https://i.imgur.com/KJDHimj.jpg
こんな状況らしい
積み立てnisaやってる人が地獄らしくて草 まさかなんJに乗せられた奴いないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:10:46.68ID:4OC9/Ezrd2風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:08.40ID:4OC9/Ezrd 悲惨すぎる
3風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:22.65ID:M80E1AxI0 買い時か?
4風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:39.05ID:SLGLD0uO0 今が買い時定期
5風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:39.82ID:TYd33evCM コツコツドカンやんけ
6風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:40.46ID:cVAjQDO8d 「やらない奴金をドブに捨ててるぞー」
↑捨ててる側でした
↑捨ててる側でした
7風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:11:43.14ID:K41i/Qsx0 どう見てもステマだったしな
8風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:12.71ID:h4hIycNA0 調子に乗ってnisaに切り替えてて草
9風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:16.53ID:s4QVqSTKd なんJが進めるのはいつも最悪なタイミングだって仮想通貨で学んだわ
10風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:18.31ID:tlpyA8W10 岸田はもっと投資しろってゆってるけど?
11風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:32.94ID:NuLKhgjx0 なんjだからね。
12風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:34.88ID:Mo3Op0W6d 積立の言葉知らんなんJ民多すぎやろ
13風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:12:47.30ID:LkKFQkXzM なお20年後
14風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:05.18ID:22PdvCaP0 ひろゆき「NISAやらない奴はバカ」
15風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:09.78ID:0FaBAdfwd なんJってマジで流行り切ってから食いつくからな
動きが遅いんだよ基本的に
動きが遅いんだよ基本的に
16風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:10.30ID:TYd33evCM >>9
嫌儲見ればええで
嫌儲見ればええで
17風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:24.01ID:DpbQYDED0 バカ「米国株は上がる!」
ワイ「なんで?」
バカ「これまで上がってきたから」
これほんま草
ワイ「なんで?」
バカ「これまで上がってきたから」
これほんま草
18風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:24.24ID:4pTfbzImd もう30年見ないと積み立てる意味ないやろ
19風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:24.37ID:Wv0rv+tE0 もう少し下がったらやる予定
20風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:25.18ID:Ok6AfFQMa +50%までいったけとそこから−10%下がったからやらないほうがよかったわ
21風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:26.90ID:nDn/rp4xM 一括年間分買ったやつは損やな
22風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:30.84ID:hpR6Juhw0 普通に貯金しろよ
23風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:13:45.28ID:V6crgoO5a ワイの共済預金年利2%をゴミとか笑ってた間抜けは今どんか顔しとるんやろなぁ
24風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:10.43ID:dewUkPaKM 始め時やな
25風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:16.87ID:viqPjVyGp >>22
貯金勢のワイの勝ちやったな
貯金勢のワイの勝ちやったな
26風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:19.79ID:MUn6eHRv0 積み立てとるやつはプラスやんけw
27風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:33.29ID:Wv0rv+tE0 だいたいは10年以上の長期やろ
28風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:38.81ID:SXkhIHvrd 去年のなんJ「脳死で入れとけば月10パーセント増えるぞー」
アホすぎるやろ
アホすぎるやろ
29風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:40.04ID:vxIYUJr1p 今年から始めたわ
勝ちやな
勝ちやな
30風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:45.58ID:ugJ99bYg0 靴磨きがやるとこうなる
31風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:14:49.31ID:NuLKhgjx0 なんjの逆張りが凄い。
32風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:16.25ID:LXYroDTVd 個別株で死んでるだけじゃん
33風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:20.44ID:RwdjzwK20 積み立て期は下がるほどいい定期
34風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:21.86ID:MUn6eHRv0 なんJ民「罪ニーは情弱年始一般NISAで120万が正義」
35風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:22.81ID:TJk2netL036風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:29.05ID:fp7wJfEXM でもさ、
毎月積み立ててるんだから
赤字になってもべつによくないか?
毎月積み立ててるんだから
赤字になってもべつによくないか?
37風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:30.03ID:UKZCaDAD0 一般NISAでレバナス買えるのは来年一杯までなんだよ
これだけ下がって最高の仕込み時だぞ と思いたい・・・
これだけ下がって最高の仕込み時だぞ と思いたい・・・
38風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:31.27ID:LrWoRH6m0 両学長の信者になってSP500買ってたやつ死んでたわ
39風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:38.77ID:QGWvnCBH0 たかが5年で結果を見てる時点で積立NISAをなぜやるか理解できてないやん
確かにそんな奴はやるだけ無駄だからさっさと解約しろ
確かにそんな奴はやるだけ無駄だからさっさと解約しろ
40風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:15:56.89ID:8O5eEwR+d まだ始めたばっかやしどんどん下がってくれてええわ
41風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:00.60ID:Q8f3UkqtM どうせレバETFでも買ったんだろ
42風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:11.31ID:TuCmktVb0 年末しつこく立て続けてたよな
被害者絶対少なくねえわ
被害者絶対少なくねえわ
43風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:20.03ID:ImEAtuDvd 株は全部売って辞める瞬間まで勝ち負けがきまらんのよな
世界情勢みてるとこれからみんな負けそうやわ
世界情勢みてるとこれからみんな負けそうやわ
44風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:25.58ID:j3skmZAk0 バカ「うおおお今上がってるぞ乗り遅れるなwww」
バカ「下がりまくってる。やらなきゃ良かった」
バカ「うおおおまた上がってるwwww」
投資なんて結局ただのこれの繰り返し
バカ「下がりまくってる。やらなきゃ良かった」
バカ「うおおおまた上がってるwwww」
投資なんて結局ただのこれの繰り返し
45風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:41.82ID:zyaeXlHY0 早めに損切りして撤退したで
46風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:48.71ID:aWODLXc/0 こんなカスみたいな金額で地獄て
47風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:49.64ID:+GsCbjEEd 罪ニーじゃないじゃん
48風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:16:58.20ID:ar08zPOhr ワイは積立NISAで今プラス42万や
49風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:03.98ID:QGWvnCBH050風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:08.39ID:jIFqSTFpd こんなのよりiDeCoだし
51風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:20.68ID:gxOFO97xa 儲かりシステムは大衆に気付かれたら終わりやで
52風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:23.17ID:noYCVzUwr 20年間のトータルで見るもんやろ
たまに一喜一憂しとるアホおるけど
たまに一喜一憂しとるアホおるけど
53風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:23.77ID:w42XnEHva54風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:30.67ID:e9N7jXztd 一時期毎日スレ立ってたよな
死んでる奴このスレにもたくさんおるやろ
死んでる奴このスレにもたくさんおるやろ
55風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:34.84ID:s5btsdRMM 始めなくて良かった
てかあんとき俺にマウント取ってきたゴミもどうせやってないくせに
てかあんとき俺にマウント取ってきたゴミもどうせやってないくせに
56風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:39.38ID:viqPjVyGp 個人投資家の7割は損するらしいし
57風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:46.12ID:j7OPM3aPa エア投資家ごっこ楽しいか?
