X



生活保護の申請に行くんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 13:36:44.22ID:jwA6tf5k0
やるべき事ってある?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:04:26.75ID:eBZNV1ve0
>>94
市議会議員とかクソ威張ってるぞ金の亡者やし
なかには親切なやつもいるかもね
ナマポ申請したいから手を貸してなんて言っても相手にされないと思うが
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:04:42.82ID:jwA6tf5k0
>>99
拒否?
そんなもんで引き下がるわけねえだろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:04:53.65ID:zZLn9d8J0
>>102
そら行ってみなきゃわからんやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:04:56.48ID:eBZNV1ve0
ナマポ申請マニュアルみたいのあったやろ
あれ参考にしなよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:05:44.80ID:pNapD7kQ0
ナマポは貰ってた人に話聞いたけど
家賃込みで13万ぐらいやったわ
はっきり言って丈夫なら働いた方がええで
家賃3万とかなら暮らしていけるレベル
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:05:58.87ID:jtlaknOJ0
なんか思ったのと違うな‥
救いはないんか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:00.55ID:VXceuwvq0
>>104
地元の爆サイとか選挙期間覗いてみ地獄やで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:06.56ID:QO/NMaHpd
基本的にケースワーカーが来てそこで通帳やら賃貸証明書を渡すんやで
そこから審査になる
いきなり役所に持って行く方法や郵送なんてやめとけマジで
申請は受理されても審査が大事なんやって
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:22.54ID:zlRx5FFnM
去年からナマポのワイも質問に答えたるでー
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:45.16ID:hibCXalfM
残高0円
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:07:11.14ID:1lVoIRxC0
もっと早く行けよ
全財産把握して滞納してる公共料金の支払い用紙と賃貸契約書、通帳持っていっていますこういう状態で月末にはいくら足りなくなるってちゃんと説明すればすんなり通るぞ
変に資産隠したりとかは絶対やっちゃいけない事やからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:07:19.86ID:zZLn9d8J0
>>107
市営住宅とか優先的はいれるから余裕じゃね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:07:21.87ID:uxmasLX20
10万ももらったら食材は業務スーパーで買って毎日自炊冷凍してたら余裕やない?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:08:07.71ID:QO/NMaHpd
ワイのレス見ないフリしとるのはええがこれが現実やからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:00.60ID:VXceuwvq0
>>116
ワイのレスも実体験やで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:18.09ID:pNapD7kQ0
>>115
そんな生活ずっと続けるんか?
ワイは無理やわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:43.20ID:8PojNkOV0
ナマポは給付金ちゃうからな。よく考えろよ。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:10:17.72ID:zlRx5FFnM
滞納してから行っても滞納分は払って貰えないから滞納する前に行くんだゾ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:10:34.51ID:jtlaknOJ0
家賃込み13万とか10万とか色々なんやな
働かずに13万なら割とアリなんだが
10万は厳しいわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:10:37.50ID:na4yHkC50
ワイ受給中や
来月から働くから廃止になる予定だが
なお時給900円(笑)の日本一の底辺
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:10:56.43ID:cQrODSvH0
>>103
生活保護じゃなくて借りてねで終わり
生活保護は最後の砦だから
他のところで借りれるやつの拒否は出きるからね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:11:54.31ID:pNapD7kQ0
護られなかった者たち
って映画はナマポがテーマやから見といて損はない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:12:15.55ID:lMcOGz4C0
>>123
なるほどそんな感じで水際作戦されるんやな
勉強になるわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:13:21.97ID:jwA6tf5k0
>>123
ふぁ?
住宅確保給付金のところから生活保護の方がええって言われたんやが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:13:54.11ID:jwA6tf5k0
>>122
ナマポに比べりゃ上級国民やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:14:22.11ID:zlRx5FFnM
>>121
家賃は実費だから手元に残るのはみんな7万前後やで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:14:40.60ID:pPGu1e6VM
ナマポ歴20年ワイ、高みの見物
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:15:13.03ID:na4yHkC50
>>121
地域によって住宅扶助も生活扶助も違うからな
ワイは家賃込みで4万7000円(冬場は5万7000円)だわ
障害基礎年金もらってるってのもあるが
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:16:05.00ID:pPGu1e6VM
>>127
時給900円ってフルタイム働いても115200円や
そこからさらに税金やら国民保険料やら取られるぞ
どう考えてもナマポ以下で草
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:16:24.02ID:jwA6tf5k0
たとえば働きながら受給して、少なかった月だけ受給するとかできないの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:16:46.13ID:89WxxpZD0
月13万貰えるんやろ?
自由に使えるのはいくらくらいなの?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:16:51.52ID:ntP9xvQh0
生活保護なのに、5ちゃんで暇つぶしとか優雅すぎだろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:17:21.71ID:na4yHkC50
>>127
1日6時間週5日で計算したら税金とか引かれる前で月10万やぞ(笑)
障害年金あるから生活は出来るが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:05.69ID:pPGu1e6VM
>>132
出来るで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:14.56ID:jwA6tf5k0
>>131
ナマポは存在価値がないやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:14.90ID:rQOhu7xl0
池田先生のしもべと行かないと断られるぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:17.76ID:i+VJYgfZr
生活保護は他方優先の原則があるから
他に受けてない支援あるんならそれ活用してくださいってなるだけ定期
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:55.74ID:jwA6tf5k0
>>136
ま?
でも給料に買ったものにいちゃもんつけられたりするん?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:18:59.06ID:zlRx5FFnM
>>133
単身なら約7万+障害加算有りで2万前後
そっから生活費全部出す
よく勘違いされてるが光熱費などは一部の自治体を除いて免除ではない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:19:00.80ID:pPGu1e6VM
>>134
現代社会は金持ちも貧乏人もみんなスマホ持って娯楽はネットやからな
そういう意味での格差はあまりないと思う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:19:07.56ID:jtlaknOJ0
ナマポ以下の賃金しかくれないブラック多すぎてな
最低手取り15万は寄越せよありえんわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:19:37.10ID:lMcOGz4C0
>>138
やっぱ入会を迫られるん?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:20:03.04ID:pPGu1e6VM
>>140
家とか車は資産扱いになるから原則アカン
でも田舎に住んでて生活に絶対必要と判断されれば許可される
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:20:33.54ID:rQOhu7xl0
>>144
いやなら赤旗販売所に相談しろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:21:32.60ID:na4yHkC50
>>131
ガイジ枠だからなんと9時〜16時の1日6時間や(笑)
しかも通院あるから月1回は午後から帰らなきゃあかん
年金なかったら生活出来ないわな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:21:37.43ID:YXR9NdxG0
職員「ご相談ですね」
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:21:43.91ID:bc9Gd5vt0
既に言われていると思うが、申請書を自分でダウンロードして記入して窓口に行くんやで
あと録音必須やで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:21:48.96ID:pPGu1e6VM
30万くらいもらえらた文句ないんやがなー
ちょっと金少ない感じはあるな
特に最近は物価が高くなってきてるからナマポ増額してほしいわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:23:09.12ID:v0zkWbOka
>>150
ワイがCWやってた時より削減されてると思う
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:10.31ID:pPGu1e6VM
>>151
物価スライド方式って言ってたんだから上げてもらわんと困るなあ
30万はだいぶ欲やが15万くらいにはしてほしい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:35.07ID:jwA6tf5k0
>>145
もちろん持ってない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:43.98ID:oDo3azv0d
>>152
なめとんのかガキが
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:50.43ID:jwA6tf5k0
>>149
録音するのはいいけどそれ何に使うん?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:25:12.48ID:jwA6tf5k0
>>148
とりあえずいえ、申請ですっていうわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:25:42.40ID:v0zkWbOka
食べる物ないくらい困窮する前に早めに相談に行けよ
自治体によってはフードバンクも紹介してくれるし貸し付けもあるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:25:49.29ID:i+VJYgfZr
>>150
今年は東京も含めた級地見直し入るし
直近で国民年金も下げてるから間違いなく下がるで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:25:51.06ID:vdvyQv8wM
ナマポケースワーカーやってたけど質問ある?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:26:01.97ID:pPGu1e6VM
>>153
基本的には生活扶助の中から何買ってもなんも言われんで
ローンで家を新規に買って家賃を返済に充てるとかは駄目や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:26:06.82ID:na4yHkC50
ワイは申請の意思を強く示すためにネットで申請書ダウンロードして記入したのを送りつけたわ
市専用の様式があるとかで結局書き直しさせられたが
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:26:27.52ID:htxcOBl+0
うちは生活扶助8万8千円やな
家賃扶助は別
安い部屋を契約して、その家賃分だけきっちり支給される

細かく数えてないけど月に1~2万は貯金できとるで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:26:39.30ID:pPGu1e6VM
>>158
アカンやん
最低限文化的な生活出来なくなってきとる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:27:01.47ID:uxmasLX20
本当に受けないといけない人が受けれるとええな
生活保護断られて餓死した人いたやん
もうそんな人増えてほしくないな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:27:29.59ID:v0zkWbOka
>>158
そんな動きがあるなら23区外の市の等地下がりそうやな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:27:53.81ID:NlKCd8Bz0
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:28:08.93ID:zlRx5FFnM
まじで自治体によって違うからとりあえず1回行ってみればいいよ
ワイなんて強気で行かなかったけど相談からそのまま申請でCWも紹介されてあっさり通ったわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:28:29.45ID:pPGu1e6VM
最近食い物が高いんよ
減額されたら困る
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:09.42ID:bc9Gd5vt0
>>155
録音は証拠に使う
悪質な職員は君の生活保護の申請書を受け取らない場合がある
あくまで君は生活保護の「相談」にきただけということにして追い返そうとする
でも申請の拒否は不適切な行政手続きなので、裁判にもっていけるので録音はその為の証拠として使う
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:26.05ID:pPGu1e6VM
>>167
ナマポを目の敵にしてる自治体と
経済的困窮者として労ってくれる自治体の差が激しいらしいな
ワイのとこは後者だから助かるわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:29.13ID:MhbtfoVe0
ナマポスレはやっぱ伸びるな
みんなもらいたくてたまらんのだろう
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:51.85ID:v0zkWbOka
>>167
普通そんなもんなんよ
水際作戦なんてやってる自治体ないと思いたい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:29:58.32ID:pPGu1e6VM
>>171
働いて月50万稼げる奴は働いたほうがええと思うけどな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:30:39.58ID:VXceuwvq0
>>171
働けてる方が生活は豊かなはずなのにな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:30:59.52ID:YEMDy18w0
札幌市白石区はナマポ突っぱねて凍死か餓死させとるで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:31:03.03ID:jtlaknOJ0
>>171
当たり前じゃん
働いて金得るより働かずに得る金どちらがええかなんて考えるまでもなく後者
ワイも勝ち組になりたい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:31:23.87ID:6ywyZ1dJ0
生活保護って6万くらいの家賃で住んでる奴では無理なんやろ?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:31:35.84ID:S/ILqOxL0
まずは「相談」な?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:32:05.45ID:pPGu1e6VM
>>174
そら世の中には働いてるのにナマポ以下の収入の人とか
ナマポよりは少し多めに稼げるけど地獄のような労働してる人とか
明日の見えない不毛な単純作業で気が狂いそうな人とか
いろいろおるからね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:32:26.32ID:na4yHkC50
ワイ受給者、優雅にポテチ食べながらDAZNで野球見てる
なお来月から時給900円(笑)の日本一の底辺な仕事で働く模様
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:01.53ID:pPGu1e6VM
>>177
東京23区で家賃扶助の最大額が53000円くらいのはずや
だから6万だと転居を勧められるな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:15.72ID:bHJ0NJAp0
>>178
しね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:52.98ID:0Fpye5jM0
貰うなら貰ってその間じっくり就活するなり資格とれるようなことするけどな
普段から税金払った分自分が転けたときにちゃんとセーフティネットにならんのなら税金なんか払いたくないしな
受けるのは権利としてありだけどその後どうやって生きていくかは自分次第や
貧乏年寄りみたいな生活するか勉強してマシな職に就くか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:53.01ID:1lVoIRxC0
>>126
それは多分お前が返済能力が無いとみなされたからやと思う
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:54.58ID:v0zkWbOka
>>180
最初から飛ばさずに体慣らしていくんやで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:56.41ID:L6kTdrmRp
どっかで見たけど相談じゃなくて申請するつもりで行った方がええらしいで
相談やと話聞いて終わりなんやって
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:33:57.04ID:zlRx5FFnM
>>177
無理じゃないけど自治体の基準より高いと引っ越し指導される
ワイは高くて半年間基準額の1.3倍家賃出るけどその間に引っ越してって言われた
1.3倍でも足りないからすぐ引っ越したわ引っ越し費用は出る
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:35:02.63ID:pPGu1e6VM
まあどのみち基準をクリアしてないと貰えんで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:35:25.43ID:v0zkWbOka
>>186
ほんまに困窮してるやつはそこからすぐに申請手続きに入るで
自分がかなりヤバイ状態なのすら気付いてない人も多いねん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:36:06.28ID:na4yHkC50
>>177
その地域の住宅扶助上限額によるが引っ越せってケースワーカーに迫られるやろうな
拒否し続ければ差額を生活扶助から自腹で出せばいけると思う
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:36:44.92ID:yHXI66jTM
よく聞く共産党の議員?に同行してもらうってやつは?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:36:46.59ID:jtlaknOJ0
一度レールから外れた人間を全うに戻すための制度ちゃうんかい
働いても地獄が待ってるのに働くバカなんかおるわけないわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 14:36:52.13ID:siamk2D7p
>>16
たいしたことないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況