X



「抵当権」←コイツの意味が未だに理解できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:01:08.19ID:z5RE3vxjr
ついでに「分譲」の意味も教えてや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:05:12.43ID:K+dyVuti0
設定者が建物を使用収益できるのが抵当権
抵当権者は目的物の交換価値を支配してる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:06:02.48ID:11sU0g2a0
youtubeで放棄分譲地の動画見てるとその辺の雑木林ももしかしたら数十年前は数千万円で売られてたかと思うと感慨深い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:06:13.91ID:GAZu83RP0
>>8
外観を優先するから名義人が別だろうと売り払われる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:07:19.26ID:z5RE3vxjr
で、分譲の意味は?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:08:09.70ID:z5RE3vxjr
>>9
要は不動産を金に変えられる権利を持ってる奴

ってことやな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況