X



【悲報】LoL、流行りそうで流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:10:25.10ID:a1SrEXbf0
初心者は30までに心折られる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:36.85ID:apzPnU0Y0
>>111
あれプレイヤーやなくてちょっとだけ触ったほぼエアプや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:40.18ID:JQgL3Oxk0
事前知識めっちゃいりそうでやる気にならん
OWとシージみたいな競技性強いゲームやろ?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:42.33ID:FX1nAdfY0
>>111
LOLは民度悪いからみたいのを誇ってるようなんもいそうやしな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:50.29ID:JB6undSXa
ピックの段階からWJGとかになってめっちゃレスバになったけどなんか勝てたみたいな試合クソおもろいよな
始まっちゃったから切り替えてwjgは実はOPで今のメタなんやみたいなガイジ連呼しながらレスバしてたけどなんか勝ったからな?強いねんみたいにまとめたわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:05.51ID:70KaW3hQr
>>97
ミュートオールなんかするからgankされまくるのに開き直るガイジ
ミスしたなりに批判を受け入れる精神持とうや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:39.89ID:oOH5rIm30
?マーク連打したら勝てるんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:52.74ID:dY06AVY6d
>>105
新人戦に熟練のプロが経歴偽って参戦するようなもんやけどおかしいと思わんの?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:57.79ID:PN+YT5/40
>>116
初心者(中級者)やろ
lolはレスバが面白いからみたいな勘違いしちゃう時期ある子いるわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:08.56ID:eu72WFq90
>>114
いや古参が他ゲーの暴言とかが話題になるとLOLはこうだぞ!って言い始めるんだよな
もうそういうノリが出来てる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:15.83ID:5prwQ1w60
最近釈迦がやってるみたいだけどこれって結構昔からあるゲームだよな
なんで今更流行り始めたんだ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:16.80ID:tBdwi5XY0
キチガイになったもん勝ちやからなこのゲームbanされへんし
まともな奴ほど暴言を間に受けてやらなくなるんよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:18.57ID:ZDwiHphI0
>>94
そんなんチュートリアルで説明しとるゲームなんてあるんか?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:48.58ID:PN+YT5/40
>>118
マップも見れん癖にミュートは危険やね
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:51.40ID:a1SrEXbf0
>>105
一理あるけどスマーフを容認する理由にはならんかな
苦手なレーンの練習だとかいろんな理由はあると思うけどサモナーレベルでマッチが分けられてる理由を考えるべきやと思う
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:35.50ID:apzPnU0Y0
>>122
古参の判断ポイントはどこだよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:36.81ID:PN+YT5/40
>>123
昔から流行ってるぞ
疎いお前の目に今更入っただけやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:40.78ID:1Y8wQVkf0
ワイ「はぇ~このマスターイーとかアカリとかカッコええやん!」

フレンド「あーそれはやめとけ」

ワイはLoLをやめた
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:58.81ID:PN+YT5/40
>>128
NA鯖時代やろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:56.19ID:FX1nAdfY0
デュオなくなるらしいやん、ほんま5年位遅いわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:13.06ID:5Ap+iAxI0
>>125
対人では当然のように要求される知識なんだからチュートリアルで教えるべきでしょ
できなかったらピン連打や暴言吐かれるんやからそら初心者はやめてくわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:17.15ID:eu72WFq90
>>128
Twitter見てれば分かるくない?LOLやってないの?
滝ガレとかも元々そうだし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:23.35ID:70KaW3hQr
>>126
ほんまそれや
始まる前から負けとる
勝つ気があるなら良いコミュニケーションも悪いコミュニケーションも受け入れろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:57.88ID:T0N8+3mS0
????????
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:29.15ID:FX1nAdfY0
>>133
運営的にあんまメタを固定して考えさせたくないとかありそうやけど
今のメタでは~みたいにそのへんは説明をしておくべきやと思うわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:32.56ID:a1SrEXbf0
やっぱこのゲーム流行んねーわ
プレイヤーのメンタルイカれてる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:42.81ID:XCNcVVO80
>>125
10年くらいオワコン扱いで死にかけた格ゲーはチュートリアルアホみたいに充実してるの結構あるで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:50:11.12ID:PN+YT5/40
>>133
ランク解放30lvまでのカジュアルマッチがチュートリアルなだけだぞ
OJT形式や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:50:14.68ID:pybObeNA0
はりーシがやってるのをたまに見るけど、何やってんのか全然わからんわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:50:44.32ID:apzPnU0Y0
>>134
Twitterとか狭い界隈で語られても知らんわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:01.88ID:PN+YT5/40
>>137
ほなさっさとEUスタイルぶっ壊せよって感じやけどな
最近割と無くなりかけてたみたいなのは聞いたけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:05.42ID:hwMfq7Vpp
負けたら自信に仕掛けられた時限爆弾が爆発するんかって奴がノーマルに多すぎる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:18.64ID:NoOND4PPd
ワイマスターイー、集団戦を無視して無心でシコファー
味方ネクサスで本気を出すも手遅れの模様
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:29.17ID:XakQ1To+0
初見だと大会の動画見ても何で騒いでんのか全くわからんかったしチュートリアルで挫折したわ
知ってる知り合いにやり方とか教えてもらってやっとやるようになったが最初のハードル高い
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:45.62ID:0AsVYkWUa
理解できればこれ以上面白いゲームないと思うけどプレイヤーがネガティブな事しか言わないのがね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:01.58ID:YkW+hdkf0
>>118
ワイはピンされても気にならんけど外人がすぐ喧嘩するんや
あいつらキレやすいくせにピン消さんからな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:02.61ID:FX1nAdfY0
>>143
これからEUスタイルが大幅に変わるのはよっぽどなんかテコ入れないとありえないやろな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:12.08ID:CA3wm7ZZ0
>>27
この考えがあるうちはMOBA流行らないと思うわ
あれは敵も味方も邪魔する奴はぶっ殺すっていう殺意持たないと
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:25.30ID:fR0RbrU00
Dota2とかいうオートチェスで一回光ったゲーム
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:53:14.81ID:70KaW3hQr
>>140
昔はノーマル300勝してからランク行け言われとったしな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:53:35.09ID:NoOND4PPd
プラチナ未満はガチのチンパンしかいないから何言われてもガン無視してええで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:53:50.03ID:PN+YT5/40
>>145
ソロスプリットひたすら繰り返すサンダー式一時期ハマってたで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:23.19ID:Isxg3JPZ0
>>1
LOLちょっと前にやったけど、くそつまんなかった

負けてもリスポーンして、少しずつしか進展しないし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:30.76ID:FX1nAdfY0
>>145
集団戦のお残しもぐもぐいっちゃんおいしいやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:36.01ID:fR0RbrU00
>>105
そりゃ才能や適性はあるだろうけど
そこら辺で埋められない部分ガッツリ履修してる奴が右も左もわからん奴らの中で無双するのは惨めやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:40.37ID:oYN5B+5l0
>>151
ずっと光ってるぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:01.72ID:p5xU15bKa
VALORANTは流行ったけどlolは無理やで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:02.84ID:BdlhxjUw0
ヴァロのスマッシュログみたいに初心者講座チャンネルみたいな奴ないの?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:04.40ID:W9/Huavha
>>153
味方が弱いとかあかんよな自分がキャリーできないから弱いんやって理解しろと思うわ
ちなブロンゴ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:12.49ID:8Jd6Se/B0
ポケモンユナイトの流れで本家lolの動画見たら
びっくりするほどつまんなくて引いた
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:19.43ID:fR0RbrU00
>>155
見るからに頭悪そうなレスやな
ソシャゲとか好きそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:39.61ID:1Y8wQVkf0
>>160
あっても情報が古いとかあるからなぁ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:46.90ID:FXGhfSufa
>>155
チェスやからなルール覚えんとそらつまらんしそもそもの向き不向きがあるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:52.77ID:oYN5B+5l0
>>162
本家はlolじゃないぞ
lolもコピーにすぎない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:55.01ID:n9QjQkWVM
世界大会も飽きて見なくなったな
3年前まではクッソ面白かったのに
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:10.51ID:BdlhxjUw0
>>164
lolやりたいけどまともな初心者講座がないからできない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:32.43ID:5prwQ1w60
>>129
海外で人気あるのは知っとるぞ
でも日本じゃAPEXとかDbD程の知名度もない過疎配信者とか売れない芸人ががこそこそやってるようなゲームやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:50.88ID:S9o0WaC2a
>>157
やってりゃ適正レベルでマッチするやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:55.61ID:R4kNL7DC0
lolは試合長すぎて無理やろ
虚無が多すぎる
ゲーム廃人にしか楽しみを感じられないゲーム性
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:01.90ID:NoOND4PPd
>>156
確かにRQQQQの脳死コンボキメて射精しながらマスタリー打つのが正しい使い方やな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:05.38ID:YkW+hdkf0
ユナイトハマった人に進めるとマッチング時間か暴言で大体やめてまう
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:09.66ID:Rv4qCJDx0
新作出し続けてmobaに慣れさせることから始めよう
lolは初心者にはきついし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:11.30ID:8Jd6Se/B0
プレイヤーがひたすら愚痴言ってるのしか知らない
プレイしてて楽しいの?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:27.26ID:hNIg04Vdp
>>171
自分が戦犯になった時の懲役30分が苦痛すぎる
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:35.34ID:PN+YT5/40
>>169
お前言ってる事めちゃくちゃで何言いたいのかわからないよ
もう少し意見まとめてからレスしな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:43.60ID:+mAtGPdq0
ゲームじゃなくて仕事感がでるから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:49.57ID:8Jd6Se/B0
>>174
ポケモンユナイトでええやん
あれももう廃人しか残ってなさそうだけど
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:53.83ID:FX1nAdfY0
>>175
勝ってる時があまりにも楽しい
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:58:04.48ID:o5JPlZhYa
なんかごちゃごちゃしてて何やってるんか分かりにくいんよLOL
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:58:21.44ID:70KaW3hQr
>>168
昔はゲーム内の初心者チャットチャンネルあたりを頼れば良かったんやけどクソRIOT消しやがったからな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:58:25.72ID:PN+YT5/40
>>176
ごめんなさいと言い続けながらファームするの苦行や
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:58:28.76ID:fR0RbrU00
>>170
スマーフってのは実力あるプレイヤーが新しくアカウント作って初心者に混じって雑魚狩りすることやで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:00.35ID:PN+YT5/40
>>175
パチンコと同じや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:02.35ID:ZDwiHphI0
>>168
初心者講座その1:既プレイの友達を作りましょう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:07.64ID:7wFHbkdEd
>>181
でも配信者たちは初めて数日でルール理解して今大会開けるまでになってるよ?
君のアタマが悪いんじゃないカナ…?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:09.10ID:maeoX13v0
格ゲーと一緒で努力ゲーは敷居が高いわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:54.17ID:biP2cv/T0
子供出来たから中々できんわ、、
1試合30分は子持ちには無理やで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:55.58ID:70KaW3hQr
>>175
圧倒的不利からスーパープレイで勝ちに導く瞬間が楽しい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:57.34ID:qjKJDjWka
>>184
間違っちゃったごめんなさい😢
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:06.77ID:R4kNL7DC0
ユナイトがちょうど今のユナイトとlolの間くらいのゲーム性だったら覇権とれてたのになあ
もったいない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:11.20ID:8Jd6Se/B0
>>188
仲間に迷惑かけるってのがあるからある意味格ゲーより厳しいわ
味方クソアホって話ばっか聞こえてくるし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:19.14ID:fR0RbrU00
>>166
でもDotAはもう無いやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:31.38ID:apzPnU0Y0
わからないから調べてみるって意外とできない人多いからな
調べなくてもなんとなく勝てるゲームが流行るわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:40.52ID:JxWe5aXk0
自分のレーンでボロ勝ちしても他がゴミすぎて結局負けるゲーム
精神すり減るわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:00.79ID:FX1nAdfY0
>>193
基本みんなお互い味方クソアホだなこいつって思いながらやっとるからな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:04.48ID:o5JPlZhYa
>>187
だからそこに行き着くまでにごちゃごちゃした見た目で挫折する人多いんちゃうかって言ってんねんけど
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:09.00ID:XakQ1To+0
FPSは1試合1時間縛られるにしても爆破ルールやと3分程度1ラウンドで戦況が毎回リセットされるからまだ巻き返せるしええけど
MOBA系統は一回巻き返せない所まで来られたらそのままサレンダーとかで諦めざるおえないのがなぁ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:17.57ID:8Jd6Se/B0
味方クソアホっていうのを楽しんでるやつおるやろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:24.13ID:/Ym5gf0Z0
少しジャンル違うけどスプラは流行ったしやっぱ取っ付き易さからのプレイ人口濃度じゃねーの
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:28.74ID:cSWSH9dJa
>>188
格ゲーは反復練習ダルすぎて一生無理だけどMOBAはまともな知能あれば出来るからワイはそっちのが好きやね
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:00.76ID:7wFHbkdEd
>>198
なんか悔しそうw
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:06.25ID:zvGf9E3fa
まともな初心者解説動画無いやん…って思ってたけど一年くらい前から初心者向けにルーンとかアイテムとか解説してくれてるチャンネルあるで
名前書いたら自演扱いされそうやから書かんけど
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:10.51ID:rCxS+Qj7d
>>189
よく子供なんか作ったな
ガキ見るだけで殴りたくなるのに
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:14.00ID:maeoX13v0
>>27
スポーツでも雄叫び挙げたり
ラケット折るやつおるのに
レートやランク上げようと勝つ為に本気でゲームやったらストレス半端ないよな

身体動かしてないで引きこもってポチポチポチやから余計に性格おかしくなるわ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:29.76ID:Ct4JRcZn0
LOLは爆速ワーウィックの頭悪いultキメてるときが1番楽しい
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:38.85ID:u0F0Ht//0
呼び方がよくわからないのが原因や
ロルでええんか?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:44.92ID:DSfpSdNwp
>>201
スプラは1試合短いのがええね
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:37.87ID:o5JPlZhYa
>>203
反論諦めてて草w
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:38.52ID:ZDwiHphI0
>>202
一人でしこしこコンボ練習するのと違って覚えること多くてもやりながら覚えられるからな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:39.51ID:Kfv/6zWca
こうやってLoLの話してたら辞めててもLoL少しやりたくなってくるよな
2.3回でやっぱ辞めるんやけど
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:47.92ID:maeoX13v0
>>193
個人でもストレスキツいのに
グループとかそりゃ歪むよな
相当仲がええのでグループ組んで切磋琢磨する感じやないと無理やわ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:04:16.59ID:bc3R8aOZp
友人とフルパでやるLoLはめちゃくちゃ面白かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況