X



【朗報】前職3ヶ月ワイ、IT企業に「一発」合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:01:17.05ID:sLMteswY0
一次面接や さっき面接して決まった
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:01:59.89ID:gCejf7NK0
どうせSES
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:00.58ID:gWWmZ3Pe0
二次で落ちるぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:06.06ID:7jKWNakU0
すげえ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:06.53ID:gXtIWeeFM
ワイ落ちまくりなんやがアドバイスくれ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:14.86ID:GqOBMatOM
あっ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:34.72ID:CrQpjf3I0
知的障害持ってそうな文章構成やな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:03:11.19ID:ytWrjFPI0
さっき?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:03:28.93ID:sLMteswY0
二次は無い 一次だけや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:03:48.80ID:ytWrjFPI0
>>9
それ絶対sesやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:03:49.38ID:sLMteswY0
>>8
さっきや
21時や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:04:16.20ID:sLMteswY0
>>10
SESやが?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:04:28.21ID:/a4dLPdy0
SESやろな
しっかり経験積んで次に活かすんやで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:04:33.03ID:6l2qTwk1d
資格持ってる?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:04:37.03ID:ytWrjFPI0
まぁどこ行っても次は長く務めるんやで
なんだかんだで結構長く続けてないと面接で不利やからな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:05:30.31ID:BYyi/ifq0
ほとんどsesちゃうんか?😡
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:05:32.25ID:gCejf7NK0
ちなワイも5月入社のSESや🥺
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:05:50.90ID:zydDHH930
ワイも平均勤続年数4年のSES企業受かったで😏
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:05:51.42ID:sLMteswY0
>>14
ITパスポートと普通免許しか持ってない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:06:16.46ID:oylzpkIF0
デスマ確定やん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:06:59.51ID:TTK/ykQ80
SESやけど悪くないわ
正直知識大事やけどそれよりコミュ力やで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:01.18ID:gCejf7NK0
オンラインで研修やってるんやけど不満が爆発しそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:07.07ID:sLMteswY0
なんやみんなしてses連呼して
そんなにIT戦士のワイが羨ましいんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:13.29ID:KfvGX7Zh0
こういう人間見ると高卒で公務員なって良かったと心から思うわ
転職とかだるいし年下の先輩とか絶対嫌や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:18.80ID:nc7TDWTR0
フルリモートPGワイ、底辺共を高みの見物
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:39.60ID:zydDHH930
>>21
ふむ、ではコミュ力のないSESはどうなるのですか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:07:46.53ID:c1zy40Me0
SESでも家賃補助で都会に家賃安く住めるメリットあるからワイも悩んでる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:08:16.10ID:gCejf7NK0
>>18
SESとかただの踏み台やんな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:08:35.44ID:sLMteswY0
>>21
ワイは頭クソ悪い分コミュ力に全振りしてるから多分大丈夫や
前職でも神がかり的なコミュ力で現場のパートのおばちゃん達にお菓子もらってたし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:08:41.33ID:Jwrxojmk0
Sesからメーカーって行けるか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:08:43.83ID:mZ14KCDy0
IT業界なんてようやるわ
というわけでITから逃げて半導体で研究開発やるで
量子誤り訂正や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:09:38.98ID:6l2qTwk1d
>>19
SESでも長く経験積んだら上流は無理やろうけど中流ぐらいまで行けるから頑張って
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:09:40.04ID:zydDHH930
>>28
みんな最初から辞めるつもりで入社してると考えると草や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:10:44.66ID:sLMteswY0
>>32
最終的にITコンサルやらされるらしいけどどないや?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:11:10.03ID:gCejf7NK0
上流下流はわかるけど
中流ってなに?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:11:18.43ID:sLMteswY0
>>33
ワイも転職するの前提で面接されたで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:11:18.46ID:mZ14KCDy0
>>30
ワイはそれがダルすぎて最初から大手メーカー受けたらなんか通った
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:11:46.06ID:wvY2DrOXM
>>30
ほぼ無理
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:11:49.41ID:ATrya3Ww0
>>29
神がかり的なコミュ力の紹介文としては弱いだろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:12:22.29ID:E/H/KqA10
>>30
大手行きたいなら最初から大手入るんやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:12:29.41ID:c1zy40Me0
>>24
どうせ公務員(自衛隊、警察)なんやろ?
そっちの方がもっと嫌やな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:12:44.54ID:gboOCCG50
給料なんぼなん?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:13:15.09ID:nc7TDWTR0
地方公務員だけはねえわ
クソつまらん人種
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:13:27.06ID:sLMteswY0
>>42
基本給17万に固定残業代4万で21万や‼
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:13:27.06ID:c1zy40Me0
>>35
ネットワーク系やと運用部門とかや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:14:00.30ID:TTK/ykQ80
>>26
それ多分SES限らずどこ行ってもきついんちゃうか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:14:20.22ID:SnsXpMC3M
>>44
うわあワイみたいな待遇じゃん
もしかして1年目はボーナスじゃなくて寸志だったりする?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:14:43.74ID:sLMteswY0
>>49
ボーナス制度はない‼
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:14:59.89ID:zydDHH930
>>47
ほな逆にどこでもええな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:15:09.12ID:JzBePfzh0
みなし残業はあかんで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:15:09.20ID:Jwrxojmk0
SESやめて自動車部品メーカー行きたいんだわ
給料だけ見てSESなってほんま後悔しとる、派遣と変わらんやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:15:33.62ID:SnsXpMC3M
>>50
ひゑ~
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:16:26.20ID:gFk850040
固定残業代ってあかんの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:16:43.72ID:g7VN/MvF0
>>50
お前さんやばいやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:16:46.84ID:JzBePfzh0
ボーナスなし月給21万て生きるだけで精一杯やな
こどおじならなんとかなるか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:16:58.68ID:gCejf7NK0
>>45
運用て普通に下流だと思ってたわ
そんな言い方するんやな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:17:28.25ID:sLMteswY0
客先常駐のsesって7割がた固定残業ついてるやろ?
基本給ゴミカスだから正直あんま行く気ないけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:17:31.99ID:E/H/KqA10
SESなるくらいならユー子行ったほうがマシ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:17:49.81ID:SnsXpMC3M
>>55
当たり現場ならもらい得だけど、ハズレ現場だったら残業しまくりなのに固定支給とかいう地獄になるで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:18:18.27ID:gCejf7NK0
>>59
ワイんとこは固定残業なんかついてないし
ボーナスも普通に出る
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:18:25.44ID:gFk850040
>>60
あー・・・なるほど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:18:36.04ID:sLMteswY0
>>62
流石に申請すれば貰えるんやないんか?
違法やろ普通に
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:19:28.17ID:ytWrjFPI0
>>65
怖いのか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:19:41.06ID:g7VN/MvF0
sky株式会社とか良さそうよな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:19:51.38ID:sLMteswY0
もういっこ受けてるところは年休130あって自社開発で給料前職補償やねん
ここ受かったら絶対行きたい
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:19:58.80ID:mZ14KCDy0
>>59
SESでもボーナスはちょっとは出るもんや
ゼロはホンマにやばい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:20:06.45ID:SnsXpMC3M
>>65
合法だぞ
20時間分の固定残業代なら60時間残業しても20時間分しかもらえない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:20:31.74ID:3xjeP93xr
ワイSES企業やけど年収600はあるで
そこそこ満足してる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:20:34.32ID:pdZkHQFKd
>>58
下流はオペレーターやな
一切ITの知識要らんからほんまにただの事務やで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:20:44.77ID:g7VN/MvF0
>>70
20時間以内に帰ったらお得やん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:20:49.27ID:sLMteswY0
>>70
そんなわけないやんワイ法学部で労働法やっとったから知ってるぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:21:07.17ID:AucAfQWBd
>>70
超過分は別途支給って書いてる求人が多いイメージやけど
払わんところもあるんやな
それでセーフなんか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:21:20.75ID:gFk850040
>>70
それは無い
普通は固定超えたらその分出る
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:22:32.40ID:mZ14KCDy0
20時間超えたら流石に出さなアカン
出さないのはタイムカードちょろまかしたりなんなりで結局サビ残ってことやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:23:09.70ID:gCejf7NK0
ワイの同期でプログラミングスクール行ってたやつおって草も生えないが
なにがテックキャンプだよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:23:51.61ID:Nccz4lql0
ワイもイッチと同じで未経験からSESやけど現在3年目や
なんでも質問答えるで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:23:52.45ID:g7VN/MvF0
>>80
そんなやつと同期ってやばいやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:24:11.23ID:AucAfQWBd
>>79
それよりは名ばかり管理職で残業代ありませーんのほうが楽そうやな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:24:25.86ID:sLMteswY0
プログラミングスクールとか行くくらいなら適当なIT受けて研修で金貰いながら行った方がマシやん
20代で金払ってスクール行ってる奴アホやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:24:33.90ID:GT7VEPn20
そうなんだ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:24:48.05ID:SnsXpMC3M
あー固定残業代制(通称みなし残業)とみなし労働時間制がこっちゃになってたわ
すまんな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:25:19.35ID:iKqnYimkp
>>70
これにそんなわけないって言ってるやつ

超過分が支給されるところは普通にあるけど、

雇用契約によっては支給しなくても違法にはならんし、
そういう会社も普通にあるやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:25:30.49ID:SnsXpMC3M
みなし労働時間制は残業代増えないねん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:25:39.15ID:gCejf7NK0
>>82
先月までフリーターやってたワイでも採用する会社で働いてるんやでそいつ
どう考えてもそいつのがヤバいだろ
ちなみにそいつexcelの保護が解除できずに「セルに書き込めません!」て質問してた
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:25:51.05ID:arWJ8nO80
申し訳ないと思いつつ単価50あたりで買いたたいてるわ
売る企業が悪い
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:25:59.48ID:kqeujjti0
機械壊したとか言って今日出社した奴結局どうなったんや?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:26:02.26ID:wESgW2150
みなし残業やってる所
基本的にサビ残よな
まともに払ってるの1割ぐらいやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:26:16.44ID:g7VN/MvF0
>>89

そのプログラミングスクールもやばいやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:26:25.24ID:sLMteswY0
求人票にみなし残業分を含む(超過分は別途支給)て書いてあったしセーフやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:26:33.43ID:iaCHnuyc0
なんでスーパーとかより普通にひどい待遇なんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:27:21.38ID:sLMteswY0
ここも辞めたらスーパーの正社員なるわ
未来のヒカキンや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:27:24.64ID:kqeujjti0
PGを月給18万くらいで雇ってる会社数年前はよく見たな
しかも賞与なし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:28:02.57ID:CjXia3KS0
未経験でSES入るのはええけど開発案件とか入れられたら死ぬ気で勉強せな泣くぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:28:35.62ID:1D91qR4x0
さっき?アメリカか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:28:37.16ID:gCejf7NK0
ちなみにもう研修がよくわからんくて泣きそう😭
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:29:11.85ID:64Ms/At30
>>39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況