X



ワイ(25)、ピアノを始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:37:55.48ID:Y+6uXnUl0
ピアノ弾けるかっこいいアラサー目指すで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:16.54ID:PhgV85lA0
ええやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:53.24ID:sk0988Xga
ピアノ弾けるアラサーって、かっこいいの?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:06.30ID:UvFiGhzv0
ええとおもうで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:12.66ID:6Rrvjgll0
20年おせーわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:24.38ID:PhgV85lA0
>>3
ワイピアノ多少弾けるけど、関係ないと思うで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:48.37ID:Y+6uXnUl0
3日前から始めてるけど指がマジで動かん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:42:33.54ID:dQENhZsm0
ワイもやりたいってずっと思ってるけど披露する場がない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:42:43.56ID:VbzZtjDQ0
ええな
ワイが弾けるのはひぐらしのYouだけや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:43:48.66ID:7I8cGEQO0
ピアノ弾いてカッコいいんやないで
ピアノの弾いてる○○がかっこいいんやで
わい左の小指の神経痛みたいのが治らなくて鍵盤に引っ掛けると痛い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:45:33.14ID:PhgV85lA0
>>8
基礎練習すると、応用が効いて少しずつ動くようになるで 一個の曲だけ弾きたいならその曲を一生反復練習するとええで
ハノンって言う教材は神や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:47:04.88ID:PhgV85lA0
安価間違えたすまんな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:07.73ID:cbxW4EkR0
なんか弾きたい曲あるん?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:48:32.72ID:Y+6uXnUl0
ハノンってやつがええんか試してみるで!
直接レスできんですまん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:18.28ID:Hvy/McfW0
昔、人差し指折って後遺症であんま動かんのやがワイにもピアノって出来る?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:47.36ID:Y+6uXnUl0
ノクターンの9-2ってやつが弾きたいやで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:21.58ID:VbzZtjDQ0
変ホ変調かよセンスええな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:46.85ID:VbzZtjDQ0
変調じゃなくて長調な
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:47.22ID:cbxW4EkR0
安眠できそうな曲でええね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:52:52.61ID:LGMZPm7Yd
ワイジャズギターマンも時々鍵盤触るけど難易度違いすぎやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:53:10.20ID:4q6k6nnY0
4歳からやってたわいに質問あるか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:53:58.66ID:b34mOC4V0
高1で初めて音大入れてるワイもおるし遅すぎることないで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:54:23.05ID:pzeAyvsf0
>>21
和声進行とか展開が面白い曲か作曲家おったら教えて
分析して勉強したい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:54:48.33ID:PhgV85lA0
独学だと難しいかもしれないけど、ピアノ教室とか行って見るのがええかもな
やりたい気持ちが大事だとだで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:09.69ID:Y+6uXnUl0
>>17
よくわからんけどサンガツ!
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:14.66ID:/yJKl5SJ0
ピアノってインキャしか弾かんよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:22.82ID:VbzZtjDQ0
>>22
マジかよ他に楽器経験ないんか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:44.48ID:4q6k6nnY0
>>23
すまんな
ワイは耳があるから理論いらんのや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:45.47ID:PhgV85lA0
>>24
>>15宛や
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:46.18ID:Y+6uXnUl0
>>19
ほんと心が落ち着くわこれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:56:14.76ID:VbzZtjDQ0
>>23
田中秀和やな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:57:28.80ID:pzeAyvsf0
>>32
blkコードの人か
何曲か聞いてみてピンと来なかったけどやってみるわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:58:06.95ID:Y+6uXnUl0
>>21
おすすめの練習方法教えてくれや!
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:58:45.43ID:cbxW4EkR0
ピアノ弾けたらジブリの曲とか弾いてみたい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 00:59:35.56ID:Y+6uXnUl0
>>35
ええやん
何弾きたいん?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:00:25.89ID:/yJKl5SJ0
イッチインキャやろ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:00:35.68ID:cbxW4EkR0
>>36
人生のメリーゴーランド
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:01:34.45ID:VbzZtjDQ0
>>38
ええなワルツはリズム感が大事やで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:01:36.51ID:TlQ8Cgtw0
ストリートピアノとかかっこいいよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:01:52.89ID:Y+6uXnUl0
>>38
楽しそうな曲でええなぁ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:20.56ID:Y+6uXnUl0
>>37
どっちやと思う?😘
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:43.35ID:PhgV85lA0
>>42
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:05.00ID:HO2VszrRd
よっぽどの難曲じゃなければその曲だけ練習し続けたらほぼ誰でも弾けるようになる
簡単な理論の勉強して相対音感養えば大体の曲は耳コピも余裕になる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:05.95ID:Y+6uXnUl0
>>40
あんな大勢の前で弾くのほんと憧れるわ
普通ガチガチでまともに弾けんのちゃう?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:36.83ID:9ynI8jIL0
40年やってるけど質問あるか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:04:40.50ID:Y+6uXnUl0
>>44
相対音感ええよな
努力の結晶って感じするわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:05:20.50ID:Y+6uXnUl0
>>46
ま?どうやってモチベ保っとるん?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 01:05:37.54ID:PhgV85lA0
>>34
ワイは4歳からピアノやっとらんけど、テンポ下げて反復練習やな
一小節ずつ反復練習を何度もするんや
右手と左手を別けて練習するんやで
一日一時間でも6ヶ月もあれば弾けると思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています