X



年下のクライアントが電話を速攻切るんだが注意した方がいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:44:06.29ID:n1KYk6mf0
ぜんぜんいい人なんだけど、電話で用件済むと間髪入れずに切るのがちょっとイラっとする。
注意した方がいいかな?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:54:00.81ID:n1KYk6mf0
>>23
でも向こうそれで10年近くやってるんやで。
誰も言わんのかな。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:54:32.88ID:n1KYk6mf0
>>26
ごめんごめん頭悪いから…
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:54:58.15ID:n1KYk6mf0
>>25
俺が気になるんだから客はもっと気になると思う
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:55:23.02ID:bsT0aL9r0
クライアントの書き方が分かりづらいぞ
自分の立場と相手の立場の詳細をおしえてくれんか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:57:03.40ID:qvqoIHo00
客が即切りするし
その客は自身の客に対しても即切りしてるから注意したいってことか?
ほっとけよ
お前にとっては客なんやから我慢しとけ
もしその客の客が気になるんならそいつの上司にでもクレーム入れるやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:57:52.93ID:n1KYk6mf0
>>30

>>30
ごめん31を見てくれ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:58:14.25ID:OdnJeqj70
>>29
もやもやしてもイッチが口出すことじゃないから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:58:48.75ID:n1KYk6mf0
>>31
それが正解なんだろうけどね。
年下だしまあまあ仲良いから言えるちゃ言えるんだよね。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:59:16.32ID:n1KYk6mf0
>>33
まあそうだよね。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:59:52.38ID:qvqoIHo00
>>34
年下とか仲いいとか関係ないぞ
結局は会社対会社の関係でしかないんや
黙って我慢しとくのが無難に決まってるやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:00:49.05ID:lCB51sUZ0
なんでも言える仲ならビシッと言ったればええやん
後で営業替えてくれって言われるかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています