X



【悲報】ワイ文系、英語すら苦手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:46.97ID:9qzFmyhOd
どうすりゃええんじゃ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:42:53.91ID:huRpvFzqd
>>134
もう無理やで
英語は詰め込み学習できない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:43:08.86ID:hZ/BuBxCa
>>133
そうだよ所詮TOEICなんてパターンの決まった対策ゲーだからね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:43:41.51ID:9qzFmyhOd
>>136
ワイはそんなの信じない😨証拠あるか??ないよね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:24.98ID:5VNfyYrE0
もともと英語ができるやつが受験勉強して3ヶ月だから
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:38.69ID:Lz7Arajs0
国英地公理は8~9.5割の得点率なのに
数学5割で国立落ちたワイ涙目
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:16.22ID:BeLkb2En0
>>92
国教をあまりばかにしないで、、笑
せめて満点目指して勉強して結果960とかにしてからにして欲しいです笑
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:16.44ID:30DrZ8Or0
>>135
夜間学部の偏差値見て浮かれてて草
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:19.51ID:9qzFmyhOd
>>139
マジなのですか…?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:15.94ID:a9H4pBEZ0
9年間も英語勉強してできない方がおかしいよ
教育が間違ってるとかいうレベルじゃない
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:27.00ID:9N/3JW3ur
>>140
早慶でも行ったんか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:48.11ID:Lz7Arajs0
>>145
わぁ恐い
なんでわかったんや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:10.84ID:9qzFmyhOd
>>142
ニッコマ行けるなら夜間でもええやろ😄夜間って特にデメリットとかもないらしいやん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:14.24ID:A3hz2YjWd
>>140
その得点率なら東京一やろ
そこまで行くと二次勝負やん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:20.59ID:5VNfyYrE0
だってステハゲだろMARCH3ヶ月っていいはじめたの
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:38.43ID:vT/MsotE0
英語は学校指定の単語帳から鉄録会のやつやれば完璧やし
文法もやっとけば行けると思うで
長文は経験なくてもスラスラ読めるで単語と文法分かれば
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:46.71ID:9qzFmyhOd
>>144
覚えとけ…これが"日本"や 
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:47.19ID:A3hz2YjWd
>>138
信じなくてもええけど事実や
もう来年頑張っとけ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:57.98ID:OM2qHAFJ0
>>149
ずっと昔のサロンのネタやぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:47:52.04ID:BeLkb2En0
満点狙って4回受けて結局満点取れなかった。
確か7000円弱するからその分ディズニーとか行けた、、笑
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:01.47ID:Lz7Arajs0
>>148
お茶狙いの雑魚でしたはい
1Aは60点2Bは40点のウンチ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:02.14ID:30DrZ8Or0
>>147
そう思うなら行ってみたらええんちゃう?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:09.43ID:9qzFmyhOd
>>152
ビンボーだから浪人はできないんだ😢素直にニッコマ受けとくわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:17.83ID:z7sP70WNa
>>147
ガイジおって草
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:44.10ID:9qzFmyhOd
>>154
ヒェッ…こう見ると夜間はクッソコスパええんやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:47.34ID:Bu4Yrw2Fd
>>158
貧乏なのに私大行くんか…
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:49:11.19ID:09K3ulv/d
>>158
ワタク行けるくせに浪人不可の意味が分からん
どうせ親の下らん世間体だぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:49:23.96ID:9qzFmyhOd
>>157
せやな😄このスレでとんだ収穫が手に入ったものや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:49:37.62ID:z7sP70WNa
>>156
2レス目の構って感といい文章からマン臭漂っててきっついわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:49:45.78ID:9qzFmyhOd
>>159
何か反論あるのか??ないよねw
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:49:49.43ID:bcBYLc6i0
こいつはFランすら受からなそうだな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:50:27.59ID:9qzFmyhOd
>>161
夜間や 夜間は国公立より安い
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:50:44.45ID:9qzFmyhOd
>>162
単純にもう一年勉強したくねー
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:50:44.57ID:AbZHwJ1j0
>>166
ネットで受験について調べて終わりや
それで勉強した気になってるタイプ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:51:05.01ID:bPt/bnw0a
>>37
文系の学問なんて趣味でいいじゃん()とか言う奴は多いけど博士の屍の山があるおかげで今の世界情勢について物事を述べられる人間が残っている...
