X



ゲーム「おもろwコイツくっそ弱くて草」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:34:56.41ID:S0G4nH880
ゲーム「あーボコボコにしてやるのおもろーまぁこのままやと可哀想やし特別弱くしてやるかwあーザッコ」

キチガイしかいないんで対人嫌になってオフ専ゲームしてるんやけどいつの間にか、いつもこんな感覚になってしまったんやけど何なんやろな・・・・
なんかオモロイと感じてるのに糞ほどオモロ無い俯瞰した自分が最近居てるわ
同じような奴おるんかな・・・・
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:49:59.50ID:S0G4nH880
>>15
薄々自覚してるけどなんかアカンわ・・・・普段参考に観てた配信の中にコメント欄やらその投稿者に自分の名前とか知り合いの名前とか頻繁に出るようになってアカンくなったわ
ここだけの話実際おかしい事続いたんよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:51:04.47ID:S0G4nH880
>>19
幸いワイはGTAのオンラインはやったこと無いんでまぁノーダメやわすまんなw
RDR2は狼にキレてやめたけどな
コイツもBOTやけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:52:22.77ID:RrwpfTe60
自分でゲーム作ってやってみたら
自分のゲームに舐められる感覚は中々味わえんで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:52:46.24ID:S0G4nH880
>>20
難易度ノーマルでウォールハックで2人組、3人組の2チームで囲む上味方も裏取りに来た敵を無視するってどうなん?
まぁBOなんやけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:54:12.95ID:kByoob0j0
>>22
ワイもなったことあるけど気にしてるとどんどん範囲が広がってくやで
百年前に書かれた本読んだ時まで自分のことが書かれてるとか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:55:19.94ID:S0G4nH880
>>21
なるほど・・・・なんか詳しいね
作る側の人?とりあえずエンターテイメントとして自然な演出で誘導してもろてガッツリ気持ち良くさせてもらったオートマタには感謝しかないわ
アクションで難易度可変しながら爽快感出すの凄いよなぁ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:56:31.10ID:S0G4nH880
>>24
なるほどそれは痛快やろな
それは自分の分身がドヤ顔でマウントしてくるみたいである意味めっちゃ楽しいんやろな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:56:46.72ID:AaZIjzDB0
争うゲームに疲れたんやろ
なんjで傷舐め合おうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況