHiG0
>>78
マジでなんJってなんでなりきりごっこ遊びすぐ始まるのかね
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:49.39ID:0C/81CS80
>>75
医者と弁護士は受験資格手に入れるまでがバカきついから終わってるわ
パフォーマンスはええけどな
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:57.20ID:1bK66Zbba
>>81
アホそう
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:16:00.88ID:4AkpFlaWd
>>82
もうそんな落ちてきてんのか
バブルの時は時給2万とかやったのにな
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:16:04.48ID:sYSlytDB0
>>79
知らんし興味ない
自分が起業して稼いでるからそっちの方が楽やと思う
医者になるまでとその後考えたら起業の方がイージーやと思うけどな
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:16:36.32ID:2yq7uS0Zp
>>84
やめたれ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:16:58.02ID:1bK66Zbba
>>78

>>84
本当にそう思ってるのかよ
医者って言うほど少なく無いぞ
どんだけ底辺職就いてんだお前ら
2022/05/19(木) 10:17:22.93ID:icW2Xh9Id
>>74
なるほどね
企業についてはよく知らないけど、それはそれでかなりリスク高そう
2022/05/19(木) 10:17:31.04ID:lGXC6sEDa
開業医で成功したらバカ儲けするが
大学病院の医師なら1000万いかないぐらいだわ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:17:38.44ID:PSaJyGlp0
いかにYouTuberが稼ぎすぎなのがわかるな
あいつらネタ抜きで月収100万越えだらけやで
まあ将来性も世間体も200%医者のが上だけども
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:17:44.75ID:Yd2dj3Z50
>>87
ワイこないだ行ってきたけど半日で強制的に交代やったぞ
半日で10万もらえた
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:17:49.82ID:X9gXo2lma
俺の兄貴が医者だけど、病院で働きながらバイトしてるって言ってたなぁ
よう体力が続くもんや
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:18:14.88ID:7gu0RZJvp
>>70
頭が足りねンだわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:18:22.14ID:4AkpFlaWd
>>88
医者になるまでってなんやねん
受験勉強して卒業して国試受けるだけやろが
同じくらいしんどい東大理系のパフォーマンスが悲惨なんだから医学部の方がいいに決まっとるわ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:18:27.85ID:Pe9rjpYmd
総合病院のお医者さんほんま大変そうよな
医者の不養生ではないけど医者なのに不健康そうな人少なくない
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:19:10.10ID:sYSlytDB0
>>91
そんなにリスク負わない方法も沢山ある
ワイも最初は他人の店舗間借りしたりネット販売は無在庫でやったりそれほどリスクは無かった
2022/05/19(木) 10:19:33.43ID:lGXC6sEDa
マッチングアプリすると医師多いって言われて笑ったわ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:20:28.01ID:AaLRpgofd
町の小さな開業医とか慈善事業みたいなもんやないか
生殺与奪握っとるやろ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:21:28.86ID:YFr+Zz3M0
まじで受験難しいです、まじで激務です、まじで休みないです
医者の3割うつ病予備軍です、勤務医の給料リーマン並みです、開業医は赤字まみれです
最悪訴訟されます、最悪焼き殺されます

もう医者の時代はとっくに終わってるぞ医者は負け組
なんjでネタにされる会計士の方がまだましな模様
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:21:51.07ID:+FQZaNpKH
>>100
あれニセ医者も結構混じってんだろ?
おれも中小専門商社だけど大手商社ってことにしてるし…年収も400万ぐらい下駄履かせてる
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:21:55.70ID:O7p7/PaS0
>>47
渉外事務所とかか?そんな簡単にいけるんかいな
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:22:59.81ID:Ht5oBsoT0
それでも確実に年収1000万超えるから入試最難関なんだろ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:23:38.45ID:BA7k7nu5a
>>102
悪いとこだけ見すぎだからそう感じるだけや
みんながみんな激務なわけじゃない
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:11.18ID:bKwSo7kJ0
コロナは医者からしたら感激されてそうよな
ウイルスが今後も変異し続けるし国から補助金いっぱい出るからバイト先としては有料物件や
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:14.50ID:lSEsbJaMa
>>90
俺医者だけど今まで育ってきた環境が悪くて周りに高学歴いないんやろな。だからなんJに医者なんているわけないと感じてる
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:37.87ID:ExBQGYaxa
医学部の定員絞ってるから仕方ない
その代わりに独占して儲けてるんだから
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:53.19ID:O7p7/PaS0
>>60
これとりあえずアメリカ言っとるだけやろ
浅すぎる
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:55.02ID:YFr+Zz3M0
>>106
激務を逃れるなら低賃金
そんで責任の重さは変わらない

医者は負け組や資本社会を恨め
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:12.78ID:6tHiOw8da
ある意味精神が普通じゃないよな
2022/05/19(木) 10:25:17.62ID:gwoDPVeUd
>>59
医療事故とかの保険料がクソ高いって聞いたことあるわ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:31.27ID:NwJ0lU7IM
開業医でもわりと忙しそうだなぁ、と思う
午前中の診察終わってる時間なのに患者がいすぎて終わらんとか
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:36.77ID:4AkpFlaWd
>>111
馬鹿だなあお前
医者は激務じゃない方が給料高いんだぞエアプ
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:00.01ID:a9rYxO88M
てす
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:22.44ID:YFr+Zz3M0
>>115
激務じゃない医者なんていねえよ馬鹿かこいつ
アルバイト皮膚科医まんさんと同列にすんな
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:36.76ID:0OxPhXcd0
ワイ研修医1年目今日初当直や
なんかやらかしても許してくれメンス
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:44.77ID:58WTeW170
勤務時間長くて仕事ちゅらいよ~
なお終業時間中にいくらでも体を休ませる事が出来る模様
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:01.73ID:17mqIkSn0
ワイのかかりつけ医の先生は医師会病院の当番もやっとるしいつ休んでるんやってレベルや
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:02.91ID:4AkpFlaWd
>>117
受験勉強敗者のお前は医者が激務ってことにしないと嫉妬で頭おかしくなっちゃうもんな
悔しいねえ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:08.24ID:4yAKEomu0
医者「幼少から勉強しまくって医大6年研修2年を経て毎日長時間労働で人の命を救ってるぞハァハァ」←年収1500万

YouTuber「ウェーーーイ!勉強したことありませーんwwwモラルもありませーんwww」←年収2億

みなさんもおかしいと思いませんか?
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:21.49ID:ANC/PDRBd
弁護士とか医者とかって
客に余裕ないからダルそう😅
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:50.35ID:+1BLXhsA0
医者はブラックブラック言うくせに人増やそうとしたり仕事減らそうとしたりすると医師会が妨害する模様
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:22.82ID:YFr+Zz3M0
>>121
話逸らし始めてて草ほんまださいなこういう奴
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:52.15ID:UEO/ognh0
資格だけ取ってバイトすれば楽して高収入なんやろ?
2022/05/19(木) 10:29:14.63ID:icW2Xh9Id
>>118
まともな病院なら研修医一年目に全部判断させることはないでしょ

なおまともな病院はあまりない模様
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:44.44ID:4AkpFlaWd
>>126
せやで
初期研修終わらせればらくらく年収2000万もあるで
週3.4労働のバイト医でもいいしな
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:19.06ID:Tl3cI5t20
>>123
医者はたいてい逆恨みされてだいたい低評価まみれにされるしな
マジでかわいそうだわ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:00.17ID:UEO/ognh0
>>128
医者みんなそれ目指せばええやん
2022/05/19(木) 10:31:10.89ID:icW2Xh9Id
>>122
youtuberで年収2億稼ぐ方が絶対に大変というか難しいからなんとも思わんけどな
しかもその2億って何年続くのって話だし

将来の給料か保証されてないって思ったより大変なことだと思うわ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:20.30ID:4AkpFlaWd
>>127
今って何科がええんやろ
2022/05/19(木) 10:31:22.15ID:HtTmJTLb0
同じくらいの時間働いて年収400もないやつがザラなんやで😂
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:02.64ID:4AkpFlaWd
>>130
医者はな、金に不自由してない奴が多いから名誉とかやりがいとか求めて激務薄給コースに行くんやで
135転載禁止
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:34.60ID:tgkEA+o30
>>31
もうご高齢だからゆっくりしてほしいわ
まぁめちゃくちゃ助かってるけども
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:25.33ID:YFr+Zz3M0
人手足りなさすぎて12時間勤務当たり前、当直当たり前
休憩は業者と医療機器商談面談、終業後は学会研究、最悪他院へ応援

