X



BTOでPC買ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:35:41.84ID:4c488GNOp
インストールディスク付いてないんやがどうしたらいい?
Windows11や
出荷時と違うOSを入れ直した場合リカバリー出来なくなるとか書いてあるんやがどうしたらええんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:36:22.25ID:77Sp01m7p
はえ~
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:36:34.40ID:4c488GNOp
USBにOS入れとくって聞いたけどそれだと出荷時のOSとは違うんじゃないのか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:37:03.02ID:4c488GNOp
最近OSディスク付いてないんやな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:37:10.81ID:BLzZUSh9a
リカバリーディスクは自分で作成できるやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:38:04.82ID:Q41f+Wsm0
まとめ買いのライセンスキーOEMやからないでそんなん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:38:17.12ID:4c488GNOp
自分でフォーマットかけて再インストールしたいんやが
何もないから壊れたら出来ないやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:38:40.89ID:4c488GNOp
>>6
つまりどうすればええんや?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:38:54.65ID:n6ttO9Y30
作れ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:39:18.27ID:mBr9oxD20
最近はハードディスクにリカバリ用のファイルが入ってるんじゃなかったか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:39:31.65ID:6V0n6/rKH
回復ドライブ作れば良いだけだろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:40:13.44ID:jCyfho/i0
今は時期が悪い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:40:21.01ID:quPhwgrRa
ストレージのどっかにリカバリファイル入ってるやろ
消したなら終わりやけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:40:36.83ID:4c488GNOp
>>5
自分でダウンロードしたやつをUSBに入れてそれで再インストールすればええの?
出荷時以外のOSをインストールするとリカバリーに必要な情報が書き変わってSSDからリカバリー出来なくなるって書いてあるぞ
大丈夫なん?これ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:41:24.59ID:KORcKUwx0
買ったところに聞けよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:41:38.69ID:EUtFl1Ikd
>>15
そのリカバリ領域ってのはインストールディスクと同義やからSSDのリカバリ領域なくてもUSBメモリあればそんでええやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:41:46.73ID:8pn8fpNe0
ライセンスはデジタル認証やから大丈夫やない?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:41:49.84ID:WbJkvlCOd
11は知らんけどUSBとかで作れるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:42:02.92ID:4c488GNOp
>>10
できる
システムからリセット項目があるから全初期化か、個人ファイル残して初期化か選べる
だけどそこまで行かなくなったらブートメニューからUSBでやるしかないやん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:42:32.96ID:HtYZ30cF0
ハード変わってなけりゃライセンス認証勝手にするだろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:42:52.63ID:8pn8fpNe0
イッチはどこのBTOで買ったんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:43:17.57ID:UgiiZrMZ0
まっさらなSSDと入れ替えてそれにクリーンインストールすれば?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:43:21.23ID:EUtFl1Ikd
Windows7の頃はドライバがないと PC自体まともに動かなくてインストールメディアを作る段階にすら到達できんことがあったからか念押しされたけど
今はUSBメモリにインストールメディア作ってしまえば標準ドライバだけで最低限動くし、ネット繋げば勝手にドライバ落としてくれるから何も考えんでええんや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:43:44.29ID:4c488GNOp
>>13
これダウンロードしてUSBに入れてブートメニューからインストールでOK
他にダウンロードしておいた方がいいのある?
何一つインストールディスク無いから不安なんやが本当に大丈夫なん?😥
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:44:25.81ID:4c488GNOp
>>17
あ、そういうことか😲
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:44:29.97ID:loQ57QoL0
見えねえから何も言えなかったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:44:41.77ID:RK3XqunaM
クリーンインストールしたいならリカバリじゃなくて>>13でやれ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:45:12.04ID:UhFX9GrNa
ライセンス一個あたり何回まで再インストールできるんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:45:16.34ID:4c488GNOp
>>22
パソコン工房
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:46:03.06ID:EUtFl1Ikd
>>29
マザーボードが同じなら何十回でもいけるんちゃうか
ワイクリーンインストール10回くらいしたけどネット繋いだら勝手に認証通ってた
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:46:15.58ID:4c488GNOp
>>24
はえー
ガチ7世代やから心配で仕方なかったわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:46:30.02ID:UgiiZrMZ0
リカバリーできなくなって困ることなんてあるか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:46:50.54ID:SZvn/KTJa
不安なら買ったところに問い合わせたら良いんじゃないの
それが出来るのもBTOの強みでしょう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:47:44.18ID:UhFX9GrNa
パソコン工房は今もうついてこないのか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:49:31.03ID:4c488GNOp
OSの奴だけダウンロードしてらUSBに入れとけば再復帰いけるってこと?
他ドライバーとかも大丈夫そうか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:49:47.04ID:4c488GNOp
>>36
来ないみたいね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:49:54.67ID:KtJ+mctza
ドスパラはいいぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:50:34.14ID:wmC8GH2P0
ノーパソとかからはもうCD読めなくなりつつあるし
デスクトップからも消えていくんやろなあ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:51:16.43ID:HtYZ30cF0
ファイルはOneDriveあたりにバックアップできないか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:51:41.37ID:PtxSpQsI0
回復ドライブ作ってたらpc壊れても問題ないよな?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:51:52.95ID:uMD8TFSC0
今後USBからしかやらなきゃええだけや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:52:45.70ID:XLMsXhRx0
ライセンス認証はたしかマザボで認識してるからダウンロードしても通るハズ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:54:14.23ID:4c488GNOp
>>41
やっぱ番号入力画面出てくんの?
マザボに入ってるって言われたんやけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:54:53.79ID:eamIq2f70
>>25
ドライバーも入れといた方がいい
ネットワーク、チップセット、ディスプレイ、ビデオ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:55:22.96ID:4c488GNOp
>>43
OneDrive既に5GBカツカツになっちまったわ
重くなるから無効にしたわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:56:38.09ID:4c488GNOp
>>48
ディスクが入ってないから無いんや...
どないしよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:58:40.22ID:J1coYgeSM
どんなコンテンツもクラウド保存が当たり前の時代やからPC初期化しても特に問題ないの凄いよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:59:19.61ID:Yqr0iWzSa
リカバリーのリンクがスタート画面になかったか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 09:59:38.24ID:UhFX9GrNa
大学生のころ学割で365契約してクラウド使いまくってたから卒業するとき苦労したわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 10:00:02.06ID:uA/wf9ioa
>>40
ゲーミングだと無いものが結構多い
ご丁寧に別途必要になるとか書いてある
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 10:01:58.75ID:G4cdr3VCM
だから回復ドライブを代わりに作るんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況