X



シン・ウルトラマン見たやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:06:27.84ID:jEkdIVJv0
楽しかった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:55:44.75ID:hD92mAiGa
シンゴジラみたいな新作やなくて、初代ウルトラマンのダイジェスト風リメイクって感じやったな
それにしても山本耕史のメフィラス星人はめちゃくちゃハマってたわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:56:18.50ID:hCvT2lmF0
この作品ほとんど庵野関わってなかったらしいな。シンゴジとエヴァ作ってたから。
ガボラネロンガ以降は樋口映画になってるのよね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:56:20.76ID:BPNagW1S0
なんでお前ら昔のウルトラマンについてそんなに詳しいんだよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:56:36.51ID:t4i4WGHSd
冒頭のシン・ペギラはかっこよかったな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:08.99ID:GFUYZXHn0
ウルトラマンに不気味さあるのが良かったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:26.65ID:dJSuZJm60
>>104
見に行ってんのおっちゃんばっかやぞ…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:44.66ID:jEkdIVJv0
カメラワークも特撮レベルも昔に合わせてわざと落としてるっぽいところが多いから、今の洗練されたもんに慣れてると違和感ありありやったかもな
ワイはそこまで気にならんかったが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:49.69ID:QUSsWCiW0
>>103
つまんねえ訳だわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:58:06.55ID:jvHVK1/Y0
>>97
そういや樋口真嗣って進撃の巨人実写映画とってたやつか!
独断でミカサを兵長に寝取らせたやつやん
ほんまこいつ女の描写というか趣味が終わっとるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:58:29.85ID:meRTtw/K0
ザラブ星人と戦っとる時
潰したビルの中に人おったよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:59:02.90ID:jvHVK1/Y0
>>104
ワイは幼稚園の頃からパッパに過去作見せられてたで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:59:18.89ID:NRws/k+X0
>>110
脚本は町山智浩定期
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:59:48.58ID:t4i4WGHSd
>>104
再放送やったり当時の幼児雑誌だったりで
ウルトラマン特集しょっちゅうやってたからな
ウルトラマンはけっこう世代を超えて知られてる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:59:48.86ID:hEjfIPJ80
ゼットンに負けたウルトラマンと帰ってきたウルトラマンは別人なんやっけ?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:59:49.97ID:GFUYZXHn0
シンゴジラより金ない感じがヤバかったから儲かったらもうちょい金掛けて続編出して欲しいわ
庵野が全部仕切って
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:00:13.38ID:bVJz8roV0
>>113
あいつは現場の判断でミカサの扱いが変わったことに困惑してたぞ
ワイは詳しいんだ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:00:42.05ID:bVJz8roV0
ID変わったな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:00:49.02ID:t5WxYsHCr
>>104
ガキの頃見てただけやがあまりに名作すぎて初代とセブンは強烈に脳に焼き付いてるわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:01:13.81ID:Fj75Cn3P0
なんで命2個持ってこないんだよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:01:49.47ID:y5lorguu0
>>120
ゾフィーじゃなくてゾーフィだからや…
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:01:57.79ID:t5WxYsHCr
続編あったとしてゾフィ=帰ってきたマンにする可能性はありそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:12.29ID:UswWpyWsd
シン・ゴジラと違って相手が交渉可能な存在というところに
もっと焦点をあててほしかった感じはあるな
政府組織とメフィラスとで駆け引きしてほしかった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:23.60ID:bVJz8roV0
樋口真嗣は女の趣味が悪い、と
覚えとくわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:45.16ID:G1WOr+Zb0
面白かったけど腹8分目くらいだわ
続編欲しい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:47.34ID:jcNHvLGjd
>>104
ワイはニコニコ動画の全話一挙放送で見たし、若い奴でもそれなりに触れられる機会はあると思うで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:59.61ID:R45j3izU0
面白かったら庵野の功績
つまんかったら樋口のせい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:03:48.28ID:0KL2p8Tp0
シン・ウルトラセブン続編かな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:03:51.22ID:UswWpyWsd
シン・セブンは絶対やるやろ
メトロン星人戦のリメイク
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:03:56.95ID:2PHGpESFa
>>127
いや面白かったぞ
きしょい部分があるだけで
その責任を追及してるんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:04:54.71ID:jcNHvLGjd
>>116
東宝って実写ハガレンですら続編作るようなとこやしある程度客入るってわかったら絶対続編作らせると思うで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:05:18.78ID:DqtQbI8y0
迫力あってよかった
アトラクションみたいな感じ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:05:22.80ID:UswWpyWsd
>>130
娯楽映画としては普通に面白かったよな
ただシンゴジラのインパクトには劣る
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:05:58.88ID:66OlV6tJ0
>>127
完全庵野主導のウルトラマンと完全樋口主導のウルトラマン2つ作って欲しい
今回かなりその辺のパワーバランス微妙やない?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:06:11.87ID:SkdjO4yRd
長澤まさみは松下由樹パターン入ってきてる
シンじゃなくていいけどモスラとかキングギドラも和製で新しいのやらないかなあとガメラ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 00:06:37.32ID:gLkeuSRU0
>>127
樋口…夥しいクソの山作ってきた
庵野…神作品だらけあの駿の弟子

そりゃそうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況