ガイジ「医者は激務じゃなーーーい!」
ガイジで草
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:41.45ID:UEO/ognh0
>>134
はえ~なるほど
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:44.13ID:qNgFcPIo0
医者って人の生死に直接関わるところがあるだけで
本質的には美容師とか整体師とかと同じ部類の客を直接相手にするサービス業だからな
そらブラックになるよ
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:34:33.78ID:k+rk1wwlp
>>131
2億は極端だけど、医者と同じくらいの金貰ってるYouTuberはマジでごまんとおるで。誰も名前も聞いたこともない奴でもそれくらいは貰ってたりはする
本当にYouTuberドリームだとは思うわ。まぁ言う通りそれが何年続くのって話だから学があれば医者やった方が安定なのは明白だけどね
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:35:59.45ID:D9nomX7Vd
>>136
12時間も勤務しないし当直は寝てるだけだしMRは規制厳しくて会えないし学会は本人のモチベ次第やし他院へ応援なんてしないし
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:06.97ID:4AkpFlaWd
>>139
それ極1部やん
医者は自分から薄給いかなきゃ1000万確実に超えるのがでかい
あと、トップ比較するなら医者のトップはYouTuberなんか比較にならんで
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:07.51ID:CVoMibUo0
でも椅子に座ってるだけやで基本
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:30.00ID:2yq7uS0Zp
エアーちょっとメッキ剥がれてきてんの草
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:33.16ID:H/1H2Kuv0
ブラックなのは1部だけ定期
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:45.99ID:BA7k7nu5a
>>136
それ極一部にそういう医者もいるって話やろ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:37:01.48ID:sYSlytDB0
エア医者まだ喋ってて草
キショいな
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:37:57.80ID:YFr+Zz3M0
>>140
12時間勤務やし当直は当たり前のようあるしMR規制なんてお前の妄想やし
モチベの高い医者は学会参加当たり前やし他院へ応援当たり前や

外出ろよ情けない
2022/05/19(木) 10:37:58.09ID:ewIRKymn0
>>14
睡眠不足やろ
2022/05/19(木) 10:38:02.27ID:icW2Xh9Id
>>132
いいの意味次第だけど、楽して儲かるという意味では眼科、精神科、リハ科
ただし特に首都圏ではこれらの科は供給過多で入局断られるような異常事態にもなってる
需要と供給のバランスが悪いので将来性はかなり不安
継承できる医院があるならアリアリ
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:38:17.13ID:96Ztw5uZd
ワイは週2クリニックバイト+寝当直や
これで1000万強
同期からは白い目で見られてるけどこの生活を抜けられる気がせんわ
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:38:20.96ID:j9KZPHo8d
獣医の方が割りに合わなそう
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:38:57.02ID:4AkpFlaWd
>>149
眼科って言うほど楽か?
オペ、外来地獄やろあれ

精神とリハは確かに楽そうでええな 儲かるかは知らんけど
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:39:46.93ID:T8P5X7bGa
産婦人科の中絶系とか一番心死にそう
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:40:10.10ID:D9nomX7Vd
>>147
すまんワイは医者ではないけど医学科6年なんやw
悔しいだろうけどワイの言ってることは真実なんやで
医者で激務なのは一部の科だけ
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:40:51.62ID:T8P5X7bGa
>>149
精神科医になるまでの努力期間、10年はあるでw
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:40:56.31ID:96Ztw5uZd
>>132
精神科ええで
指定医とれてればしばらくは食いっぱぐれないと思う
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:41:30.21ID:4AkpFlaWd
>>156
ニキは精神科か?
ええよな
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:41:41.27ID:9pg1Qr2cp
コスパ悪いよな
受験頑張って6年勉強して研修医してやっと医者になれるんやし
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:41:42.70ID:YFr+Zz3M0
>>154
知ったかで喋ってて草
やめたほうがいいよその虚言癖ほんまやばいなお前さん
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:41:43.21ID:xNPr/gzC0
大変なのは勤務医で開業医が楽とのこと
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:41:52.62ID:BrIOnnh00
>>16
嫁が開業医で皮膚科で多分3000万位?
美容整形は儲かるらしい
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:42:21.46ID:euj3+tN9a
医学部生やけどYoutuber羨ましいとかはそんなないな
自分がやっても成功する気せえへんし
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:42:23.40ID:T8P5X7bGa
>>156
他の医療も勉強するでしょ、あの人達
身体性因果の精神病ってあるやん
2022/05/19(木) 10:42:33.55ID:icW2Xh9Id
>>155
それぐらい頑張ろうよ
流石に指定医は取ったほうがいい
そもそもそれも他科に比べて特別大変じゃないし
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:43:38.18ID:T8P5X7bGa
>>164
わい、33歳な
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:44:05.73ID:D9nomX7Vd
>>159
医者コンプでも抱えとるんか?w
ワイの言ってることが正しいなんて少し調べたらわかるけどまあ君がどう思ってくれても構わんで 
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:44:05.96ID:JGo/E2Dsa
医者はインテリ土方やからな
ヨーロッパでは労働者階級の仕事や
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:44:51.90ID:BrIOnnh00
嫁見てると医者めちゃくちゃ楽だなって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況