ワイが始めたのは日経平均1万6千円台の頃やからまだまだ余裕や🤪
ワイが始めたのは日経平均1万6千円台の頃やからまだまだ余裕や🤪
58風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:51.01ID:Jfjr639O0 こんなん積み立てるものによるだろ
59風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:54.48ID:8AOagXwoa ワイの確定拠出年金は−500円やまぁ指数の投資なんて貯金と変わらんと思ってるから期待してないが
60風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:56.80ID:ugJ99bYg0 なんJにスレ立つ前にやってないと確実に負けだから
61風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:58.70ID:VvTgPmzEM (´・ω・`)積み立てなんだから下がったら安く買えてお得なのにな
62風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:17:59.29ID:CxJHxUdhM 30年買い続ければ必ずプラスになるから安心しろ
63風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:02.14ID:aYHa2NCWM 積立で下がったからやめるなんてアホおらんやろ
64風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:06.35ID:aWODLXc/0 せっかちかつ心配性なやつとかまじで向いてないからやめろ
65風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:13.73ID:viqPjVyGp >>52
死んだ人と忘れた人しか勝たん
死んだ人と忘れた人しか勝たん
66風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:13.97ID:NuLKhgjx0 余分な金でやってるやつは何も問題ないんだよ。
67風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:33.89ID:iuvfyb/Z0 あれって何十年単位のことだろ
今叩いてるやつも大概頭悪いで
今叩いてるやつも大概頭悪いで
68風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:36.74ID:HrbRtHps0 今が海馬おじさん
69風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:18:40.15ID:+GsCbjEEd >>53
一番上はどうせレバレッジETFやろなあ
一番上はどうせレバレッジETFやろなあ
70風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:02.96ID:22PdvCaP0 なんで株で儲かるやつが居るのか考えたらバカでもわかるよな
総量は同じでバカの損失が勝ち組に流れるから儲かるんだが
総量は同じでバカの損失が勝ち組に流れるから儲かるんだが
71風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:05.72ID:CxJHxUdhM デイトレードとかと勘違いしてるアホが多すぎる
72風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:11.62ID:gYxnGJxua ドルコスト平均法(ただのナンピン)最高や!w
73風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:13.55ID:2Pu4YeCfa 今からやろうと思うんやがどうなん?
74風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:23.67ID:w42XnEHva75風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:24.55ID:XuA0xn2dd 今すぐ売るわけやないし、最終的にプラスになってればええやろ
76風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:33.13ID:pm6LGBpTr >>70
株はゼロサムちゃうやろ
株はゼロサムちゃうやろ
77風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:33.67ID:HrbRtHps0 平均取得単価を下げるチャンスやぞ
78風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:34.63ID:3NqHjEFF0 え? プラスやん
79風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:42.42ID:ps5KRew/0 何回騙されるんや
80風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:50.61ID:VcrTikGO0 積み立てやめとるやんけ!
81風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:53.72ID:nDzusWlS0 損切り定期
82風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:56.61ID:RMTuCW+ba ドルコスト平均法!長期投資だから安全!安全なんだあああああああ!!!←これwww
83風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:19:57.95ID:xcR+BZsUa 株とかリスク考えればコスパ悪いって賢者は気づいてるんだよなぁ
84風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:20.24ID:DbWfkxjF0 調子に乗ってNISA口座レバナス年初一括やったのかな?
85風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:28.37ID:5nD3++eCd ファファファ
86風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:43.53ID:i4JBaw4H0 NISAって年四十の無税優遇だけだから損してる時点でNISAの意味全くないなただお金捨ててるだけ
あいつらドルコスト平均がーとか脳死で言ってたけどそんなのNISAじゃなくてもできるだろと思った
あいつらドルコスト平均がーとか脳死で言ってたけどそんなのNISAじゃなくてもできるだろと思った
87風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:44.33ID:w42XnEHva88風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:46.44ID:S8WXARwdM paypayがちょっと減っただけで済んだわ
89風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:20:57.92ID:O5bRePfNa 他人から勧められたタイミングなんか大体糞だってわかったわ
90風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:11.91ID:1Coj7k6C0 そもそも大した下落でもねぇし20年積み立てる事が前提の積み立てNISAで今嘆いてるってやばいだろ
91風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:23.45ID:2C+jGmJEd そもそもレバナスって短中期で握っとくもんじゃないの
92風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:29.34ID:BS5fQthea 世界恐慌って株価が戻るまでどれくらいかかったんやっけ?
93風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:33.27ID:/6F2Dn7/d やれって宣伝されてるもん本当にやる奴があるか
94風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:44.01ID:wSg4jPMta 大人しく20年気絶してろ
95風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:48.32ID:OQtz6+au0 積み立て正義
個別糞が証明されとるやん
個別糞が証明されとるやん
96風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:21:57.95ID:7g6FqWIEd 「積み立てなら絶対に損しないのになんでやらないの?」みたいなスレだらけだったよな、ちょうどコロナ禍スタートしてからの2年くらい
97風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:03.87ID:9ghV8/d50 乗り遅れた情弱がカモられるのはいつものこと
98風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:11.85ID:22PdvCaP0 20年気絶してたら日本終わってました!
バカすぎw
バカすぎw
99風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:25.79ID:8A8OnMMnd 損切りしろ
100風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:28.30ID:AoIHFvy5M ここで損切りするのが本当のアホやで
101風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:28.63ID:RNnhh7zt0 ゴミで草
103風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:22:54.94ID:/x7UuQyR0104風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:01.24ID:4gtE7vEH0 nisaスレだ(シュバババッバ!!
こんな奴が20年放置出来る訳ないだろ
毎月チラチラチェックするぞ
こんな奴が20年放置出来る訳ないだろ
毎月チラチラチェックするぞ
105風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:07.74ID:QJCqqz+nM 20年後に得してるかもしれない貯金と思えば十分やろ
引き出しもいつでもできるんやし
引き出しもいつでもできるんやし
106風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:10.58ID:AoIHFvy5M こういう状況で金出せるからこそリターンが得られるんや
107風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:17.14ID:1xVBfKYH0 気絶してるから問題ないよ
108風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:18.71ID:QGWvnCBH0 こういうの見て「やっぱり積立NISAはダメなんだ」と勘違いする馬鹿が
結局投資せずに貧乏のままという悪循環なんだろうな
結局投資せずに貧乏のままという悪循環なんだろうな
109風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:31.24ID:w42XnEHva >>2
君一般nisaと積立nisaの違いわかってる?
君一般nisaと積立nisaの違いわかってる?
110風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:31.55ID:1Coj7k6C0 実際問題積み立てていけばプラスになるのは確実なのになにがそんなに困るの?
積み立てNISAが減ると生活が困る人はそもそもやらないほうがいいよw
積み立てNISAが減ると生活が困る人はそもそもやらないほうがいいよw
111風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:35.69ID:aCE71NGUd >>102
インフレするスピードよりも損失出してなにいってんの
インフレするスピードよりも損失出してなにいってんの
112風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:38.26ID:G09veKBu0 円で持っててもインフレしてるし
ドル持ってればええんか?
ドル持ってればええんか?
113風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:23:56.95ID:DWY+mmnIr 日本円貯蓄→税金取られる、日本円価値下落
やらないのも地獄なんだよなぁ
やらないのも地獄なんだよなぁ
114風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:01.72ID:ek1+o8Q6r >>90
一般NISAの年初一括やと半値以下になってるしなぁ
一般NISAの年初一括やと半値以下になってるしなぁ
115風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:03.23ID:q6uuxJnd0 試合悪い時まで同じように積み立てるのは馬鹿だろ
117風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:12.96ID:yfmb40v80 FXの時代に戻ろうぜ
118風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:13.71ID:9ghV8/d50 20年後のジャップランドどうなってるんだろうな
119風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:31.21ID:HrbRtHps0 アベコイン積み立て勢イライラで草
120風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:34.02ID:R9O/7tVVa >>110
イライラしてて笑う
イライラしてて笑う
122風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:42.93ID:8CmPnYZ10 年始レナバス一括120万した結果www
123風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:24:50.61ID:w42XnEHva >>96
イッチの画像だと積立だと損してないことになってるんやが
イッチの画像だと積立だと損してないことになってるんやが
124風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:03.11ID:3wa8ZYuP0 皆やれって言ってなかったか
こわ
こわ
125風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:04.85ID:BoFL9RwGa >>110
確実ではないやろ
確実ではないやろ
126風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:06.68ID:aCE71NGUd >>116
パチンカスがいいそう
パチンカスがいいそう
127風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:09.71ID:xySlnzHwM >>13
買い時やで
買い時やで
128風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:19.70ID:/x7UuQyR0 目標にしてるインフレ率2%が20年継続した場合、今の100万円の価値は20年後には66.7万円になっとるからな
円安リスクもあるし貯金も怖い
円安リスクもあるし貯金も怖い
129風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:20.72ID:e5lQbggVa 投資なんて少額投資した所で搾取されるだけなんよ
証券会社の従業員が自分では中々やらない理由がそれ
証券会社の従業員が自分では中々やらない理由がそれ
130風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:31.50ID:kZrCOY010 むしろ低い今がチャンスやんけ
131風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:36.25ID:+MXqKNlZa 初心者なんやがsp500とオルカン同じ動きしてるけど、これオルカン選ぶ意味あるの?
132風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:36.64ID:Wg0kFxoC0 やろうかと思ったけどやらなくて正解だったのか
134風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:40.66ID:6VOexneyr >>96
これも別に積立で損してるわけじゃないから正解やろ
これも別に積立で損してるわけじゃないから正解やろ
135風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:43.45ID:OrAHfWzv0 君らLUNAで儲けたか?
136風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:52.02ID:BoFL9RwGa 去年から積立ててるけどまだプラスやぞ
137風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:25:57.22ID:Dn6UkCJRd 儲かる儲からないやなくて相場に一喜一憂してしまう性分だからやれない
蚤の心臓だから気絶なんて無理
蚤の心臓だから気絶なんて無理
138風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:00.65ID:ObPSunjpM 積みニーやってなくて3月で利確したワイはなんJ民やなかった…?
139風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:13.59ID:7L50+Ol6M 安く買って高く売るのが基本なのに
高く買って安く売る馬鹿が多くて草
数年は来ないバーゲンセールを逃して可哀想
高く買って安く売る馬鹿が多くて草
数年は来ないバーゲンセールを逃して可哀想
140風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:14.26ID:avsPkQfD0 始め時があるのはええことやろ
141風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:20.16ID:DpbQYDED0 >>129
どういう仕組みで搾取されるの?
どういう仕組みで搾取されるの?
143風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:41.73ID:QGWvnCBH0144風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:42.14ID:aCE71NGUd >>133
胴元は手数料で儲かるだろ
胴元は手数料で儲かるだろ
145風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:42.21ID:lyWcxKNNa >>139
なおこのバーゲンセールは死ぬまで続く模様
なおこのバーゲンセールは死ぬまで続く模様
146風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:46.11ID:VcrTikGO0 積立てでは損してないってことに気づかないのが情弱やで…
147風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:26:55.75ID:QJCqqz+nM でも20年後の手放すタイミングどうしたらいいかはよくわからんわ
148風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:03.07ID:w42XnEHva >>129
証券会社の従業員はインサイダー云々でできないのでは?
