X



【悲報】ワイホームセンター社員、会社の金で資格を取りまくるもほぼ無意味な資格ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:28:20.90ID:TyaM2A/n0
フォークリフト
危険物乙4
毒劇物取扱者
防火管理者
衛生管理者
DIYアドバイザー
自転車技士
自転車安全整備士
グリーンアドバイザー
リテールマーケティング2級
インテリアコーディネーター
電気工事士2種


なんか役に立つやつあるか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:28:57.21ID:8l05FvAq0
なんjで培った炎上アドバイザー
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:17.71ID:96SOqM4G0
転職に役立つ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:19.55ID:R7OdXB0oH
販売士とれよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:35.61ID:0V56+xp/a
自転車整備士ほしいわ
自転車趣味やけど実務経験なんてないからそもそもスタートラインに立てへん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:10.39ID:TyaM2A/n0
>>2
リフト使う仕事とか派遣みたいなのしかないやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:12.64ID:Q+68z80B0
電気工事士はええやろ
今5月末のやつ勉強しとるわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:24.57ID:TyaM2A/n0
>>5
あるやん
リテールマーケティングやぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:30:48.88ID:1fSMQWui0
電気工事二種はちょい欲しい
家のダウンライト自分で交換したい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:31:09.32ID:TyaM2A/n0
>>6
あれ実務経験ぶっちゃけ自己申告やしたぶん調べてもないからいけると思うけどな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:31:13.12ID:8ggcIn4Rd
工場の間接部門
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:31:37.32ID:R7OdXB0oH
>>9
ほーん
なんかしゃれおつな名前になったんやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:31:37.79ID:TyaM2A/n0
>>8
資格だけあっても役に立たんからな…
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:05.55ID:TyaM2A/n0
>>11
電験3種は難易度高すぎやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:21.28ID:TyaM2A/n0
あと玉かけもあったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:44.51ID:tlwQeXUE0
電験ってそんなに難しいんか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:51.89ID:K8BjB7oo0
どれが一番取るの大変だった?
興味ある
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:57.02ID:MsUUzPeA0
他のホームセンターへの転職に役立ちそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:33:22.32ID:TyaM2A/n0
>>14
アドバイザーとか役に立たんのに金だけめっちゃかかる
自費で取りに行くやつとかおらんやろな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:33:24.33ID:tlwQeXUE0
つーか一応ホームセンターで必要なのが多いやん
それ以外でも使えるかってなると別になるけど経験的に
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:33:28.15ID:R7OdXB0oH
>>17
やってみれば全然やで
2種はムズいけど
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:33:50.81ID:7uoTDpjHM
乙4って難しい?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:33:53.79ID:TyaM2A/n0
>>19
理系で頭いいやつしか無理や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:04.70ID:havWy5RbM
何で無駄な事してんの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:32.97ID:TyaM2A/n0
>>20
インテリアコーディネーターが難しい
プレゼンしなあかんし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:47.46ID:xoPSh0be0
簿記3級とかは?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:56.91ID:TyaM2A/n0
>>21
もうホームセンターは嫌や…
公務員になりたい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:34:56.94ID:NbMxO24hM
ラッピング技能士
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:35:00.59ID:aiHIQTG7d
電気工事とフォークリフトええやん でも現場経験無いとなぁ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:35:03.20ID:R7OdXB0oH
てかホムセンで電験とか絶対いらんやろ(笑)
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:35:45.89ID:TyaM2A/n0
>>23
ホームセンターでもリフトと乙4以外いらんで
他の資格もってても面倒くさいことになる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:02.07ID:m/nyvUITM
無人島に流されたらお家作れるやん
お家の周り綺麗な庭も作れるし役に立つやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:21.50ID:TyaM2A/n0
>>25
簡単やけど勉強はある程度しなあかん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:25.22ID:dtnb5qLm0
毒劇アホほど簡単だよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:32.66ID:TyaM2A/n0
>>27
資格手当貰えるから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:52.85ID:havWy5RbM
>>38
こんなゴミ資格でいくらもらえるの
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:06.33ID:8jQFLkp/0
>>17
資格スレだと理系大学生なら無勉で取れるらしい。

ちな商業高卒
電工一種合格、2級電気施工管理技士補合格のワイ
電験三種の本と問題集を4科目分買ったけど
開いた瞬間そっ閉じ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:26.68ID:TyaM2A/n0
>>29
簿記めっちゃむずそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:38:20.75ID:ewicx/Cmd
すげー
自転車売り場でメンテしてくれるんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:38:33.56ID:TyaM2A/n0
>>37
場所によって難易度全然ちゃうらしいな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:39:07.36ID:TyaM2A/n0
>>39
全部で4万ぐらいや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:39:20.65ID:7uoTDpjHM
>>36
そうか
会社で取らせてくれそうだけど馬鹿ワイにできるか不安なんよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:06.19ID:MsUUzPeA0
>>30
そんだけ資格取れた努力家なら公務員試験だって受かるやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:18.88ID:MJScBhBWd
仕事選り好みしなけりゃ食うには困らんぐらいの資格ではあるやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:32.91ID:TyaM2A/n0
>>43
自転車担当じゃないから持っててもあんま意味ないんや…
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:35.44ID:F9u3tRfur
ペットコーナー担当やれ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:37.96ID:Fc8XSEgw0
>>45
こんなカス資格で3,000円強貰えるのか
ワイ会社員の時国家資格でも3000円〜5000円くらいやった
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:44.49ID:PfB/zLjPM
>>47
税金泥棒になろうとおもって税金泥棒になってほしくないなぁ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:02.97ID:TyaM2A/n0
>>46
覚え方の呪文みたいなんあるからそれを暗記したら余裕や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:21.94ID:aolDs/q20
電気工事士あれば食いっぱぐれなくて給料もええって聞いたけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:27.63ID:G0Sx/+WM0
フォークと電工と防火あれば最低限食いっぱぐれる事は無いと思うわ
そう思えば精神的に余裕出るやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:30.98ID:5LtzxESE0
コーナン商事やんけ
DIY月5000円はでかいやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:00.75ID:TyaM2A/n0
>>47
今年受けるつもりや
でも受かる気しないわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:06.51ID:Fc8XSEgw0
>>48
そんなわけないだろ
余程の資格でない限り評価はそれほどされない実績重視
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:10.36ID:DWe0vKcG0
歳いくつや?
こんなによく分からない勉強頑張れるなら公務員狙えるやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:13.23ID:C4t6Ts+A0
食いっぱぐれはしなそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:13.92ID:4IjZ1Fwd0
ホームセンターってリフト動いとるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況