X



ワイ三年目SE、設計やらされてるけどマジ意味わからんくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:25:01.49ID:abFXtohfd
つらい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:06:56.48ID:kWnstmxo0
14年経ってもそのままだぞ
てか後輩の方が普通に詳しい
教えられるのなんて責任回避する方法だけや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:07:04.82ID:kpfGLBptp
建築の設計書と違ってフリーフォーマットなのは何でだろうな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:07:10.33ID:CeG6X6a5M
ワイforループとlistの操作ができるんやけど開発いけるか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:08:02.39ID:ruGrtmoGa
当現場では
設計書=コーディングできない奴が仕様を確認する用の資料でPGがモノ作った後に書き起こす
です
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:09:21.07ID:kWnstmxo0
それが普通やろ
今時ウォーターフォールなんてスケジュールと予算がたっぷりあるとこしかできん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:10:30.87ID:gZEVAtd7d
別に新しいことする訳じゃないんだから
過去資料くらいあるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:11:40.26ID:eqg4Wv2Ca
プログラマーに寄り添って設計しろ😡
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:11:48.74ID:NOZhAsG5d
設計書の正解はレビュアーの好みや
何を言われようが「なるほど、お前はそう思うんやな そんならそうしとくわ」の精神だけで臨め
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:12:40.43ID:gZEVAtd7d
最終レビューで「よくわからんけどお前らが大丈夫って言ってるならヨシッ!」とかあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況