X

【悲報】シンウルトラマンのゼットンさん、全ウルトラシリーズ歴代最強の怪獣になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 18:48:17.77ID:C/DIPUFp0
・ネタじゃなくガチで1兆度の火球を出して地球を太陽系ごと消し去れる
・バカでかい、これまでの怪獣が虫に見えるぐらいのサイズ
・倒すことが物理的に不可能、劇中でも直接対決して勝ったわけではない
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:32:36.12ID:V7aepFaZ0
ピグモン出せや
2022/05/17(火) 19:32:53.48ID:4rF4zLI20
みんな口揃えてカッコよかったって言ってるけどどうなんや
バーチャロンとかACの砲台みたいなのイメージしてるんやが
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:19.42ID:ltxE4ema0
>>150

https://i.imgur.com/nmDX9wx.jpg
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:19.52ID:C/DIPUFp0
>>185
今の時点できりぎゅうぎゅうやしな
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:20.06ID:BxK63s8t0
>>181
これからマン兄さんの立場を奪うために年々ムキムキになっていくシンくん…
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:25.16ID:3bPIaQjt0
>>138
今は時期が悪い
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:27.56ID:49bS3FVZr
>>189
初代のゼットンに負けたときはマジでファン大騒ぎやったらしいからなあ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:31.83ID:c+N/wb2p0
ワイウルトラマン初心者、シンゴジを期待して後悔
知らん方が楽しめるとか、単純に楽しむのが正しいとか、結局全部特撮オタの意見やねん
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:37.83ID:zcGJ7ZXda
>>184
あいつら2人とも公安やろもっと精悍な感じでええやん
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:41.57ID:tzAb43zn0
シンのゾフィー兄さんほんと怖い
山ちゃんじゃなかったらなおさら怖いわ
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:59.32ID:ltxE4ema0
>>190
人間の都合に合わせる怪獣なんかいらんわ
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:00.67ID:Ztf+YgPVp
>>191
スタイリッシュなかっこよさは無いぞ
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:04.43ID:n/P1wq9pa
長澤まさみがバディ云々の説明したとこで
神永(本物)とウルトラマンのバディも描かれるのかと期待してたけどホンマに死でたのは肩透かしやったな
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:34.96ID:gX3wyNpzd
科特隊だとメガネ女の顎肉が地味に気になった
長澤まさみも初登場時バーンとアップで出た時の老いの隠せなさが悲しくなった
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:41.69ID:BxK63s8t0
>>188
あんまり運動神経良くない感じはCGだと難しいからな
初代のデカくなっただけのその辺のおっさんが戦ってる感は
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:46.75ID:zcGJ7ZXda
>>197
ゴジラは元々2時間で収まってる映画が元ネタやからそら完結してるわな
ウルトラマンは40話あるんやから無理ある
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:50.59ID:FJxL7eCV0
外星人の甘言に毎度騙される官僚たち、数度怪獣を退けたとは思えん軍隊、結局ウルトラマン便りの同僚たちであんまり没頭できんかったわ😡
あれは原作オマージュなん?
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:01.18ID:HSvzFn1T0
>>28
温度いくらあってもスカスカじゃ熱量足りないからな
地球上空の大気は太陽光受けて超高温やけどスカスカすぎて実際には凍りつく寒さやしね
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:16.69ID:JvjHaD2fd
>>198
痩せてる痩せてないに関わらずフェイスラインだるむのがあの年代なんやろ
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:34.74ID:hmhf2wWza
ゼットンの造形て秀逸やな
めっちゃ強そうな上に禍々しいしカッコいい
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:47.67ID:QmO1KaP70
いい大人がウルトラマンの映画を普通に映画館へ観に行けるのは
庵野ブランドのおかげやな
地味にすごいことやと思うで
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:54.99ID:BxK63s8t0
>>196
最高視聴率40%越えの化け物番組の主役が最終回で叩きのめされるんだからそら衝撃よ
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:02.80ID:5ncJ7ImMd
怪獣っていうか生物を滅ぼすための兵器みたいな感じなのがむしろ良かったわ
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:24.99ID:zcGJ7ZXda
>>206
原作やと家督隊は要所で活躍
政治家みたいなのはあんまり出てこない
宇宙人が一方的に活動してるだけって感じ
通常戦力が役に立たないのは原作どおり
2022/05/17(火) 19:36:49.21ID:+tbQHo+10
>>197
自分は全く知らんけど面白かったから、そこはほんと人によるんやと思う
2022/05/17(火) 19:36:57.01ID:4rF4zLI20
>>201
面影はあるんか?
これ以上聞くと観に行けって言われそうやから最後の質問や
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:19.29ID:AtKTz7qta
言うて今のムキムキマンさんならなんとかするやろう
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:31.12ID:z1ztJihGp
ダイコンフィルムの演技が上手くなったバージョンって感じよな
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:32.80ID:xscwSQaIa
>>206
騙されるというよりは政府は世界情勢的に異星人の力に乗っかる選択肢しか取れなかったって表現やろな
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:38.65ID:Ztf+YgPVp
>>206
政治周りや法周り気にしながら軍隊が色々頑張るのはシンゴジでもうやったし
同じことしてもしょうがねぇわ
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:51.36ID:ltxE4ema0
こいつもシンでリメイクしろ
https://i.imgur.com/RJPql2x.jpg
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:59.82ID:lFVplgih0
>>210
それはあるな
仮面ライダーや戦隊の映画は見に行けないがシンゴジラからの流れでシンウルトラマンは許されてる雰囲気がある
2022/05/17(火) 19:38:17.65ID:4rF4zLI20
>>216
http://banjo.moe-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/cap230.jpg
メビウスの時やべーよな 変身前は爺さんやけど
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:38:27.89ID:+IDZ/HyA0
ゾフィー頭おかしくない?
ルール厳守は分かるが
あたおかな兵器持ってきて倒したら許して貰えるってどうゆうこと?
光の国の掟脳筋すぎやろ
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:38:44.82ID:KCYEDKv6d
>>93
捏造するな
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:38:47.56ID:UxUmXDIaa
>>206
政治家→出てこない
軍隊→たまに出てきてボコられる
科特隊→毎回出演するけどほぼウルトラマン頼り

ほぼ原作再現や
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:38:54.06ID:Lvsitcdla
>>189
二話跨ぎのは大体一回負けるよな
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:07.97ID:BxK63s8t0
>>222
大胸筋バリアすき
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:21.86ID:Ztf+YgPVp
>>215
すまんこれ映画についての話じゃなくてゼットンについてか
面影はめっちゃあるで
でも生物感は完全に消えた
普通にエヴァの使徒や
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:27.34ID:lROpaRQd0
ゼットンって人間に負けたやろ
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:43.97ID:kiB79oika
メフィラスかっこよかったけど一緒に見た友達がスマートスピーカーにありそうって言ってた
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:46.25ID:ltxE4ema0
そんなにチンポが好きになったのかウルトラマン
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652783959/
2022/05/17(火) 19:40:01.12ID:4rF4zLI20
>>228
サンクス見に行くわ
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:18.20ID:49bS3FVZr
>>223
多分ゾフィも処分受けるやろ
地球に放り出されてゾフィ=帰ってきた編のスタートや
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:22.17ID:ajovHAmxa
つーか初代ウルトラマンですらゴモラに一度負けてるやん
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:30.48ID:L9Y2EgWT0
今回のゼットンは怪獣というより兵器だね
ガンダムで言う所の攻撃一切受け付けないコロニーレーザー
2022/05/17(火) 19:41:04.51ID:HfozFP9L0
>>233
まずアントラーを倒さないと
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:41:13.57ID:BxK63s8t0
>>233
デザイン被らせたからその手もあるのか
2022/05/17(火) 19:41:14.41ID:HJt0PHxLd
リバウンド光線すら出れたのにウルトラアタック光線はハブられた
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:41:38.79ID:z/CiQC8v0
引きでボコボコにされてんのシュールで面白かった
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:41:47.66ID:BAXjxINka
>>223
そら虫けらだと思ってた生命体がゼットン倒す程度の知能持ってたら認めるやろ
ウルトラマンも人間ええやろ?ってしつこく説得してくるし
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:42:07.91ID:FJxL7eCV0
原作リスペクトなんやな
監督とか原作めちゃくちゃ好きすぎて大衆向けをちょっと外したかんじやな😫
シンゴジは元ネタ知らずに楽しめたのに
2022/05/17(火) 19:42:10.68ID:BpGS44wF0
この路線が受けたんやから
もっと怪異的なウルトラマン増えてもええと思うんよ
何が言いてーかってーとウルトラQを現代版でヤれ
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:16.56ID:AtKTz7qta
勇敢なゾフィー隊長とキチガイ宇宙人ゾーフィは別物やからな間違うなよ
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:17.93ID:/Sv8Hd/F0
あれゼットンが展開される前にウルトラマンが遠くに持っていけばよくなかった?
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:24.44ID:Cso9rtOY0
ヒッポリト星人とか見てみたい
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:27.27ID:YZB5v4mFM
どうせ根源的破滅招来体が裏で糸引いてるぞ
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:31.37ID:+IDZ/HyA0
>>240
虫けらだとは思ってないやろ
むしろこのまま進化したら自分らみたいになるから危ないとか言ってたやろ
研究もシンゴジと違ってウルトラマンがほぼ答え教えてたみたいなもんやし
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:33.92ID:0Q6m+hgF0
>>1見て思ったわ、こういうオタクのネタを本当にやるからオタクには堪らないんだろうな
ちょwwww1兆度ネタ本当に採用しててやべえwwwwwwwみたいに
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:50.72ID:InNaDCvzM
いうてもウルトラマンキングのが強いやろ
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:44:01.03ID:49bS3FVZr
興行収入的には出だし好調なんか?
知らない人ウケが悪いからゴジラみたいな伸びは期待できんけど
2022/05/17(火) 19:44:12.95ID:F/ZX8GpW0
>>118
ファッ!?ってなってるやん
2022/05/17(火) 19:44:25.98ID:el2ZO97SM
>>241
今回のはウルトラマン大好き庵野がお前らウルトラマン見ろやって作った様なもんやし
ウルトラマンが完璧なのに自分色強くする必要ある?みたいな

それで昨日はウルトラマンZが話題になってたし
まぁまぁ上手いこと作用したんじゃね?
2022/05/17(火) 19:45:24.77ID:HfozFP9L0
>>250
出だしはシンゴジラを上回ったようやで
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:40.07ID:/Sv8Hd/F0
むしろ地球人ヤバいから光の国の総力挙げて潰すわってなりそうやけど
ベータシステム応用したら地球人全員がウルトラみたいなクソ強生物兵器にもなれるんやろ?
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:40.86ID:+IDZ/HyA0
シン・ゴジラが面白かったから楽しみに行ったのに従来のファン向けすぎて合わなかったわ
事前知識なしやと賞味期限つまらん
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:42.89ID:n/P1wq9pa
ワイは再放送で見たウルトラマンの知識がある程度のレベルのニワカやけど
βシステムの原理をウルトラマンから教えて貰ってゼットンとの決着もウルトラマン頼みのあの展開はええの?
ゼットン戦ってウルトラマンに頼らないで人間だけで倒すから評価されてたとこあるやん
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:45.90ID:49bS3FVZr
>>248
やりすぎでちょっと冷めたけど少数派なんやろなワイみたいなの
ゾーフィがゼットン連れてくるのとか公式でやんなよさっむと思ったわ
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:49.65ID:fm/p8q5Kd
>>7
公式でそう設定されているけど他社の本にこう書いてあったから嘘!

ガイジやんけ
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:57.09ID:gpRF3Mq4M
>>1
ネタじゃん
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:57.46ID:kiB79oika
渡辺裕之追悼を込めてシンガイア見たいな
雰囲気もエヴァに近いし
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:46:00.39ID:QhkoN3DV0
ワイはおもろかったで
2022/05/17(火) 19:46:01.33ID:4rF4zLI20
ゾフィーの戦果

エースキラー×
ヒッポリト星人×
バードン×
タイラント×
ウルトラマンべリアル×

ギロン人○※兄弟と共闘
テンペラー星人○※兄弟と共闘
ウルトラマンレオ○※兄弟と共闘
グランドキング○※兄弟と共闘
ベムスター○※兄弟と共闘
Uキラーサウルス○※兄弟と共闘
エンペラ星人○※ 兄弟と共闘
ウルトラマン※ゼットンと共闘 ←new!

これでええか?
2022/05/17(火) 19:46:33.04ID:hjUw2hPbd
無印の時点で勝ち目なんか無かったのにそれでも頑張るシンウルトラマンにちょっと涙出そうやった
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:04.90ID:AtKTz7qta
>>262
ゾーフィは別もんや言うたやろ
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:09.24ID:BAXjxINka
>>247
単純に自分たちの劣化版だと思ってたけど意外と光るものがあるなって認識ちゃうか
そもそもゼットン倒せたことが想定外らしいし
ウルトラマンがあがいたところでどうにもならんという感じだったやん
その答えが二度押しするだけってのがお手軽で変やけどな…
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:15.68ID:Lvsitcdla
>>262
タイマンで勝ったことないんかクソ長兄
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:17.84ID:ofXxXcMK0
ウルトラマンが拉致されて腹筋ぼこぼこにパンチされるってマジ?
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:23.44ID:dVuxAOWX0
シンゴジラと違って普通に面白いウルトラマンリメイクだったな
シンゴジラ的な会議劇だと予想してたけど却ってよかったわ
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:42.48ID:r94BZfcbp
ていうかみんなウルトラマン知らんと楽しめん楽しめんって言うけど
それって原作パロ部分に気がつかないってだけだからウルトラマン見たことない人も普通に楽しめると思うぞ
特に子供
シンゴジの時とか逆に会議シーンと難解なワードばっかで子供には辛かったやろ
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:48:01.89ID:swxo5rc10
>>57
おふくろさん騒動みたい
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 19:48:34.58ID:49bS3FVZr
>>253
うそやん驚きや
そんなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況