X



お前ら「e-sports?キッショw」ワイ「そんな事言ってるとホンマにマズイで」お前ら「?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:09:33.62ID:SKDyNMxv0
ワイがe-sportsの重要性を説明したるわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:10.67ID:IEKfj6Hva
企業の広告塔って自覚ない奴らがイキリまくってるから流行らんのやぞ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:10.85ID:+uBQCHNsp
中韓に比べて発足が遅れたけどそのうちひっくり返るやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:17.52ID:SKDyNMxv0
>>184
身体競技は、それに最適化する身体を作る過程に豊富な選択肢がある
もちろん、競技1回自体にもあると思うけどな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:56.92ID:ZIU5Fu1bd
>>143
??
キル取る→レベル差とCS差つける

お前は何を長ったらしく説明してるんだ?あほか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:53:15.49ID:7Q1St7bt0
>>190
つまり、短距離走>eスポーツか
なるほど
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:53:28.76ID:C3zU8SAK0
日本のeスポーツに近いのが麻雀のMリーグだけど
ミスしたらボロクソに叩かれるとかチー牛には耐えられんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:54:00.02ID:CIoc9mU50
>>179
すまんのやけどワイは生まれてこのかた1度も物事に対して“奥深い”と感じたことないんや
だからゲームで感激できるお前が羨ましいわ😳
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:54:33.59ID:E+HiTN910
eスポーツが流行らん理由にプレイヤーがダサい以外あるんか?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:54:49.09ID:7Q1St7bt0
>>198
eスポーツのほうがボロクソに叩かれてそう
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:55:05.41ID:SKDyNMxv0
>>196
話にならんな
キルを取るという抽象的な理解をもっと細分化すると
例えば体力4000の敵に4000以上ダメージを出さないとダメージを出さないとダメ
そこの計算はどこでするんですか?計算するのは知能ですよね
ここまで言ってもわからんならもうレスしなくていいよ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:55:46.02ID:7Q1St7bt0
>>200
可愛い女が見当たらない
陰気
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:56:22.32ID:VMCRdbuG0
>>190
なるほどな
理屈はわかったわ
同じ理屈は大半の競技にあてはまらん?
e-sportsを特別視する理由はあるんか
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:56:38.80ID:SKDyNMxv0
>>197
eスポーツの選択肢の話はまだしてないのに、勝手に比較しだしてて草
もういいよガイジ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:57:14.51ID:HgkYEw3H0
ガイジ「e-sports?ゲームはスポーツちゃうやんけ!w」

だからスポーツじゃなくてe-sportsっつってんだろうが
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:57:18.76ID:oP/1gsKh0
ニンニク入れますか?
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:57:32.60ID:CIoc9mU50
イッチ複数の人とレスバしててすごいやん
ゲームより楽しんでそう
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:57:48.42ID:n9AwMznF0
じゃあなんで日本のeスポーツ選手は馬鹿ばっかりなんですか!
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:58:50.57ID:mN1RvWy20
なんか色々書いてあるけど
そもそもeスポーツに限らずどんな趣味とか活動であっても
他人が人に迷惑かけずにやってるなら
簡単にキショいとか言っちゃダメだろ
0211風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/10(火) 19:59:05.22ID:+LdZUQiA0
>>3
大谷とかご存知?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:59:07.65ID:yLiXkV5Bd
dfmボロ勝ちしてるやん
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 19:59:39.94ID:ZIU5Fu1bd
>>202
あほくさ
キルをダメージで語ってんの?w

LOLに知能は要らん
e-sportsは日本では流行らない

わかったか?AI籠ってろよ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:00:28.06ID:SKDyNMxv0
>>204
①もし人類が全て同じ人体を持つなら、身体競技も勝ち負けは知能で決まる
実際は違う、生まれ持った身体能力の影響を受ける
②つまり、生まれ持った身体の影響力が低い競技ほど知能の値で勝負が決まりやすい
③アジアンは身体が弱い代わりに知能が高い地域
④なので知能スポーツで勝ちたい、その中でe-sportsは世界的にはめちゃくちゃ競技人口が多い
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:00:55.56ID:N5RBH6iad
>>209
割とマジで常識教える大人監督コーチがおらんかったとしか

