X



なんJ転職したい部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:12:46.92ID:Ay+2P4z9p
したい
というか始めた
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:00.16ID:Ay+2P4z9p
転職活動してる人おらんけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:14.99ID:Ay+2P4z9p
意外と求人少なくて焦ってる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:28.84ID:Ay+2P4z9p
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:41.69ID:Ay+2P4z9p
おらんのか😔
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:50.15ID:Uu7TBIkmM
やってるけど人間関係でリスクあったら怖いから踏み出せん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:56.77ID:Ay+2P4z9p
ちなワイは24歳
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:11.65ID:Ay+2P4z9p
>>6
どういうリスクやねん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:24.85ID:eSrz1EcZ0
2~3ヶ月で10社ぐらい受けたけど疲れたわ
毎月有給取ってたから怪しまれるし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:27.81ID:Ay+2P4z9p
今すぐにでも今の会社辞めたいわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:37.94ID:SSIJbcak0
内定もらったけど結局蹴ってもうたわ
現職場によっぽどの不満ないと踏み出せんな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:50.07ID:Ay+2P4z9p
>>9
10社は疲れるな
お疲れ様
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:20.10ID:4hZrs/pb0
ワイもやっとるで
SEやが脱SE目指すわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:21.42ID:Ay+2P4z9p
>>11
それか転職先が余程魅力的かやな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:47.30ID:Fgh8+XqEa
スペックどんなもんや?
学歴、現職、在籍年数とか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:47.70ID:eSrz1EcZ0
>>10
転職も求人が増えるのは4月入社らしいから今年は諦めて資格取るとかしてアピールポイント作っとけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:16:05.11ID:QuMr4MvV0
ワイやで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:16:10.25ID:EPmFcFO10
してたけど面接10個ぐらい受けてやる気が急激になくなったわ
フィードバックで自信無くす
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:16:57.75ID:Ay+2P4z9p
>>13
SEって具体的に何するん?
求人見てもよく分からんわ
社内SEでヘルプデスクがどうとか、営業や品証との仲介がどうとか書いてあってエンジニアちゃうんかいってなった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:38.26ID:7J1l3WOq0
週休三日の企業行きたい
別に昇給とか望まへん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:40.99ID:bgxjnqQl0
製造業30歳高卒年収600万やけど辞めたい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:51.21ID:mSFqkHGu0
大手の社内SE受けてるけど落ちまくってる
どんだけSES奴隷殺到してんだよ
ワイに譲れよクソが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:59.96ID:Ay+2P4z9p
>>15
専門卒
SES
4年

学歴も資格もスキルもないから中々厳しいわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:18:11.83ID:9vJdqHADM
ワイ7月から転職、内定ブルーや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:18:45.47ID:Ay+2P4z9p
>>16
4月と9月?辺りに増えるってどこかで見たわ
今すぐにしたいというか今の職場でモチベーションを保てないんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:18:59.92ID:bgxjnqQl0
一回転職して感じたけど、会社は人間関係がええとこが続けやすい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:11.32ID:Ay+2P4z9p
>>18
ワイもそうなりそうやわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:22.38ID:AAzITrJZa
>>20
ワイのとこくるか?
そのかわり12時間勤務3日やって3日休みの繰り返しで盆も正月もGWも無いで?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:23.75ID:SSIJbcak0
外資ITで年収3割アップ提示やったんやが、定期昇給もなくて思いっきり成果主義の環境で外資のバリバリの奴らに勝てる気せんかったわ
3割ぐらいなら今の会社で数年待ってれば上がるし、ワイみたいな半端者には日系大手がちょうどええんやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:31.81ID:b3bHjF0fa
>>22
そらITでまったり働ける唯一の職種とされてるからな
まぁそんなつもりで入ったら地獄を見るが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:19:47.42ID:Mp6ewDLu0
事務転職って何歳までが期限や?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:03.94ID:Fgh8+XqEa
SESならフリーランスで良くない?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:07.03ID:j6h4VXvi0
ちょうど今日webテスティング受けたで
非言語勉強してなくて最後までめちゃ簡単な問題で終わったわ
中途の適性検査って重視されとるんかね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:29.84ID:bgxjnqQl0
なんや製造業はおよびやないのか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:41.03ID:Ay+2P4z9p
>>22
SESのワイが言うのもあれだけど、なんで派遣より社員増やさんのやろって思うわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:07.33ID:9vJdqHADM
>>31
事務ってのが人事とか総務とかなら経験次第ではいつでも
未経験からいくなら第二新卒でギリか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:16.80ID:uL2mEMiZp
>>31
職種知らんけどわい30で総務の中途の書類は結構通るで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:28.94ID:Ay+2P4z9p
>>32
フリーランスになるほどの技術とか信念みたいなものないわ
やりたいこともまだまとまってない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:45.19ID:EPmFcFO10
土日にこれまでを振り返りながらよくある質問への回答を考えて適正テストスキルチェック受けて平日の業務終了後にオンライン面接
頭おかしなるで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:47.73ID:T/H0ABu8d
転職済みやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:21:53.27ID:Ay+2P4z9p
>>34
製造業が分からんわ
メーカー?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:05.97ID:j6h4VXvi0
ちなみにwebテスティングって全角で解答書くと自動不正解か?
