X



正直マーベル映画追ってるやつって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 10:51:17.05ID:8B0fk/iW0
なんでこんなに少ないんや?エンドゲームもスパイダーマンも最高だったやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:06.10ID:xdqgEAQpM
ムーンナイトの妄想ヒーロー感ええぞ
ファイトクラブ的
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:22.31ID:8B0fk/iW0
>>88
ディズニー関係ほぼ見れるしなんなら日本のアニメドラマとかもめっちゃある。ネトフリじゃなくてアマプラ+ディズニーが最強なんじゃないかって思うくらい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:31.14ID:tg7Bo4SKr
ライト層が~とか言うけど実際ワイらが入ってきたらニワカ云々でマウント取ってきそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:53.76ID:NgP9GBUP0
定期的に映画館に行く口実になるから楽しい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:02.30ID:Qg2GjFYU0
mcuは演出を楽しむ映画だからストーリー追わなくても別にいいよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:03.32ID:DCUmOL5K0
>>98
ネトフリのデアデビルやパニッシャーは13話を十分活かしてたな
ネトフリマーベルのスタッフにドラマ作らせてほしい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:12.65ID:TcUDKf9wM
>>103
オタクの常よな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:12.71ID:sW/9YQKl0
>>99
ドラマなんて一切見る必要ないで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:25.75ID:6zJx/MaOd
>>101
弱気な方のヤツにイライラしてきて見てられんかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:32.35ID:8B0fk/iW0
>>97
まああくまでヒーローものですし
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:42.15ID:yAORltLI0
この映画見たいけど前もって何見とけばいいって質問に全部見ろだの言われるとそりゃ萎える
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:04.55ID:7Xhco0D30
>>102
おっさんだけどディズニー大好きだから、いいこと聞いたわサンガツ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:26.46ID:shUPsiAA0
>>111
正直いちいち考えるのだるいねんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:28.74ID:Jb6LUbRvM
エンドゲームで燃え尽きた感あるけどまだまだ楽しみだぜ!と思ってたら実質ディズニープラス加入必須みたいになってちょっとキレてる部分はある
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:22:24.82ID:fnIIj1KV0
ワンダみてなくても問題ないって言ってるの色んなとこで見るけど無理じゃね?
IW見なくてもエンドゲーム見るレベルに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:00.10ID:TcUDKf9wM
と言うかそのうち漫画の方みたいに設定リセットやるんちゃうの
このままだと流石に無理あるやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:01.62ID:WMTo/Dx9a
映画だけなら年数本で良かったんやけどな
なんならミスマーベルみたいにつまらんのはスルーしても問題点ないし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:01.78ID:mgqwfUIX0
>>101
あれ結局精神病棟の世界が現実なん?
冒頭で靴にガラス片入れるのと最終話でハロウ先生の足から出血してたシーンが何を伝えたいのかさっぱり分からんわ
面白いからええけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:03.75ID:oAcr0bVKF
ディズニーとか子供の頃ならともかく
今見ると幼稚すぎて苦痛でしかないわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:13.25ID:NgP9GBUP0
エンドゲームを初日に見るっていう体験がもうないから今から無理して追う必要もないよね
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:14.56ID:xdqgEAQpM
ワンダビジョン見てないと無理やろ
雰囲気でも楽しめるけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:27.62ID:p6wK4scI0
>>118
こういうやつってマジで同じもん見てんのか不安になるな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:33.07ID:DCUmOL5K0
>>115
サムライミ自身がワンダヴィジョン見たことないしなんならMCU映画も見たの数本だけらしい
ファイギもワンダヴィジョン見なくてもわかるようにしてる言うてた
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:00.20ID:GdO6wRkt0
>>81
アイアンマンは1の時点ですっきりまとまって完成してるしな
2・3その他は蛇足
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:03.32ID:Jb6LUbRvM
>>82
アイアンマンやソーみたいなのに対してガーディアンズオブギャラクシー組みたいなのどうすんねんと思ってたけど
普通に活躍してたしそもそもキャップからしてちょっと超人化しただけみたいなとこあるしな…
そういう見せ場の作り方は上手いわエンドゲームのハルクには泣いたけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:05.73ID:8B0fk/iW0
>>115
インフィニティーウォーとエンドゲーム は実質PART1.2だけどワンダヴィジョンは脳内補完できないか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:13.37ID:UGutjefV0
>>108
今やってるストレンジってワンダヴィジョンの続きちゃうの?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:53.22ID:7yUHswTT0
インフィニティウォーは終始最高やった
冒頭からラストまで完璧やった
正直だからこそエンドゲームがイマイチやったわ
冒頭のサノス襲撃まではインフィニティウォーの緊迫感あったけどそれ以降はなんか乗り切れんかった
クライマックスももっとやれたやろって勿体なさしか感じなかったし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:25:31.37ID:mgqwfUIX0
>>122
それでガラス片のシーンはどういうことなん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:25:38.20ID:sW/9YQKl0
>>127
時系列ではワンダビジョンの後だけど別に見てなきゃ話がわからんってもんでもない
ストレンジの内容で何があったのかは察せる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:25:43.88ID:8B0fk/iW0
>>120
次のエンドゲーム級の映画に期待して先行投資してる感はある
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:05.04ID:xdqgEAQpM
悪役の完全勝利をやったのはホンマ偉い→インフィニティ
そのせいでエンドでサノスが弱いのが許せなくなる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:15.36ID:Jb6LUbRvM
「別に○○見てなくても理解できる」は実質「映像だけ楽しめればいいだろ」って言ってるようなものだし正直ちょっとキツいと思う
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:34.48ID:/rDH9QNS0
>>115
IW終わった後で家庭を持った妄想しながら勝手に一人で病んでたんやろなぁって解釈してたわ

街ごと幻術で作ったとかそのへんは考えてすらない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:34.54ID:8B0fk/iW0
>>124
2は蛇足だけど3はおもろいだろ
エイジオブウルトロンでなんやねんとはなるけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:45.74ID:fqFeRffSd
MCUは別に過去作全部見てなくてもいいし単体で見ても普通に楽しめるのに、厄介な信者がシリーズ全部繋がってるから順番に見ろ!みたいな主張をしてきて新規が敬遠してるイメージ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:26:54.99ID:7yUHswTT0
>>123
無理やろ
ワイもドラマシリーズひとつも見てないけど
そもそもなんでワンダに子供おってなんでそんな執着してるんや
なんでそんな闇堕ちしてるんや、なんやその変なコスプレとしかならん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:04.48ID:shUPsiAA0
ムーンナイトの精神病院が現実だと思ってるやつちょいちょい湧くけど思いっきり精神世界って言われてたやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:06.61ID:ysyyqnqad
エンドゲームが区切りみたいな感じあったからなぁ
ジャンプ漫画でもあるやんそういうの
ソウルソサエティ編終わった後のBLEACHみたいな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:26.37ID:lDT/W7+7r
>>137
これ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:42.56ID:xdqgEAQpM
次のエンドゲーム言うてもなぁ
地味なヒーローの数だけ増やしたところでなぁ

てか、MCUはやっぱシビルウォーのスパイディ参戦から完全に流れ変わったよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:44.33ID:PN5yllY50
>>125
そういえばソーとかハルクとか逆に強い連中が微妙な扱いになっとるなエンドゲーム
うまく出来てますわアメリカのエンターテイメントは
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:47.36ID:Jb6LUbRvM
>>129
ワイはハルクさえもっと暴れてくれたらエンドゲームは完璧やったわ…
インフィニティウォーのハルクとかあんなん絶対最終決戦で史上かつてないブチキレ覚醒して無双しまくる前フリやったやん…
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:59.73ID:TG3PByctp
>>133
言うてサノスも部下もガモーラも失って自身もボロボロやしな
アベンジャーズ来なくても近いうちに自殺してそうな気がする
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:05.33ID:Gk4iH9c3d
ファーフロムホームの後くらいに子供産まれて映画館行けなくなったからそこからもう置いてかれてる
一回置いてかれると再度追い付くの面倒なんよな
1か月だけディズニー入ってまとめて見るか…
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:14.49ID:sW/9YQKl0
>>134
いや一応ドラマの内容を最低限は映画中で説明しとるから別に見なくてもええってだけ
そのヒーローが好きなら楽しめるだろうけどドラマは基本内容スカスカやし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:15.24ID:nWhTA29Kp
>>133
そらストーン持ってないから当たり前やん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:22.40ID:uzGyfykJ0
長すぎ多すぎ
やってること一緒やし
小ネタで笑うためだけに時間無駄やろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:40.29ID:PIBAtVLnd
3月からディズニーチャンネル入会して全部見終わったけど周りに話せる人いないから悲しい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:44.01ID:DCUmOL5K0
>>138
その辺ストレンジとの会話で話してたろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:45.54ID:P10o5CH30
初心者は最新の作品か見た目で気に入ったやつから見てけばええんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:46.61ID:8B0fk/iW0
>>129
中盤からは俺たちが見てたサノスとは別のサノスだから気持ちはわからんでもない でもアッセンブルで全て良くなったとおもう
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:51.70ID:ysyyqnqad
ソーなんかは悪いけど美味しい扱いで
ハルクは単純に扱い悪い

ワイらがみたいのは暴れろって言われてニヤリするハルクやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:53.23ID:Jb6LUbRvM
>>133
まぁしょうがないとは思うんだけどパラレルサノスが「やっぱ全員滅ぶすぅ~ww死ね死ねぇ~www」みたいなテンプレ悪役すぎたのはね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:54.24ID:CfXvUXQY0
>>123
サムライミがドラマ観てないのは同時に制作進んでたかららしいで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:24.92ID:fqFeRffSd
そもそも原作アメコミ追ってて元ネタ全部回収できてる人間なんて殆どいないんだしワーワー言いながらクッソ適当に楽しむのが1番だよね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:33.70ID:rtEzzmaL0
吉田アナがマーベルなんて周り誰も見てない深夜アニメならみんな見てるって言ってたけど
クオリティはともかく前提として見なければいけない作品のあまりの多さにそりゃあ深夜アニメに負けるわって思った
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:40.19ID:sW/9YQKl0
>>151
あれで十分やんな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:51.33ID:7yUHswTT0
>>144
あの冒頭の敗北からまさかなんの活躍もないままエンドゲーム終わるなんて誰も想像しとらんかったやろな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:55.75ID:GdO6wRkt0
>>136
スーツが弱過ぎるしエクストリミスが強過ぎて萎える
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:57.14ID:xBIxwF8V0
それよりビーストウォーズくるぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:30:17.28ID:FWbwJhF70
早くガーディアンズを見せろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:30:46.41ID:YWuY4daf0
>>158
深夜アニメの劇場作品の大半負けてるやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:30:51.90ID:8B0fk/iW0
>>140
アランカルも愛染も魅力的やろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:30:58.52ID:7yUHswTT0
>>151
さすがにそれだけで脳内補完しろは無理あるで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:02.61ID:mgqwfUIX0
>>139
何話の何分あたり?見返すわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:04.26ID:/rDH9QNS0
>>154
ハルクバスターを中からぶっ壊すハルクを見たかった
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:11.39ID:8B0fk/iW0
>>137
そういう信者は害悪すぎる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:16.96ID:tU10aMFtd
そういえばみんなが忘れたのはピーターのことであってスパイダーマンのことはそのまま覚えてるのな

スパイダーマン=ピーターを知ってる知り合いはスパイダーマンとの関わりごと全部忘れたのかと思ってた
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:24.41ID:Jb6LUbRvM
>>154
バナー博士との融合はええんやけど融合して落ち着いて隠居して終わりみたいな扱いはなぁ…
ハルク人格とかサノスにボコられてビビって引きこもってそのまま消滅したみたいな扱いやったしほんと悲しい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:27.85ID:Gm+Dr8II0
>>118
ガラス片はカルト的な演出ってだけだが
精神病棟のハロウが履いてたのはその空想世界が崩れ始めた
ってことを意味してるんじゃない?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:33.41ID:2p0CWPpj0
>>158
いかにもオタクが喜びそうなリップサービスだな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:54.87ID:fqFeRffSd
てか未だにストレンジがタイムストーン渡す必要あったか甚だ疑問や
何なら惑星タイタンでぶっ壊しておけばマインドストーンも封じられるし普通にソーがサノス殺してくれたんやない?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:56.44ID:shUPsiAA0
>>167
多分4話か5話やと思うで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:58.54ID:NgP9GBUP0
ディズニープラス独占になってたぶんテレビ放送ももうないから間口どんどん狭くなってるで
インフィニティウォー無料放送してくれたwowowですら放送ない
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:32:28.63ID:rtEzzmaL0
スパイダーマンNWH>>>シンウルトラマン>>>ドクターストレンジマルチバースオブマッドネス

こんなもんやね
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:32:42.03ID:jgFA/7I40
ドラマ必須になったからもう追えないわ
映画としてはやっちゃいけないことやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:33:02.84ID:sW/9YQKl0
>>178
必須じゃねぇよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:33:42.70ID:8B0fk/iW0
>>150
わかる。おすすめもしにくいしな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:13.98ID:DCUmOL5K0
>>166
それは君の理解力の問題やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:15.86ID:aGDCicrxp
今まで気にならなかったけど最近ポリコレの押し付けが嫌になってきたから多分今後は見ないわ
ストレンジの映画とか露骨すぎや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:17.66ID:CfXvUXQY0
キャプテン2代目をドラマで作ったのはどうなん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:18.42ID:FWbwJhF70
>>118
精神病棟ってだけでこっちが現実と錯覚させられるのうまかったわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:38.65ID:pJ/MvY4U0
>>174
数万分の一でそれしか方法がなかったんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:54.92ID:aGDCicrxp
今まで気にならなかったけど最近ポリコレの押し付けが嫌になってきたから多分今後は見ないわ
ストレンジの映画とか露骨すぎや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:33.49ID:vZrsuyNzp
ワンダヴィジョンで起こったことはmomの映画の中で何回も丁寧に説明されてたのに話がわからなかったとか言ってるのは流石に読解力なさすぎやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:40.63ID:/rDH9QNS0
>>174
壊すルートも辿った結果駄目だったから渡したんやろ
それがベストだったかはストレンジ本人しかわからん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:40.97ID:McCiz8iL0
ストレンジなんでサム・ライミやったんやろな
案の定ゾンビやってたしな
2回うんこ行ったわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:54.97ID:fqFeRffSd
>>185
正直それ言われちゃうと何も言い返せないわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:18.45ID:rtEzzmaL0
シンウルトラマンの巨大長澤まさみみたいなオヤジセクハラって今のマーベルには絶対描けないよな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:19.75ID:jgFA/7I40
>>179
監督がドラマは必須になるって言ってるんだよなぁ…
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:19.90ID:7yUHswTT0
>>181
後でググッたけどこんな説明されてないことばっかわかるわけないやんとしか思わなかったで
説明されてないことまで理解力言われても知らんわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:40.99ID:FN/dm0NMa
>>38
マーベル映画見る人間は他の映画も見るやん
アメコミオタクってわけちゃうわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:47.19ID:NgP9GBUP0
普段の行いのせいでキャプテンカーターがポリコレ扱いなの悲しいな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:48.31ID:+cp3WHlor
シン・ウルトラマン最高や!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:37:59.64ID:K3NGO0qf0
ワイ玄人「スパイダーマン出るやつだけ観とけばいい」
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:13.94ID:jgFA/7I40
お前なんてこいつが口を開けば余裕で勝てるんやで😏

のとこは爆笑したわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:24.88ID:mgqwfUIX0
>>172
カルト的な演出ってつまり他の知識や教養がないと理解できないタイプの演出ってことかな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:29.88ID:cyu+pQTKr
>>194
イライラで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況