X



すまん、ネットワーク詳しいやつ来てくれ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:18:07.32ID:CfFOH/cq0
WIFIについて聴きたい事があるねん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:56:58.19ID:CfFOH/cq0
おいPPPOEって遅いんか
でもこれ変更できへんやろ
プロバイダカエルの面倒だし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:11.06ID:0qEaJ6mC0
ついでにワイの質問にも誰か答えてクレメンス
IPv4の特定のポート番号使うソフトがあるんやけど
IPv6プラスの契約で利用可能なポート番号にソフトで使うポート番号がないねん
ソフトで使うポート番号は固定で変えられんのやがこれ詰んだ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:59:12.52ID:yY+/0drX0
速さなんて今の時代そこまで重要やない
ゲームサーバーまでのルートに問題があると応答速度が遅い場合がある
これがラグや
高速道路使っても料金所で詰まるみたいなイメージや

ipv6でダメならソフトバンクは解約しろ
そもそも昔からネットゲームでソフトバンクは使うなと言われとる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:59:16.07ID:S3dgi64Y0
>>100
一般にIPv6!IPv6!と持て囃されているのは実際には「IPoE」というサービスが速いだけなんや
従来のPPPoEでもIPv6は使用できるので、そっちだと意味が無い
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:59:23.56ID:/5MbJwY70
>>105
えぇ…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:59:27.66ID:CfFOH/cq0
これでラグるとかおかしいやろがい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:00:09.76ID:CfFOH/cq0
>>107
それ無料で契約変更でき編の?
プロバイダかえるしかないん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:01:24.67ID:CfFOH/cq0
>>105
これ多分なんJ民の中でもかなり早いほうやろ
50Mあれば早いって言われるみたいやし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:00.38ID:UKCw7zhxd
ゲッワイ エン タフ♪
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:24.89ID:S3dgi64Y0
>>110
プロバイダによるからプロバイダのホームページを見ろ
でもそこまで速度出てるなら関係ないと思う
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:30.52ID:2m0CUnO1p
>>104
Ipv4ルーターを買って来れば解決できるやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:44.15ID:CfFOH/cq0
>>113
せやんなあ
計測値は早いねんなあ
PCでも安定して早いし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:49.35ID:aP2Hk08p0
ハードウェア層な気がするなぁ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:03:11.73ID:CfFOH/cq0
>>116
ハッカーJ民ですか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:05:24.33ID:0qEaJ6mC0
>>114
いやまあIPv4使えば解決するのは分かるんだけどさ
せっかくだからv6プラス使いたいやん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:05:30.31ID:CfFOH/cq0
>>106
ワイもそれやとおもってDNSの問題やと思ってたんやが
2Gにしたら改善したからそこだ問題じゃない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:05:32.53ID:yY+/0drX0
>>104
onuからハブで分岐して、ipv6用ルーターとipv4用ルーターを用意する
ルーター同士もLANケーブルで繋ぐ
これで接続側が好きな方選んでネット繋げられる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:06.73ID:CfFOH/cq0
>>121
ネット閲覧
エロ画像収集
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:21.20ID:tDVdtr7qa
>>105
どうせ5Gやろ
悔しかったらWi-Fiで繋がってる証拠見せてみろや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:06.27ID:CfFOH/cq0
>>124
5Ghzやで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:31.96ID:CfFOH/cq0
なんかワイのネット嫉妬民湧いてて草
そんな早いんかこれ?
お前らも言うて同じくらいやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:32.61ID:2m0CUnO1p
>>118
iPv6対応ルーターのPPPoEの設定をパススルーにして
iPv6対応ルーターの有線から、追加したもう一台のPPPoE用のルーターのWANポートにLANを繋ぐ
追加したiPv4対応のルーターをPPPoE接続でインターネット接続に設定する。これで行けないか?

流石に直接iPv6でやるのでは劣るが少しは早くなるんでね?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:43.05ID:0qEaJ6mC0
マンションの光回線+5Ghzルーターより、スマホの4G回線の方が早くて草
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:09:07.64ID:OxBu1HA/d
>>122
そんなひどいこといわないの

使えるならゴミじゃないわよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:05.91ID:CfFOH/cq0
ちなみに2Gにしてからめっちゃうんこ出るようになったわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:39.80ID:CfFOH/cq0
>>128
クソわかる

Wifiアイフォーン「ウェブ表示おっせえなあ・・・」
4G回線アイフォーン「びゅぅんっ!」
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:09.27ID:2m0CUnO1p
>>130
頭にアルミホイル巻いとけよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:39.79ID:CfFOH/cq0
多分IphoneとかIPADってWIFIのチップゴミなんやろ?
んで、セルラーのプロバイダ用チップはええやつなんちゃうか?

4GのくせにWIFIより快適じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況