そもそも一般常識の範疇やと思うけど
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:01:20.67ID:VMCRdbuG0
例やけど
日本語限定のしりとり国際大会を開いたら
日本人無双できると思うが
イッチの言ってるのはこういうことか?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:01:55.61ID:ZIU5Fu1bd
>>202
体力4000ってワーモグとなに積むんだよw
topタンクのお話ですか?w

正直に言えよ
「キル取ってキャリーしまくって脳汁出すゲーム」って
ほんまあほやな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:04.53ID:iU5mlF7+d
商売として当たり前やけどパッチ当たりすぎるし胴元が強すぎて公平性が全く担保されてへんやん
そんなもんマニアしか頑張らへんしマニアしか応援せんやろ
Valveは中国人が不利になる変更を施しました
0220風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:05.80ID:+LdZUQiA0
eスポーツのなにがアホって
体動かさねぇのにスポーツって言ってるとこ
テレビゲームやってる事に引け目があるからそんな造語作って縋ってんだろって
堂々とゲームせえや
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:13.00ID:wNcCDejs0
ぶっちゃけスポーツで日本人が結果出せなくてeスポーツがダサい扱いされてもデメリットなくないか?
大事なのは個人が自由に能力を発揮できることだし
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:22.31ID:z/ewndhp0
他人のゲーム動画見ても面白くないだろう
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:25.26ID:WT9yjTyz0
>>215
マジレスするとスポーツはその競技をするための施設を作れるかやで
国の豊かさが指標になる
貧しい国でも勝てるスポーツ思い浮かべたらわかるやろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:02:27.98ID:VMCRdbuG0
競技人口が多くないから違うと言われそうやな
あらかじめそう書いておくわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:03:26.62ID:NTaTm5rNa
VALORANTの大会はスポーツ観戦してる時と同じように興奮したわ
あれ会場とかで見たらもっとおもろいやろな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:03:36.95ID:UzmUpf3f0
ゲーム大会じゃダメなん?e-sportsって名前じゃなきゃあかんか?
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:06.02ID:mN1RvWy20
>>222
そりゃ言われる側がそれを言うのは寛大で良いと思うぞ
それに甘んじて他人を好き勝手バカにする権利は誰にもないわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:16.67ID:+7/afhha0
>>220
ワイeスポーツアンチはモータースポーツも嫌いなんやがモータースポーツはセーフか?
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:23.46ID:WboKlFlR0
Eスポーツ連呼しといて
選手はプロゲーマー呼びやもんな
ゲームかスポーツか呼び方統一せえや
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:28.27ID:EDeNNk8Ea
eスポーツとか言い出してからゲームつまんなくなったから流行らないで欲しい
競技性なんか要らん
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:37.52ID:SKDyNMxv0
>>217
まあ近い
勝てる競技だから持ち上げないといかん
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:04:53.64ID:rYBW3w3y0
冷笑おじさん「何ゲーム如きにマジになってんの?wいーすぽーつ()とかw」
割とダサい
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:23.63ID:EDeNNk8Ea
>>234
そこ競わなくて良いじゃん
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:25.46ID:yfxOOw0Q0
>>3
岡崎慎司…プレミアリーグでレスターの史上初の優勝に大きく貢献
香川真司…マンチェスターユナイテッドでアジア人史上初のハットトリック達成
リーグ優勝にも貢献
内田篤人…日本人史上初のCLベスト4。今も愛されるシャルケ04のレジェンド
長谷部誠…ブンデスリーガレジェンドに名を連ねる現役。
ソン・フンミン…プレミアリーグ屈指の韓国人ドリブラー。リーグ総得点100点は目の前

すまん活躍してるが?
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:27.27ID:wNcCDejs0
>>234
バカ理論で草
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:58.63ID:SKDyNMxv0
>>228
そういう細かい名前にこだわって逆にどうしたいんや
競技的な面を強調する為にスポーツって名前に付けたんやろ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:07:01.61ID:UzmUpf3f0
>>240
ほならゲーム大会でええってことか?
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:07:21.51ID:HgkYEw3H0
おじいちゃんが必死に名称に文句言ってるの笑う
そもそも名付けたの英語圏やからスポーツの正しい用法なのに
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 20:07:23.53ID:wNcCDejs0
>>240
ちげーよ健全な面を強調して社会的に受け入れられるためにeスポーツって名付けられてるんだよ
競技性なら「ゲーム」で十分伝わるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています