X



【画像】車オタ的にはダサいけど、一般人はカッコいいと思ってる車をご覧ください……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:26:59.16ID:QXZcC+q/p
レクサスはガチで興味湧かんよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:27:29.43ID:y3GAGHmNa
ワイの中の車像が90~00年代で止まってるから今の車のデザインに慣れへん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:27:35.86ID:rkCc7DJA0
86はカッコいいけどやっぱり背が高いからぼってりしてるんだよね
安全性の問題だから仕方ないけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:27:36.16ID:Yd/YDsA10
>>96
別にレクサスもトヨタも好きじゃないぞ

ただLCとRXはかっこええと思ってるだけや
NXなんかは寧ろダサいとおもってるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:28:07.07ID:S+14ezqu0
>>96
「一つか、二つか?いくつ出せばいいんだ?あ?」みたいに言うな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:28:15.97ID:fo5iXFWP0
LCはかっこええけどRXってがちゃがちゃしててすごいバランス悪く見える
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:28:35.82ID:Ma26bTsg0
86って背低いやろ
S15と全高同じだから現代の車じゃかなり頑張っとるぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:28:48.61ID:C6EQZh2j0
>>105
レクサスのターゲットって実際その手の親父やろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:29:06.55ID:fWiep04D0
レクサスはそりゃトヨタラインよりはいいんだろうけどたけえのよ
コスパ悪すぎる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:29:07.07ID:iaTBIreD0
>>99
前期型は今が買いだよねもっと安くなるかな
過大評価のネオクラより86の方がいい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:29:45.97ID:rkCc7DJA0
>>107
そうなん?
なんか背が高く見えるんやけど気のせいやったか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:29:59.16ID:H+5pIb1J0
>>4
これ系の車から裕福でモテそうな男が出てくるのを見たことがない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:01.14ID:exakyKYu0
デカいSUVとかミニバンに一人で乗ってる人見ると
空気の輸送でも趣味にしてるのかなと思う
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:31.23ID:S++u218g0
最近の日本車は男ウケしそうなデザインばっか
500とかトゥインゴとかカングーみたいなかわいい系の車一切なし
まあ軽なら多少あるが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:43.12ID:fo5iXFWP0
>>112
サイドマーカーしか変わらんやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:46.03ID:C6EQZh2j0
>>115
家族おっても家族常に乗せはせんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:54.39ID:B6h0xNeJ0
車オタクってサイズの合わない靴履くバカ女みたいなもんだろ。用途が無いものをこだわるバカ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:06.48ID:qJ9bGT3xa
古いスポーツカーもどきみたいな車から降りてくる人

車にしか金かけてない見たいな仙人みたいな人ばっかだよね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:42.04ID:lBudqgmCa
っぱポルシェよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:57.87ID:Z6tXruZ3M
デカい車のほうが偉いとか思ってるからデカいの乗りたいんやろ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:11.53ID:Ri0NPpsb0
SUVってかっこいいとは思うけど何故か自分で乗ろうとは思わんわ
車といえばやっぱセダンかクーペみたいな考えがある
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:27.74ID:S4ez1ZSwM
デカい車でイキりたくててsuv買ったのに速さでちっさいスポーツカーに負けたからスポーツカー叩きってとこか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:30.20ID:Yd/YDsA10
>>114
たいてい中学生が履いてるような高機能スニーカーに脂ぎってるチリチリ髪の毛小太りor極端なヤセ型メガネにアニメシャツのやつが乗ってるよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:30.38ID:Ma26bTsg0
>>113
S15とかRX-8とかS2000とかと同じやな
FDとかはもう少し低い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:43.39ID:S+14ezqu0
今一般人がカッコイイと思ってる車は
ラシーンとミゼットとランクルか
オシャレな人が乗ってるのほんまによく見るわ
チー牛率0
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:34:15.50ID:6DAmKcqX0
>>76
ヤリクロは目が虫みたいでキモいやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:01.68ID:Ma26bTsg0
デカイ車遅いねんな
峠道でノロノロしてんの大抵SUV
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:01.69ID:9sqcd6pN0
>>119
マツダ3 はセダンのが好きや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:05.55ID:lBudqgmCa
スレ見てるだけで分かるけどマジで鉄オタとマインドが同じやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:12.35ID:+EKB7o+Z0
R34が1番かっこええ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:42.07ID:t/5qdokPa
すまん、車興味ない系のチー牛やがどっちもデザインださく見える
ちなみに免許はMTで持ってるぞ。お前らに騙されてMT取ったからな死ね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:31.58ID:E9dS2RLMM
かっこいい軽自動車教えて🥺
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:35.20ID:S+14ezqu0
>>126
車オタクや撮り鉄って精神の発育が5歳で止まってるんだよな
健常者は幼稚園でトミカやプラレールから卒業するけど発達は大人になっても車オタクや撮り鉄を続けてる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:45.47ID:Ri0NPpsb0
>>132
SUVは陽キャの乗り物っぽくてわいには合わん気がするのや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:47.62ID:1NpnJdjhp
FDは正直全然カッコイイと思わん
R34とかインテグラとかの方がカッケェよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:37:02.54ID:t/5qdokPa
レクサスとかも人気やがワイ的にはフロント?がイキリすぎに思える
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:37:58.92ID:1NpnJdjhp
SUVをカッコイイと思う感覚が分からんよな
あれって家族とか居る奴が妥協で買った車やろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:38:00.22ID:t/5qdokPa
マツダ3?5?みたいなのがまぁかっこええ面なんちゃうか。一般的には
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:38:28.97ID:51AP7Lb70
SUVではヤリスクロスが日本車ぽくないデザインでカッコいいな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:39:02.32ID:H+5pIb1J0
>>126
びっくりするくらいみんなそれ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:39:09.16ID:9Sao70q3a
>>117
窓枠のブラックアウトがかっこE
どこもかしこも銀メッキ多用でかえって貧乏臭えわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:39:50.03ID:sAblxAfM0
半魚人みたいな面が車オタに好まれるってのは知ってる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:03.55ID:t/5qdokPa
車やバイク好きの民度や感性はTwitterで車アイコンやバイクアイコンにしてるやつら見たら秒でわかるやろ
電車好きと同種やしなんなら個々のイキリ度は電車よりはるかに上やぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:11.82ID:Rzt+HzGI0
ワイマツダ3セダン乗り高みの見物
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:26.60ID:S+14ezqu0
>>143
家族いる方がカッコイイやろ
未来に妥協した奴が乗る車がお前の大好きなR34やインテグラやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:34.79ID:Yd/YDsA10
>>140
老若男女皆乗ってるんだから陰も陽もなくと特にイメージないやろ…
むしろセダンは加齢臭のするじいさん、クーペは陰キャチー車のイメージ固定されてるで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:55.58ID:+L2AQQhIr
>>145
なんか車のデザインの世界的な賞取ってたしな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:58.20ID:VglOJDMBa
>>4
ダサすぎる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:41:12.57ID:t/5qdokPa
タクシーの車種ってかっこいいよな
自分が運転したくはないが
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:41:32.42ID:J8x0baA7p
>>151
車はカッコ良くないやん
SUVに愛着持てないわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:22.69ID:7OJ+oMX9a
EK9シビックだけはマジで謎
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:38.87ID:uoIZJjQox
チー牛やけど、初代コペンとかFIAT500とかトゥインゴみたいなのが好きや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:40.28ID:BAub5u8Z0
わざわざ言わんでもかっこいいの当たり前のものより
オタクには癖あるもののほうええって大体何にでも言える気がする
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:53.19ID:t/5qdokPa
>>159
人よくはねるやつが乗ってそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:43:07.77ID:y3GAGHmNa
リトラクタブルのライトって今ないんだな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:43:34.18ID:+00BrxEW0
>>1
障害者は知らないのかもしれないがまず一般人は車を手段としてしか見ずにブーブーかっこいいって思わないよ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:43:54.06ID:Ri0NPpsb0
ポルシェカイエンってオタクに一番嫌われてそう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:43:55.45ID:yQYTjW47M
>>123
当たり前やん高速で軽がいたら後ろにくっ付いて緊張感与えてやってるわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:06.75ID:gD3GYqCX0
ワイどっちかっていうとオタク趣味やからオタクの感覚わからんでもないけどな
その車のある人生が好きというより機構が好きなのとその集合体としての車が好きみたいな感じやろか
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:23.81ID:C6EQZh2j0
お前らそんな高級車欲しいか?
高い車に全く興味もてん
エエやん思う車は高くても500万位やわ
でも本当に欲しい思う奴はみんな400万以下やな

ただしフェラーリだけは別や
フェラーリがカッコいいとか欲しいとは思わんが
フェラーリ乗りだけは変な仲間意識強くて金持ちと仲良くなれて
ビジネス的にメリットデカいからいずれ借金してでも買おうかと思うとるが…
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:42.61ID:EjH7SFcD0
ワイは丸目のライトが好きなんや

なんでもっと作ってくれないんや😭
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:44.42ID:YJdA5bgY0
ランドクルーザーってなんであんな高いんや
400万くらいで且つ納期一年未満にしてくれたら即買いするのに
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:51.21ID:fo5iXFWP0
>>162
乗ってる人間がアレなだけでスポーツカーは素直にかっこいいものやないか?
どっちかというとSUVのほうが外しの文化な気がする
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:56.79ID:TGSqrTlGr
俺みたいな陰キャはキョロ充とかリア充みたいな人が乗ってる車みんなダサく感じるけど、これ自分が乗ってても滑稽に思うから自動的にそう思ってるだけなのかな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:45:27.58ID:Yd/YDsA10
>>161
祖父母がフィアット500乗ってるわ
老夫婦がとことこ走るならかわええ車やと思う
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:45:36.98ID:t/5qdokPa
>>169
仲良くなったあと、それでペイできるんか?
仲良くなって(ただの顔見知りで)終わりそう
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:45:53.29ID:uoIZJjQox
>>168
大排気量NAよりターボ
CVT、AT、HV、EVよりMT、AMT、DCTって事やろな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:15.49ID:b2HrVTq30
>>73
段差はRボタンでジャンプすればええ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:30.88ID:Ri0NPpsb0
ランボルギーニに乗ってる人って何で暴走族並みのセンスでイキる人が多いんや?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:31.32ID:iaTBIreD0
スポーツカーを特別視してるのがミーハーでチー牛なんだよね
スポーツカーの地位向上じゃなくてポリコレと同じで道徳的優位がほしいだけ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:32.16ID:S+14ezqu0
>>162
オタクってクセ嫌いやろ
ナス嫌いやし
ちなみに知的障害者は味覚が鋭敏すぎて好き嫌いが多いのは冗談やなくて事実や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:33.56ID:NuFPEULQ0
💰が有ればそっちに乗りたいけどな
でも4Cとかエキシージサイズでジャップランドの楽しい道は旧規格過ぎンだよ

釣りで末端線入っていくとなるとCセグメント以上はしんどい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:36.82ID:51AP7Lb70
20代男やけど友達皆んなSUV乗ってるわ

SUVは価格帯広いから人気になるのも分かる
選択肢多いのは正義よ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:37.42ID:fDDNXSPU0
>>22
これはわかる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:26.15ID:t/5qdokPa
スポーツカー乗りたがるやつとかそもそもイキリカスしかおらんから残当やろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:27.02ID:uoIZJjQox
>>174
そこでアバルト595ですよ
トコトコじゃスマンぞい
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:35.41ID:S+14ezqu0
>>178
オタクとヤンキーが同族なのはよく言われてるやん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:36.42ID:EeS1WfyV0
どれもダサい
80-90年代くらいの箱っぽい大衆車が一番かっこいいよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:36.60ID:TkDE8XCrp
ワイの愛車どや?
2年前に買ったで
今中古値上がりすごいンゴ

https://i.imgur.com/98fcN05.jpg
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:38.93ID:C6EQZh2j0
>>161
ワイのオトンは車道楽でオースチンヒーレーとかのクラシックカー何台も集める位のキチガイやけど
そんなクラシックカーとかでトラブル慣れてる親父がFIAT500はトラブルの多さに辟易して半年で手放しとったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況