X



【朗報】自民党「第3子以降、児童手当毎月6万円支給するで」 ガチで少子化解決へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:06.52ID:q/NcTCAD0
出生率が1の前半なんだから3でやっても意味ないやろ
まず2にいけるようにしないことには解決にならんのでは?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:35.61ID:WVh4d9uOd
まず未来を感じられない国で子孫作ろうと気にならないのが今の現状なんやろ
大半の人々はくっそキツイと感じてる世の中なんやし素直に税金下げたら
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:38.73ID:wzvnRRpX0
>>101
金は重要やで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:39.46ID:CE/APAGs0
>>102
やってる感が出ればいいんだよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:43.21ID:OjOArERi0
こども庁っているん?
それより厚生労働省の再分離で労働省外局に子供担当局作ればいいだけなのに、わざわざ内閣府こども庁とかいらんだろ…
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:48.37ID:Or2csFOq0
何でこんなにソース読まないんやこいつら
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:49.97ID:TkOLMcSTM
ほんと日本って2人産んだらノルマ達成みたいな顔してる奴ら多すぎやからな
2人はノルマ未達成だと言う現実を突きつけなきゃいけない

3人で初めてノルマ達成や
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:00.12ID:h6nFvVjca
>>89
ワオかな?
高校のときABCD全部埋まってたわけじゃないけどP組まであったわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:01.05ID:p4ajXJFp0
1人目からやれよバカじゃねーの
3人目まで産みたいってならねーよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:02.49ID:+VSeTIhh0
>>93
そういう無能は金だけ落として貰えばええやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:33.47ID:myvMQDVnd
>>76
地方で子供が増えてくれればそれが一番望ましいことなんじゃない?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:38.18ID:6ryyFqDsd
一人目二人目には金ほとんどかけないで自分でYouTubeで稼がせろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:38.54ID:X4QFxfEBa
少ねえ!1人頭10万よこせよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:46.83ID:BzpfHJ0f0
>>78
総額1000万以上だぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:50.13ID:wzvnRRpX0
>>95
女は働くことを禁止にしてお見合いさせればいい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:57.00ID:AZUo1PFAd
>>93
ワイはわかるで
金の問題じゃないってことが
何故なら30年収600のワイは結婚できる気せんけど
同級生の5chでいういわゆる底辺は派遣先の派遣の女と結婚した
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:03.27ID:UkKj3TUEd
自民党の世襲のガラクタにまともな政策を期待しても無駄だよ。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:07.13ID:wr3ogQb90
提言やろ?
そんな事自民党がやるとは思えない
トリガー条項すらやらんのに
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:07.31ID:SMVeu/L80
>>113
子どもとペットのYouTubeか!
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:10.68ID:93WtjRyza
3人目からは毎年72万!?
凄いけど言うのはタダやからなあ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:29.79ID:9ouh+yIEr
子供大量に産んで田舎で食料さえ栽培してれば働かないで生活できるな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:36.96ID:wzvnRRpX0
>>111
何も解決しないじゃん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:41.63ID:jVirg/QXM
20年遅かったな
団塊ジュニア世代でこれをやってれば...
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:42.78ID:AZUo1PFAd
税金かからんなら額面以上にもらえてるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:51.16ID:oj1l3C9P0
>>114
公営化するしかないな
公務員と同じ待遇なら文句はあるまい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:54.78ID:+VSeTIhh0
>>124
産めるやつが産めばええやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:14.28ID:jDbgd+5Fp
既に結婚してる奴にもっと子供作らせるにしても限界あると思うんよな
結婚できない奴らに結婚させないと少子化は絶対解決しないと思うんやけどこれを政府の支援でどうにかするのは無理なんかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:18.09ID:eNn/xEyq0
子供産めば産むほど年収増える時代到来やぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:19.78ID:wzvnRRpX0
>>128
今と何も変わらんじゃん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:31.02ID:C0Qgkn6Z0
断言するけど絶対にやらんよ
自民党は日本を滅ぼすのが目的だから
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:33.85ID:iJTwBXX90
もうめんどくせえから独身税を作ろう
独身者は毎月1万円徴収されます
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:35.01ID:myvMQDVnd
>>84
ある一定の所得超えると出産する率が下がるからその層はいくら金をやっても産まないぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:40.43ID:+VSeTIhh0
>>131
産まないやつの金を産むやつに回せるやろ
ガイジなん?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:59.42ID:axFUOs310
金持ちだけが得をする政策しか通らない模様
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:00.10ID:O4c0ef5ea
はえー目から鱗だわ
6万と言わず投資と思って10万くらいポンと出して欲しい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:11.63ID:57dY9M3l0
言うだけならタダ定期
公約に入れるんか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:13.71ID:wzvnRRpX0
>>136
生まない奴が増えますが?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:26.54ID:qMrGD7qk0
まずは2人目からだろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:26.88ID:BzpfHJ0f0
>>130
今でも児童手当一人あたりで出るから増えるぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:35.25ID:BkVnjcl70
今回の児童手当は既婚者の子供の数の平均を上げるのが目的だから3人目以降に手当ださなきゃ意味ないでしょ

