X



クロスボーンガンダムとかいう何故かアニメ化されない作品www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:16.17ID:HAqj7u0G0
サンボルみたいなのがアニメ化されるのおかしいやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:27.90ID:HAqj7u0G0
なあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:42.98ID:bqSuXaBr0
キャラクターの顔がね…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:43.63ID:HAqj7u0G0
この世の中はおかしい
俺だけがまともなのか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:04.52ID:HAqj7u0G0
>>3
キャラ原案なんてキャラデザイナーがいい感じにまとめてくれるやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:11.46ID:GXu8CUwTr
???「クロスボーンガンダムはアニメ化しないよ」
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:21.98ID:GByHsQt20
木星機体のガンプラ売れないし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:23.12ID:HAqj7u0G0
キンケドゥの声生きてるうちにやっとけよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:34.92ID:HTya2odc0
いろいろと作り直してほしい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:46.78ID:83NBjguYa
前提であるF91が完全アニメ化されてないからね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:55.43ID:boFIzcJha
多分アニメで見ても面白くない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:57.59ID:HAqj7u0G0
>>6
福井の同人とかアニメ化するくせにおかしいやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:01.19ID:97tkcULCa
ビームムラマサバスターが思てたんと違うから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:23.42ID:HAqj7u0G0
>>7
デスゲイルズはそれなりにかっこええやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:48.09ID:K0gZs/jAa
それより閃光のハサウェイアニメ化はよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:59.65ID:HAqj7u0G0
>>10
言うてF91なくても分かるようちょいちょい解説入れてるやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:15.33ID:jumtI8gDd
シーブックが死んだしなぁ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:32.24ID:bISJcQ0Md
ハゲが関わったのって無印だけ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:02:43.10ID:HAqj7u0G0
>>11
少なくともサンボルやユニコーンよりはTVシリーズとしての器があるぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:09.63ID:SJ1feSVTd
プラモやホビー売る為にアニメ化するんだから
既にプラモ出し尽くしたクロボンはやる旨味が無い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:29.99ID:Ucv1tqEnd
UC100プロジェクトやってるから可能性はあると思うで
F91完全版からクロスボーンまで大長編にしたらおもしろそうやし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:30.56ID:zy5+IfKzr
ガキ向けの雑誌の漫画やろ?
神聖視され過ぎやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:53.69ID:HAqj7u0G0
>>18
ハゲなんて名前貸してるだけの存在やろ
Gレコなんて作っとるやつがこんな名作出せるわけ無いやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:04:23.26ID:72Dgm+zTp
無印、鋼鉄、ゴースト、ダストまでやってくれ!頼む!
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:06.55ID:2tCgOYRt0
言うてもう、辻谷が逝ったしなぁ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:19.31ID:Ucv1tqEnd
いまは超格差社会でGAFAみたいな新興貴族が出現してる時代やから
F91のコスモバビロニア貴族主義とか良い感じにウケそうやけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:49.82ID:NxV73Uas0
正直勝平の声はあんまあってない
勝平の主張が強すぎて画面が全部勝平になる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:01.12ID:PFl/fSMY0
詳しくは知らんけど漫画家が映像化しないって条件で描いてるんじゃないっけ?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:05.37ID:HAqj7u0G0
>>22
F91完全版は期待せんほうがええやろ言うて面白くなさそうやし
クロボンからやるのがスマートやと思うわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:09.04ID:HAqj7u0G0
>>29
言うほどか?初めて聞いたときはトビアのイメージそのままやったけど
レッド13みたいな声ならカーティスも行けるやろし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:52.86ID:97tkcULCa
>>29
トビアとウッソはなんか合わんよな
ガロードはそんなでもないが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:05.88ID:NuRLm3Y+d
クロボンとf91以外のロボデザインが割と終わってるのがキツい
本当にゲテモノしかおらん
vがんも割と酷かったけどそれ以上
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:13.14ID:HAqj7u0G0
>>30
せなんか?
ハッセもこじらせてそうなイメージやしな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:30.82ID:GByHsQt20
声優「キンケドゥ?新キャラかな?」
声優「えっ、シーブックと同一人物?全然違う口調で声当ててもうたわw」
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:53.01ID:GkXg1GCzd
サンボルはアトラスがかっこいいのでセーフ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:16.37ID:HAqj7u0G0
>>34
まあなんかヒーローモノっぽいよなそのへんは作者の趣味が現れとる気がする
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:37.52ID:1yUlXN2Ma
>>35
サンライズが映像化したものが公式って言ってるからかな
そこまで責任取って描けないと
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:55.30ID:cnGHc4zw0
ストーリーめちゃくちゃだし海賊船くっそダサいしやらんでいい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:57.13ID:RVzzWscPd
キャラデザと敵MSのデザインが壊滅的だから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:05.42ID:HAqj7u0G0
>>36
シーブックの頃から月日は経ってるしまあ・・・
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:37.99ID:HAqj7u0G0
>>39
サンボルとかいう黒歴史が生まれた今それも意味のない発言やろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:53.48ID:K5HgqINt0
ふと恐ろしい可能性を想像したんやけど
もしかして昨今のガンダムの制作陣って「若者はガンダムに興味津々」だと思い込んで制作してたりする?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:08.30ID:83NBjguYa
>>36
アニメ化に際してはその心配はもう皆無やね!良かった!
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:09.70ID:HAqj7u0G0
>>41
どっちもデザイナーの手でなんとかなるレベルやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:30.48ID:ylw8wnhAd
ハサウェイとUC2やったら声優一新したF91リブートからのクロスボーンは可能性けっこうあると思うんよな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:51.04ID:mdb4g/aDd
キャラデサはまだ何とかなるけどMSデザインがダサいしキモい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:58.46ID:1yUlXN2Ma
一方で比較的設定に忠実と思われるジョニーライデンの帰還のアニメ化は
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:03.32ID:WzRLENrH0
正史やないし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:06.25ID:Ucv1tqEnd
>>46
初代ガンダムのMSもダサいけど
リメイクされまくってだいぶかっこよくなってるしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:28.74ID:HAqj7u0G0
>>44
むしろ若者取り込もうとして失敗続きやったから老害向けの路線に走っとるんやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:44.54ID:vlUIG5x30
オリジンもサンボルもアニメが止まっててなぜかやるのがククルスドアンっていうね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:03.57ID:ylw8wnhAd
>>52
さすがにもうファースト見てるのはおじいちゃんだけやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:24.26ID:tJ4KvpQR0
キンケドゥ(強い、優しい、兄貴肌、育成能力も高い)
ガンダムで1番理想の上司だと思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:47.96ID:HAqj7u0G0
ククルス・ドアンの映像出てたけどオリジンっぽさがキッツいわ
安彦って昔はあんな感じやなかったやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:56.93ID:hB42GB56d
キンケドゥさんは僕が守りますから
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:55.23ID:hB42GB56d
今ダスト呼んでるけどしっかり世代交代していってるのがおもろいな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:57.92ID:HAqj7u0G0
>>57
シーブックの頃から面倒見が良かったからね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:32.10ID:Ucv1tqEnd
ユニコーン2でフォーミュラシリーズとのつながりを出してくれたら面白い
鉄仮面(カロッゾ)はバナージやミネバと同世代のはずやし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:44.62ID:43ZjLi0v0
トビアメンタルクソ強の正統派熱血主人公してるからおもろいけどガンダム感無い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:45.90ID:GByHsQt20
難しいガンダム増えて若者置いてけぼりだからな
クロボンシリーズって話はシンプルで分かりやすいんだよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:32.90ID:HAqj7u0G0
>>63
まあそういうファンサービスみたいなのはやるやろな
その同人っぽさが嫌いなんやけどな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:32.61ID:4weVoSkK0
作者が映像化NG出してんの有名だろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 10:17:33.54ID:HAqj7u0G0
>>64
ペズ・バタラとかいう量産機なのにチート級のMS引く幸運さも持ち合わせてるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況