X



【悲報】東京ディズニーランド19日から「有料ファストパス」導入、1回2000円…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:16.82ID:er8ytAtA0
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉・浦安市)を運営するオリエンタルランドは13日、人気アトラクションに時間指定で予約できる有料サービス「ディズニー・プレミアアクセス」を19日から導入することを発表した。

 対象は東京ディズニーランド(TDL)の「美女と野獣”魔法のものがたり“」と東京ディズニーシー(TDS)の「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の2施設。パーク入園後にTDRのアプリから時間を指定して予約することで、短い待ち時間で楽しむことができる。1施設につき1回2000円。

 これまで長い待ち時間を解消するため2000年に「ファストパス」、20年に「スタンバイパス」や「エントリー受付」を導入してきたが、すぐに配布終了となったり、希望の時間が取れない、抽選で外れると体験できない、などの問題を抱えていた。今回の導入で滞在時間が限られる場合やパークを計画的に楽しみたいゲストの選択肢が増えることになる。今後、他のアトラクションにも導入するかは未定だという。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:28.43ID:DYYqTeTO0
>>6
usjより割安やで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:47.60ID:smwo8DHPM
>>89
ワイは毎日パーク行ってたのに今毎週5万くらい払って行っとるんや
どうしても行きたいならそうするしかないで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:49.92ID:Xb15MX+j0
むしろ金持ちのワイらには朗報やんけ!
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:42.47ID:enT1IOfed
親の金で海外でオラつくとか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:06.98ID:V1YzcGf6d
1人2000円くらいならええやん
確かに有給つこうて平日に行くのもありやな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:15.14ID:79BYxpF5d
敷地拡大しろよな
版権なかったら大阪とか地方にも作って田舎っぺが集まらんようにしろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:24.66ID:ul2+aq9E0
>>88
JCBラウンジあるアトラクションだけやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:29.11ID:ipy9jHGZ0
>>94
マザー牧場とか東京ドイツ村じゃアカンの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:30.54ID:tscI0/6Ma
もっと富豪向けに高いので自由に乗れるやつ作ったほうがイメージ良かったんちゃうか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:50.24ID:0/8etxwld
なんJ民って案外ディズニー勢おるよな
0111風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/14(土) 09:07:25.88ID:wZ1L/B1la
ボリ過ぎで草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:24.49ID:V1YzcGf6d
>>110
関東圏の人なら小さい時からよう行くし結構おるんやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:32.23ID:q40GDCU/r
2000円すら払えんってマジで言ってんのか
普通に2000円って一食分にもならんやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:38.05ID:BmmD0xdi0
混雑減らしたいから値上げしまくってんのに客止まらんからなレゴランド行けよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:07.57ID:yYrsrnRoM
>>108
自分が子供の頃そんなとこ連れて行かれても何も楽しくなかったやろ
子供は大人の縮小版やないんやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:09.40ID:NBHPuIw10
これ逆に考えたらこいつ金持ちやんけ気分を味わえる良い機会なんじゃね?知らんけど
0117風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:19.50ID:wZ1L/B1la
こういう露骨な拝金主義がディズニー嫌いな一因だわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:36.14ID:onwTRCdna
貧乏人煽りしとる奴草お前らには一生縁のない場所やろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:01.33ID:DKA73e2dd
>>117
オリエンタルランドのせいやろこれ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:14.16ID:eWaK8ul/a
なんJ民の平均年収2000万くらいやろ
貧乏人のフリして文句言うなや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:17.64ID:smwo8DHPM
>>116
払ったあとにあー金ドブやったなとなれるいい機会や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:24.14ID:0/8etxwld
>>113
牧場とか獣臭いだけやからな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:36.90ID:jMdt1Vdsa
>>113
昨日のスレにも頓珍漢な煽りレスしてる障害者末尾rおったけど
もしかして同じ奴か?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:37.28ID:tscI0/6Ma
多分ワイみたいにハニーハント乗るだけで2000円と勘違いしてる奴おるやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:11.13ID:BEXVAZCi0
庶民を見下せる新しいアトラクションやろ
お金持ちの気分を味わえるし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:41.90ID:XiH6km2R0
一回やからな
美女と野獣言った後にピーターパン行ったらそれだけで4000円
王将食えるわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:47.23ID:8OGHOPO90
働いて稼ぐようになったら中で贅沢しまくろうってガキの頃思ってたけどオッサンになったら体力的にしんどくて行きたくなくなった。そして親は偉大だったなと思った。
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:18.92ID:YVThemMqa
>>126
いやどんなけ食うねん
3回分はいけるやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:06.61ID:u7YIpaNE0
入場料も何処まで上げたら人減るのか試して欲しいわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:45.64ID:SQaGzcVrr
結局みんな買って並ぶんやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:46.78ID:c5kZ+W6lp
また富裕層が有利な社会になったわ
こんなん貧困層に対する差別やろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:31.94ID:AZ3FgKugr
美女と野獣は朝イチに行かないと厳しいから助かるわ
値上げしてええから快適にしてくれ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:32.40ID:Q9vFWoNad
嫌なら来るな
花屋敷でも行っとけ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:36.71ID:smwo8DHPM
肌感覚やとベースとしてアテンダンス減ってる気する
購入方法も関わってるんやろけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:52.95ID:P+FyWhCX0
無料で並んでても有料に抜かされて一日中並んでるの草
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:29.56ID:AZ3FgKugr
>>135
今は並べないようになっとるぞ
長くても1時間程度や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:13.33ID:b7r6su1w0
金で解決しないでくれや夢の国じゃあなくなっちまう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:45.87ID:smwo8DHPM
>>136
普通に並ぶで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:50.98ID:c+8KonCg0
まあ来たがる奴が多いんだからこれでええわな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:02.18ID:EJRTMGTHr
ディズニーの入場料はその当時の景気を反映するものやからな
1983年:3,900円→2020年:8,200円
で単純に言えば日本の経済力は倍以上になったということ
だから今回の有料ファストパスを導入するということは日本の景気が更に良くなるという裏付けになる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:23.36ID:59FSyHYua
資本主義ランド
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:04.07ID:NBHPuIw10
>>129
それな、人もそこそこ減るしディズニーもちょっと儲かる位の値段設定を模索すればいい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:55.46ID:pr/i8QB+0
待ち時間も楽しいんじゃなかったのか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:59.42ID:smwo8DHPM
>>140
今7900/8400/8900/9400や
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:07.50ID:c+8KonCg0
>>142
高くなっても快適を望むやつの方が多そうやけどな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:28.88ID:tEgbz8iY0
>>51
バケーションパッケージとかやね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:43.99ID:smwo8DHPM
7900円のとき変に混むんよな
確かに経済状況よく表しとるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:02.97ID:smwo8DHPM
>>143
そこからアトラクションやからな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:13.17ID:U+84a5Ri0
基本無料のスマホゲームみたいやな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:02.48ID:+SbKfNYj0
無料のファストパスどこいったんだよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:31.37ID:0/8etxwld
そろそろ入場料10000スタート見えてきたな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:17.67ID:ycuwwYia0
有料ファストパスだと名前が悪いから、スペシャルドリンク2000円を買うと今ならファストパス付いてくるくらいで良かったんじゃね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:33.04ID:er8ytAtA0
キャバ嬢とホストのカップルみたいなのがイキリ散らしながら有料ファストパス使うのが目に浮かぶ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:43.08ID:yEE/8UMe0
皆が有料パス買うから無課金勢は一生列が進まないってオチやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:48.58ID:aHtlCJZDr
つーか日本って国民性が百姓だから殿様商売横行しすぎだろ
欧米だとすぐ騒ぐからここまで殿様商売にならん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:10.90ID:rHbRHGS/0
貧乏人はオフシーズンの平日に有給とって行くのが一番だな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:28.24ID:ycuwwYia0
>>152
正直1万超えたいけどさすがに躊躇して他の方法で金稼ぐ方向にいったのでは
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:31.69ID:smwo8DHPM
>>154
買えんやろな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:00.65ID:9KdRactU0
ええやん、時給1000円のやつでも2時間待ちがなくなるなら適正なトレードオフやし
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:45.49ID:ycuwwYia0
>>154
ランドとシー1施設づつしか対象ないから同じの何回も見ない限り2000円までしか使えないぞ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:27:27.03ID:k4gIsbTDd
終日2000円かと思ったら1施設!???
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:27:43.33ID:c+8KonCg0
>>163
まあそのうち他のにも導入されてからが本番やわな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:08.22ID:smwo8DHPM
てかどっちも言うてる間に解放すると思うんやけどなあ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:16.13ID:uBIu4Kdyd
ほーん、安いやん

ファっ!?1日やなくて1施設www???
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:33.07ID:sYvZ3ocXp
ネズミーも課金兵に蹂躙されるんやな
いずれ残るのは焼け野原だけやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:56.64ID:Avgm3l40M
これ割空う一般客に還元されるべきでは?店側得しかないやん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:25.85ID:smwo8DHPM
そもそも情弱は楽しめんようになって久しいわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:26.14ID:0q/NBK+s0
年パス持ってて月数回行くガチ勢は買うでしょ
これで転売ヤーとガチ勢がはっきりやね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:56.55ID:SbOcJ4xja
じゃあ5個アトラクション回るには1万円?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:03.03ID:er8ytAtA0
>>162
一年中いついっても修学旅行の田舎ガキいるのなんなんやら
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:18.38ID:5pGFHvXQ0
障がい者やから譲ってもらえるので無問題
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:32.64ID:smwo8DHPM
>>176
エアプ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:43.83ID:NBHPuIw10
ここの反応見てたらほとんど買わない人の方が多そうだな
ふつうに考えたら2000*人数分使って10分で終了です。道中の写真撮るとかできませんってなるのどうなんだろうね?面白いのそれ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:04.42ID:smwo8DHPM
ほんま可哀相と思っとるで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:30.77ID:C7zSIk6L0
これが資本主義やね
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:44.87ID:LXQ2XHo0d
>>174
5個のアトラクションでは導入されてないやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:53.15ID:aKJeX1Cyd
年収低い層からしたら死活問題だろうな

でも年収低いやつってパークきても客単低そうだし文句言うならくんなってスタンスじゃね?オリコは
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:20.40ID:k8XRPi+Yd
嫌なら行かなきゃええだけの話やろ
行ってもほとんどアトラクションなんて乗らないからどーでもええわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:43.77ID:9xmTKmxb0
たっか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:50.06ID:yEE/8UMe0
>>179
道中列に並んでる貧乏人煽り散らかして悦に入るためだけの2000円だぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:15.18ID:k8XRPi+Yd
>>179
ここの反応で世間の反応は測れんぞ
逆張りが基本だし
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:15.47ID:smwo8DHPM
>>186
行ったことあるか?w
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:18.54ID:6AzK/103d
>>12
ワイや
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:30.33ID:T043tPXqa
皆ファストパスで割り込んで貧乏人は1日1つしか乗れないとかありそう
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:53.47ID:c+8KonCg0
>>187
おそらく買うのがデフォルトになると思うけどな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:54.41ID:gDqUGah0d
もうコロナ無しでも入場人数制限して全部前売りにしたらどうや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:46.97ID:sYvZ3ocXp
>>192
人気アトラクションは買わないと乗れなくなるやろな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:59.40ID:smwo8DHPM
>>193
開園からずっと上限はあるわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:59.48ID:k8XRPi+Yd
>>193
それじゃ儲からないのでやらんやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:31.25ID:aHtlCJZDr
>>192
いや1回2000円はそこまで広まらんと思うわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:34.67ID:VLwMBo7Y0
USJに負けるとはガキの頃は思わんかったな
なんやかんやで遊園地はここ一強の印象やった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:51.11ID:7C/B+srj0
バケーションパッケージのファストパスが3000円だったから良心的やな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 09:36:07.28ID:k8XRPi+Yd
>>192
人気アトラクションでやり始めたら飛ぶように売れるやろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況