X



早慶って頑張ればだれでも受かるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:01.23ID:mXPYxzBy0
本当
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:13.96ID:cjFvlQsa0
そうけ?
なーんちゃって
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:22.39ID:iBT1R2Bmd
そう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:36.52ID:iBT1R2Bmd
でもそんだけ頑張るなら他のことしたほうがいい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:50.94ID:iBT1R2Bmd
学歴はカネにならんから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:44:29.49ID:gS9jYeDH0
誰でも頑張れるならそうやな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:44:32.96ID:KJHdpD+R0
東大は無理だけどね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:45:52.13ID:e2NrjBZfa
東大京大は才能ないと無理
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:26.81ID:hFKrMgf5M
国家資格試験で言ったらどれくらいのレベル?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:45.91ID:mXPYxzBy0
>>7››8
国立はそらそうよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:47:00.63ID:R2sf7mg1a
>>9
簿記3級
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:47:07.00ID:mXPYxzBy0
>>6
頑張れないって何?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:47:38.60ID:hFKrMgf5M
>>11
ほんまや誰でも受かる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:47:53.52ID:MA6G/wPe0
凡人の努力の限界がここやな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:48:13.26ID:hFKrMgf5M
>>11
あれ?簿記って国家資格やったっけ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:48:41.93ID:KJHdpD+R0
>>11
50時間レベルってことはないやろwwww
日商1級とちょっとぐらい税理士、会計士未満
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:49:37.64ID:hFKrMgf5M
>>16
税理士は早慶レベルなんか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:49:49.75ID:pNN5Codw0
でも定員はあるよね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:50:24.92ID:AY6fWUGMr
そうなんだよな
素人でも早慶までならいけるんだよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:50:42.87ID:KJHdpD+R0
>>17
近いけど税理士のほうが難い
会計士は断然ムズイが
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:15.96ID:1JA+lkj+0
受験が終わって年月がたつごとに謎の万能感出てきて
ガチればどこでも入れた気がしてくる奴がたまにいるけど
やりきってない証拠らしいよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:38.42ID:+bvprO1d0
定員あるのに?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:50.38ID:4ykHBUVh0
指定校推薦があるからな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:53.03ID:aWE09Idk0
私文は理解の伴う勉強っていうよりも暗記でゴリ押しだから努力すればなんとかって感じやね。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:19.03ID:KJHdpD+R0
>>21
50で東大なおばさんや60退職で司法試験合格あるから
コンプ払拭の機会はいくらでもあるわな
みんなコンプ払拭より遊びたいんだろうけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:24.39ID:hFKrMgf5M
>>20
税理士のが凄いんやな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:48.76ID:IL0fP6Ld0
出ない本気は実力じゃないんで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:16.45ID:mXPYxzBy0
定員ガイジはなんなんや
試験会場で前後2人に勝てばええだけやで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:23.02ID:tUrNvnVta
努力するのも才能のうちや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:50.78ID:ghTU52Ra0
努力すればって大抵のことそうやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:03.51ID:4pxzMFfga
というかワタクのくせに早慶にすら引っかからん奴がガイジ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:24.37ID:KJHdpD+R0
>>26
会計士の合格多いのが早慶レベルやからな
早慶だからといって必ず合格する訳では無いが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:24.78ID:mXPYxzBy0
>>31
正論
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:33.21ID:/xdRUNPA0
2-3科目ガチればいいだけだから簡単だよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:32.09ID:dfiVkWg8a
早慶一般は年々きつくなっていくな
特に早稲田
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:39.85ID:1zmUHC2La
ワイは努力できないけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:56:36.70ID:ALQgxVrE0
無能は努力できないから無能なんやで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:57:36.20ID:jIbpOTjNa
頑張らなくても親が金あったら入れるで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:58:03.17ID:R2sf7mg1a
>>38
慶応ニューヨーク校だけ定期
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 20:59:31.53ID:KJHdpD+R0
>>38
早慶に金で入れて資格専念がええような気がするな
資格失敗したら適当に就職できるやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 21:00:55.20ID:pzA2MjwTa
>>40
どのみち資格取るなら簿記一級取らせて推薦入学すればいいだろアホか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:40.01ID:KJHdpD+R0
>>41
簿記以外にも弁護士とか色々あるやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 21:04:30.32ID:pzA2MjwTa
>>42
弁護士ならますます早慶行かんでも院ロンダすればええだけやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況