弊社の癖でついやってもうたわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:17.10ID:Ay+2P4z9p
エージェントの人が良さそうな人で安心したわ☺
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:34.46ID:HLYQFGBM0
ビズリーチ登録したら企業から直接スカウト来たわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:38.80ID:etb0lecsr
履歴書また作らなあかんの?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:47.70ID:X8zQHxB+0
フリーランスでも派遣でも正社員(SES)でもなんでもいいと感じてきたわ最近
結局どういう現場で何をやらせてもらえるかなんだよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:51.75ID:j6h4VXvi0
>>44
くるけどうんちしかないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:00.86ID:uNkXIDW1M
営業やってるけど今の商材全く一つも売れへんから転職したい
でも実績皆無じゃ他の会社にも行かれへんわな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:06.71ID:etb0lecsr
つーかまたSPIせなあかんのか!?あれもうええやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:09.54ID:SSIJbcak0
>>35
新卒は育成に時間かかるし中途はハズレ引いたらクビにできんからや
ワイのとこは派遣でこいつ当たりやなと思ったら引き抜いたりするで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:12.97ID:bgxjnqQl0
>>41
半導体装置メーカーや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:19.48ID:mSFqkHGu0
>>35
要らなくなったらすぐ切れるからやろな
所詮SESは奴隷よ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:22.16ID:Ay+2P4z9p
転職理由に人間関係とかあったけど、人間関係で揉めたことないわ
そんな嫌なやつとかおるん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:37.36ID:eKWPNj7ra
3年目やけどワイも転職したいわ
研修とか指導ろくになくて知らんことだらけや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:23:40.86ID:7J1l3WOq0
>>28
きつそー
でも有給ちゃんと取れるなら良さそうにも思うなあ
とにかくワイは休日を増やしたい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:04.72ID:EPmFcFO10
>>43
エージェントなんか日時の調整するだけなんやから良さそうとかないで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:08.32ID:Fgh8+XqEa
>>38
???
技術はともかく新年なんかいらんやろ
適当なエージェント挟んで今と同じような仕事やればええだけやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:08.53ID:bgxjnqQl0
>>53
低学歴が多い職場ほど変なやつは多い気がする
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:08.78ID:MtcyaK9fp
履歴書書いたり面接したりって手間考えると転職したくてもする気なくなるわ
あーそんな面倒くさいことするなら同じ会社でいいですってなる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:12.32ID:HLYQFGBM0
>>47
割とええの来るで
今32メーカで800万くらいやけど、同レベルや明らかに年収上な異業種とかいくつか来た
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:14.66ID:9vJdqHADM
>>51
半導体バブルで良さそうなのになんで辞めたいん?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:16.24ID:JpTQdKxar
転職上京てどう?失敗する確率高いか?
今地方で第二新卒で未経験の職に行きたい
やっぱり東京じゃないと魅力的な仕事がない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:23.94ID:Ay+2P4z9p
>>50>>52
確かに
引きやすいガチャみたいなもんか
日本がクビにしやすい環境になったら減るんかねぇ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:24:55.15ID:bgxjnqQl0
>>61
給料ええけどなかなか激務。あと気狂いが多い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:25:02.70ID:Ay+2P4z9p
>>51
需要めっちゃ高そうじゃん
辞めたいのはなんでや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:25:45.84ID:bgxjnqQl0
>>65
激務なのと人間関係がクソなのと出張が多い
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:01.05ID:9vJdqHADM
>>64
まあ需要ある分忙しいんかがんばれ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:09.32ID:Ay+2P4z9p
>>56
そうなん?
