X



なろう作家さん、ジャンプとなろうどっちが上かでレスバ白熱wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 06:50:33.76ID:mInLvtkx0
596この名無しがすごい!2022/05/15(日) 04:25:22.20ID:G5jdN+zy
なろう系だって下を見ると電子アプリで人気でなくて電子単行本にすらならないで打切りある
漫画家の数が少ないから、人気でなさそう人気が衰えてきたのはそうそうに打ち切って新しいの描かせるところも増えてると聞いた

597この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:06:19.71ID:epWkyKxf
>>596
紙の本も出せないレーベル持って来てもな
お前がいくら頑張ろうとコミックガルドやヤングエースの打ち切りラインを超えられるジャンプ作品は上位陣だけなのは変わらないよ

598この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:10:41.19ID:smr4s1ei
>>597
ジャンプの打ち切りラインめちゃくちゃ高いやん
一体何を比較してるんだ?

599この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:54:51.70ID:N5zpmVVS
>>598
どこが?
具体的に何部くらいが打ち切りラインだと思ってんの?
夢と妄想だけで語るなよ

601この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:06:09.99ID:vwNRicVf
>>599
大先生!ジャンプとコミックガルド、ヤングえの打ち切りラインソースお願いします!
もちろんありますよね!

602この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:13:29.05ID:N5zpmVVS
>>601
このスレでソースとかww
ここはコミカライズの経験もないゴミが書き込んでいいとこじゃないぞ
ワナビはワナビの集まるスレ行け
>>600
それで合ってる
上位陣はもちろん大手少年誌のほうが強い
だけど、上位陣のついでに読んてもらってるコバンザメ系ジャンプ漫画よりはなろうが強い

603この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:17:20.76ID:vwNRicVf
>>602
そんなまさか大先生がソースもないのに他人が部数言っただけで信じちゃうなんて頭悪い事するわけないじゃないですか!
謙遜はいいから教えてくださいよー!
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:44:58.96ID:JaKGLxeg0
>>1
最近の歌は売れてないけど昔のより上とか言ってる奴と同じやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:45:43.94ID:Xxks04JtM
>>46
昔はアニメも映画も漫画もめちゃくちゃ見とったのに社会人なってからきららとかの日常物や頭空っぽで見れるもんしか見なくなったわ
なろうも頭使わなくてええからよく見とる
あと大体webで無料で読めるから通勤通学時間にスマホで暇つぶしするのに丁度ええんよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:46:51.16ID:1K15riQoM
>>50
ドラゴボ爺さんやろ?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:46:58.06ID:pQER+4II0
スマホ無料マンガはかなり伸びてるらしいな
通勤の暇つぶし需要だと思うけどそうなると軽いもんがいいもんな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:47:11.92ID:Dgm5daFO0
目くそ鼻くそ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:47:22.52ID:JaKGLxeg0
氷河期とか煽ってるのは大抵ゆとりおじさんだよな

ゆとりはおじさんじゃないと思ってんのかな🤔
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:47:40.58ID:Ci/hK7iTa
なろうで1番売れてる漫画となろう以外で1番売れてる漫画を戦わせたらええやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:47:51.57ID:JaKGLxeg0
>>52
最近もアニメ化や映画やってるの知らんの?
馬鹿なの?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:05.42ID:2slQ1SfVa
上澄みだけ見たらなろうコミカライズも健闘してるんちゃう?
話題作だいたいジャンプ系列かなろうやんけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:16.28ID:Y1r62xopa
でも頭使わない物を見るようになったというより、若い頃は面白くない物を無理して見てた感はある
無理して洋楽聞いてるみたいなさ…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:19.14ID:vKKDLXtvM
サンデーってあんな薄いのに高杉じゃね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:29.71ID:pQER+4II0
>>55
氷河期を煽ってるのは30台でおじさんがーと言ってるのは氷河期世代だと思うわ

なんか知らんけど若者ぶっておじさん叩いてますみたいなやつが多い
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:31.84ID:1K15riQoM
>>57
最近って言ってんのがやべえよ…
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:49:24.03ID:h2W58fRD0
ジャンプ>>>>>>>>なろうではあるけど
ジャンプ即打ち切り漫画より売上上だったり面白いなろう漫画はあるやろ
そもそも面白いってのは自分に刺さるかどうかでもあるし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:49:56.85ID:EHaTetVBM
なろう嫌いやけど幼女戦記とオーバーロードはおもろいから好きやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 07:49:57.08ID:2slQ1SfVa
>>53
ピッコマ一強からだんだん日本勢も強くなってきたからな
原作の供給量考えたらそのうちなろう>ジャンプになってもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況