X



なぜVTuberから「未来感」が失われてしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:10.72ID:8XkpMneJa
最初にVTuberを見たときはついに未来を感じさせてくれるコンテンツが来たんだなと強く心が打たれたんだが
今のVTuber見てると大昔のニコ生に回帰してる古いコンテンツにしか見えない

なぜこうなってしまったのか・・・
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:01.71ID:GhptAj4P0
初期の頃なんて拙い絵に合成音声つけただけで人がたくさん集まってたないし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:11.84ID:mhHgXI1Xa
>>99
これはあるな
どこの界隈もVだらけになっとる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:17.47ID:GmmNfYMk0
歌枠とコラボと案件にしか出ないようなのはもういらん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:29.97ID:RLxv6Y+Ma
実際は誰も未来感とかいう具体性ないもの求めてなかったから
昔のネトゲ持ち上げてるようなもん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:40.01ID:iQpS4pTc0
>>98
キャラクターとしても別に好きな奴おらんやろ
峰不二子
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:37:56.54ID:IhCLXhFN0
>>98
峰不二子は完全に作られたキャラクターで現実の人間じゃないじゃん
Vはお面被った現実の人間そのものだぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:01.29ID:v7vwQenuM
豚がちょろすぎるから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:08.29ID:kAZTp521M
Live2Dのせい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:13.04ID:mlHhG4Gia
ネットキャバクラって新たな業態が出来たやん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:16.47ID:ha2Y0rmDd
>>101
ま?日本でもはよ導入しろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:39.91ID:lvPKD7XVx
>>102
ワイはなんかアレはアレでも良かったのかと思う
Vtuberになりたいけどスタジオも3Dモデルもない奴らが何かできないかと色々やってて活気があったよ

まぁそのまま進化せずに金だけ稼ごうとし始めたのがあかんのやが
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:02.54ID:TqXVmfkzd
ハリボテのせい
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:28.05ID:iQpS4pTc0
YUAの更新止まったのは地味に悲しい
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:40:00.66ID:mhHgXI1Xa
>>107
オタクくんはキャラクターと誤認しとるんやと思うで
ワイは中身透けててキッツイ思うけどな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:40:11.35ID:Ymgl/RIy0
顔出ししてない配信者との違いがわからん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:41:42.76ID:T+yVgIXtM
そもそもそんなものは無かった