面談で色々相談乗ってくれるし、転職の進め方とか教えてくれるし転職初心者からしたらありがたいわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:25.77ID:bgxjnqQl0
多分製造業なら引くて数多やと思うんやけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:43.91ID:bgxjnqQl0
>>67
やめてもええやろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:44.64ID:sp0IbIUOM
ワイも転職したいけどスキル無キャなのと評価バカみたいに良くて年収上がるの期待できないから迷ってるわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:26:55.44ID:SSIJbcak0
>>63
中抜きのせいで単価クソ高いからクビにできるならそら中途がええな
その意味ではフリーランスでもええけど、そいつがやらかしたり休んだりしたときに会社に責任の責任でバックアップとかリカバリーさせられんのがネックやね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:00.75ID:DOTbrSiIM
保険業界の転職市場とかどうや?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:09.22ID:Ay+2P4z9p
>>57
それじゃ給料増えるだけで今と何ら変わらん気がするわ
給与上げたいのが転職の一番の理由でもないしなぁ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:19.84ID:bgxjnqQl0
>>71
良いのに上がらんの?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:35.59ID:Ay+2P4z9p
>>58
そうなんかな
学歴とか気にしたことないから分からんわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:48.49ID:T/H0ABu8d
新卒採用より転職のほうが正直楽だよ
新卒採用だと出身大学とか大学の成績見られるけど転職だとそこまで重視されないし
会社の経験なんていくらでも盛れるし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:55.58ID:XRsGbChg0
来年30なんやがもう未経験の仕事って無理なんやろうか
今の仕事が苦痛で仕方ない上にもう地元に帰りたい
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:05.20ID:sp0IbIUOM
>>75
転職で年収が上がらなさそうってことや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:09.91ID:55z19l83p
転職の大半なんて人間関係やろ
給料UP求めて転職するやつなんかごく僅か
働きやすい環境を誰しも求める
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:10.92ID:Ay+2P4z9p
>>66
辞めるには充分の理由やな
需要多いってことは忙しいってことやし良いことばかりちゃうんやな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:31.52ID:7J1l3WOq0
>>77
履歴書より職務経歴書やなあ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:53.47ID:nEjsAG6kr
29までに7回転職したワイ
やっと定年まで働ける会社に就ける
転職は若いうちにやぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:03.49ID:ozbaKQhT0
公務員やがなんのスキルも身に付かん
保険関係興味あるが、昼休み営業来る保険屋のねーちゃんのゴキブリ並みの嫌われよう見ると躊躇するわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:13.13ID:DOTbrSiIM
空白歴2年
正社員歴3年
なんやけど転職できる?ホワイトは無理か?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:16.54ID:2W4KRcD70
建設・設備業界の隅っこにいるけど、
完全に甲の立場の
ホワイトまったりに転職したいけど
なかなかそんなもんないなあ

このご時世人手不足だろうし、
どこかしらありそうにも思うんだけど。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:20.21ID:hEjfIPJ80
転職して又転職しようと最近活動始めたわ
同業他社で探してるけどのんびりやった方がええで
転職で年収上がるの多分次がラストっぽいし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:25.08ID:Ay+2P4z9p
>>72
日本でSESは無くならそうやね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:29:29.48ID:a3v1ezNO0
イッチの場合は職務経歴添削する必要あるわ
転職エージェントでただでやってくれるから受けとけ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:30:16.64ID:Ay+2P4z9p
>>89
面談して色々アドバイスは貰ったわ
添削まではして貰ってないけど言えばしてくれるんかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:30:24.36ID:bgxjnqQl0
>>81
サンキュー。なんか肩の荷がおりた
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:01.99ID:bgxjnqQl0
転職したら多分交代勤務になるのは辛いだよなぁ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:31.66ID:qhbuVyWq0
転職の為にとりあえず簿記2級の勉強しとるけど仕事終わりの勉強眠たくて辛いわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:39.13ID:T/H0ABu8d
転職のええとこはエージェントがある程度勝手にやっといてくれるってとこもあるな
職務経歴書添削もしてくれるし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:45.26ID:9vJdqHADM
クソエージェントは条件の下がる企業にも行け行け勧めてくるからクソ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:46.86ID:HRyzWVkkM
次最終面接で対面なんだけど、なに聞かれるんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:51.19ID:xWqP1QXta
ワイの会社、新卒2年目評価が基本的にC評価(昇給なし、ボーナス減)らしくて一気に愛社精神ゼロになった
一年目寸志、2年目コロナでボーナス削減、3年目でようやくまともな額貰えると思ったのにほんまやってられん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:55.66ID:Ay+2P4z9p
転職するのってめっちゃ疲れるな
余程辞めたい理由がないとできないわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:32:05.56ID:a3v1ezNO0
大学でもそういうことしてない奴の面接は見れたもんじゃないからな
ワイはハロワには抵抗あったからエージェントのサービスフル活用したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況