X



抗がん剤とかいうヤバすぎる利権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:59:28.36ID:85q36Ahb0
効果ない上に日本の財政を圧迫してる模様
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:26:49.11ID:Us7hDGgT0
なぁほんまに癌が人類の脅威じゃなくなる日はいつくるんや?
オプジーボの先生も言ってたやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:08.52ID:WCBLfe6e0
父親が咽頭癌に罹患して外科でガン摘出術受けた後に放射線治療と
抗がん剤投与されてたけど抗がん剤のサイクル始まると父親の顔が
ど一日ごとにどんどん死体みたいなネズミ色になっていくの怖かった
父さんこのまま死ぬんだな。って思ったけどその後は順調で5年がすぎたわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:22.30ID:ISBeDreKd
>>99
相場って何の話や
医者も同じ癌の患者ばかり相手してるんちゃうし、そもそも同じ癌でも元の細胞次第やし、そうそう分からんやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:32.91ID:85q36Ahb0
>>102
100年後ならワンチャン
2.30年じゃほぼ無理
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:36.95ID:N8+TIErf0
>>96

本当にそれ
どうしようもない
一番辛いのは本人なんやけど
変わってやることもできんし変わりたくもないけども
見てられん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:27:57.59ID:ISBeDreKd
>>101
別にそれ抗がん剤に限らなくね?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:01.88ID:xSHMT3QC0
>>103
咽頭摘出したら喋られるんか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:05.98ID:i6cWhl0yd
>>105
その頃には全然違う病気に苦しめられそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:07.10ID:oJ5Hz/+L0
バーキットリンパ腫って治るんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:30.77ID:Us7hDGgT0
>>106
目も当てられんってあの状況のことや…
本人の問題すぎて自分が無力すぎてびっくりしたわ
どんな言葉も空回りや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:40.03ID:tiABvxst0
>>56
だから使ってはいけないとはならない
アメリカは日本より医療が行き届く環境ちゃうし率が低いのも当然
抗がん剤は身体に効くからこそ取扱注意なのも当然
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:46.64ID:85q36Ahb0
>>103
術後に再発予防で投与するのは有効やと思う
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:49.83ID:WCBLfe6e0
ガンって医学的には悪性新生物って言うんだけど
名前からして異常な感じして怖いよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:28:51.85ID:Us7hDGgT0
>>105
私達死んでるやないですか…
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:29:39.91ID:ISBeDreKd
>>114
そら異常やからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:30:57.65ID:xSHMT3QC0
咽頭がんから予後5年経過して生き残るのはすごいな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:10.67ID:85q36Ahb0
>>112
リンパ腫とか神経芽腫とか白血病に使います

治るし理解できる

高齢者の上皮系固形腫瘍に使います

QOL落ちるし苦しみながら2.3ヶ月生存期間が
伸びるだけ

日本は下の例が多い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:22.12ID:/3usKusQa
>>101
ほとんど効果ないなら抗がん剤がアメリカで売れまくってる理由をまず説明しろよ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:40.57ID:Oar/Ca2i0
怖いわ診断されたらいきなりホスピス行きたい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:31:59.92ID:N8+TIErf0
>>111
最期、緩和ケアで穏やかな時間すごせていろいろ話せてよかったわ
さすがに今までありがとうとか、ごめんとかは言えんかったけど今までで1番話せた1か月だった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:32:25.61ID:85q36Ahb0
>>119
日本と違って高齢者の上皮系固形腫瘍に
殺細胞性の抗がん剤使ったりしないって話や
割合の問題
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:32:48.98ID:xSHMT3QC0
>>121
🥲
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:33:26.87ID:Us7hDGgT0
>>121
そうやな…
ごめんとか今まで~とか言えないんよな
ただひたすらゆっくり一緒におるだけや…
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:33:49.61ID:G0AZ4C/fr
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
 
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:33:55.66ID:y0dbTRnC0
去年父親を胃がんで亡くしたが抗がん剤治療は明らかに失敗だった
半年ほど余分に寿命を縮めただけだと思う
体力の奪われ方が尋常じゃ無かった
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:34:46.49ID:85q36Ahb0
ちょっとスレの建て方が釣りっぽかったのは
申し訳ない

抗がん剤は血液系の腫瘍 肉腫 小児の固形がん
などには有効やで

高齢者に無駄な投薬で苦しめるのはどうかって話や
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:34:55.44ID:klcFHjVed
ワイオンコ、ダンマリ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:35:06.87ID:ISBeDreKd
>>118
伸びてるんやったら効果あるやん。
費用対効果の話ならそもそも高齢者の医療費が狂ってるのは抗がん剤に限らんやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:35:07.77ID:WSEpA9Im0
癌になりやすい人の特徴とかってないんか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:35:43.80ID:xSHMT3QC0
>>126
抗がん剤治療ってのは治る見込みがあって行われてたんか?
それとも進行を少しでも遅らせるためにやっとったんか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:35:56.79ID:eC9SIXX10
やっぱ遺伝とかで癌になりやすいとかあんの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:36:40.14ID:18Hwt5Tbd
>>127
でも実際抗がん剤使ってくれ言うやつ高齢者でも多いんちゃうの?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:36:40.72ID:9Zj3HyV90
高齢者はさっさと緩和に移ってもらいたいもんだわね
家族が許さんけどな🤗
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:36:55.77ID:85q36Ahb0
>>132
全てのがんの20%は先天的な因子が原因と習った
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:37:01.29ID:ZPZ4kUqH0
>>126
抗がん剤ってそう言うもんちゃうの
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:37:03.31ID:/3usKusQa
>>122
ある特定の条件では抗がん剤より別の治療法の方が効果がある。その状況でも日本では抗がん剤治療を勧めている

この主張をもって抗がん剤は意味がない治らないアメリカでは免疫療法にシフトしてるなどデマを並べられる意味がわからんのやが?
アメリカで抗がん剤が売れまくってる事実をまず認めろよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:37:23.02ID:7qGRQo2i0
エキノコックスみたいな名前の抗がん剤って効果あるんか?
末期の友達が使ってたわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:37:37.21ID:al9qGrxjd
イッチは血内か?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:38:42.84ID:ZndkgtAo0
患者は完治を目指すけど完治なんてどの病気にも無いんだよねー
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:38:43.90ID:y0dbTRnC0
>>131
ステージ4からの抗がん剤だから効けばいいですねぇ位の感じ
本人が一日でも生きたいと駄々をこねたから仕方なくだな
結果命を縮めただけだから皮肉なもんだ
死期にいたら本人の望みが最優先なんよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:05.90ID:Sll2dXMep
>>127
抗がん剤は無駄じゃないやろ?
エビデンスあるはず
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:09.42ID:Ddip6vSh0
>>9
パクリタキセル様の方が安くて効くエースやん
免疫療法は高すぎるからエースがダメだったときの代打や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:15.06ID:85q36Ahb0
>>133
多いけどね
たまに80代とかで副作用を説明しても少しでも
長く生きたいみたいな人もおる
だいたい5クールもしないうちに緩和に移行した
りして罪悪感がすごい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:18.12ID:IpD3FwxL0
>>134
言うてサクッと逝ってほしいって家族も多いと思うけど
医者が言わんと自分達からもういいとはいえんだけで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:21.70ID:Oar/Ca2i0
>>127
先生なら患者と家族にそう伝えてくれや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:38.39ID:qvEy8wh60
オッヤが手術したら死ぬレベルのガンで気休めで抗がん剤効いたら手術するよって軽く言われて投与したら
医者の想像以上に効いちゃって手術せざるを得ないとこまで来て手術したから
文字通り死物狂いとか藁にもすがる思いの人間のためにも無ければ無いで困ると思うわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:53.42ID:/ItwZxnz0
あんま効かんってちゃんとIC取った上で向こうがしたい言うてんねんからやるしかないやん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:16.44ID:d7knX6gXr
首から下はサイボーグ化させたから安心や
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:21.07ID:UdOdjMFdp
>>146
医者が言えるわけねえだろボケカスが
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:34.57ID:ZndkgtAo0
>>130
すべての人の身体に癌細胞はあるでしょ
それがいつ活発化するかわからないだけ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:45.84ID:ISBeDreKd
>>149
むしろそれで問答無用で蹴るアメリカより患者のこと考えてね?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:59.76ID:Tze/aIaOM
延命営業やぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:00.45ID:Ddip6vSh0
調製に使った抗がん剤の余りを破棄するしかないのクソすぎや
解決に消極的な製薬メーカーに罰金課すくらいの勢いでなんとかしろや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:10.35ID:xSHMT3QC0
>>142
なるほどやで…
品の無い質問してもうてすまんな
患った人にしかわからん感情があるやろうし合理的だったか否かは結果論でしか語れんよな…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:28.48ID:UdOdjMFdp
イッチはやけにアメリカの医療と比べるけど留学したことあるの?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:31.81ID:ZndkgtAo0
ガンで死ぬより脳死のがいいよねマジで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:50.83ID:eC9SIXX10
>>152
怖すぎやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:54.74ID:85q36Ahb0
>>143
もちろんエビデンスはあるし生存期間は延長する
ただ年齢別の臨床試験はやってないし高齢者だと
明らかにQOLが落ちる 

楽な3ヶ月と 苦しい6ヶ月みたいな話や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:42:07.67ID:Rsi60wmr0
別にガンになってもええけど肺とか苦しいのは嫌やな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:42:12.97ID:ZndkgtAo0
>>159
そりゃ誰だっていつか死ぬわけだから
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:42:45.87ID:BB382ihg0
丸山ワクチンで闇見えちゃったよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:42:58.70ID:LUjXjLeQ0
ブラックジャックによろしくでも読んだんか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:10.52ID:UdOdjMFdp
>>160
抗がん剤やらなくたって苦しいやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:32.59ID:dCSIodLE0
>>130
タバコ吸う人
大酒飲み

