探検
【緊急招集】なんJ投資部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:45:25.37ID:wkG1Qs8dd お前らどうしてる?
2風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:45:34.59ID:wkG1Qs8dd お前ら生きてるか?
2022/05/15(日) 00:45:44.37ID:B3noMyRb0
無印買い時やで
4風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:45:47.45ID:wkG1Qs8dd 厚切りジェイソンはツイート全消ししたらしいが
5風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:45:56.01ID:wkG1Qs8dd おったら語ろうや
6風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:46:08.12ID:wkG1Qs8dd >>3
無印ってなんや無印良品?
無印ってなんや無印良品?
7風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:47:18.18ID:Ie8NEXM2d 今買わん奴はあほや
8風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:47:18.61ID:wkG1Qs8dd 為替もここんとこ円安が一気に円高に傾いとる
ポンドが数日で十円近く下げたでpipsにして1000pipsやな
ポンドが数日で十円近く下げたでpipsにして1000pipsやな
9風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:47:20.54ID:uYBnsuCI0 ワイSP500とNasdaq100に入れてるけどかなり下がってるわ
10風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:47:46.36ID:lIkG84X40 2450→2330になったけど
積立民やからもっと下がってほしい😡
積立民やからもっと下がってほしい😡
11風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:47:47.97ID:wkG1Qs8dd12風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:48:07.28ID:wkG1Qs8dd13風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:48:22.54ID:TXZvfLtQ0 リーマンショック前の株価に戻るで。
14風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:48:49.43ID:wkG1Qs8dd15風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:49:02.56ID:uYBnsuCI0 >>13
ここ10年くらいのインフレやばかったからなぁ
ここ10年くらいのインフレやばかったからなぁ
16風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:49:23.72ID:wkG1Qs8dd17風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:49:27.12ID:N0YDAQUQ0 個別が楽しい
18風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:49:56.63ID:wkG1Qs8dd >>15
本格的にコロナ明けたらこの投資バブルも一旦落ち着きそうやな
本格的にコロナ明けたらこの投資バブルも一旦落ち着きそうやな
19風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:50:32.07ID:wkG1Qs8dd >>17
IDがDAQなのええな
IDがDAQなのええな
20風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:51:03.28ID:wkG1Qs8dd21風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:51:13.75ID:ESW9cyZZa 昨日lunaにぶっ込んだ10万円が25万になっとるけどこれ放置でええか?
22風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:51:39.96ID:5sI1Licja 死んでる
23風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:52:02.67ID:hrtek59ma やっぱりバリューがナンバーワン!
24風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:52:32.74ID:hrtek59ma 休むのも投資
25風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:52:47.83ID:7vlR+sLQ026風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:52:48.13ID:vBZlWLkG0 Metaとネトフリの株価エグいぐらい下がったな
27風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:52:55.82ID:7vlR+sLQ0 >>22
かなしいなあ
かなしいなあ
28風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:53:01.95ID:7vlR+sLQ0 >>23
ええな
ええな
29風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:53:15.64ID:7vlR+sLQ0 >>24
まあノーポジが最強やからな
まあノーポジが最強やからな
30風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:53:49.76ID:ybS3tIoT0 ソフバン月曜に買うわ
31風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:54:20.32ID:ybS3tIoT0 あ、米国株の話してんのか
32風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:54:24.77ID:7vlR+sLQ0 >>26
MetaはともかくNetflixはコロナバブル弾けたからな
それでもテレビ需要が無くなる中でNetflix需要が完全に無くなるかと言われると違うんよな
上がり過ぎに調整入っただけでサブスクリプションオンデマンドサービスは今後も需要あるやろ
MetaはともかくNetflixはコロナバブル弾けたからな
それでもテレビ需要が無くなる中でNetflix需要が完全に無くなるかと言われると違うんよな
上がり過ぎに調整入っただけでサブスクリプションオンデマンドサービスは今後も需要あるやろ
33風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:54:46.23ID:ozSFq9eB0 S&P500が2800まで落ちてきたら全力でいくわ
34風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:54:51.18ID:7vlR+sLQ0 >>31
為替、クリプト、現物なんでもアリや
為替、クリプト、現物なんでもアリや
35風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:55:27.96ID:7vlR+sLQ036風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:55:41.02ID:8oghIVMe0 年初来からマイナス10%だわ
マシな方か?
マシな方か?
37風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:55:56.82ID:7vlR+sLQ038風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:08.67ID:gAEjc/uT0 金ゴールドだけちょっとプラス
39風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:09.70ID:uYBnsuCI0 レバナスのやつ見るの好き
40風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:25.07ID:7vlR+sLQ041風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:29.31ID:kQK9A/+H0 永久保有できる個別株ってあるんやろか
42風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:36.73ID:jj7Db11J0 アメ株は今どこまで下がるんやろな
まあそんなこと誰もわからんけど
まあそんなこと誰もわからんけど
43風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:40.29ID:vBZlWLkG044風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:56:55.50ID:V4pqdqxz0 積みニーやって1年半くらいやけど今月珍しくマイナスや
安く買える時期だと切り替えて行く
安く買える時期だと切り替えて行く
46風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:57:36.64ID:vBZlWLkG047風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:57:50.63ID:wkG1Qs8dd48風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:58:11.38ID:V4pqdqxz0 厚切りジェイソン、ツイッター消してんの草
50風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:58:19.95ID:ybS3tIoT0 ネトフリは衰退期に入りそうだし
映像サブスクの宿命だよ
映像サブスクの宿命だよ
51風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:58:34.47ID:wkG1Qs8dd52風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:01.56ID:JLKj3y/10 ワイはレバナス去年始めたぞ
ここまで−35%くらいかな
ここまで−35%くらいかな
53風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:04.35ID:ybS3tIoT0 最悪伸び悩んでも配当は下げないから持ってて損は無いという
54風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:22.41ID:xmqc0X6u0 ネトフリ、これで一体何人解雇されたのか考えるだけでゾクゾクするンゴね
あそこ高待遇と引き換えにとんでもないくらいクビにするらしいし
あそこ高待遇と引き換えにとんでもないくらいクビにするらしいし
55風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:25.28ID:wkG1Qs8dd57風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:37.66ID:1mxCFLCV0 レバナスは純資産増えてるから新規マネーそこそこはいってそう
58風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:45.77ID:jMkD2o/q0 ここから10年、下がったまま上がってこないとかありうる?
59風吹けば名無し
2022/05/15(日) 00:59:59.20ID:wkG1Qs8dd60風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:03.48ID:vBZlWLkG0 三分の一 ドル円
三分の一 オルカン
三分の一 不動産
こんなんでええんちゃう
夢見たいなら仮想通貨も1割ぐらい入れてもええが
三分の一 オルカン
三分の一 不動産
こんなんでええんちゃう
夢見たいなら仮想通貨も1割ぐらい入れてもええが
61風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:04.85ID:K8RSgGaDd >>48
定期的に全消しするツワモノやぞ
定期的に全消しするツワモノやぞ
62風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:06.07ID:mSHo5ttG0 昔のにふぃふぃふてぃって奴やろ
ネトフリとかメタとか長期消えてるかもしれんで
ネトフリとかメタとか長期消えてるかもしれんで
63風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:13.37ID:wkG1Qs8dd >>48
かなしいなあ
かなしいなあ
64風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:26.71ID:uYBnsuCI0 >>54
いうてサブスクの人数がちょっと上がらなかっただけやろ
いうてサブスクの人数がちょっと上がらなかっただけやろ
65風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:46.02ID:wkG1Qs8dd >>58
下がりもしないし上がりもしないならあり得るかもな
下がりもしないし上がりもしないならあり得るかもな
66風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:00:50.17ID:JmKAXw9K0 lunaで30万円のボーナスや
68風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:01:05.17ID:jj7Db11J0 >>60
やり方によるけど三分割で不動産は流石にきついわ
やり方によるけど三分割で不動産は流石にきついわ
69風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:01:10.66ID:wkG1Qs8dd >>61
メンヘラ定期
メンヘラ定期
70風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:01:23.86ID:vBZlWLkG071風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:01:37.13ID:wkG1Qs8dd >>61
定期的にLINE消す人間関係リセット癖あるなんJ民やん
定期的にLINE消す人間関係リセット癖あるなんJ民やん
72風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:01:50.21ID:Okm+NOss0 ノーポジでちょっとずつ手持ちの円をドルに変えて債券買おうと思ってるけどこの作戦どうやろか?
73風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:05.59ID:Gd2Stiv70 ワイはリラ売り長期やっとるで😁🤟
74風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:08.59ID:3CTevLcW0 >>58
ありうるよ 引き出す時に上がってりゃ良いんだから長期は脳死で積み立てとけ
ありうるよ 引き出す時に上がってりゃ良いんだから長期は脳死で積み立てとけ
75風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:22.44ID:vBZlWLkG076風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:29.64ID:IILnqyar0 コロナの二番底ってまだ来てないよね
77風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:31.63ID:wkG1Qs8dd78風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:02:44.68ID:ozSFq9eB0 7月に参院選あるけどポジションの取り方どうする?
80風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:03:17.97ID:wkG1Qs8dd81風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:03:36.99ID:wkG1Qs8dd82風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:05:00.49ID:pj44DrQHM 高配当バリュー株で利益出せてるで
83風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:05:14.86ID:vBZlWLkG084風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:05:15.59ID:Okm+NOss0 >>77
とりあえず手持ちのドル増やしておいた方がええ気がするから増やしときたいし利上げあるからもうちょい待てば美味しい債券増えまくるやろうしええと思うんやけどな
とりあえず手持ちのドル増やしておいた方がええ気がするから増やしときたいし利上げあるからもうちょい待てば美味しい債券増えまくるやろうしええと思うんやけどな
85風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:06:10.53ID:7wh7C1a60 インデックスファンドオンリーでまだプラス150%やな
ちな2017年から始めた
ちな2017年から始めた
86風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:06:22.49ID:K8RSgGaDd 激安DIY不動産投資家Twitterでよく見るけど専業じゃないととてもじゃないけどやっていけなさそう
87風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:06:22.74ID:Yh7RKs/fM88風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:06:26.44ID:EWbrhYsur iDeCoって20代30代で始めるの難しくない?
たいして余剰資金ないうちは引き出せないリスクがでかく感じるわ
たいして余剰資金ないうちは引き出せないリスクがでかく感じるわ
89風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:07:05.42ID:ybS3tIoT0 iDeCoとかやるぐらいならその分他に回す
90風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:07:06.02ID:Vk8+ICML0 年初4400万あったのに4000万割ったわ
円安無かったらと思うと恐ろしい
円安無かったらと思うと恐ろしい
91風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:07:33.87ID:vBZlWLkG092風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:08:26.26ID:pj44DrQHM ヤマダで初めてストップ高経験したわ
93風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:08:28.85ID:sN2IgfzC0 >>87
柏崎は廃炉になりそうっていうか原発運転できないオワコン電力会社になりそうだから止めるんだ
柏崎は廃炉になりそうっていうか原発運転できないオワコン電力会社になりそうだから止めるんだ
94風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:08:45.85ID:3CTevLcW0 >>88
いや全然?夕飯もやしの頻度増やすだけで払えるやん
いや全然?夕飯もやしの頻度増やすだけで払えるやん
95風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:09:32.53ID:fE+5es0P096風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:09:46.67ID:659MdOgW0 ワイ投資初心者なんやけど何から勉強したらええ?
分析?溶かして見たいンゴ
分析?溶かして見たいンゴ
98風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:10:15.55ID:3iOe0DCJd >>96
死ね知的障害者
死ね知的障害者
101風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:10:30.96ID:AfJDsut70 メルカリで出てるもんをeBayに流すだけで数万儲けたんやが投資って楽やね
103風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:10:44.32ID:Yh7RKs/fM104風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:11:07.13ID:ECE8mzHU0 一般NISAでレバナスが買えるのが来年一杯までなので
来年一杯まで積み立てる
ちょうどいい時期に下がったわ
来年一杯まで積み立てる
ちょうどいい時期に下がったわ
105風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:11:12.84ID:pj44DrQHM106風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:11:17.01ID:3CTevLcW0108風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:11:33.74ID:EWbrhYsur >>94
そら確かに月々の額は大したことないけど不測の事態で現金が必要になったとき怖いなって
そら確かに月々の額は大したことないけど不測の事態で現金が必要になったとき怖いなって
109風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:12:03.89ID:2Kj7WEen0 東電はマジで仕込み時よなぁ毎日チャート見てるけど悩むわぁ
110風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:12:07.52ID:659MdOgW0112風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:12:26.39ID:fE+5es0P0 >>96
基礎を図書館の本なりユーチューブなりで覚えて
沢山の指標を総合的に判断して
自分の勝ちパターンを作っていくんや
ざっくり言えば、増収増益増配を5年以上続けてて
配当性向50%以下で、利回り3%以上かな
基礎を図書館の本なりユーチューブなりで覚えて
沢山の指標を総合的に判断して
自分の勝ちパターンを作っていくんや
ざっくり言えば、増収増益増配を5年以上続けてて
配当性向50%以下で、利回り3%以上かな
113風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:12.19ID:TSeohqJ50 そういやNTTは潰れんだろうな、でもNTTならAT&Tの方がいいか
114風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:24.48ID:ozSFq9eB0115風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:28.98ID:fyG7mW+r0 NetflixJapanはもっと首にしていいぞ
蜷川実花に何億も渡してクソつまらないゴミドラマ作らせるし
園子温のドラマは信者からも評判悪い
アニメはGONZOの末裔に海外受け狙って作らせたアニメは誰も見てない
Twitterは痛い大学生みたい
蜷川実花に何億も渡してクソつまらないゴミドラマ作らせるし
園子温のドラマは信者からも評判悪い
アニメはGONZOの末裔に海外受け狙って作らせたアニメは誰も見てない
Twitterは痛い大学生みたい
116風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:30.59ID:659MdOgW0 >>102
ググる
ググる
117風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:40.33ID:ZpZZoOn/M アメ株は死ぬけど日本株ってこれからどうなん?
118風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:47.04ID:pj44DrQHM 決算増配自社株買い多くて最近の株主還元意識がかなり高くなってると感じる
119風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:13:51.13ID:AfJDsut70120風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:14:21.81ID:5Cd+KEb2r 感度高いレバナス民はSTEPNに移ってるぞ
この波に乗り遅れるな
この波に乗り遅れるな
121風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:14:38.68ID:Vk8+ICML0 もう米国国債でよくないかという気がしてきた
122風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:14:44.99ID:O2XIAz2P0123風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:09.50ID:1mxCFLCV0 弁護士ドットコムとか掴んでしまったやつおる?
124風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:15.77ID:659MdOgW0125風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:18.06ID:K8RSgGaDd いまから印旛買ってもええか?
126風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:31.21ID:lQcsqE0w0 >>109
ワイも東電買いたいけど中々タイミングが合わない
ワイも東電買いたいけど中々タイミングが合わない
127風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:51.20ID:v8HiaY64r >>125
余裕やワイはぶちこんだで
余裕やワイはぶちこんだで
128風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:15:57.99ID:6nYCgWRP0129風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:16:06.10ID:9rJptD/Or130風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:16:06.84ID:gRf6PgFB0 高成長株の時価総額は11月以降押しつぶされているが、業績は引き続き堅調。
非常にまともな第1四半期の業績と強力なガイダンスを報告している多くのフィンテックおよびソフトウェア企業。
これは、ビジネスが悪化した2000年から2003年とは異なる。
非常にまともな第1四半期の業績と強力なガイダンスを報告している多くのフィンテックおよびソフトウェア企業。
これは、ビジネスが悪化した2000年から2003年とは異なる。
131風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:16:17.37ID:ZJRQCFgs0 間近3ヶ月で+780万くらいやわ
源泉徴収にしとるから来年1月いくら返ってくるか楽しみ
源泉徴収にしとるから来年1月いくら返ってくるか楽しみ
132風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:16:32.34ID:sN2IgfzC0 >>103
東電が潰れて別の電力会社が入る(NEW東電になるん)でしょ
東電が潰れて別の電力会社が入る(NEW東電になるん)でしょ
133風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:16:38.25ID:uYBnsuCI0 >>128
草
草
134風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:00.65ID:/oFtXhFc0 まだ下がる気がするんやけどいつ頃が買いなんやろね
135風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:05.13ID:fyG7mW+r0 ポートフォリオはGPIFパクるのが最強ちゃうか
136風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:08.22ID:AfJDsut70 勝手に円下がるからブランドもん持ってるだけで儲けるのになんでやらんのや
137風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:24.69ID:2Kj7WEen0 >>122
ワイより10枚多いやんおめやで
ワイより10枚多いやんおめやで
138風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:29.75ID:gRf6PgFB0 分散せず米国株に集中投資することが最善だった環境が転換した 一方の債券は低利回りで、株式との逆相関を仮定しにくい
139風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:30.83ID:Yh7RKs/fM >>132
そんなチープな想定なら他の全ての企業に言えるわ
そんなチープな想定なら他の全ての企業に言えるわ
140風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:32.15ID:HHOkLOzG0 今回の日本株の決算跨ぎヤバすぎないか
ほぼ死んでて笑うわ
ほぼ死んでて笑うわ
141風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:34.65ID:O2XIAz2P0 聞いた話じゃLUNAコインてのがいいらしい
142風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:38.65ID:3CTevLcW0 >>108
そういう事態ってまぁ来ないで。断言してもええわ。
アホみたいな散財以外で現金がない!どうしよう!ってなってるやつ見たことないし。
どうしてもめちゃめちゃ不安な何かがあるならそこは保険をかけとくべきとこやね。事故とか病気とか。
そういう事態ってまぁ来ないで。断言してもええわ。
アホみたいな散財以外で現金がない!どうしよう!ってなってるやつ見たことないし。
どうしてもめちゃめちゃ不安な何かがあるならそこは保険をかけとくべきとこやね。事故とか病気とか。
143風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:17:44.36ID:vBZlWLkG0 >>129
こんなの突っ込むとしても資産の10分の1が限度やろ
こんなの突っ込むとしても資産の10分の1が限度やろ
144風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:18:16.04ID:2Kj7WEen0 >>126
500円で買うのが正解な気がするけど中々なぁ
500円で買うのが正解な気がするけど中々なぁ
145風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:18:44.45ID:TSeohqJ50 今は好決算でも無理矢理売り浴びせを掛けているからな、そういう地合いだからだからしゃーない
146風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:18:49.70ID:sN2IgfzC0147風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:19.36ID:fyG7mW+r0 儲けるんじゃなくて逆に借金しようぜ
どうせ円安インフレなんやから借金して遊びに使えば得するぞ
どうせ円安インフレなんやから借金して遊びに使えば得するぞ
148風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:32.96ID:jj7Db11J0 東電かうならボーイングでも買うわ
149風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:38.31ID:pj44DrQHM >>140
原材料高円安で輸入企業はきつそうやな
原材料高円安で輸入企業はきつそうやな
150風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:44.25ID:WbdvcvPB0 投資は買い時なんてない
淡々とやるだけ
投機なら知らん
淡々とやるだけ
投機なら知らん
151風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:48.66ID:fE+5es0P0152風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:50.45ID:Jj9RhdR00 ワイ積立ニーサ始める
153風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:54.17ID:ozSFq9eB0 好決算で売られた銘柄を仕込んどけ
岸田が辞めたら爆上げするぞ
岸田が辞めたら爆上げするぞ
154風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:19:55.14ID:Yh7RKs/fM155風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:20:00.14ID:ZJRQCFgs0 ワイみたいな弱小が相場語るのも滑稽やけど
今年入ってからGWまで日経はボーナス相場やったね
日本株しかやっとらんけど、かなり楽やった
今年入ってからGWまで日経はボーナス相場やったね
日本株しかやっとらんけど、かなり楽やった
156風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:20:38.61ID:fE+5es0P0157風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:20:41.94ID:v8HiaY64r >>153
岸田「やめないぞ」
岸田「やめないぞ」
158風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:20:45.27ID:I1hLD/xT0 KDDI一瞬下がった時に買えて嬉しい
159風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:20:53.64ID:hYkFfIdt0 ワイのおすすめは良品計画や
おそらく大きく戻す
おそらく大きく戻す
160風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:08.44ID:HTlVBB7ur 1月に大損してからモチベーション下がってる
161風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:10.99ID:SNzzmPQ4r REITってどうなん?
物流って今後30年は死ぬ要素ない気するんやけど
物流って今後30年は死ぬ要素ない気するんやけど
162風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:15.91ID:PwZqBqT50 FX民おるか?✋
163風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:22.22ID:3CTevLcW0164風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:28.94ID:fE+5es0P0165風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:29.21ID:v8HiaY64r ソフバンG買う奴って全員アホやで
ちなワイや
ちなワイや
166風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:43.56ID:uYBnsuCI0 >>157
支持率見てると長期政権になりそうな気がするわな
支持率見てると長期政権になりそうな気がするわな
167風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:21:50.90ID:Yh7RKs/fM168風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:01.83ID:ZJRQCFgs0 マジレスすると輸送機器ええと思うで
トヨタ以外の自動車メーカー
トヨタ以外の自動車メーカー
170風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:16.88ID:hYkFfIdt0 データ高値でつかまされたやつが直近では最悪やろ
171風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:17.75ID:lC+CBf63a ビットコインを700の時に買ってる奴がいると思うと恐ろしい
172風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:21.75ID:HTlVBB7ur 新垣結衣好きだけどFXには手を出せん
なんとなく怖い
なんとなく怖い
173風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:34.73ID:fE+5es0P0 >>158
沖縄セルラーもかっとけ
沖縄セルラーもかっとけ
174風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:47.29ID:2Kj7WEen0 >>171
ネクソンさん…
ネクソンさん…
175風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:48.48ID:sN2IgfzC0176風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:22:54.13ID:fyG7mW+r0 電機メーカーは決算いいけど株価はゴミやね
東芝日立くらいかまだ上向きなのは
東芝日立くらいかまだ上向きなのは
177風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:23:04.69ID:gRf6PgFB0 厚切りの積み立て投資は間違っていない。下がれば同じ金額で多く買えるドルコスト平均法は相場の上げ下げはあまり関係ない。ただ、普段関係ない人まで投資アドバイスを始めたこと自体はバブルの典型的な象徴ではあったし、ただの積み立て投資をジェイソン流なんて言ってるのは難点だと思う。
178風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:23:19.27ID:Yh7RKs/fM179風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:23:53.25ID:O2XIAz2P0 ソニーにぶち込んで寝てたら儲けてるやろ
180風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:24:35.02ID:TSeohqJ50181風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:24:40.49ID:UvTdLI920 入ったばっかの給料使って仮想通貨買い増ししたわ
クレカの支払日までに上がってくれないとワイの人生が終わる
クレカの支払日までに上がってくれないとワイの人生が終わる
182風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:25:10.41ID:Q+ZfBf3k0 リミポ何処まで行くんや?
183風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:25:15.17ID:WbdvcvPB0 >>177
淡々と積み立てるのは簡単なようで難しい
かつアフィリエイトやYouTuberと凄く相性がいいから簡単な気持ちで始めるのは間違いだと思う
そんな感じで始めちゃうと簡単すぎて飽きるから、指数だから必ず上がるとかいう馬鹿なこと言い始めてツミレバとかいうのやり始めちゃうという
淡々と積み立てるのは簡単なようで難しい
かつアフィリエイトやYouTuberと凄く相性がいいから簡単な気持ちで始めるのは間違いだと思う
そんな感じで始めちゃうと簡単すぎて飽きるから、指数だから必ず上がるとかいう馬鹿なこと言い始めてツミレバとかいうのやり始めちゃうという
184風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:25:45.29ID:fE+5es0P0 >>181
無茶するなよw
無茶するなよw
185風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:25:52.34ID:ytCXfFTOr >>128
あがる要素あるか?
あがる要素あるか?
186風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:26:13.05ID:Yh7RKs/fM >>175
あのさあそれから10年経ってんのやて
その事業を国がずーっとサポートしてんのやで
これを潰してどこの会社が引き受けんの?
原子力以外の新しい電力インフラを展開出来る会社がどうやって生まれるんや?すごい聞きたいわ
株式云々を超えたテクノロジーの話だわ
あのさあそれから10年経ってんのやて
その事業を国がずーっとサポートしてんのやで
これを潰してどこの会社が引き受けんの?
原子力以外の新しい電力インフラを展開出来る会社がどうやって生まれるんや?すごい聞きたいわ
株式云々を超えたテクノロジーの話だわ
187風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:26:14.55ID:PYYhN2u60 仮想通貨今から始めちゃいかんのかる
188風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:26:51.40ID:GNkG+FTg0 >>187
初めどきやで、ビットコインはあかんよ
初めどきやで、ビットコインはあかんよ
189風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:26:51.71ID:ZJRQCFgs0 2019年3月 500万スタートやけど、我ながらようやっとる
米国株1度も売買しとらんけどなんとかなるもんやで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803033.jpg
米国株1度も売買しとらんけどなんとかなるもんやで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803033.jpg
190風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:27:00.77ID:3CTevLcW0191風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:27:15.19ID:jj7Db11J0 東電は潰れんけど配当する未来が見えん
192風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:27:20.53ID:rlPJIcd00 >>6
無印良品は良品計画やぞ
無印良品は良品計画やぞ
193風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:27:29.50ID:jHY8i2Jm0 安く買いたいから今は買わん
194風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:27:39.53ID:gRf6PgFB0 >>183
ツミレバ自体は理屈上リターンはちゃんと出るからしっかりと実践できるなら良いと思う
でもレバナスにとびつくような人たちがあんま思慮深くなさそうだから無理かもしれないが
https://i.imgur.com/ncmqaCp.jpg
ツミレバ自体は理屈上リターンはちゃんと出るからしっかりと実践できるなら良いと思う
でもレバナスにとびつくような人たちがあんま思慮深くなさそうだから無理かもしれないが
https://i.imgur.com/ncmqaCp.jpg
195風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:03.98ID:lC+CBf63a まあビットコインはそのうち500には戻るやろ
とはいえ一発億万長者は無理やね
とはいえ一発億万長者は無理やね
196風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:05.62ID:sN2IgfzC0197風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:10.90ID:KY3pqYGr0198風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:16.86ID:jHY8i2Jm0 オンキョーも倒産したし
199風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:17.92ID:Yh7RKs/fM >>191
目先は別に魅力的ではないけど結局のところ絶対潰れないよねって話や
目先は別に魅力的ではないけど結局のところ絶対潰れないよねって話や
200風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:55.78ID:659MdOgW0201風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:28:57.04ID:hrZeRhOMM202風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:29:16.99ID:jHY8i2Jm0 お前らなんの株持ってんの?
203風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:29:26.68ID:fE+5es0P0204風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:29:37.27ID:ZJRQCFgs0 投資信託は脳死できるからええけど旨味なさすぎるんよ
それなら野村に口座作って3倍界王拳した方がええで・・・
それなら野村に口座作って3倍界王拳した方がええで・・・
205風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:29:56.53ID:Axd1E2yJ0 すまん、今から積み立てnisa始めるのってどうなんや
206風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:29:57.80ID:jj7Db11J0207風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:02.70ID:i5eH/R2Bd208風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:04.74ID:jHY8i2Jm0 >>203
いやないわ
いやないわ
209風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:07.24ID:Yh7RKs/fM210風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:15.93ID:tjUZtvsor 今年の個別なんかどこ買っても儲かるやろ
どこも良決算自社株買い高配当の3連パンチや
こんな楽に稼げるチャンスにわざわざ仮想通貨や米株買うやつの気がしれん
どこも良決算自社株買い高配当の3連パンチや
こんな楽に稼げるチャンスにわざわざ仮想通貨や米株買うやつの気がしれん
211風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:27.03ID:ZJRQCFgs0212風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:27.78ID:WbdvcvPB0 >>194
理論上都合よく切り取ったデータならそうだね
でもそもそもレバレッジ自体が長期運用と向いてないから積立して長期で持つって考えに至るのが正気の沙汰ではないよね、とワイは思う
積立インデックスですら恐らくかなりの人間が退場してきたのに、レバナスで退場者かなり出ると思うわ
理論上都合よく切り取ったデータならそうだね
でもそもそもレバレッジ自体が長期運用と向いてないから積立して長期で持つって考えに至るのが正気の沙汰ではないよね、とワイは思う
積立インデックスですら恐らくかなりの人間が退場してきたのに、レバナスで退場者かなり出ると思うわ
213風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:30:46.94ID:jHY8i2Jm0 ロシアがさぁ
214風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:03.59ID:fE+5es0P0215風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:19.57ID:QLPOQ2+m0 小麦ってまだまだ伸びるやろか
216風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:21.33ID:Yh7RKs/fM217風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:32.14ID:TSeohqJ50 東電を買うぐらいなら北海道電力を買った方がまだいいよ、今でも利回り4パーぐらいの配当出てるし
3つ再稼働したら配当40円、実質利回り10パーは確定だし
3つ再稼働したら配当40円、実質利回り10パーは確定だし
218風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:36.21ID:fE+5es0P0 >>202
JTヒューリックKDDI吉野家バリューHRや
JTヒューリックKDDI吉野家バリューHRや
220風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:48.14ID:hYkFfIdt0 ワイは東電はありやと思うで
221風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:50.80ID:KY3pqYGr0 日本没落してんのにここ数年株価上がってるのって一般人という名の養分の金を投資に回したおかげやろ
養分いなくなったからもう下がるだけやで
養分いなくなったからもう下がるだけやで
222風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:31:57.84ID:3CTevLcW0 >>185
個人的にはあると思ってる
今出てる意見なんてみんな意識してるから8割折込済みや
冬入りや!ってインフルエンサーが騒ぎ出したら仕込みどきよ
ワイは近々デジタルフィアットの覇権争いでかなり白熱すると思ってせっせと積み立ててるで
個人的にはあると思ってる
今出てる意見なんてみんな意識してるから8割折込済みや
冬入りや!ってインフルエンサーが騒ぎ出したら仕込みどきよ
ワイは近々デジタルフィアットの覇権争いでかなり白熱すると思ってせっせと積み立ててるで
223風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:32:00.19ID:gRf6PgFB0224風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:32:18.67ID:jHY8i2Jm0225風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:33:01.03ID:1mxCFLCV0 >>221
没落言うても企業は日本だけで商売してるわけじゃないしな
没落言うても企業は日本だけで商売してるわけじゃないしな
226風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:33:20.62ID:P2gHF4VE0 ログリーおすすめやで
227風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:33:21.22ID:ZJRQCFgs0228風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:33:27.38ID:TSeohqJ50 でも、ド短期だと東電はアリか。勢いで一瞬だけ700円ぐらいは行くだろうし。
229風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:33:42.03ID:fE+5es0P0230風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:34:08.69ID:3CTevLcW0231風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:34:10.53ID:hYkFfIdt0 3社に1社が最高益で落ち目とか言われても困るわな
232風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:34:14.87ID:jHY8i2Jm0 >>229
配当はええのがまた怪しい
配当はええのがまた怪しい
233風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:05.18ID:jHY8i2Jm0234風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:12.60ID:hrZeRhOMM オリックス持ってるJ民は優待廃止されたら売るん?
ワイは配当狙いで持ち続けるけど
ワイは配当狙いで持ち続けるけど
235風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:15.86ID:2Kj7WEen0 今期最高益出しまくってたし日本企業もようやっとると思うよ
236風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:19.12ID:Ai04WaMZ0 s&p500一本だから米国債少し買ってみようかな
237風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:35.27ID:659MdOgW0238風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:35:42.44ID:jj7Db11J0 >>216
まあ永久には保有できてもメリットないやん…
まあ永久には保有できてもメリットないやん…
239風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:36:02.47ID:Ai04WaMZ0 LINE証券でゆうちょの株貰えて草
240風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:36:04.16ID:rlPJIcd00 アップル150ドル下回らないと思ってたのに下がっとるな
いつ設定したか覚えてない150ドル指値が
いつ設定したか覚えてない150ドル指値が
241風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:36:11.64ID:ZJRQCFgs0 JTみたいな配当性向85%の会社に未来なんてないやろ
どう考えてもEPSと配当のバランスが取れとらん
このままやと数年単位で見ると株主資本は増えんからやめた方がええと思うで
半年未満の短期は一切わからんが
どう考えてもEPSと配当のバランスが取れとらん
このままやと数年単位で見ると株主資本は増えんからやめた方がええと思うで
半年未満の短期は一切わからんが
242風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:36:14.79ID:3CTevLcW0243風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:37:02.14ID:jHY8i2Jm0 >>234
神戸民やから持ち続けるで
神戸民やから持ち続けるで
244風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:37:43.11ID:fE+5es0P0245風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:38:03.26ID:Yh7RKs/fM246風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:38:34.36ID:3CTevLcW0247風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:38:54.62ID:I1hLD/xT0248風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:38:58.08ID:fE+5es0P0249風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:39:19.17ID:gRf6PgFB0 過去70年間で、消費者心理がこんなに悪化しても米国が不況に陥らなかったのは2011年の短い期間だけだった
他の多くの指標もリセッションを示しているし、ソフトランディングなんて絵に描いた餅だと思う
https://i.imgur.com/hSTvGuY.png
他の多くの指標もリセッションを示しているし、ソフトランディングなんて絵に描いた餅だと思う
https://i.imgur.com/hSTvGuY.png
250風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:39:28.59ID:jHY8i2Jm0 タマホームどーなんかな
建築建設株って配当はええけどよーわからんし
建築建設株って配当はええけどよーわからんし
251風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:39:41.92ID:zbWH2VGRM 中国株「日米株が言ってるのになんで誰も見向きもしないの😥」
252風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:07.97ID:fE+5es0P0253風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:13.83ID:jHY8i2Jm0 >>246
もう服買おうと思わんから優待いらんしな…
もう服買おうと思わんから優待いらんしな…
254風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:18.57ID:KY3pqYGr0 コロナショック後株価が上がって儲けたエセ投資家がYouTubeで金稼ぎしてるのを見てると、よくわかってると思うわ
たまたま上がっただけでこれから上がるのは不透明だからこそ、情弱騙して金稼ぎに全力を注いどる
まぁ本当に投資で100%稼げるならYouTubeやんかやらんしな
動画作るのなんてマジで労力いるからな
たまたま上がっただけでこれから上がるのは不透明だからこそ、情弱騙して金稼ぎに全力を注いどる
まぁ本当に投資で100%稼げるならYouTubeやんかやらんしな
動画作るのなんてマジで労力いるからな
255風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:25.30ID:2Kj7WEen0 >>230
タカラトミー君はやっぱり子ども出来た時に買ったんか?
タカラトミー君はやっぱり子ども出来た時に買ったんか?
256風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:40.08ID:ZJRQCFgs0 >>250
ここ1、2年の話しとるならやめとった方がええ
住宅金利がアメリカで上がって建材価格は落ち着き始めるけど
日本も住宅ローン金利上がり始めとるから、ハウスメーカーは受難の時代が来る
半年以内の話は全くわからんが
ここ1、2年の話しとるならやめとった方がええ
住宅金利がアメリカで上がって建材価格は落ち着き始めるけど
日本も住宅ローン金利上がり始めとるから、ハウスメーカーは受難の時代が来る
半年以内の話は全くわからんが
257風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:57.21ID:fE+5es0P0 >>239
澤部が100円から株とかCMやってて、怪しさ満天だったなありゃ
澤部が100円から株とかCMやってて、怪しさ満天だったなありゃ
258風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:40:58.66ID:gRf6PgFB0 >>242
なぜか毎回誤字やらかすわその単語
なぜか毎回誤字やらかすわその単語
259風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:41:27.74ID:jHY8i2Jm0260風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:42:10.32ID:jj7Db11J0261風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:42:15.07ID:B+yfpfuwd ルナコインを119$で買ってた奴より不幸なやつおる?
262風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:42:15.95ID:6wmmMMZv0 >>256
あんたこの相場でロングで儲けてるなんて天才すぎひん?
あんたこの相場でロングで儲けてるなんて天才すぎひん?
263風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:42:16.33ID:fE+5es0P0 >>241
あそこ半分以上国が持ってるから、ちょっと事情が違うんよ
あそこ半分以上国が持ってるから、ちょっと事情が違うんよ
264風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:43:12.20ID:fE+5es0P0265風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:43:50.06ID:J+ows+gL0 教科書的に言ったらアメリカのインフレが収まるまで手を出すなでしょ
266風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:43:53.33ID:9SeIUJ1S0 >>257
LINE証券って野村が噛んでる奴やろ?良いイメージ無いわな
LINE証券って野村が噛んでる奴やろ?良いイメージ無いわな
267風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:43:54.61ID:Ai04WaMZ0 >>257
モッピーで3500円、LINE証券から3000円分の株貰えるから口座だけ作っといたわ
モッピーで3500円、LINE証券から3000円分の株貰えるから口座だけ作っといたわ
268風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:44:28.47ID:659MdOgW0269風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:44:37.47ID:ZJRQCFgs0 >>259
建設業はまたちゃうで
ハウスメーカーは、木材持っとってメチャメチャ有利やった住友林業ですら
今期見通し厳しくなっとるから、他のハウスメーカーも厳しくなる
ROEもEPSも高いのが住友林業やけど
それでもアカンのかって話題になっとる
建設業はまたちゃうで
ハウスメーカーは、木材持っとってメチャメチャ有利やった住友林業ですら
今期見通し厳しくなっとるから、他のハウスメーカーも厳しくなる
ROEもEPSも高いのが住友林業やけど
それでもアカンのかって話題になっとる
270風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:45:02.32ID:3CTevLcW0271風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:45:05.51ID:jHY8i2Jm0 やっぱ商社株かな
おそロシアの動きで変わりそうやがw
おそロシアの動きで変わりそうやがw
272風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:45:28.15ID:jHY8i2Jm0 >>270
マメやなw
マメやなw
273風吹けば名無し
2022/05/15(日) 01:45:48.62ID:q7NRw2L20 三井物産おすすめや
サハリン2?なんとかなるやろ
サハリン2?なんとかなるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- Jリーグって多分世界一面白いリーグだわ
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]