X



天才悪魔ワイ、陰キャに効きまくるフレーズを編み出してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:07:59.41ID:x/ql4FDj0
クラスに同姓がいても名字呼びされてそう

大体の人が下の名前やあだ名で呼ばれてるのに名字呼びされてそう

同性にも名字呼びされてそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:16:38.33ID:x/ql4FDj0
>>9
やっぱ効くんやな

立証された
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:18:51.54ID:X0/c50m40
名前の方が言いやすいから大して話したことないやつにもすぐ名前呼びされてたわ
ってか呼び名の決め方ってそんなもんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:18:54.31ID:5APdAdUF0
聞いてたらもっとスレ伸びてるで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:19:40.22ID:7YrGAFbe0
そもそもインキャの名字なんか知らんし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:21:11.35ID:BXABZ/R50
なんかわからんけど大学のやつは名前呼びになるよな
中高は基本名字やったわ今でも連絡取るやつおるくらいなかいいのに
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:23:38.51ID:HQyJQClt0
小中はみんな幼馴染だから普通名前呼びやろ?
田舎だからか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:24:20.26ID:HdZNA2fn0
>>10
論破されたら陰キャ認定して保険かけるとかダサすぎやろ君
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:25:03.82ID:ERO8/RvT0
ワイ中学までちゃん付けで呼ばれてたから高校なって苗字呼びに困惑したわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:26:27.05ID:Nesx+hGN0
ガチ陰キャ名字に君付けされるんだよなぁ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:26:48.66ID:5APdAdUF0
ワイが高校の時は苗字にさん付けとか名前呼び捨てとか苗字呼び捨てとかあだ名とかバラバラやったで
クラスで一目置かれてるからこそ敬意を込めてさん付けで呼ばれてるやつもいたし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:30:59.36ID:7YrGAFbe0
ガチインキャはあのとかそこの人とか言われて名前呼ばれんぞ知られてないからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 03:31:03.56ID:x/ql4FDj0
>>16
この保険かけるってなんや?

陰キャ認定とかダサすぎ でええんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況