>>128
内閣府が著名人の自殺に関する報道が自殺者数に与える影響を調べてる

自殺者の年齢グループ別に分析を行った結果、海外における研究では若者が自殺報道を受けて模倣行為に走ると言われてきたが、本研究ではむしろ中高年の自殺者数のほうが報道後に増加するという結果が得られた。

また、職業別分析によって、自営業者、被雇用者、そして無職者(なかでも年金・雇用保険等生活者)の自殺者数が自殺報道後に増加する傾向にあることが明らかになった。
さらに、著名人のタイプ(職業グループ)別に分析を行ったところ、政治家と芸能人の自殺に関する報道の影響が大きく、また影響を受ける傾向の強いグループも著名人のタイプによってかなり異なることが明らかになった。
例えば、政治家の自殺が報じられた後には「被雇用者・勤め人」や 60 代の自殺者数が増える一方、芸能人の自殺報道の後には、40 代、50 代の主婦や年金・雇用保険等生活者の自殺者数が増加する傾向が確認された。