要は日常的に細胞の破壊と再生が通常の人より多くなってて
DNAのコピーエラーが起こりやすい人はがん細胞が生じやすいよね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:41.80ID:tGvePeIL0
>>59
森元総理はそれで今でも生きてる
合う人はあれは良いらしい
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:47.46ID:6rvNnCpM0
がん経験者やけど抗がん剤治せな逝くぞ
わいの場合は胃がんやが抗がん剤で小さくしてから切除や
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:43:49.11ID:/ItwZxnz0
>>159
今もニキの体の中では微小ながん細胞ができてるんやけど、免疫がそれをぶっ殺してくれてるんやで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:44:14.61ID:85q36Ahb0
>>157
学生の夏休みに3ヶ月病院見学したことならある
ただ日本は新薬の承認があまりにも遅い
普通に10年単位で遅れてる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:09.35ID:gMZJSv2Hd
細胞殺しに行ってるんだからガンじゃない健常もそら死ぬわな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:15.08ID:tGvePeIL0
>>168
場所によると思うわ
効くのもあるから
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:22.17ID:9Zj3HyV90
>>168
生存者バイアスやと言いたいけどよう頑張ったな
簡単に言える苦しみやなかったはずや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:34.04ID:i6cWhl0yd
ブラックジャックによろしくで読んだけどババアが気持ち悪かったわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:41.89ID:Fu7DULCOd
>>170
日本は責任取りたくないから慎重に治験してデータ取ってから承認するから時間がかかるだけや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:42.42ID:gMZJSv2Hd
>>171
健常細胞
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:48.70ID:85q36Ahb0
>>168
最初から治癒切除目的だったり若年での投薬を否定してるわけじゃないで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:46:33.79ID:Oar/Ca2i0
コロナワクチンで今まで持ってた免疫がおかしくなるのって本当?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:46:40.25ID:ZndkgtAo0
>>170
それブラック・ジャックによろしくでも問題提起されてたな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:47:14.58ID:85q36Ahb0
>>178
まずないと思う
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:47:17.08ID:dCSIodLE0
NACやAdjみたいに周術期で使うのは意義あるよね
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:48:03.14ID:Ddip6vSh0
>>178
一時的にならあっても全然おかしくないわな
急に大量の仕事が来て普段のタスクが滞るのと同じことや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:48:29.27ID:6rvNnCpM0
髪抜けるし爪無くなるし全身浮腫んで辛いし何食べても味しなくなったりしたけど肌はピチピチなったし花粉症治ったりで抗がん剤やると色々体質変わるで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:07.88ID:85q36Ahb0
>>181
高齢者の4期とかで抗がん剤単独を批判してる
だけなんや
周術期の投与は否定してないで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:20.55ID:Us7hDGgT0
腫瘍内科の先生とかはどういう理由でその科を選んだんやろか
余命宣告とかせなあかんのきつすぎないか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:31.70ID:xSHMT3QC0
>>183
治療が完了したら髪は再び生えてくるんか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:34.35ID:6JwaTVvbH
先が短いジジババにもクソ高い免疫チェックポイント阻害剤使ってるからな
ほんまおかしい
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:42.39ID:rUDvtBHx0
あまりに抗がん剤害悪論を言い過ぎて
抗がん剤で良化する段階のガンでも治療拒否して民間療法に頼って手遅れになってから医者に泣きつく奴があとをたたんのよなぁ…
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:50.32ID:dCSIodLE0
>>183
NACでなに使ったんや
シスプラチンでも入れたんか
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:49:53.83ID:Oar/Ca2i0
>>180
アホな質問に答えてくれてありがとう
少し安心したわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:50:07.25ID:Us7hDGgT0
>>184
抗がん剤使って二度と髪が生えない人もいるん?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:50:44.27ID:85q36Ahb0
>>191
髪はやめれば生えてくるよ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:07.40ID:uUiBMFf+p
>>190
ソースはなんJw
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:11.35ID:jRMvAlKB0
腹膜で点滴打ってるけどしんどいわ
これが治りますなら耐えるんだけど治るかどうかわかりません!治らないほうが多いです!だから精神的に参るんよな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:16.87ID:dCSIodLE0
>>191
種類によっては生えにくくなるケースあるらしい
タキサン系なんかは
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:22.62ID:4oovgxd+d
>>188
民間療法はマジでゲス野郎どもやと思うわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:28.64ID:Us7hDGgT0
>>193
ワイのアッニもう随分経つのに生えてないと思うんやが…
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:30.81ID:xSHMT3QC0
>>188
ジョブズすら選択誤ったわけやしな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:36.21ID:Oar/Ca2i0
>>185
小児科の癌の先生とかな...あんなのきつすぎるやろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 21:51:39.07ID:TUoXeFAP0
これからマジでやばいのはアデュカヌマブや
アルツハイマー治療薬やし老人に使われまくって保健医療の崩壊や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています