ダン・アリエリーって行動経済学者の本に書いてあった実験の話
高級チョコレートと安価なチョコレートを用意してそれぞれ15セントと14セントで売る
すると1セント程度の差しかないならという理由で高級チョコレートから売れていく
両方のチョコレートの値段をそれぞれ1セントずつ下げて売っても結果は変わらず高級チョコレートから売れていく
しかし高級チョコレートが1セント、安価なチョコレートがタダになった場合だけ安価なチョコレートが先になくなった
どちらも1セントずつ値下げして、高級チョコレートが1セントで買えるならそちらが売れるのが合理的だがそうならなかった
「無料」の魅力は1セントでも失いたくないという人間の安心感を刺激し、合理的な判断を鈍らせるという話