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:51:30.95ID:9qzFmyhOd
>>166
Fランってのは名前書けば受かる大学のことやぞ🤣
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:05.25ID:QT6T+LObd
>>168
放送大学行けよ
そっちのほうがコスパええわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:06.97ID:9qzFmyhOd
>>169
コレも立派な勉強や😄
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:23.08ID:9qzFmyhOd
>>172
放送 学費高い イヤ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:19.32ID:z7sP70WNa
>>165
せやな
企業の評価低い、同級生が底辺ばっか、昼間学部と時間合わずにサークル活動もままならない、昼間学部に見下される、中退留年率クソ高い
ってだけの話やから特にデメリットとかないな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:29.24ID:Bu4Yrw2Fd
>>167
日の目を見てキャンパス歩けないんか…可哀想に…
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:54:25.75ID:QT6T+LObd
>>174
バカで草
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:54:48.87ID:9qzFmyhOd
>>176
そんなん底辺のワイからしたらデメリットの内にすら入らんわ😎良さそうやな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:22.34ID:aZOUGDTyd
>>167
そんなことなくね?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:28.71ID:9qzFmyhOd
>>177
太陽は嫌いだ 全てを照らす 僕の罪までも
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:57.51ID:9qzFmyhOd
>>180
試しに ニッコマ夜間 で検索や😄
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:56:28.06ID:9qzFmyhOd
>>178
コスパ良く💴大学に行きたいからね😉
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:07.33ID:z7sP70WNa
>>179
どうせ同じ底辺なら昼間に通える大東亜にしとけば?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:24.59ID:JjhhQ9c4p
今の時期から受験のこと考えて憂鬱にならない?
受験なんて辞めてオ7ニーしようぜ😙
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:36.88ID:9qzFmyhOd
>>184
学費高い レベル低い …最悪やんけ😞
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:00.02ID:9qzFmyhOd
>>185
全く持ってその通りや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:23.78ID:9qzFmyhOd
>>186
受験で失敗した自分を思い浮かべながらシコると濃いのが出る❤
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:25.48ID:aZOUGDTyd
>>182
まあ確かにトントンか若干安いかくらいやったわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:41.12ID:9qzFmyhOd
>>190
せやろ😄!
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:53.32ID:z7sP70WNa
>>187
レベル低い上に昼間学部から馬鹿にされて友達もできずに退学していく夜間よりはマシやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:36.66ID:bPt/bnw0a
>>183
そもそも本当の底辺なら国立の学費は免除なんだよね
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:50.15ID:9qzFmyhOd
>>192
寧ろ大東亜は結構多くの人に"バカな大学"として知られてるからそっちの方が辛くない?一方ニッコマからニッコマ?ふーん…普通だね😑みたいな反応になりそうやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:01:32.85ID:9qzFmyhOd
>>193
ワイのスペックを考えると真の底辺と言っていいはずや😉
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:03:58.56ID:z7sP70WNa
>>194
夜間?あっ、、ってなるだけやぞ
名門高校の定時制出てても定時制卒としか思われんのと同じや
夜間隠し通せると思ってるなら大間違いやで絶対無理や
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:04:22.79ID:5VNfyYrE0
日大の三島にある国際関係でいいじゃん、腐っても日大だし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:06:20.99ID:30DrZ8Or0
そんなイッチにオススメなのは日大の生産工学部や
中学レベルの数学出来ればまず落ちんで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:20.17ID:5VNfyYrE0
日大の福島の工学部もありだろ、日大名乗れるし
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:31.02ID:ycDHN6Pod
>>197
ID変わったけど一です でもいくら夜間とは言っても大東亜よりは就職マシじゃない…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況