証券会社の従業員はインサイダー云々でできないのでは?
149風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:07.46ID:zFx2mCSna ゆうこりんが勧めてる時点で怪しかったからな
自分で買わないのを勧めやがる
自分で買わないのを勧めやがる
150風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:08.61ID:6VOexneyr >>129
証券会社の従業員はやりたくても出来ないんやぞ
証券会社の従業員はやりたくても出来ないんやぞ
151風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:26.22ID:XRQbbrgZa 仮想通貨とかもそうやけどやれやれ言われ始めるってことはもう終わりなんや
乗せられる方がアホ
乗せられる方がアホ
152風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:33.66ID:Dn6UkCJRd >>143
100回読んで理解できないならレスせんでええで
100回読んで理解できないならレスせんでええで
153風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:34.43ID:vuEdEGk+0154風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:39.54ID:h4hIycNA0 >>103
下がってる時が買い時なんだよな
下がってる時が買い時なんだよな
155風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:41.63ID:GOpctLUTa NISA変更してイキった結果やないんか?
156風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:46.26ID:7g6FqWIEd158風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:52.56ID:BoFL9RwGa >>149
ゆうこりんなら年間40万くらい屁でもないやろうしやってるんやないの
ゆうこりんなら年間40万くらい屁でもないやろうしやってるんやないの
159風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:27:54.21ID:rEo+dYBl0 なお円貯金は一年で20%価値が下がった模様
160風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:16.40ID:TuXcKDal0 nisaって損が出たら損金にできるし益が出ても非課税なんやろ?
やらない理由なさそうやし脳死で年間30万くらい突っ込み続けてるけどあかんのか?
やらない理由なさそうやし脳死で年間30万くらい突っ込み続けてるけどあかんのか?
161風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:32.51ID:h4hIycNA0 >>148
証券会社でも投資信託はいけるでしょ?
証券会社でも投資信託はいけるでしょ?
162風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:34.07ID:w42XnEHva >>131
アメリカが崩壊するという最悪のシナリオに対応できるやん
アメリカが崩壊するという最悪のシナリオに対応できるやん
163風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:37.16ID:B9rQAcC+p ワイはプラス50万や
元手は120万くらい
元手は120万くらい
164風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:43.07ID:HEZsJI5ba 貧乏ニーサ民がイライラしてて草なんだ
165風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:48.10ID:4gtE7vEH0 >>159
国内で貯金や投資した奴全員負け
国内で貯金や投資した奴全員負け
166風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:52.98ID:F5ut+i04a >>156
絶対分かってなかったやろ
絶対分かってなかったやろ
167風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:28:53.77ID:rOGbq3yid このスレ見てワイそういえば積み立てNISAやってるなって思い出したわ
もう何ヵ月も楽天証券のサイト見てないや😪
もう何ヵ月も楽天証券のサイト見てないや😪
168風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:04.91ID:h4hIycNA0 >>162
オルカンも6-7割アメリカやろ
オルカンも6-7割アメリカやろ
171風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:36.76ID:QP/qWDhHM 個人年金解約したほうがええかな?
172風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:41.32ID:UoezW1nLM 厚切りジェイソン「クレイジージャパニーズ!!」
173風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:44.74ID:iwMk5Nw/0 >>162
アメリカ死んだら世界が死ぬから(震え声)
アメリカ死んだら世界が死ぬから(震え声)
174風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:47.53ID:7L50+Ol6M 今回みたいな暴落のために長期積立しましょうねって話しで投資始めたのにネットのバカに踊らされて損切りするアホの多いこと
自分の頭の悪さを自覚して脳死で積立しろよ
自分の頭の悪さを自覚して脳死で積立しろよ
175風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:29:52.23ID:nPmmfpfwr 今下がってるだけだろ?なんJ民頭悪すぎ
176風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:00.76ID:7g6FqWIEd177風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:04.53ID:oTfr8Gqta パチンコ競馬ニーサと脳死で金溶かすの好きなジャップやばすぎww
178風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:09.34ID:ObPSunjpM179風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:27.93ID:Zgp8plbpd >>167
忘れてそのまま病気とか死んだりすれば向こうは大儲けなんだろうな
忘れてそのまま病気とか死んだりすれば向こうは大儲けなんだろうな
180風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:42.94ID:1lEDuW+DM182風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:30:48.48ID:F5ut+i04a >>179
向こうってどこだよ
向こうってどこだよ
183風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:01.93ID:jfCW2xI70 気にするからあかんねん
https://i.imgur.com/AifKPXc.jpg
https://i.imgur.com/AifKPXc.jpg
184風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:14.32ID:61NZl4uka 積み立てで損切りって意味不明で草
185風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:17.38ID:9kKr5/NZa 最終的に笑うのは積み立てやろ
60歳で億万長者や!www
60歳で億万長者や!www
186風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:24.00ID:mw1iBacUr 一年くらい前に利確したワイ高みの見物
187風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:30.94ID:dp5rD4VDd 積み立て投資した分銀行に入れといたら今安く買えたのに
アホやの~
アホやの~
188風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:39.27ID:6VOexneyr >>161
証券マンは投資信託めっちゃやってるで
証券マンは投資信託めっちゃやってるで
189風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:31:52.46ID:Bs9AByDQd >>181
ID真っ赤にして終わりを嘆いてて草
ID真っ赤にして終わりを嘆いてて草
190風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:32:10.34ID:QGWvnCBH0 投資信託を
テレビに出るような億トレがやってる投資と同じと思ってる奴が多すぎるんだよな
ほとんど定期貯金みたいなもんなのに損切ってなんだよ
テレビに出るような億トレがやってる投資と同じと思ってる奴が多すぎるんだよな
ほとんど定期貯金みたいなもんなのに損切ってなんだよ
192風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:32:37.78ID:w42XnEHva でも確かにツミニーで簡単に黒字でたから欲がでて個別に手をだして火傷した人は多いだろうな
ツミニーのデメリットはそれだろうな
ゲートドラック的な意味合いがある
ツミニーのデメリットはそれだろうな
ゲートドラック的な意味合いがある
193風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:32:40.88ID:0XR6ZgZH0 NISA120万で80万損失ってやばいな
何買ったんだろ
何買ったんだろ
194風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:32:48.54ID:Gn8byV1Qa レバナス買い増しや!