キズナアイはモーションキャプチャによる制限だらけだとバラしていたし
のじゃおじは中身のバイト体験でブレイクしたし

流行をsageるために
ありもしない過去を生み出して語っているだけ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:41:52.72ID:TcTnZQeOa
にじさんじホロライブが台頭して結構な時間経つのに未だにニコ生ニコ生言って叩くのは楽しそうでええがな
今もシロちゃんやらミライアカリの動画見て応援してる奴がその内どれぐらいおるかやな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:02.67ID:e4iwTFVy0
金持ちオタクはそろそろ握手会やらスパチャやら自分が楽しむ場ではなく金を落とす場所しか用意されてない事に気付いたほうがええ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:27.21ID:obhWJn8JM
アニメアイコンが配信してるだけだし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:34.92ID:IhCLXhFN0
>>115
それならいつか業界が爆散すると思うわ
誤認すらできなくなるようなキッツイ現実付きつけられて
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:21.42ID:lvPKD7XVx
>>121
既に起きてるぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:26.24ID:zE65Ig7m0
3D空間とかVR駆使して配信してるVtuberはすげーと思ってたまに見てる
そういうのを腐らせた絵のクネクネは早く廃れてよし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:44.33ID:++rjOcBu0
同接煽りで衛門のノリ取り入れてソシャゲおじさんと共鳴してしまったからやろ
ソシャゲからだいぶ流れてきてるし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:47.82ID:5e0+WnIIa
>>45
すごい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:49.50ID:b4QdXk7l0
にじさんじみたいな紙ペラ生主が出てきたせいやろ
悪貨は良貨を駆逐するねん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:55.74ID:abDCQa+f0
今はもうただの絵だよね
あんま覚えてないけどキズナアイとかミライアカリは3Dだったじゃん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:45:07.77ID:dHJf/m7ud
当たり前のようにこの前〇〇に行ってきましたーとか報告してるしあれで中の人の存在を意識してないリスナーおらんやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:45:48.58ID:5x7z5S/Ga
原理的には昔のニコ動とかにおった馬のお面被った配信者とかとそう変わらんのよな
むしろ中身のスケスケさで言えばそれ以上なレベル
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:45:52.71ID:lvPKD7XVx
印象だけで文句言ってるやついるけど
にじさんじもホロライブももう3Dで企画やってるから絵がクネクネ動くだけ認識は古いぞ
3Dモデルもないような弱小の個人はまだ絵クネクネだけなのかもしれないけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:11.12ID:IhCLXhFN0
>>122
個人レベルじゃなくて業界の慣習レベルの醜聞な
個人レベルの醜聞だとそいつが悪いだけで自分が好きな奴は違うって逃げられる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:24.76ID:zE65Ig7m0
>>88
黒い手袋で実写配信してる絵面は衝撃だったわ
見境無しやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:45.82ID:ZUqbvKj6a
>>118
シロ自体がペクス擦ってる量産型ニコ生女やんけ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:57.55ID:++rjOcBu0
先鋭化されたマニアが界隈潰すらしいからそろそろちゃうの
新規の客取り込もうという気持ち見せてや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:57.67ID:r6JNImMc0
3Dでやってくりゃ良いのに2Dを動かしてるだけってニコ生と変わらんしな
ひどいのは動かしてすらないし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:03.58ID:thZMHGsta
やってることゲームしかせんからや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:04.25ID:UbVLyfoI0
もはやバーチャルってなんやねんって感じやしなぁ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:23.55ID:lvPKD7XVx
>>132
Vtuber全体が吹っ飛ぶような不祥事ってのは無理でしょ
大事起きたとしても企業単位だよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:48:48.87ID:lxeKO84kr
オタクの中でも最底辺って感じやな
アニオタでも脳死で美少女系見てたのが流れてそう
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:48:49.74ID:dHJf/m7ud
Vtuberに潰れてほしいならyoutubeで金を稼げるシステムの方が変わるのを祈った方がまだ現実的ちゃう?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:05.74ID:hR1Aa7ER0
失われて悲しいのは未来感よりも次に何が起こるかわからんあのお祭り感やな
Vtuber発生初期の変なのが次々に湧いてきてたあの感じは他では味わえんかった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:16.25ID:xFjbATG70
>>135
先鋭化されたマニアというのはどちらかというと未来感がーとか言ってた連中やろ
そいつらは駆逐されたから
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:35.76ID:mhHgXI1Xa
>>136
まあカラオケゲーム軍団が3dで何やるんやって話やし
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:46.98ID:R6AW3Gnn0
見た目と声が違うだけでやってる事はおっさんもゆっくりもVTuberも変わらんし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:52.00ID:lvPKD7XVx
>>145
子供できて吹っ切れたんかな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:57.79ID:NWPTWePO0
正直3Dでなんかやるのは限界があるんだよなコストかかるし
まさか痙攣イラスト付き生主だらけになるとは誰も思ってなかったやろけど必然や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:06.71ID:sIrgzaWG0
月ノ美兎←これのおかげでvtuberの方向性が決まり
発展はした
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:07.81ID:fXOOpuWrp
週3~4回以上数時間の枠埋めなきゃいけないからな
最終的に新しいゲームへ群がるハイエナになるのはしゃーない
お笑い芸人でも無理よ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:55.32ID:ZUqbvKj6a
歌い手と繋がるためにニコ生で人気のボカロ曲ばかり歌ってたキズナアイ
前世で淫行スキャンダル起こしてるニコ生主のゴリラと繋がるためにFPS擦ってるシロ

むしろ四天王世代のVTuberの方が大昔のニコ生女の集まりでこいつらがVTuberがニコ生主化した元凶やん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:29.04ID:lvPKD7XVx
この先はYouTuberと同じでグループ化が進むと思う
今流行ってる箱とかいう単位じゃなく
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:30.58ID:TcTnZQeOa
>>131
ただニコ生ニコ生言って叩きたいだけだからな
技術や設備的な問題を考えたら普段は2Dで大舞台では3Dって普通に理にかなっとるんやけどな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:35.92ID:zE65Ig7m0
VtuberじゃなくてEtuverに改名しろ
バーチャル要素ないやんけ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:59.01ID:3wEhilH70
>>140
むしろそいつらはVの現実の女臭にいずれ気づくから長くは耐えられんぞ
中身の人間大好きなところを見ると主力は元ドル豚とか元声豚だろう
昔声優事務所の社長がアイドルの処女性を信じられなくなった奴らがうちらの業界に流れてきたって言ってたから
今は声優の処女性を信じられなくなった奴らがVに流れてきているはず
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:53:05.20ID:iMugiRtD0
皮被ってるけどただのニコ生やぞ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:53:41.34ID:nlUMjkFjM
なんでゲームとかコラボする奴ばっかなんやろ
むしろ昔の生主の方が色々してたやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:53:41.36ID:p8WslJtw0
ぽんぽこ24で初めてVRCのライブ映像見たけどあれはすごいわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:53:46.74ID:xFjbATG70
>>153
ニコ生って言って叩きたいというか誰かが言った悪口を延々繰り返してるだけやろ
同じスレが立って同じ罵倒を繰り返してる
だから新しいワードとかそういうのはもう出てこない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:11.29ID:+EJwDjZF0
ARミクの方面でいかんとな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:22.25ID:Bl+Fl/5hM
>>157
誰も髪の毛セットしてないのこわい
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:49.85ID:lvPKD7XVx
>>153
言うてワイは画面端に2Dが写ってるだけのやつはあんまり好きじゃない
コストダウン以外のメリットがないしリアクションも人間のYouTuber以下じゃん?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:51.81ID:mhHgXI1Xa
>>155
正直Vのがオタクくんが苦手なタイプ多いと思うけどな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:57.07ID:rcRDn/5g0
面白い技術持ってるやついるけど男で個人だと見てもらえないんだわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:55:53.12ID:nlUMjkFjM
>>164
せやな
配信者同士とか繋がってるの当たり前だし
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:41.79ID:lxeKO84kr
>>155
アイマスとかラブライブとかか
キャラを通しつつ中身に傾倒してく感じはそれっぽいな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:47.40ID:maA54N7p0
結局やってることは生主と変わらんから
Vtuber特有の企画とかやってるのがおめシスくらいしかいない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:20.08ID:+95jq91wa
>>155
ポプテピピック見て喜んでた声豚層がVオタになってるわな
ポプテピピックの作者もTwitterでイキって炎上商法やってたがそれと全く事をVTuberもやってるし
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:43.01ID:iMugiRtD0
>>164
そこが面白い所よ
処女崇拝の流れ着く先がニコ生主の皮とか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:47.48ID:PlFcAtGCM
未来感自体が古臭い概念よね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:47.58ID:g0GU8uS6M
昔ガンダムみたいなvtuberおったよな
今もおるんかな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:55.52ID:eHrE5NmJd
元々そんなもんなかったろ
やってることはニコ生より前の時代のピアキャス時代のまことだし
15年前だぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:59.45ID:dp78N1/60
最初っから集金目当てしか感じなかったんやけど
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:48.04ID:GhptAj4P0
>>165
どういう技術?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:48.93ID:zwnu3/KGa
>>174
金くささないのなんてげんげんかのじゃろりくらいやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:59.22ID:W00N5+c9a
未来感ってなんやねん
良く分からん造語作るな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:14.44ID:PlFcAtGCM
顔も名前も職歴もバレてるのにホロライブ入ったVTuberがおるらしい
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:20.44ID:tlOUeVxh0
>>157
兵牛俑
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:23.83ID:TcTnZQeOa
>>163
人間の顔面のリアクション見るよりデフォルメされたお面被った顔で最低限の顔の動きが伝わる方がマシって層は結構おると思う
例え橋本環奈が顔出しゲーム実況してたとしても生物的な醜さは隠しきれない
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:32.40ID:Y1bQHUZ5d
ホロが炎上する度にまたこいつらかよって思うわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:39.58ID:r6JNImMc0
>>165
ソシャゲもなんだかんだ面白い技術持ってる奴が試して進化してるからな
ソシャゲの大手は技術つええ奴大事にしてるしだからこんなに進化してるんだけど
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:50.60ID:93RYXfPw0
生主スタイルの方が需要があっただけや
女生主に関しては最早Vtuberの方が強いからな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:53.55ID:tgW409CId
ブスでも水商売ができる企業側としてはありがたいツールやし
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:01.28ID:In0dYLMl0
気付いたんやが、そもそもニコ生とかゲーム配信自体は未来感ないんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:10.30ID:lvPKD7XVx
最悪絵でもいいけど
中身出して配信してそっちでも集金してるようなのはダメだわ
Vtuberではないだろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:33.88ID:FOpa7M4Aa
>>168
おめシスは>>145を見ても思いっきり生身のニコ生主やん
一体どこにバーチャル特有の要素があるんや?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:57.04ID:RqiqG2ZZM
ゲーム実況しかせんやん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:07.14ID:O6r1Q4YJ0
ガワ使いながら中途半端に実写配信してるやつなんなんだよ
体だけ写してメシ食ったり、踊ったりするならもうガワいらないじゃん
Vチューバー名乗るならさあ、ガワのままメシ食ったり踊ったりしろや
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:12.24ID:PlFcAtGCM
>>189
カラオケもするぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:18.46ID:rJkuWCh/r
>>185
そもそもニコ生自体がなんじつやピアキャスの延長みたいなもんだし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:20.37ID:Y6E8g7ZS0
もともとそんなもんねえよ
動画メインのときだってただアテレコしてただけだし
生放送は言わずもがな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:52.45ID:uCeW2S2T0
読み切り漫画だか短編小説だかで読んだ気がするけど
最終的には今のVみたいな形態を中身AIでやって
誰が学習させた(プロデュースした)AIが人気になるかって業界になるんちゃう
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:10.79ID:iMugiRtD0
>>145

お面付けてるだけの実写やんけ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:11.17ID:V/C8cPuB0
月ノ美兎が今の方向性を決定したって意見あるけど一人の力なんて業界全体で見れば僅かなんだから過度に責任を押し付けるのはやめてほしい
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:12.82ID:eBGdJuF00
>>159
むっちゃカッコよかったわ……
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:13.82ID:1zVEUbqKp
>>190
そこで富士葵ちゃんですよ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:34.77ID:4weVoSkK0
おめシスみたいなリアルボディにVの顔つけるとかになってくるともうVtuberじゃないよな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:35.61ID:In0dYLMl0
>>192
なんでもええわ。素人が配信する事に未来感はあったんかって事や
たぶん懐古厨もおるやろこのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況