既婚者の子持ち率を上げることと既婚者の平均子供人数を一緒にしちゃあかん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:38.67ID:VP9sjMxu0
安倍が日銀は政府の子会社とか言ってたし、吹っ切れたのかもな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:53.89ID:AZUo1PFAd
6万って額面8万程度の価値あるやろ
なかなかやで
年収100万プラスと同義
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:10.82ID:JQIrbpSld
実際もう無理ちゃう?
すでに少子化だけでなく晩婚化もすすんでるしさ
あとこれから親の手をはなれた氷河期世代と年老いてなお健康な団塊やバブルの世代を支えなあかんのにお金も余裕ないやろ?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:12.34ID:D8iUtXS30
所得制限してほしいわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:14.32ID:wzvnRRpX0
ここで独身税とか言う奴はアホの極みよなw
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:15.62ID:9ouh+yIEr
大家族を見てみろよ
あんな頭悪そうな人間が増えたところで社会のプラスにはならん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:20.01ID:Aj54Hhwzd
ウワァ…!
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:24.65ID:+VSeTIhh0
>>140
例えば月1万取られたら結婚できないけど取られなければ結婚できますなんてやつそうそういるとは思えんが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:35.12ID:JWpFVmGyd
独身から税金取ってこどもあり世帯には月10万配布でバランスいいと思う
国のことを考えたらこれが絶対に正しいし支持される
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:37.09ID:WjGsP5ySr
>>136
生んだやつはもう産んでるから関係ないん
一人でも子供のおんなの出産人数はむからしからへってるわけじゃないねん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:40.03ID:pigO/bsq0
子作りビジネスが捗るな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:46.56ID:wzvnRRpX0
>>150
奴隷に頭はいらないんじゃね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:47.82ID:eNn/xEyq0
>>150
子供産まないやつらのほうが社会的には害悪やぞ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:55.74ID:ZP4vWDpL0
外国人が増えそうだな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:01.00ID:P7WzloX+a
2人目から5万、3人目から10万やろ普通
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:02.24ID:/CvQX9pB0
しよっかなーwやっぱやーめたwってなるんやないの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:09.79ID:+VSeTIhh0
>>154
更に産めるやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:15.00ID:wzvnRRpX0
>>157
そもそも人口が減ったほうがいいだろう今までが多すぎるんだ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:16.53ID:rahXb4dJ0
子供産まれたら独身税発生するやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:27.87ID:eBZNV1ve0
毎月はエグいな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:35.65ID:Y8svqao40
これ施行してから結婚して3人目産む頃には廃止されてる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:46.34ID:e6962Sqv0
実質独身税引き上げきたわね
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:48.43ID:WjGsP5ySr
>>162
それが今も昔も変わってないねん出産人数は
増えてるのは一人も産まないやつやねん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:48.67ID:u5E09jvqd
>>148
所得制限はええけど色々ある補助金も世帯年収400万円未満とかばっかやしもう少し条件緩くしてほしい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:54.33ID:p1afItVJ0
子どもが三人いる家庭からは所得税取りませんとかやればいいだけでは
そうしたら金持ちがパコパコ子ども作る
節税対策で十人くらい子ども作るだろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:18.11ID:E88JYHTcp
これで生まれたやつは生活保護の受給制限で頼むわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:21.56ID:NT1D6kOR0
遅すぎや
団塊ジュニア世代は仕事も奪われ家族持つことも奪われバブルの食い散らかしを食わされストやっても冷ややかに見られ
1番数が多いのに
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:25.70ID:AZUo1PFAd
子供は大量に欲しい
ワイの中年になった時に風俗の相手が増えるのはええことや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:29.38ID:+VSeTIhh0
>>168
そら何もしてないのに変わらんやろ……
独身税ができてその金を産むやつに回すようになったらって仮定の話やろ?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:29.44ID:26qIc2H5M
こんな政策やっても絶対に少子化なんて改善せんで
結局一人で生きるほうが楽やと思ってる層が多いことが問題なんやからこんなことしても無駄無駄
一人で生きていくには苦痛な世の中とか子供を労働力としなきゃ破綻する世界やないと子供なんて増えるわけがない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:39.84ID:eBZNV1ve0
年に72万ももらえるていいな
18歳までもらうとして1296万円ももらえるぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:47.47ID:X4QFxfEBa
少な
1人頭10マンやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:49.62ID:HdmPR+Qpd
子供売れるようにして国が平均年収程度の価格で買い取れよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:57.08ID:+2DKJVsh0
遅すぎ定期
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:02.91ID:mrJdokWJ0
10人産ませたら月50万クソガキには泥水でも啜らせとくとして40は抜けるか?
悪く無いやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:12.14ID:myvMQDVnd
国民民主のタマキンが3人目以降の子供に1000万払うって公約出してたけどそれに近い感じだよね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:16.83ID:eE3OlJla0
氷河期世代がやっと子ども作れるようになったか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:22.74ID:D1iLFCUf0
財源どうすんの
独身者から巻き上げても金なくて未婚増えるだけやぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:44.13ID:O4c0ef5ea
>>170
それだと3人でストップしないの?
最低6人がいい
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:48.66ID:ibUEvvcd0
>>150
頭悪い奴隷が沢山いるから回ってる仕事なんて腐るほどあるぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:52.68ID:p/QwiWVw0
こんな国に子供を産むのは可哀想って考え方の奴が
あんないっぱいいるとは思わなかったな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:58.01ID:9lovSSg20
第二子も増えるんか
ありがてえ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:06.82ID:EPohgydHa
だから少子化の原因は非婚化やから婚姻数を増やさなアカンゆうてるやろが
夫婦あたりの子供の数は数十年間たいして変わっとらんのやで?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:07.81ID:KAZWHzTA0
>>184
こういう馬鹿多いから無理やね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:11.33ID:e3lvvkVs0
>>14
ええやん
ブルーカラー人手不足やし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:18.36ID:wzvnRRpX0
>>184
ばらまく時はどこからともなく財源が湧いてくるもんだw
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:22.76ID:1mUenvEz0
独身税作るにしても40歳以上とかじゃない無理やと思うで
やるとしても独身税じゃなくて精々所得控除を48万から24万に減らすとかが現実的やろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:26.90ID:p1afItVJ0
>>170
の続きだが子どもが多ければ所得税ゼロは我ながら良い案だと思うよ
金をあげるんじゃなくて貰わない方向性だから

現金支給みたいな話をするから養子縁組で稼ごうとかそういう話になるんだよ
所得税ゼロの場合
所得税がゼロでも教育費や食費等はかかるから貧乏人は作れず
一方で金持ちは節税対策の為に子づくりしまくる

金持ちの子どもは飢えることも教育費に悩むこともないんだから
親ガチャ云々言うガキも減るしいいこと尽くしだぞ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:27.13ID:eBZNV1ve0
ありがとう自民党!
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:32.80ID:n7PhTXiU0
結婚できる人を増やすより、既に結婚してる人に沢山産んで貰う政策の方が効果高いよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:41.65ID:rahXb4dJ0
1人目からどかんといかんと効果ないやろ
この金が必要な人は3人目まで辿り着けないよ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:44.17ID:Y8svqao40
2人を予定とかもういるのがもう1人ってなる可能性はあるかもしれんが
3人なんて育てるのそれだけで大変で0とか1のとこはむしろやる気失せそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:55.21ID:E88JYHTcp
保育園に青葉するやつ増えそうやな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 19:19:12.05ID:EPohgydHa
少子化対策としての子育て子作り支援ほんま意味ないわ
まず子作りする夫婦の数が少ないんやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況