https://i.imgur.com/so2rOJm.jpg
https://i.imgur.com/so2rOJm.jpg
195風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:32:59.45ID:T5wQcJha0 積み立てニーサやってる奴は20年後には当たり前に2倍3倍になると思ってるからなそこが一番アホ
196風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:07.85ID:g82A0pJvM 煽ってるやつはネタなのか、本気なのか分からんわ
197風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:07.91ID:/QNxVp1m0 ワイパチンカス、コロナショック時にNISA枠全額パチンコ株にぶち込んで大勝ち
198風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:12.96ID:+qTTOHYbd >>191
反論出来てなくて草
反論出来てなくて草
199風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:29.41ID:dp5rD4VDd >>190
定期貯金って元金より減るリスクあるんか!?
定期貯金って元金より減るリスクあるんか!?
201風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:43.68ID:3DYTYebV0 QTってまだ始まらんの?
202風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:48.44ID:+HIFp6/m0 一回登録したら1年で30分以上時間を使うなってのが基本やぞ
203風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:51.32ID:Wg0kFxoC0 正常性バイアスをフル稼働してる方がいるようで
204風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:33:54.04ID:QyJclZgMr ワイ「終わりだあああああ😭」
ワイ「…日本円換算だとまだ黒字やん😲」
ワイ「🤔🤔🤔」
今は完全に赤になってもうたけど、ちょっと前はこんな感じやったわ
ワイ「…日本円換算だとまだ黒字やん😲」
ワイ「🤔🤔🤔」
今は完全に赤になってもうたけど、ちょっと前はこんな感じやったわ
206風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:34:06.35ID:3DsJD+9J0 今こそ始め時定期
207風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:34:11.29ID:JXHmAwEiM チャンスか?
208風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:34:19.53ID:/oBGMiSPp 今買うのが賢いよね😎
209風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:34:57.39ID:Isi4n3ZOa210風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:03.58ID:+HIFp6/m0 >>192
一般人にも資産形成を広めたいという国の試みという意味では成功なんやけどね…
一般人にも資産形成を広めたいという国の試みという意味では成功なんやけどね…
211風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:06.11ID:ki+JVLJV0 わいの積みニーは2万マイナスで済んでるが、ドルコスト平均法なら確実に増えるって言ったやつでてこい😡
212風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:06.43ID:QGWvnCBH0 「今買うのが正解」と言ってる奴もアホ
積ニーはいつ始めても一緒
積ニーはいつ始めても一緒
213風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:07.75ID:Bml+4bGEM 答え出てるやん
積立NISAが正解ってことやな
積立NISAが正解ってことやな
214風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:13.96ID:e7mCKgdx0 なんJ投資スレ必読本
お金の大学
金持ち父さん貧乏父さん
ジェイソン流お金の増やし方
あと一つは?
お金の大学
金持ち父さん貧乏父さん
ジェイソン流お金の増やし方
あと一つは?
215風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:15.97ID:q6uuxJnd0 ことしはまださげるぞ!
216風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:23.95ID:B5zrG7yZM 少し下がっただけで騒ぐ奴は投資なんてやめちまえよ
俺のOLC株2週間で600万下げたけどひきつり笑い程度で乗り切ったわ
俺のOLC株2週間で600万下げたけどひきつり笑い程度で乗り切ったわ
218風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:35:36.60ID:h4hIycNA0 >>209
これは流石にガイジだろ?これ上がるんか?
これは流石にガイジだろ?これ上がるんか?
219風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:36:00.18ID:DpU3LJ6sM またエアプがスレ建ててる
220風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:36:02.34ID:jKYVtfIYp 文字の色に違和感
221風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:36:04.67ID:w42XnEHva ワイもコロナのときからsp500の積立やってるがまだプラス18万くらいあるわ
一時期はプラス30万あったが多少は減ったな
気にしないようにしてるけど含み損の域まで減ったら多少メンタルにくるかも
一時期はプラス30万あったが多少は減ったな
気にしないようにしてるけど含み損の域まで減ったら多少メンタルにくるかも
222風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:36:54.97ID:w42XnEHva >>218
まぁ10万くらいなら遊びみたいなもんやし
まぁ10万くらいなら遊びみたいなもんやし
223風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:11.10ID:/QNxVp1m0 ダイワの不動産投資信託にぶち込んでるけどどうや??
一応今んとこ20%くらい増えてる
一応今んとこ20%くらい増えてる
224風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:14.14ID:HrbRtHps0 >>214
21世紀の資本
21世紀の資本
225風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:19.01ID:3k9/k75K0 レバはまだいいとして
なんでナスなんや?
なんでナスなんや?
