X



【急募】尾田栄一郎を止める方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:26.68ID:SaMxpV4Md
ワノ国に5年
カイドウ戦に2年


やばすぎるだろこれ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:12.09ID:pALzY8ouM
わのくにとカイドウはラスボス級だから時間かけていいと思うがなあ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:14.33ID:HsOMCANbd
>>107
2019年のフィッシャーズとのコラボ対談やろたしか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:43.36ID:unNvnqDcd
うるせえ!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:45.28ID:YjiujfJ7d
>>101
めっちゃ必殺技っぽいゴムゴムの雷あっさりよけられて終わったのほんま草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:47.17ID:/3tigrGap
黒ひげの一味も濃いメンツが揃っていってるから過去編での掘り下げが楽しみやね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:48.67ID:nqIENuLrp
長くても30巻以内に終わらせる荒木飛呂彦見習ったらどうや?
いつまでもクッソだらだら続けやがって
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:44:56.55ID:VBFPaYdu0
>>107
コロナ前だから3年くらいかな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:45:06.14ID:YWHdXrDN0
1200話ぴったりで完結するならあと3ー4年やな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:45:21.50ID:4ZqNbVeCd
>>108
ラスボス級()って何だよタコ
後ラスボス級何人いるんだよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:45:22.83ID:vifOdlPr0
>>101
巨大パンチ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:45:39.41ID:Y4BvMyhe0
全然終わらせない漫画ってむしろ有能なんだよなあ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:18.80ID:7xvaT4BXa
>>109
あと2年半くらいで終わるってこと…?
うせやろ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:45.94ID:2ADoRn0V0
>>117
巨大パンチなんて過去何回もやってるんやが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:48.23ID:ZhWa9ynY0
もうラフテルでも何でも一人で飛んでいけそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:51.91ID:A29Av1lI0
ルッチもやった時もダサいギア3出した後結局ギア2の殴りまくりで勝っとるから
昔からある尾田の悪癖や
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:56.50ID:kDeCPe4t0
ルッチ戦みたいな緊張感ある戦闘はもう無理なんかなぁ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:56.77ID:YWHdXrDN0
ワノ国編見る限り最終章も期待できんわ
黒ひげとかイムにも無根拠な大技でゴリ押すだけやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:57.18ID:AtfAAg5J0
>>118
心構えだけはしておくわ…
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:57.30ID:ShlfNlOD0
ワンピってアラバスタくらいから「長い」っつってアンチが湧き始めたんや
それを跳ね除けて売れ続けてきたんやから今叩かれてもノーダメやと思うわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:47:15.00ID:E6+cvOUVa
>>118
はよ誰も望んでないワノ国終わらせろや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:47:24.46ID:vifOdlPr0
ジャンプの中堅も全然育ってないし編集が悪い説あるな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:47:51.18ID:XJzhGDZqd
もうこの後は因縁ある奴ら全部黒ひげに倒されてましたって事にして最終決戦にしていいんじゃない?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:22.22ID:BpqGk9nja
>>118
10年かかるやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:32.59ID:/y+rKLhz0
>>70
尾田の意図するところとは別の意味で「毎週描け」って言われてるんだよなあ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:39.50ID:OUgpY91O0
もう期待してないから止める必要ない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:42.15ID:eGfQ7rU80
>>130
もう糖質に片足突っ込んでるだろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:56.32ID:v6JEMqqW0
どうせ終わらんのに終わる終わる詐欺で注目してもらおうって魂胆だろ
面白いです!←お前の中ではな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:49:00.09ID:Qd3deQZBd
読者もおっさんばっかり、連載終わるまでは義務で見続ける人多そう
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:49:03.84ID:5yyLXEQ9p
どんだけ長かろうがついていくつもりだったよ
ニカが出るまではな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:49:05.34ID:jnx6oT2P0
アラバスタまでは満場一致で文句無く面白いのに、どうしてこうなったんやろな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:49:29.23ID:QR8l5MN70
ルフィがヒトヒトの実モデルニカって予想してたやつおったん?
ニカとまでは言わなくてもなんかの神をモデルにした実を食べてたとかならあるんかな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:28.13ID:5yyLXEQ9p
誰だってニカは予想してたわ でも当たって欲しくなかった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:28.13ID:qY0ZQiTG0
学生なんJ民が編集者になって尾田くんの担当になってキミって漫画下手だよねって事実を伝えてやるとええんやで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:37.90ID:KvJONPMj0
ゴムの能力だからおもしろい、スパスパの実と悩んだ←この頃のオダっちどこ?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:38.80ID:HsOMCANbd
>>127
なお全盛期から300万部も売上落としてる模様
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:41.66ID:MN55MX06M
長過ぎやろ
月刊連載でもしてるんか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:48.14ID:kDeCPe4t0
>>141
そもそもその概念が最初に出たのが最近なんやろ?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:50:59.01ID:P7XayO830
ワンピースまだやってんのかよヤバすぎんな、30半ばのおっさんだけど中1の時学校の理科室で読んでたんだぞ、ウソップ編あたりだったか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:13.76ID:HsOMCANbd
>>130
タバコの吸いすぎて脳がおかしくなったんやろサンジ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:16.21ID:H+qRPcepa
>>130
信者なのかバカにしてるのかわかんねえ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:19.32ID:G8NLdRhiM
伏線とか設定周りが進んだのが面白かっただけでワノクニ自体のエピソードが全然面白くなかったのが辛い
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:20.93ID:8TYJA2Wyd
糖質になってしまったんやろか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:30.81ID:HftCx+2f0
おいおいおい
腹に
サンジー
やべ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:44.23ID:eGfQ7rU80
数ヶ月前
考察「ニカ!ニカ!」
ワイ「ガイジかな?」

なお
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:50.81ID:P7XayO830
>>75
富樫てどーなってんの?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:52:19.34ID:EiRu5C/t0
ナメック星・フリーザ→人造人間・セル→ブウ最終回

これが全部ワノ国に収まるんよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:52:44.87ID:7xvaT4BXa
>>154
ジュシジュシの実モデル悪魔の木とか予想したわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:52:46.19ID:5yyLXEQ9p
>>140
てかそもそもどんだけ才能あっても軌道に乗ってから10年が限界なんやろ 風立ちぬでも言ってたやろ
なんだかんだホールケーキアイランドまではそこそこ読める作品描いてた尾田くんはやっぱ凄いっちゃ凄いんよ レジェンドではある でも流石に20年は尾田くんという前に人として限界なんよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:52:49.42ID:/y+rKLhz0
>>142
あんなタイミングでベラベラと話し始めたらそら関係あるんやろうなあとなるけどなあ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:06.46ID:poloBfhQ0
冒険漫画で200巻越えたらウケるやろなあ......
尾田くんガチで狙ってると思うよ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:08.83ID:c0Xll3Ced
読者「ギア5どんな能力なんだ?ワクワク」
尾田っち「……」
→めちゃくちゃフザける

読者「覚醒したゴムゴムの実?どんな必殺技なんだ?」
尾田っち「……」
→司会どう「ロジャーは無能力者!覇気が全て!」
結局トドメは覇気パンチ

コイツ逆張りクソ野郎やろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:14.90ID:xtU6Bin7a
もうサザエさんとかこち亀みたいな枠よな
展開が早いとか遅いではなく連載が続いてることが大事な漫画
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:31.55ID:kD1BEgXjr
フーズフーってキャラが自分語りでニカの名前出したのが1020話くらいでそっから半年も経たずにモデル「ニカ」とかダメでしょ
20年以上ゴムゴムの実でやってきたのに
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:34.80ID:AlC4U6Q50
今の子供ついていけてんのか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:53:39.05ID:5yyLXEQ9p
>>141
予想はしてたやろみんな
でも流石にそんなクソ展開は無いやろ…って思ってたんや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:54:11.05ID:v6JEMqqW0
毎回相打ちのくせになぜ勝った扱いになってるの
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:54:47.69ID:5egbwcyR0
>>16
結局デカパンチかーい☝て言う覚醒ギャグなんやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:00.39ID:AtfAAg5J0
>>158
漫画家、作品としての寿命に抗えなかったという考え方はしっくりくるわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:02.55ID:5yyLXEQ9p
子供どころか10代はもうみんな見とらんよガチで
バイト先のJDは呪術ヒロアカの話は出来てもワンピはできんかった
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:08.75ID:TWxoTTHIa
>>164
興味持ってないやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:10.74ID:IlyDulXv0
そろそろラスボスとバトルさせようや
つかラスボスって誰なんだよって話なんだが
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:12.15ID:Hlh+zJQ/d
>>155
彼はもう…
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:15.43ID:qY0ZQiTG0
>>140
何が満場一致なんや?
ワイはそもそもワンピで面白いと思ったはなし10話もないぞ
10巻やなくて10話や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:27.06ID:EiRu5C/t0
>>131
黒ひげ「ゼェハハハハハッ!!!!」
シャンクスの生首持ってドンッッッ!

ルヒー真っ白アゴ外れ→ニカァッ!!!
巨大パンチ、見開き大爆発
「読者の皆さん25年間ありがとうございました!!織田先生の次回作にご期待ください」
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:27.59ID:Jja+0q4D0
>>163
初期から「ワンピースの世界では太陽神ニカが広く信仰され愛されている」
みたいな描写が有ったなら良いけど
つい最近になって慌てて伏線出してるのがもう取ってつけた感丸出しでアカンよな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:31.27ID:poloBfhQ0
>>166
麦らぁはいつも挑戦者側だし防衛失敗しとる相手の負けは当然
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:31.50ID:aUDndKO30
ギア5の滑りまくりのクソ戦闘が見てて痛々しいわ😨
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:42.11ID:BZQxutJ8M
>>134
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:56:04.84ID:Z9w344jY0
カイドウ戦2年ってマジ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:56:14.61ID:LczsStSBd
文句言いつつやたらと詳しいお前らみたいなもんが尾田くんを支えてあげてるんやでw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:56:37.37ID:5egbwcyR0
>>180
ほぼ全員無料勢やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:56:42.77ID:5yyLXEQ9p
ニカはほんまにやめて欲しかった 戦闘とかデザインはいくらでも洗練させたり変更できるけど設定は無理やん ここからはどうやってもなろうでしかない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:02.70ID:4mJtvGXKp
一昔前までワンピ=陽キャが読む漫画です!みたいなイメージだったけどさ
もう漫画オタクしか絶賛してません感凄いのなんでなんやろな?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:05.73ID:eGfQ7rU80
>>180
魚人島から買ってないぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:13.34ID:9OzdyAgWd
街道倒すのに1年くらいはかかってる印象あるわ。黒ひげ倒すのに3年くらい戦わないと勝てないんじゃあないの?🤔
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:17.46ID:riF/x/n10
カイドウさんどんどん良識ある人になってったし途中から戦ってる理由わかんなくなってきたよね
鬼ヶ島だって一旦そっと降ろしてから決着付けようよって言ったらその通りにしてくれただろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:26.27ID:BfDvc08r0
2016年~2020年 鬼滅連載終了
2018年~2022年 ワノ国編終了


ほんとテンポ悪いわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:26.79ID:jnx6oT2P0
>>158
やっぱなんだかんだ言ってもマシリトの言う事は正しかったんやなって
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:57:55.67ID:Xr0/0JOla
>>187
そう考えると鬼滅の早さエグいな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:58:22.28ID:2di+CQZE0
やる気まんまんで描いてくれてるけど
カラ回ってるんだよなぁ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:58:27.73ID:E6+cvOUVa
>>175
どうにか納得いく理由つけてロジャー=ニカにしたら
それでもエースの親父設定邪魔やな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:58:41.22ID:ThXOFYb9d
アカギなんか20年くらい鷲巣と麻雀うってたんだぞなめるなよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:59:05.59ID:EiRu5C/t0
>>186
「解説王」とかいう蔑称ほんま草
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:59:47.08ID:yAvbO1KE0
>>192
その路線に入った気はする
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:59:52.12ID:IlyDulXv0
>>183
陽キャというか一般人は途中で飽きて鬼滅呪術スパイに流れてしまったからな
ワンピの考察してる奴とかキモオタだけや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:00:23.05ID:C82n+/6Qd
もう鬼滅どころか呪術にもスパイにも
なんならキングダムとかにも負けてるやろ
そのうち怪獣とかにも負けそう
哀れやなかつてのダントツ一位が今やこれか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:00:27.48ID:Ks/X5zRz0
>>192
20年うち4年くらいまともに麻雀打ってなかった時もあるからセーフ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:00:28.03ID:GPuJQ2CN0
95巻辺りまでコミックス買ってるから引くに引けなくなっちゃってるわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:00:34.75ID:WG/v3aaRd
馬鹿みたいに金入るから昔より適当に描いてるんやろなガチで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:09.81ID:Z9w344jY0
>>189
本当はこれくらいが普通なんだけどな
幽遊白書
1990-1994
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:16.31ID:7xvaT4BXa
>>198
株かな?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:35.66ID:q1mq4Yj1a
サシでやるならカイドウだろう(オススメ)
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:38.91ID:E6+cvOUVa
>>199
むしろ一生懸命無駄な空回りしとるように見えるから適当にやって欲しいわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:52.26ID:UFBF+hUZ0
内藤みたいなやつが太鼓持ちしまくってるんだろ?
そらあんな漫画になるよ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:56.40ID:HftCx+2f0
昔から期待されてたワノ国がこんな悲惨なことになるなんてあの頃誰も予想してなかったやろ
別に何度も負けておいてってのはアラバスタでもやってたしええんやけど
その頃みたいな死闘感がまるでないバトルなんも面白くないで
クロコダイル戦やルッチ戦のころのお互い命削ってるようなギリギリの戦いの方がカイドウ戦より面白かったわ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:02:00.33ID:EiRu5C/t0
>>195
東リベと呪術の10代へのコミックス売り上げはワンピの倍ぐらいあったはずや
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:02:13.76ID:C56bsP0ur
4年じゃん
盛るなよ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 12:02:36.13ID:OUgpY91O0
>>186
41歳がビビってた意味が分からんよな
工場壊されたんですって言ったら普通に壊した奴に怒り向けそう
そもそもスマイルって9割ハズレで1割引いたとしても奇形になるだけのものをありがたがってた意味が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況