X



おすすめの哲学書教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:20:53.51ID:1gf4BX7Sd
岩波文庫やと嬉しい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:28:55.93ID:lTokIsZB0
>>12
星無しが奴隷ってことしか分からん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:08.21ID:lTokIsZB0
>>14
経済学書とちゃうんか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:24.51ID:CUpKqcSld
ラッセルの「哲学入門」ええで
あと解説書やけど「ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む」も面白い
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:47.63ID:5pdmmRHl0
いきなり古典の名著を読むのはプラトンやデカルトくらいが関の山でなんだか憧れのあるカントやニーチェやヘーゲルとか後は現代思想家の著作読んでも何もわからんで
概観や哲学史も全体をうっすらと把握するだけやし自分の関心のあるテーマで読み物寄りなの探すのがいいと思うわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:54.32ID:lTokIsZB0
>>17
人生における選択肢の熟考について皆知っておくべきやな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:31:48.41ID:lTokIsZB0
>>20
入門書は読んだことなかったな
名前聞いたことあるわサンガツ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:32:11.60ID:lTokIsZB0
>>21
なるほど
参考にするで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:32:42.54ID:Kmu+Z8zM0
プラトンのパイドン
大学時代読んでたわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:33:46.97ID:lTokIsZB0
>>25
結構古そうやな
知らんかったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 17:38:35.01ID:lTokIsZB0
>>27
日本人て珍しいな
西田幾多郎しか知らんかった
面白そうなテーマやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況