【画像】この車がスポーツカーの頂点らしい……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:31.59ID:eS89i4zH0
>>99
海外で運転したらダメって大泉洋のおばあちゃんが言ってた😡
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:32.44ID:B7TIsyNJd
高速ですら150km/hがせいぜいしか出せないのにスポーツカー買う意味よ
0-100時間早いと楽は楽だけど素人が運転してもブレーキ消耗するだけだしな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:32.68ID:Th63FIy70
>>101
加速した時飛行機みたいなgかかるんやけどあれより早いのか、、、
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:42.35ID:DIKtp8iK0
>>96
フロントエンジンはどこまでいっても実用車のスポーティーカーやで
だからこそ"強い"んや😎
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:55.61ID:HN6yB0pZ0
速いからなんなん?
信号は守らなあかんし、渋滞も並ばなあかんやん?w
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:58.02ID:CaiUof+x0
>>85
かっこE
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:01.03ID:+brz8qrld
>>28
ワイチー牛
やっぱランボルギーニの戦闘機みたいなデザインがすこ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:01.27ID:pLg0VwYI0
>>42
ロードバイクって自転車か??
よく分からんけどニュルンベルク6分秒台とか出るん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:03.92ID:Ddn4CUkQa
>>104
そらサーキットで走るために決まってるやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:26.21ID:8+TeYct80
首都高とか目線低くて怖くないんかな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:28.04ID:Ddn4CUkQa
>>110
でるで調子いいときは4分台切れるやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:39.05ID:eS89i4zH0
スピードなんかどうでもいいねん
その辺のカスが一生かかっても手に入らないもん乗りこなしてる優越感や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:26:49.31ID:dr9fLvEB0
ミニバンの頂点はなんなん?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:10.84ID:D6t/MDV80
公道最速は渋滞すり抜け出来る原付二種スクーター
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:22.71ID:Ddn4CUkQa
SUVってやっぱカッコいいから流行ってるんかな

なんかこの前のSUVアンチスレに書いてあったデメリットやといいとこなしに見えたが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:31.16ID:U+wfKyw/r
GRヤリスが結構すごいんやないっけ?
GT500よりも早いとか聞いたような
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:36.05ID:MdpOckz5d
首都高だとプロボックスに負ける雑魚
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:36.42ID:tNpSJlcT0
>>86
車重バランスの問題ってことか
駆動輪に近いのも関係あるんかな
ニュルだと有利ってことやんな?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:27:43.27ID:95tsqr050
>>59
ガイジ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:28:13.84ID:Ddn4CUkQa
>>114
カスのために乗り心地悪くて窮屈な思いするほうが嫌じゃない?
やっぱ金持ちはVIPカーで優越感浸る方がええと思うで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:28:17.42ID:s4hrdgv+0
>>32
補足すると
https://i.imgur.com/sS8qzL9.jpg
マン島最速WRX STIの600馬力のレースカー
がニュルで6分57秒
一世代前のポルシェ911(991.2)GT3RSが520馬力でニュル6分56秒
スリックのレースカーよりパワーない市販車の方が速い
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:07.75ID:8+TeYct80
>>124
マツコのコラの元ネタこれか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:10.07ID:tNpSJlcT0
>>106
FRの方がええの?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:13.04ID:Ddn4CUkQa
>>124
まず第一にお前はなにもんなんや?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:27.49ID:EvObXpNFp
ポルシェの形は昔から嫌い
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:52.32ID:kzLapfPo0
サーキットに911なんて絶対もっていかんわw
すぐ壊すやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:52.87ID:apcNTb7D0
>>128 これ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:04.80ID:dr9fLvEB0
>>122
レクサスのミニバンなんてあったんか
アルファードが一番偉いんや無いんやな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:04.92ID:jcjutu890
ワイのr1の方が速いやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:14.05ID:kzLapfPo0
サーキットなんてぼろいスポーツカーで十分
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:16.15ID:DIKtp8iK0
>>127
スポーティーFRは"強い"で😎
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:31:07.98ID:kzLapfPo0
サーキットに911もっていったら下手くそにぶつけられておsまい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:31:19.91ID:EvObXpNFp
>>125
カッコイイ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:31:28.68ID:KvdkdWxdd
車重軽い→加速が早く減速が楽→加減速が多い街乗りに最適
車体小さい→駐車しやすく、曲がりやすい
アクセル軽い→スポーツカーはふみ心地硬いのが多いけどポルシェはめちゃくちゃ軽くて素直なふみ心地
丁度いい入手性→意外とそこら中に店があるので手に入れやすい
リセールバリューの高さ→需要が高いので手放す時も楽


唯一の弱点は2シーターな点くらい
荷物は結構乗るし普通にゴルフバッグも積める
子供いないなら十分すぎる容量ある
そりゃポルシェ買うよね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:31:47.95ID:Ddn4CUkQa
>>138
ベイブレードやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:32:13.72ID:Ddn4CUkQa
>>139
じゃあほんとにいらんやん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:32:27.10ID:roRBesObd
>>138
ミサイル定期
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:32:37.15ID:jqx1XZtQ0
最近、このネタんをまとめサイトで見たぞ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:32:39.41ID:JH/mg6sl0
すまん





中古のレガシィ買ってええか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:32:43.11ID:Dty+nisWd
でもポルシェとかどれも似てるから人気ないよな
ポルシェよりボロいカウンタックでも乗ってる方が声掛けられまくるで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:12.10ID:kzLapfPo0
ポルシェはぼろいの乗っててもかっこいいのはいいとおもう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:25.80ID:2cXIS3F/0
ポルシェっていうとハンカチの顔しか思い浮かばん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:35.96ID:apcNTb7D0
伸びてるとこを見るとやっぱ車の魅力は不滅なんやな…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:43.91ID:s4hrdgv+0
>>128
俺が何者とかどうでもいいけどさぁ(半間)
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:44.12ID:x6izUOSZd
>>143
普通BMW買うくらいならベンツ買うよね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:34:22.29ID:DIKtp8iK0
一台有ればなんでもこなせるスポーティーFRが一番強いよな😎
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:34:23.57ID:apcNTb7D0
>>153 何でや!?教えてくれや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:34:56.53ID:Ddn4CUkQa
飛行機が往来するFF12みたいな世界観になったら車とか誰もカッコいいとか言わなくなるんかな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:34:59.39ID:CvNCYU9tM
ワイはスポーツカーじゃなくねレトロかつ上品な車がほしいんやが
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:35:33.06ID:x6izUOSZd
>>156
似たようなグレードでも手放す時の買取価格が全然違うから
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:35:53.88ID:T6G3mJVKp
乗ってたけどこれより早い車はごまんとある
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:21.42ID:Ddn4CUkQa
>>159
それはエンジンのものによる
ワイの脚なら690キロは余裕やろ
もちろんその馬力に耐えられる"本物"のロードじゃないとあかんけどな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:26.31ID:DIKtp8iK0
>>158
スポーティーFRのS13や180SXがおすすめや😎
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:29.25ID:aXKvOtF2a
古臭
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:59.50ID:P6oRXZap0
>>138
日本で販売する車は物理的にせいぜい110キロ以上出せないようにしろよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:07.65ID:dm3KoYvF0
4WDプラスハイパワーターボ
この条件にあらずんば車にあらずだ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:17.52ID:apcNTb7D0
>>161 はえー、サンガツ。やっぱ車って動産やから売るときのことも考えた方がええんやな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:27.99ID:3kaENaSh0
BMW買うならAMGだな
豚鼻なんとかせえ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:37.77ID:s4hrdgv+0
フルチューンしたFDとかNSXとかs2000とかGTRの方が速いんか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:51.00ID:9bzY7yTw0
>>12
wwww
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:38:11.69ID:Ddn4CUkQa
>>170
そのワードハゲの方も思い浮かべるからやめてな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:38:46.44ID:3kaENaSh0
モータースポーツ舐めない方がええで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:13.55ID:9hQGkee60
まーた同じスレ立てたんかこいつ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:16.72ID:apcNTb7D0
>>170 ワイBMWの顔クソ好きやのに豚鼻なんて呼ばれ方しとるんか…
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:40.99ID:z6h8c8+70
>>171
はい出ましたw
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:46.97ID:syzsoIGB0
速さが全てならケーニセグなんやが?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:27.69ID:sHpwSkv80
クルマの速さでイキっても所詮それ車の手柄よな
ウデはまったく関係ない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:28.69ID:3kaENaSh0
>>176
ワイはあれは好きやないわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:36.89ID:q5YgJ5i20
スカイラインの方が上やで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:38.64ID:pLg0VwYI0
>>163
まあ2輪やと接地感弱いからニュルみたいなギャップあったりうねってるコースはコーナースピードあんま出せんから車に勝てんのが現状やな
軽くググったらレースマシンで7分10秒やな
お前のその足だと最初のコーナーで壁のシミになりそうやな(笑)
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:56.65ID:9hQGkee60
>>96
86はむしろピュアスポーツやろって思うわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:40:57.15ID:kzLapfPo0
最近のスポーツカーが高級すぎて速さを競う時代ではなくなったなw
昔はやっすいスポーツかー弄っていろいろやってたけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:41:08.89ID:D1W0jc5ka
ワイはポルシェ買えるくらいの金持ちなら見た目が好きだからコルベット買うわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:41:35.28ID:kzLapfPo0
モータースポーツは流行らんな
車体が高すぎるわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:41:43.57ID:3kaENaSh0
>>186
ニュルでFF最速今やってるそうやで
ホンダvsフォードvsルノーで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:09.69ID:9hQGkee60
>>98
スペシャリティカーやな
スポーツよりもラグジュアリーに寄った車
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:17.64ID:V75Ef0NT0
>>22
さっそうと現れてさっそうと去っていく姿に憧れてるから
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:17.93ID:apcNTb7D0
>>180 逆にAMGの顔もそれほどか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:22.51ID:3kaENaSh0
>>187
せやな
コルベットかAMGかアストンマーティンかだわな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:44.87ID:V75Ef0NT0
ATなんか?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:49.89ID:apcNTb7D0
>>183 😡これ作ったん誰!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:50.70ID:kzLapfPo0
日本製のスポーツカーいじれば外車をはるかに上回るパフォーマンス出せる時代でもないしな
だいたい昔の外車はポンコツおおすぎやねん
はやくもないし故障しまくるくせに
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:58.44ID:3kaENaSh0
>>192
ワイは好きやでAMG GTの顔は
SLSはなんか違うけど
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:43:05.78ID:pLg0VwYI0
>>184
オロチそんなに好きか
テスタロッサやカレラGTのがよっぽどかっこええと思うけどな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 17:43:09.87ID:x8E88fELd
チー牛は86かcivic乗ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況