【悲報】シンウルトラマン、めちゃくちゃつまらなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:21:39.33ID:ryWIwH4U0
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、
限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室専従班】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。

班長・田村君男
作戦立案担当官・神永新二
非粒子物理学者・滝明久
汎用生物学者・船縁由美

が選ばれ、任務にあたっていた。

禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如現れた銀色の巨人。
禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子が新たに配属され、神永とバディを組むことに。
浅見による報告書に書かれていたのは・・・

【ウルトラマン(仮称)、正体不明】
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:03.11ID:86bXkw7Va
>>97
会議シーンとか早口でボソボソ喋ってるだけやん
まぁ予告見た感じシンウルトラマンにも会議シーンありそうやったし完全にシン・ゴジラと似たような映画になりそうやね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:08.44ID:ctcEcFEw0
>>98
3Dめっちゃカクカクじゃなかったか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:11.01ID:SJZ2l3DZa
>>90
CGクソやけど結構すき
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:33.19ID:zvUhG2p/M
感想しゃべるためにとりあえず見に行くわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:37.80ID:4AuxN3sP0
庵野庵野って言われてるけど、監督は進撃の巨人でお馴染みの樋口真嗣なんやな
0106みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:53.56ID:1IU4ZZve0
>>101
言うほどボソボソか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:07.36ID:uDAgVWBe0
公式がゼットン匂わせてたけどホンマに出ると思う?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:17.10ID:YBFVwqzHd
こういうスレが立つってことはおもろいんやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:50.52ID:OwpmYU2da
>>84
そんなん言うたら、中島健人とか山田涼介出てくるぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:27.40ID:LRcj3bwCd
なんで日本のCGはショボイんや?
買い切りのライセンスでCG作れるんちゃうんか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:28.24ID:Y3Mogw4A0
シンゴジラもストーリーとかはどうでもよくて本質は「うおおお熱線吐くゴジラすげえええ!!!」だったから、
シンウルトラマンも「ウルトラマンが光線出してる!飛んでる!!!(ドピュドピュッ)」

こういう感じになると思う
ワイはウルトラマン見てたから楽しめそうやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:50.96ID:zLkdzjJU0
CGしょぼいってのは海外のに慣れすぎだ
邦画の予算や期間で作られたものなら全然マシなレベル
仮面ライダーとかはもっと酷いぞ
ウルトラマンの15年くらい前と同等のクオリティのCGだぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:04.73ID:VzXbhGhm0
>>109
有名なネタなんか
ウルトラQのあれって調べりゃ出てくる?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:17.60ID:GuGWCOdg0
禍威獣ってネーミングセンスのなさやばくね?
キモいんよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:22.17ID:nuTMl6AEd
シン・ゴジラ自体普通に楽しめたから楽しみやで

みんなもそうやと思ってたわ
0117みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:41.37ID:1IU4ZZve0
>>111
普通にレンダリング時間=金やからやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:44.31ID:6VY5IP1b0
謎の人間ドラマと謎恋ロマンス入れたら名作面してもええやろの精神
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:45.86ID:OwpmYU2da
>>101
まあ、あれは実際の閣僚たちを再現しとるからな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:05.78ID:ctcEcFEw0
>>114
見たことないんか?
ウルトラQでも初代ウルトラマンでも最初は渦巻きながら文字浮かび上がる演出あったやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:07.63ID:TkRIoUuRp
エヴァは元々特撮ぽい話やから原点回帰やろうけど
庵野って看板からはどうせエヴァやるんやろ感強いパヤオの言葉通りエヴァだけの男になってる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:11.22ID:tKQO1d0j0
こっちもシンゴジみたいに人間目線メインでやるんかね
ウルトラマンのコスプレみたいな組織出したらめっちゃ浮きそう
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:20.60ID:GuGWCOdg0
庵野は同じようなもんしか作れんのか
お前に宮崎駿の後継者は無理や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:50.91ID:zLkdzjJU0
>>114
オープニングって調べりゃ出るかな
0126みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:54.94ID:1IU4ZZve0
>>120
それって感動できるか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:02.57ID:cMyIL/9g0
なんで米津を起用したんや
シンゴジラみたいに過去の音源を使った方がらしい感じになったんやないか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:06.20ID:OwpmYU2da
>>113
観客は同じ料金払うんやぞ
気合い入れて作れや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:10.50ID:8yJqlerH0
斎藤工(40)が2日、都内で行われた主演映画「シン・ウルトラマン」(樋口真嗣監督。5月13日公開)完成報告会で、企画を務めた庵野秀明氏(61)の脚本について聞かれ「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」と振り返った。その上で「分厚い台本に書かれた、因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と評した。

神永の相棒の分析官・浅見弘子を演じた長澤まさみ(34)も「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」と、庵野氏の台本を最初に目を通した印象を語った。

禍特対の班長・田村君男を演じた西島秀俊(51)は「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだなと」と台本を最初に読んだ印象を語った。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:03.14ID:OwpmYU2da
>>118
シン・ゴジラも石原さとみはゴリ押しでねじ込まれたからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:10.34ID:rbLgVWK90
初代ウルトラマンって尖ってると思うわ。
子供向け番組で最終回に主人公負けるとか信じられん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:20.23ID:VzXbhGhm0
>>120,121
見たなるほどこれね
確かになんか見たことあるわ
0134みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:25.34ID:1IU4ZZve0
>>130
みのミュージックのアレやん!ってなりそう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:26.99ID:s/jhA7gfa
若い世代にはウケるけどジジイどもはそれみて発狂しそう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:29.86ID:Xh+CT8500
なんJの批判とは裏腹に庵野順調に売れてるよな
老後やりたい放題で楽しそうやわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:43.42ID:TkRIoUuRp
過去作のリスペクトあるある連呼されるんやけど
新世代のウルトラマン見たいんよノスタルジーでなく
ハリウッドもそうやがノスタルジー9割が欲しいわけちゃうねんそれなら旧作見るって
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:57.57ID:BXTyu1c3M
>>129
【悲報】斎藤工、因数分解でつまずく
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:10.34ID:OwpmYU2da
>>129
因数分解やと分かりやすくまとまりそうなんやが
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:51.16ID:1iLz1vF0r
https://i.imgur.com/umu3RSn.jpg
これが成功するかコケるかで日本のMCUの存続がかかっとるからな
シン仮面ライダーなんかただの懐古趣味で作っときゃ安泰やろし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:56.05ID:Xh+CT8500
>>21
ゴジラも何とかしたしいけるやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:07.34ID:OwpmYU2da
>>127
ゴリ押しやろ
明らかに合ってない
0144みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:53.04ID:1IU4ZZve0
>>138
シュタイナー教育やし残当
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:57:44.87ID:ota+qDmFd
>>21
鳴き声がウルトラマンやったんやぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:57:57.80ID:jRzKQJRZa
斎藤工がブロッコリーに組み込まれて悲しいよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:58:02.50ID:WF06Zxp6d
またシンゴジみたいなノリか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:03.07ID:OwpmYU2da
>>147
庵野ファンが求めてるのはシン・ゴジラやしな
0150みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:18.39ID:1IU4ZZve0
>>148
ミイラとフランケンシュタインのコラボなんて誰がみたいんや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:42.40ID:VzXbhGhm0
>>147
庵野が作るんだからそらそうやろ
シャアの人にシャアが求められたりキムタクにキムタクが求められるようなもん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:51.55ID:OwpmYU2da
>>146
毎度毎度のブロッコリーにこりっごりーやし、自分が撮った映画もけちょんけちょんやぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:06.52ID:Xh+CT8500
正直仮面ライダーだけコンテンツとして格落ち感あるよな

https://i.imgur.com/wsAhaXs.gif
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:39.80ID:WF06Zxp6d
>>151
差別化するの大変そう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:42.09ID:0Owyn1osd
>>141
エヴァ抜いてガンダム入れろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:43.37ID:py1NsMIFd
会議ばっかりしてそう
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:46.53ID:2Vu30xPxr
>>151
GANTZ:O観たことなさそう
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:01:00.13ID:TiUXo7uua
>>153
これよく見るけどどんな場面やねん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:01:31.55ID:WDWoiu4I0
まだシンゴジのノリで邦画なりに金かけてやってくれるだけマシ
シン仮面ライダーなんて懐古路線すぎてウルトラマンより期待できない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:01:31.62ID:bvd4lPS50
>>21
フィクションとしてのウルトラマンシリーズが存在する設定ならなんとか…
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:01:47.96ID:0Owyn1osd
>>153
クオリティ低いし海外人気もないし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:01:53.35ID:1zKBesDl0
>>141
エヴァ浮いてない?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:02:19.67ID:VzXbhGhm0
>>154
シンゴジは今回で言う怪獣側やしそこは難しくないんじゃないか?
ウルトラマンらしさを庵野節でうまいことまとめられるかどうか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:02:54.62ID:Y3Mogw4A0
仮面ライダーってわりと脚本と設定だけで持ってるところあるよな
正直デザインとか戦闘は昔からずっとひどいと思う
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:03:24.49ID:N/4f75JXd
正直パヤオも庵野もそうやが本編より密着取材の方が面白いんよな
0166みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 13:03:26.00ID:1IU4ZZve0
>>153
いや草 画面ちょっと揺らすだけでもまだまともに見えるのに
なんでフィックスやねん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:04:06.79ID:WDWoiu4I0
>>141
よく比較されるけどアベンジャーズって別に人気キャラ集めたわけじゃないよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:04:22.81ID:G2iSw/sr0
>>141
エヴァだけ90年代生まれでピチピチすぎて浮いとるわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:04:23.83ID:slv8qpur0
シンゴジ合わなかったワイは楽しめなさそうや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:05:10.04ID:Kn7bA4Lza
>>167
アベンジャーズは映画で人気キャラまで育て上げたからな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:05:25.45ID:SEBWhASXa
舞台挨拶の俳優たちですら1回見るだけでは理解出来ない言うてるんやから
お察しください
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:05:29.81ID:MLNTCeY/M
>>157
典型的アスペ
0173みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/10(火) 13:05:29.81ID:1IU4ZZve0
>>167
むしろ売れ残りというか脛に傷ありを集めたわけやからな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:06:22.23ID:7sref0Qtd
あそこまで原作再現とかリスペクトとかやって主題歌米津なのが1番おもろい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:06:39.21ID:G2iSw/sr0
>>167
クソマイナーな不人気ブサイクキャラを現代風にアレンジして人気キャラにまで育てたのヤバすぎるわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:06:42.55ID:k1GqEb2R0
せめてCGだけは外注してくれ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:06:57.05ID:HM/i5bSqd
>>141
今思うとパッと見悪役やなこいつら
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:07:05.97ID:qvY6YmnUr
https://youtu.be/xdxFwUqKc-A

シン仮面ライダーの凄そうなところ

・衣装やカットを完全再現している
・藤岡弘が主題歌を歌ったのを池松壮亮で再現している
以上

庵野「やっぱりノスタルジーは大事にしていきたい」


こんなんただのオナニーですやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:07:20.66ID:IrTe0lV/0
TVで宣伝しまくるだろうし興行はいけるんじゃない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:07:32.80ID:VzXbhGhm0
>>167
タイムボカンバースぐらいのが丁度いいか
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:07:42.89ID:2Vu30xPxr
>>178
じゃあ元の作品見ればいいよねってなる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:08:37.49ID:WDWoiu4I0
>>170
あくまでマーベルコミックの実写化やからな
>>141のニュアンスと近いのはレディプレイヤー1やな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 13:08:46.72ID:pKkXD+15d
シンゴジラは成功だったといえるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況