正直、米露の全面戦争楽しみなやつwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:30:59.86ID:V7pbzA9K0
アメリカは早く戦争しろや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:41:59.76ID:hnJLAQEN0
>>31
それはそれで軍産複合体として急速発展して株価上がりそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:42:44.98ID:6VWg1TXZ0
戦争なんてしません
ウクライナップが盾になるだけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:42:51.91ID:V7pbzA9K0
早く日中不可侵条約結べや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:44:02.92ID:xSHMT3QC0
>>28
ほんま勘弁してくれ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:44:30.57ID:ONisifOr0
ロシアが雑魚すぎて話にならんわ
この分じゃICBMだって稼働率低そう
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:44:47.78ID:V7pbzA9K0
はやく戦争始めろや
戦争特需で日本経済V字回復やぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:44:57.71ID:tiABvxst0
日本に米軍基地あるから普通に狙われるやろ
潜水艦がある横須賀はまず狙われるってロシア軍事専門家の小泉悠氏が発言しとったぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:45:03.76ID:3QrO3Fdk0
もう人生疲れたわ
はよリセットしてくれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:45:21.66ID:kKzBUt+z0
>>20
中国はせいぜい尖閣とるくらいやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:45:45.51ID:Nikb5dBBa
>>39
新兵器にばっか金使ってないで士官クラス教育しとくべきやったね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:23.52ID:fnhoryYZ0
>>6
ウラジオストックもそうだけど中国はロシアにだいぶ領土取られてるからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:43.06ID:njz0dpsv0
中途半端なのが一番困るから完全な対岸の火事で無関係か、ワイの頭に核ミサイルが降ってきて一瞬で死ぬかどっちかにしてくれ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:46.97ID:83R9T0QW0
>>1
一番最初に核兵器落とされるの日本だけど?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:58.44ID:A07LQDB/0
>>28
テレ朝の新日は国際プロレスWAR大日本プロレスUインター全日ノアと対抗戦負け知らずだから怖さをわかってない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:47:02.27ID:qGGJCoW90
米露が戦争したら地球終わる定期
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:47:25.31ID:5+rsfI/wM
可能性あるか知らんけど日本が樺太取れたらあまりにも最高すぎるやろ
即資源大国や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:48:09.73ID:fnhoryYZ0
仮にも日本が戦場になってGDP3位の国が崩壊したら世界経済地味にヤバくないか?
それとも日本ってそれほど影響力無いんかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:48:34.55ID:DDXf2ArQ0
>>48
馬鹿過ぎ東西に戦線伸ばす理由が何処にあるんだよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:48:41.31ID:ONisifOr0
>>41
まあ狙われないわけないよな
在日米軍の装備って空母とか全部自衛というよりは攻撃向きの兵器やし
真っ先に潰したいわな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:49:21.74ID:tiABvxst0
>>47
米軍基地あるから対岸の火事には絶対にならない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:49:35.94ID:nVHGzpO70
核戦争以外考えられん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:49:37.92ID:8YxXEvrc0
今更北方領土とってもわーくにに防衛できる余剰軍事力ないやろ
ご主人さまやってそこまで面倒見てくれんで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:49:59.39ID:6Fnxz2FC0
>>53
流石にヤバいとは思うわ。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:04.66ID:gWJaWwusM
>>53
クソやばいやろ
少なくとも中国が本土攻撃するわけはない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:08.54ID:EZa4l8KCM
>>27
コスパ悪すぎて収支が合わんから安全なんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:23.52ID:V7pbzA9K0
>>54
ヒトラー「おっそうだな」
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:33.11ID:hnJLAQEN0
わざわざ日本から核落とす理由なんてないよな
日本に落としたの口実にアメリカはロシアに核落とせるし
日本に落とすときは米国全土に落とすのと同時や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:39.92ID:U3WAP+Uk0
お前らロシアに近い上太平洋塞ぐ形で米軍基地置かれてる国におる自覚あるんか…
米露が戦争になったらアメリカ本国より危ないの日本やぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:41.11ID:fnhoryYZ0
米軍基地だけピンポイントに攻撃されたら自衛隊は反撃できるんか?
てか米軍基地って一応は日本領土扱いなんかね?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:43.81ID:2JqAQ7Z80
結局どっちかが負けそうになっても核チラつかせて延命できるから泥沼になりそう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:05.61ID:V7pbzA9K0
>>65
イージス艦とPAC3があるから
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:06.25ID:nVHGzpO70
日本に核が落とされた場合
アメリカはロシアに打たないだろう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:16.36ID:DDXf2ArQ0
>>62
その結果見た上で延ばすなら馬鹿過ぎだな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:30.72ID:V7pbzA9K0
>>58
最初は米軍置いとけば良い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:38.24ID:nVHGzpO70
北海道は危険
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:51:56.45ID:kKzBUt+z0
日本も一応ミサイルくらい持っとこうや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:52:27.67ID:fnhoryYZ0
>>60
流石に世界にも影響あるよな
日本にとって経済力こそ最大の防御なんかも知れんな
頭イカれた連中には無意味かも知れんが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:01.35ID:V7pbzA9K0
>>73
ロシアみたいに資源たんまりあるのに経済しょぼい国とは真逆やね
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:04.66ID:tiABvxst0
>>65
絶対集団的自衛権発動圏内やろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:07.27ID:V7pbzA9K0
日本
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:10.24ID:nVHGzpO70
中国は頭プーチンじゃないから攻めてこんよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:18.67ID:wTQkUwDwd
>>53
核戦争の時点でそんなこと考える余裕無いやろ
自国の存続以上に重要な目標は無い
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:27.61ID:V7pbzA9K0
>>72
日本はロケット技術は世界でも五本の指に入る
だから技術はあるぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:54.79ID:FIoTHZhg0
もしかして今が千載一遇の北方領土奪還チャンスちゃうか?
ついでにロシア極東辺りまで領土奪えそうやぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:54:12.77ID:DDXf2ArQ0
>>77
頭毛沢東過ぎて暴動起きそうやが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:54:46.01ID:ukUvCLZq0
朝鮮兄さんが間に入ってくれてるし大丈夫やろ
攻め込まれるとしても2番目や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:54:57.43ID:hnJLAQEN0
日本とか国民が無駄にうるさい分自衛隊の練度は高いと思うんよな
日本人が思ってる以上くらいには善戦しそう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:12.95ID:V7pbzA9K0
>>77
父さんはアメリカに比べたらかなり温厚やね
ベトナムやフィリピンのちっこい島奪ったぐらいやし
アメリカなんかどんだけ侵略してんだって話やわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:26.65ID:TEoZcr4j0
竹槍研いでまってる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:41.74ID:nVHGzpO70
プーチンの演説が敵基地攻撃を正当化して侵略戦争

安倍自民党も同じ敵基地攻撃言ってヤバい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:56:07.70ID:V7pbzA9K0
>>83
今じゃ右翼と左翼が言い争ってるけど実際戦争仕掛けられたら皆協力するぞ
サッカーの代表戦とか見ててもなんだかんだ皆応援しとるやろ?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:56:46.40ID:mbZw0toI0
>>83
実際に戦争になったら陸上自衛隊員の大半は逃げ出すだろ
逃げられない海上自衛隊と航空自衛隊で死守するしかない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:56:57.85ID:Kius798mM
正直ゴール地点が分からないンゴね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:03.97ID:iyZvcwi2r
日露の時の旅順が日本か
いいぞどんどん破壊しろ
俺は疎開する
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:12.33ID:6Fnxz2FC0
>>82
但し差は5分
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:55.35ID:nVHGzpO70
>>87
取り返しのつかない程煽って
海外に逃げ出す連中は想像出来るけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:56.14ID:X90GE+WV0
露助弱すぎてアメさんは全面なんかならんぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:59.59ID:sqnHe11T0
軍事力ランキング圏外の国にボコボコにされてる露助さん…w
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:58:18.03ID:tiABvxst0
>>80
力による現状変更を試みるとか頭プーチンか?
って批判と制裁されて終わり
下手したら核使用されても正当化される
日本軍国主義が再び現れたと信用を失う
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:58:18.87ID:iyZvcwi2r
強い強い言われてたロシアですら微妙な感じだし、自衛隊が実戦でどれだけ役に立つかまったくの未知数
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:58:30.16ID:9K49V1a30
プーチンが聖帝アベの献身でちょっと油断してるの草やわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:59:04.39ID:7PzF+Hqdd
第二次世界大戦と違って今回は核兵器あるやん
全面戦争になったらどうなるんやろな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:59:14.34ID:hfnHNZH40
ウクライナの政権って完全に欧米の傀儡だよね
巻き込まれるのは市民
日本も他人事じゃない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 22:59:58.22ID:FIoTHZhg0
自衛隊入ってればウクライナ義勇兵になって100万人くらいロシア兵倒せてたのに惜しいことしたわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:00:11.77ID:nVHGzpO70
国際的に孤立すると恐ろしいな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:00:15.70ID:r2BMw+p2r
どうせ打つんだからとっとと核打てやとはちょっとだけ思う
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:00:19.92ID:iyZvcwi2r
ロシアがウクライナに手をこまねいて
アメリカがベトナム相手に勝てず

似たようなもんだな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:00:21.13ID:V7pbzA9K0
>>83
本土決戦なら勝てるやろ
沖縄戦やベトナム戦争みたいに民間人も相当犠牲になるだろうけど、少なくとも本土を制圧されることはまずない
ゲリラ戦展開すれば防衛側が圧倒的に有利や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:01:53.69ID:fakd8Vz00
逆に第三次世界大戦にならないか開戦以来ずっと不安なんやけどワイがおかしいんか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:01:59.45ID:V7pbzA9K0
>>106
ベトナムは地形的にも攻めづらいからね
イラクみたいなだだっ広い平野だったら大量に戦車送り込めば勝てる
でもベトナムは山が多いからゲリラ戦展開されると戦車も役に立たない
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:02:44.21ID:YM4Zw5jO0
ロシア「もうすぐ核ぶっ放します」
中国「もうすぐ台湾に侵攻します」

日本の周りやばすぎやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:02:47.03ID:cUa7Sk9G0
>>2
アメリカの燃料費
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:03:15.41ID:tiABvxst0
>>102
ゼレンスキーが武器をくれと言ったから最初は嫌々だった欧米も武器をくれるようになった
ゼレンスキーの支持率は90%

ウクライナが祖国を守る為に戦いたいと言ったからそれを応援しているだけ
ウクライナの意志が最も尊重されてる
傀儡ではない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:03:20.22ID:jffht+L40
起きんぞ多分あと50年は起きんぞ
片方があんまり切羽詰まってない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:03:25.90ID:FIoTHZhg0
>>108
逆に開戦したら民間人でも戦えるようになるやろうしそっちのほうが良くないか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:04:05.14ID:iyZvcwi2r
まあウクライナはNATOその他から支援され、ベトナムは中ソから支援されてたけど、日本は島に孤立して本土決戦やったらはたしてどれだけもつか怪しいところではある
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:04:37.03ID:3FiJMYhIM
勝負になるんか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:04:46.82ID:/xcm8Vj60
お前らアメリカのことをウザがってるけど
いざアメリカが世界の警察官をやめて日米安保も止めたら
いろんな独裁軍事国家が好き勝手にやりだして
日本なんてあっという間に征服されんぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:05:42.88ID:iyZvcwi2r
>>118
正直中国父さんに併合されてもいいや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:01.21ID:4iSHA6kEd
>>7
カムチャッカ半島戦場になったら面白そうだな
日本の1.3倍も面積があるのに未開の地ってゾクゾクするわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:28.92ID:QnMoxBW00
さすがにやらんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:31.17ID:yfOHsGaw0
やるならいつ頃になりそうなんやろか
ちょうどいい区切りの記念日とかまだあるんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:54.22ID:FIoTHZhg0
天然ガスくらい自前で賄うべきやし絶対ロシアの領土(石油資源)は占領しとかなあかんわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:55.62ID:V7pbzA9K0
>>120
昔大韓航空がカムチャッカ半島通ってソ連が領空侵犯だって言って撃ち落としてたぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:07:08.96ID:njnsu64m0
アメ公のポチより父さんに併合された方がいいよな、、ふつうに
韓国兄さんと3人で仲良くやっていこうや、
アジア同盟や!
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:07:15.57ID:QnMoxBW00
もし戦争になったら食料どうなるの?買い溜め民勝利?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:07:28.30ID:V7pbzA9K0
>>122
ソ連が裏切った8/9とかかね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:07:40.97ID:njnsu64m0
>>126
農家の勝利🤣
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:08:08.84ID:nVHGzpO70
自民党のネトウヨ議員は中国ロシアを刺激しないでくれ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:08:17.40ID:V7pbzA9K0
>>125
いずれはアメポチ脱却して、中国と共にアジア人が欧米を支配しよう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:08:37.78ID:iyZvcwi2r
>>126
戦時中よりきつい配給になるな
台湾からの米も満州からのこーりゃんもないし人口多いし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:07.14ID:6Fnxz2FC0
>>129
上等やないかいっ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:10:03.66ID:iyZvcwi2r
日本捨てて中国父さんのどっかの都市で一山あてたいなーという願望なきにしもあらずだし中国父さんが占領してくれたらわざわざ大陸渡る手間省けるしありがたい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 23:10:26.44ID:/xcm8Vj60
>>119
コロナ対策見てもそれ言えんの?
実際に独裁国家はキツいと思うで
汚職だらけで告発した方が消されたりするんやで
ワイは後進国でも自由のある国の方がええわ
中国なんて嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況