226風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:27.26ID:xmIgwBFMp ワイは勇気の損切りしたで
危なかったわ
危なかったわ
227風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:39.26ID:Vuavm2mcM 手取り13マンやのに積み立てて損して
何もかもワイから奪っていくの憎すぎる
素直に貯金しとけばよかったわ
何もかもワイから奪っていくの憎すぎる
素直に貯金しとけばよかったわ
228風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:37:42.34ID:hcKfr/CF0 得する奴の反対側に損してる奴らがいる
229風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:38:04.16ID:cpo6fxhO0 ワイの暗号資産の含み益なんてマックスから1000万以上減っとるで
まあ天井での含み益を自分の資産と思ったことはないけどな
まあ天井での含み益を自分の資産と思ったことはないけどな
230風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:38:09.07ID:FcE2ofc+F 早めに損切り
間に合わなくなっても知らんぞ
間に合わなくなっても知らんぞ
231風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:38:19.99ID:CvlEgjEa0 2年以上前から始めて変な買い方してへんかったら含み損にはなってへんやろ
232風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:38:21.86ID:r+zfQ7Xua 積み立て再投資気絶中
233風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:38:54.66ID:Pl7I1Vl70 一時期なんjに立ちまくってたの何やったんや
234風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:39:01.64ID:sDU4GcUna >>227
彡(゚)(゚)「積み立てニーサが、憎い」
彡(゚)(゚)「積み立てニーサが、憎い」
235風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:39:41.87ID:f8ydAy6eM 昨日大慌てで損切りしたわ笑
-4000円の損失で済んで良かった〜
-4000円の損失で済んで良かった〜
236風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:39:43.48ID:AJFXPwtE0 当時ここで定石ムーブとか言って煽り散らかしてた連中は今なにしてるんや?
237風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:39:50.76ID:V1L7rmnia それはそうと三井松島明日寄ったら買ってええか?
238風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:40:08.95ID:EP1JwcRIa つみにーで地獄見れるのは才能やな
239風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:40:19.21ID:XmfEVw8da >>142
それ言ったら外貨に変えてない日本人は全員負けてるんだわ
それ言ったら外貨に変えてない日本人は全員負けてるんだわ
240風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:40:34.88ID:XmfEVw8da >>233
エサの確保
エサの確保
241風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:40:43.08ID:xyiBm0kJr242風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:40:48.63ID:oBJvtBxp0 ワイは現金しか資産無いわ
投資だの何だのメリットもあるんやろけどリスクを背負いたく無いねん
投資だの何だのメリットもあるんやろけどリスクを背負いたく無いねん
244風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:41:21.65ID:P8OIVcKl0 言っとくけどこれから上がるとは限らんからね
20年あればいつか戻るかもレベルや
20年あればいつか戻るかもレベルや
245風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:41:26.75ID:y7OR55s3a PS5の抽選にでも応募して転売しとけや
まだ一台3万は利益出るやろ
まだ一台3万は利益出るやろ
246風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:41:36.67ID:jtgSPTNM0 始めたばっかやけどどれ買えばええのか分からん
248風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:41:56.55ID:h4hIycNA0 >>246
SP500かオルカンでええやろ
SP500かオルカンでええやろ
250風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:42:07.33ID:JgDMvQzi0 >>242
それが結局固いな
それが結局固いな
251風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:42:20.30ID:q6uuxJnd0252風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:42:36.38ID:Kd+vgkSm0 積みニー損切りマンって実在するんか…?
253風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:42:51.56ID:PDFneUNNp なんjで話題になりだしたら終わり定期
254風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:42:58.33ID:3k9/k75K0 資産防衛という観点ならレイダリオのオールウェザーPFが最強や
255風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:13.33ID:0iuCxMFtr >>242
君の資産は去年から今20%減ってるんやで
君の資産は去年から今20%減ってるんやで
256風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:13.51ID:tBdwi5XY0 職場の嫌われ者のジジイに急におすすめされたわ
ワイを騙そうとしてたんか?
ワイを騙そうとしてたんか?
257風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:29.40ID:frh0TNEK0 何で今年だけ一般になっとんねん
258風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:37.22ID:5WcgiMRla 積立だから最強って話なのに一般ニーサで全ツッパは草
なんもわかってへんやん
なんもわかってへんやん
259風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:46.00ID:3DYTYebV0 >>256
せやで
せやで
260風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:43:50.85ID:WuNPtZrZ0 前はなんjにNISAのスレすげぇ立ってたよな
質問したらめっちゃ丁寧に教えてくれるし異様にスレ民が優しかったの覚えとる
質問したらめっちゃ丁寧に教えてくれるし異様にスレ民が優しかったの覚えとる
261風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:17.25ID:nPmmfpfwr つみたてNISA損切りとか頭悪すぎでネタでもいらつくわ
262風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:23.30ID:56W56LRHa263風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:23.40ID:d4lLEpBKd >>256
危なかったな
危なかったな
264風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:24.10ID:pet1c7QX0 20年やるなら最初のうちは下がった方がいいんだぞ?
むしろここ1~2年上がりすぎで積み立てしてた方がバカって状況だったじゃん
むしろここ1~2年上がりすぎで積み立てしてた方がバカって状況だったじゃん
265風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:29.26ID:3DsJD+9J0266風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:45.90ID:vuEdEGk+0267風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:49.86ID:7MLYxBuY0 sp投資ってなんJどころかnhkbsですら特集してたからなちょっと同情する
特集した時期がピークっていつものオチやったけど
特集した時期がピークっていつものオチやったけど
268風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:58.37ID:DVgGL6Ljd >>260
ピュアJ民を騙しに来た業者やろなあ
ピュアJ民を騙しに来た業者やろなあ
269風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:44:57.96ID:HnZ+N2Ua0270風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:17.74ID:DpU3LJ6sM >>252
世の中信じられん馬鹿もおるからな
世の中信じられん馬鹿もおるからな
271風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:33.33ID:NuLKhgjx0 体壊さない程度に毎日美味しいもの食べてるほうが幸せだよね。
272風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:45.68ID:PyE7wvrH0 リーマンショックの時に見たやつやな
273風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:54.55ID:ZsXx1RNaM 切替えて死んでるのか
274風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:58.67ID:56W56LRHa まぁ人に勧められるまま投資するしかできない馬鹿はやるべきではないのは間違いない
275風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:45:58.93ID:lPMphlcWa 正直非課税言うても何十年もかけて出る利益としてはしょぼいで
そこらの適当なおもちゃ買ってメルカリで売ったほうが儲かる
そこらの適当なおもちゃ買ってメルカリで売ったほうが儲かる
276風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:04.72ID:jfCW2xI70277風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:17.27ID:rFUxuDKFr 日本で本質的なインフレって起こりうるんか?
いまのコロナ&ウクライナショックが落ち着けば元のデフレマインドに戻るんちゃうの
いまのコロナ&ウクライナショックが落ち着けば元のデフレマインドに戻るんちゃうの
278風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:19.16ID:j3skmZAk0 すまん
6-12月に購入予定だった分、
今まとめて全部購入して良い?
6-12月に購入予定だった分、
今まとめて全部購入して良い?
279風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:23.09ID:tXUk/vuOp やっぱり積立NISAやんけ
一般でレバナス買ったやつは損益通算もできないし死んでるやん
一般でレバナス買ったやつは損益通算もできないし死んでるやん
280風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:34.52ID:SaETfKFUM ワイは自営なんでidecoンゴ
281風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:40.95ID:sKAHRUm80282風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:46:44.36ID:h4hIycNA0 >>275
まぁ40万円が20年後に70-100万くらいになってるだけだからな
まぁ40万円が20年後に70-100万くらいになってるだけだからな
283風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:47:00.58ID:cbSlMHuU0 持ってるの海外株式だからか株価下がっても円安の恩恵でトントンや
284風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:47:20.29ID:VYVUegHQp 勉強中ワイ高みの
285風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:47:26.41ID:+s6Bh7Dua ワイのエース銘柄が「ドキュサイン、テラドック、ズーム、ファストリー」なんやが
どんなイメージ?
どんなイメージ?
286風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:48:06.72ID:wbqcsalg0287風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:48:42.68ID:C9Dgm51Vr >>272
リーマンショックの時と同じならええけどな
リーマンショックの時と同じならええけどな
288風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:49:05.41ID:TKXv7E/i0 つかビットコインでもなんでも金持ちが仕込んだ後にうまい話があるよと集められて相場上げて利確される養分は何回同じこと繰り返すんだ
289風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:49:09.91ID:O7d3zRDOr 口座だけ作って放置してたわ
290風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:49:14.54ID:xTEdMuLxM 何に積み立てたんや?
291風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:49:16.67ID:pet1c7QX0292風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:49:34.13ID:z0z39nKtd 銀行預けとくより得やからしてるだけなのがほとんどやろ
みんなやれやれ言い始めたのも手法が儲かるからやなくて利益非課税の枠があるからやし
みんなやれやれ言い始めたのも手法が儲かるからやなくて利益非課税の枠があるからやし
293風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:50:09.77ID:xTEdMuLxM ツイート消した損切りジェイソンさんを見習えよ😅
294風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:50:50.18ID:Jsmv8cNKd 靴磨き以下の下賤ことなんJ民が騒いでた時点でやばいことなんてわかりきってただろ
295風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:51:01.65ID:56W56LRHa そもそも積ニーでの損益を「儲かった」という認識してる時点で勘違いしてる
296風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:51:11.73ID:tXUk/vuOp >>277
今やグローバル経済やし、日本は資源輸入国だから世界がインフレ起こすなら日本も避けられんやろ
今やグローバル経済やし、日本は資源輸入国だから世界がインフレ起こすなら日本も避けられんやろ
297風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:51:26.29ID:pb+uTgN+d298風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:51:43.59ID:Ru2/To960 むしろ下がってる方がいい定期
299風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:51:56.72ID:Z+pUBi5q0 利率そこそこリスクほぼなしの国債か積立保険が最強?
利率が低いから保険やる奴は馬鹿とか言われてたけど
利率が低いから保険やる奴は馬鹿とか言われてたけど
300風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:52:00.87ID:PBf09EyJd ワイ損益-6000円。やめ時か?
301風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:52:22.87ID:SHkAfAEsa お前ら他人の事よりはまず働け😅
302風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:52:40.00ID:xySlnzHwM >>298
20年後も同じこと言い続けるんかな
20年後も同じこと言い続けるんかな
303風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:53:31.44ID:AHs7+MJ9d >>288
アフィが羞恥心もなくお前らを焚き付けて話が進んだらどっか行くのと同じだな
アフィが羞恥心もなくお前らを焚き付けて話が進んだらどっか行くのと同じだな
304風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:53:47.01ID:EWl+WoAJa >>302
別にそしたら入れっぱなしでええやん
別にそしたら入れっぱなしでええやん
305風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:09.22ID:566eCnvup 年1でチェックするくらいでええぞ
306風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:19.92ID:Ru2/To960 >>302
20年後に全部利確しなかんわけじゃないからな
20年後に全部利確しなかんわけじゃないからな
307風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:32.87ID:LFfnTGfna308風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:39.89ID:dFlhQGj10 気絶してるのが最高のパフォーマンス定期
https://i.imgur.com/kvAWwrp.jpg
https://i.imgur.com/kvAWwrp.jpg
309風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:41.32ID:6nJa0b42d この手のスレが立つってことは買い時なんか?
311風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:54:44.60ID:1QUSJLbq0 積み立てが失敗ってこの先何年も下がり続けるって前提が無いとあかんと思うんが
そんなこと現段階で分かるんか?
そんなこと現段階で分かるんか?
313風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:55:04.92ID:agreV2rHd >>299
保険も万一積立ててる途中で金がどうしても必要になった時に解約すると大損するからその可能性も考える必要がある
保険も万一積立ててる途中で金がどうしても必要になった時に解約すると大損するからその可能性も考える必要がある
314風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:55:17.89ID:L6BHgUvRM いまだにこんな煽りスレが伸びるとかアホばっかやな
315風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:55:29.57ID:agreV2rHd >>309
買い時はスレすら立たんくなってからだぞ
買い時はスレすら立たんくなってからだぞ
316風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:55:37.57ID:h4hIycNA0317風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:55:38.04ID:7hlc5f7Ua >>302
これ毎回言っとるヤツおるけどエアプ過ぎるやろ
これ毎回言っとるヤツおるけどエアプ過ぎるやろ
319風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:56:02.58ID:C9Dgm51Vr320風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:56:10.96ID:TuXcKDal0 インデックスファンドに仕込み入れるとかそいつ一体何者やねん
321風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:56:32.51ID:PnXjY9zI0 欲出した結果やんけ!
322風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:57:20.19ID:h4hIycNA0 一般nisaに切り替えて年初に一括投資で失敗とかアホよなぁ…
323風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:57:24.43ID:B8IuUad2M ほっときゃ戻るぞ
324風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:57:31.20ID:QGWvnCBH0 最近はむしろこういう「積ニーをさせない」勢力が多いのが謎
積ニーさせなくて得する奴おるんか?
積ニーさせなくて得する奴おるんか?
325風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:57:49.58ID:C9Dgm51Vr >>324
アフィ
アフィ
326風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:57:50.41ID:lIdY7AZwd さっさと損切りしろよ
327風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:58:28.14ID:Wn2fuYl4M 世の中はアホアホマンばっかりなんやで
みんなアホやねん
みんなアホやねん
329風吹けば名無し
2022/05/16(月) 12:58:57.83ID:BbemybNpM タイミングに寄るやろけどどれくらいの人が元本割れなんやろかね
332風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:02.21ID:ajdsomBha >>324
そら纏めるやつが得するで😎
そら纏めるやつが得するで😎
333風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:16.99ID:cbSlMHuU0 積ニーとふるさと納税は数少ないガチで得するやつやからな。J民だけじゃなく税理士とかもやってなければだいたい勧めてくる
334風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:20.12ID:8u8YJ4pk0 >>330
なんで嘘ついた?
なんで嘘ついた?
335風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:35.78ID:pcXsqyFia >>302
出口は20年後じゃない定期
出口は20年後じゃない定期
336風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:36.21ID:CO7Mhlpjp 儲かるの確実なんやろうけどどれくらい儲かるもんなん?
ちょっと増える程度ならやる意味もないかなと思ってしまう
ちょっと増える程度ならやる意味もないかなと思ってしまう
337風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:43.76ID:Pm8YDV5rd338風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:46.25ID:P3UrQ/coM これNISAに切り替えてレバナスでもやってるんやないか?
339風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:00:59.28ID:oeEcu6H00 これから人口減るってのに株価戻るって思ってんのか
341風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:01:32.11ID:1QUSJLbq0 インドとかの新興国株ってどうなん?
これから上がるよな!?
これから上がるよな!?
342風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:01:49.53ID:BbemybNpM >>331
言うてコロナ禍でもそれなりに伸びてた時もあるからここ数か月に開始とかちゃうかなーと思ったりするねんな
言うてコロナ禍でもそれなりに伸びてた時もあるからここ数か月に開始とかちゃうかなーと思ったりするねんな
343風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:01:50.97ID:C9Dgm51Vr345風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:02:17.63ID:KFWN81jG0347風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:02:39.15ID:ao97WH18a つみたてNISA対象投信、すべてが含み益に - 日本経済新聞
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
348風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:02:59.92ID:vuEdEGk+0349風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:03:23.06ID:QRbX7EsEa つみたてNISA対象投信、すべてが含み益に - 日本経済新聞
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
350風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:03:32.16ID:jNhf2NLIa つみたてNISA対象投信、すべてが含み益に - 日本経済新聞
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
351風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:03:38.30ID:BrfQXPn10 長期投資で何を言ってるの?
352風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:03:40.42ID:vDlAsoJ9a つみたてNISA対象投信、すべてが含み益に - 日本経済新聞
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
2018年1月に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)。そこから3年半の間に何度かの世界的な株安に見舞われ、制度を利用して投資信託を買った人は含み損を抱える局面もあった。それでも元本割れを気にせず、淡々と積み立て投資を続けた人は一定の成果を手にしている。
353風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:04:34.56ID:DSfpSdNwd 積みニーなら買い時やろ
一般ニーにするのが悪い
一般ニーにするのが悪い
354風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:04:52.77ID:YhZ9PY9+r 円安を信じろ
355風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:04:59.62ID:ilSp3o8id 世界人口の増加は2050年くらいでストップするかもって言われてるしもうおしまいかもね
356風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:05:00.96ID:wViwBzODa 3万もいれる余裕がない奴は死んだ方がええんか?😎
357風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:05:31.81ID:BD/GEW3/r ワイジの終身保険もおわってるんかな?
アクサのやつ
外国株と世界株
アクサのやつ
外国株と世界株
358風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:05:36.83ID:Wn2fuYl4M ちゅみたてニーサなんてやってたらアホになるで
359風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:05:41.14ID:oWVYsHxP0 欲見せて一般に切り替えたタイミングで暴落してんの草
360風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:05:41.41ID:TuXcKDal0361風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:06:13.97ID:1QUSJLbq0362風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:06:22.69ID:BrfQXPn10363風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:06:27.90ID:gN3Qa8IKp 途中からNISAに変わっとるやん
つみニーのままなら余裕やったろ
つみニーのままなら余裕やったろ
364風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:06:33.72ID:p2AkAeuN0 転売やっときゃ年利20ですら余裕やに罪にーを底辺が真に受けたらあかんわ
365風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:07:22.35ID:KFWN81jG0 >>364
手間かかるやん
手間かかるやん
366風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:07:41.63ID:YTMatw/xH さっさと損切りしないと大変なことになるぞ
367風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:07:43.36ID:gvzSDm5c0 安い時こそ買い時やん
368風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:08:48.30ID:p2AkAeuN0 罪にー民はゴミみたいな銘柄も買わされとる自覚がないからな養分よ
369風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:09:00.02ID:C9Dgm51Vr370風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:09:05.44ID:a730G1aDH あぶねー…乗せられるとこやったわ…
まさかこんなことになるなんてなぁ
まさかこんなことになるなんてなぁ
371風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:09:45.22ID:BrfQXPn10372風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:09:57.30ID:nBNInLjGM 積立NISAの部分は全部プラスやん
373風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:10:13.12ID:QGWvnCBH0 積立NISA
一般NISA
名前が似てるだけで投資としてはまったく別物だからな
一般NISA
名前が似てるだけで投資としてはまったく別物だからな
374風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:10:36.89ID:whTJER6H0 個別で逝ってるやん
375風吹けば名無し
2022/05/16(月) 13:10:51.21ID:1hlczwb8r レバナスだけはオワコンやから損切りしてええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています