X



建設業界のヤバさをお前らに教える お前らの想像する3倍はやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:13.51ID:ONJEoWIq0
まず人がやばい
こいつ人○しても平気で仕事してそうだなみたいなサイコパスっぽい奴が上に行く業界
他人のことなんてマジでなんとも思ってない奴が権力持ってることがかなり多い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:10:36.14ID:z2CIOolkd
現場も内勤もサイコだらけってわけやなヤーバイでしょ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:10:41.77ID:xPz5eaIX0
上はキチガイばかり→どこも同じです
周りもキチガイばかり→どこも同じです
死ぬほど働いても年収そんなにないです→どこも同じです

ガキが👊
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:11:04.20ID:n1j71hhW0
よくわからんけど家建てるならどこがおすすめ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:11:49.06ID:l9cPLeS4M
>>47
優先順位次第や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:11:59.98ID:I8mcRnX60
逆に日本で精神性のまともな奴が働いてる業界ってどこだよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:23.66ID:UX2gIf5pd
>>50
クリーニング屋さん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:29.91ID:ONJEoWIq0
>>47
地場の工務店はあんまりオススメせんわ
一緒に仕事したことあるけどめちゃくちゃ適当な奴多かった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:35.40ID:+ySK1Y/n0
なんで工事系ってクソなん?

地味に業務手順決まってないし
そのくせ安全品質利益って脳死でこれしか言わん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:12:51.10ID:iOaHnyDC0
>>50
公務員
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:23.67ID:T86ZaX1x0
工場もヤバいで
大卒の優秀な管理職クラスはまだまともやけど
現場の作業長あたりは中卒、高卒、野球部上がりの底辺ゴミばっかりや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:31.33ID:du0/V2gU0
コンクリ製造業のほうが地獄だよ?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:49.24ID:so6MdSMC0
>>48
ITはSESなら残業代全部出るしなあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:53.30ID:cbzekvIV0
>>30
自炊?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:58.79ID:iMcJqQLb0
セコカンって鬱になりやすいの?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:13.28ID:ph3nF7CR0
ハウスメーカーとかの下っ端はヤバいな技術も身につかんし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:26.30ID:gj3qHBZOd
ゆゆうたが言ってた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:34.09ID:pr8htNeDr
一般の業界でも割とこんなもんやで
営業は仕事取ったら後は知らんて感じやし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:34.46ID:UX9tooCa0
>>40
土間屋は沖縄コミュニティに入ってないと厳しいぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:35.28ID:VcCggFXE0
家建てる時はどうすればええんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:43.22ID:H6A6MEge0
>>2
全部とは言わんが大きいところほどこの傾向が強いのが怖い
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:49.62ID:n1j71hhW0
>>49
費用はかさんでもええ
>>52
よっぽど評判良くないとよう頼まんな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:53.49ID:usKI7UPNd
大学生やけどトッモが建設業界に内定もらって喜んでたんやが止めた方がええんかな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:57.57ID:jg5t1xrw0
ワイ、エネルギー業界行きたいんやがどのエネルギーが一番マシなんや!!!!!
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:15:46.53ID:krDmknFJd
地獄の糞スレにゆらゆらと地獄自慢したい亡者どもが集まってきたな
地獄へ帰れ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:15:48.73ID:4ApeptLP0
現場なんてどの業界でもそんなもんだろ。クズと糞しかいない。
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:17.71ID:plRU24bN0
底辺が集まるんだからそうなるよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:19.04ID:ONJEoWIq0
>>65
評判いいハウスメーカーは工法も一定だったりするから正社員だとちゃんとしてる人が多かったよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:37.63ID:ifXbJOthd
>>64
沖繩コミュニティってなんや?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:40.20ID:UX9tooCa0
>>57
ワイPC屋やけどケーブルの水抜きホース殺してるのになんでコッターの水抜きからグラウト漏れてくんねんふざけんなや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:40.43ID:UZ2arNdS0
>>67
デザインを自分でしたいか
全館空調は欲しいか
住設入れたいものがあるか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:41.19ID:o3gIE2x/a
ワイ電気屋、めちゃくちゃ楽しい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:17:35.28ID:H6A6MEge0
ちょっと前に親戚のとこに屋根の張替えを頼んだけど
ちゃんと飲み物用意してあげたり差し入れしたり礼儀正しく接して
変に急がせたり値切ったりしなければ職人さんはやる気出してくれる
逆にやる気を失わせると酷いことになるが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:18:00.38ID:UX9tooCa0
>>74
何故か土間屋って沖縄出身者かその縁者しかほとんどおらんねん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:18:10.72ID:EC7Pb/iZ0
なんで伏せてるんや?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:18:31.89ID:Fp2/8wo/d
>>77
すまないが建築してて常用って意味あるん?楽しくないやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:02.34ID:ExpkE9R70
>>53
何をやるかといつまでにやらないといけないかは決まってるけ肝心などうやってやるかがやる人間に丸投げやからやで
技術や能力の高い人に依存してるからそういう人がいなくなったら仕事は終わらないのに時間だけ過ぎていくというクソゲーに巻き込まれるんや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:16.15ID:vORHHrtj0
殺すを伏せ字にしてるあからさまなアフィスレ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:21.31ID:SMyyAQ/yd
こういうの見ると家買いたくなくなるわ
ワイの家は屍の上に立ってると思うと
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:49.22ID:UZ2arNdS0
>>84
むしろ喜ぶやろ
踏み台を実感できる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:51.27ID:ifXbJOthd
>>79
はえー、知人に沖縄の人なんておらんしなあ
やってみたいんやがなあ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:10.75ID:Msj04tnY0
>>54
冗談キツイ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:11.30ID:ph3nF7CR0
>>78
差し入れとかは正直せんでもええで
結局工期短いのが手抜きの原因やから値切らず払ってゆっくりでええから絶対手抜くなって釘刺す方がええ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:14.62ID:H6A6MEge0
>>82
優秀な職人ネットワーク持ってない所に頼むと地獄見るよね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:21.05ID:ExpkE9R70
>>84
でも家ないと住むところ困るから誰かは犠牲にならざるを得ないんや
基本的には仕事選べん人やな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:27.31ID:sFMEqxEF0
>>83
アフィのあれって全部ツールやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:31.07ID:BqTvwGNy0
>>53
請負業務だから
顧客が大体ワガママな役人だから
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:57.81ID:XYkucxoTa
〇〇組って名前の建設業?ぽい事務所にパトカー止まってたことあるからまじでヤクザが経営しとるんやなって思った
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:21:13.37ID:UX9tooCa0
>>86
基本中腰やから腰いわすぞ
冬は乾かんから深夜まで残業とかざらやし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:21:28.67ID:Msj04tnY0
>>78
普通の人はゴマすらなくてもちゃんと仕事してくれるんだけどね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:21:34.11ID:E5UPi0vy0
書類だせ図面だせ書類だせ図面だせで残業休日出勤当たり前
だけど実際施工するときは書類も図面もろくに見ない
責任逃れするための無駄な仕事が多すぎ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:21:38.26ID:Fp2/8wo/d
>>88
だいたいこれ
工期の縛りさえクリアできれば必ずマシなものができる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:22:29.85ID:BqTvwGNy0
>>78
客がそんなことしなきゃいけない時点でおかしいだろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:22:45.08ID:ExpkE9R70
>>86
肉体労働とかやめとけ
体壊しても誰も助けてくれん
まあ裏を返すと克服できれば尋常でない身体能力は手に入るとは思うけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:04.84ID:ifXbJOthd
>>94
でもぴったぴたにキレイな土間自分で出来たら絶対気持ちええやろなあって
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:31.18ID:0a3K7x2k0
製造業もそうやわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:35.15ID:H0YllWbn0
建築なんでクソブラックな体質があるんや
現場に物理的に拘束されてるからか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:41.63ID:6W1fF61v0
経営者は総じて拝金主義どもだからな
人の心なんかないよ
金を崇拝してるゴミどもだから
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:44.44ID:CY/yX89O0
手抜き多すぎる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:23:48.19ID:H6A6MEge0
>>88
たしかに急がせて良いことは何一つないな
ただ大型台風の後とかだとその地域一帯で仕事が激増するから
あっちの都合で勝手に急がれる場合もあって困る
今回は想定より一か月伸びたけど親戚筋なのもあってまあちゃんとやってくれた
高かったが
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:24:42.87ID:9fwerjWd0
>>102
昔は今より遥かにブラックで、今はいくらかマシになっただけや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:24:51.78ID:ifXbJOthd
>>99
まあ今も電気系だけど肉体系やからなw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:03.84ID:UX9tooCa0
>>100
結局そのあと高所作業車とかフォークリフト走りまくってボロボロにされて竣工間近に左官屋が仕上げるねん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:04.15ID:H6A6MEge0
>>95
人間だからやっぱ気分はあるよ
例えば今回は足場組む業者が「ちゃんと鉢植えとか全部どかしてくれたんだ」で少し喜んでくれたが
アホな連中はそういうのすらやらないらしい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:04.30ID:BqTvwGNy0
>>102
安くて早くできるところが入札勝ち取るから
奴隷オークションと変わらん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:37.59ID:2ZBsFZ54r
>>78
職人目線だと
お客の態度良くない→親方不機嫌→下っ端やる気ダウンの負の連鎖で現場の空気は死ぬわな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:52.06ID:szCIAI5W0
>>102
中卒ばっかり集まるとどうしてもああなる
あと週6勤務で疲弊させておかないと悪いことするから
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:57.74ID:H6A6MEge0
>>98
正規の支払い以外に何か利益提供すると円滑に進むのはどの世界もそうじゃろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:01.69ID:ONJEoWIq0
>>105
なんも知らん施主が工期短縮要求→ガイジ営業が工期詰めてくるから現場は言いなりなんや
施主が悪いんよなぁ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:04.18ID:Fp2/8wo/d
>>103
自分で仕事とってこれない雑魚がいきがるなよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:06.13ID:PQxxqBkB0
今時「皆さん、一日は24時間ありますね」から朝礼入る現場wwwww
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:22.12ID:ItcjpLp+0
建設というか外仕事全般自分で自分のクビ締め続けとるからな
この金額でこの工期でやれます!
金はともかく急いだり頑張って工期縮むもんちゃうのに
あと現場遊びに来た耄碌ジジイ(大体社長会長)のほとんど最初から作り直しみたいなワガママニコニコできいたりな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:25.66ID:CDZ7vL3Md
そら働きに見合った報酬出さないんだから手抜くよ
アネハ建設が手抜きで問題になったけど、たまたまアネハ建設がバレただけでどこも手抜いてる
スピードばかり求められるから現場は如何に早く終わらせるかしか考えてない
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:39.65ID:/qKmM24z0
電機メーカーと建築ってどっちのほうがヤバい?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:51.24ID:9tex+qqSa
空調ワイ
銅管値上げで客先に高いと言われるのが一番を問題の模様
ここ数年で値段上がりすぎやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:51.40ID:/qKmM24z0
建築じゃなくて建設か
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:27:41.46ID:Ddn4CUkQa
>>118
そう考えるとぶっちゃけ建設って社会においてかなり重要なポジションなのにそこが底辺の掃き溜めっておっそろしいよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:27:46.97ID:UX9tooCa0
>>112
週6はええとして週間40時間超過後の割り増し付けろや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:27:49.96ID:jIbpOTjNa
てか大学でこの分野全く勉強してないやつがセコカンになって文句いってるだけだろ


なんで急に建設業やねん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:27:59.85ID:UI1qhuc1a
わいスーゼネ構造設計
鉄骨ロール発注まで1ヶ月しかないのに基本計画まとまってなくてスパンが決まってない模様
無理やふざけんなしね仕事やめてえ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:28:06.77ID:ItcjpLp+0
>>118
危ないし絶対バレるからこうしましょうよ言うたら却下どころか評価下げられる
からそらそうなるわな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:28:19.76ID:H6A6MEge0
>>114
頼む案件の規模にもよるが、基本的に大手通さずに
いきなり職人同士の横のネットワークみたいなもんに頼める伝手あるとそのへんも融通聞くんだけど
この辺は知り合いや付き合いによるか一般論にはできんな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:28:34.77ID:jIbpOTjNa
建設業はこれから仕事






めちゃくちゃ増えるぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:28:45.26ID:tofUlIih0
通信建設業界

↑コイツの評価
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:28:56.12ID:Cx0f1jXX0
>>128
なんで?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:03.75ID:9GYHHwJY0
現場監督ワイが来たよ
人は死ぬよ
明日も仕事だよ
ワイも死にかけたよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:07.43ID:Msj04tnY0
>>109
ああなるほど
底辺にも優しい自分に酔ってるわけね
邪魔してすまん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:09.24ID:UI1qhuc1a
>>117
工期もコストもカットしなきゃ受注できんもん
コンペって制度が悪いよコンペが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:51.93ID:Jkz7EJoM0
ワイ筋肉ないから体使う系無理やわ👋
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:59.32ID:WHOsJpQCa
二度と施工管理なんかやるか思って辞めたけど結局施工管理しか仕事なくて悲しいわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:05.72ID:kKlJ0Lhxa
大成建設とかスーゼネでもやばいの?給料はいいだろ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:06.23ID:Cx0f1jXX0
>>132
おい、落ち着け
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:09.01ID:pE9fR6cz0
>>30
自慢かな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:13.90ID:uUy8qpb3a
独立したって奴の話聞くと大体元々いた会社の下請けになったって奴ばっかりでマジで奴隷がおるから成り立っとるんやなって思うわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:20.70ID:ONJEoWIq0
>>131
お疲れ様です、身体壊さないうちに撤退したほうがいいですよ……
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:25.04ID:RrfahEuya
わいの会社これから残業時間の上限が厳しくなっていくことについてどう誤魔化すかみたいな指示ばっかされるんだけど
潰れちまえこんな業界
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:26.35ID:ePCdoTP60
建築学生なんだけど業界の中で楽で稼げるコスパ高いところある。
ちなニッコマレベル
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:26.61ID:H6A6MEge0
>>132
日本語通じなくて草なんだ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:34.97ID:XWfLCNfk0
ゼネコンとサブコンと施工会社でだいぶ違うし
建築と土木でもだいぶ違うけど大体全部クソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況