X



半分理系のワイ、大学院に行こうか悩む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:58.23ID:mFo4lQC80
就職したくないンゴ🤥
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:33:39.25ID:u+G7xg190
高校の時にSSHでガッツリめの研究やらされたから研究活動への免疫は多少ついたわ
高校生に学会で発表させたりするのおかしいやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:33:58.10ID:vBKXYoD70
>>54
院試受かる自信あるんやろ?
頭ええやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:34:39.03ID:mFo4lQC80
>>55
sshってそんなことまでやってるんか
都民だから詳しくはわからんけど戸山とか多摩鍵らへん?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:34:58.78ID:mFo4lQC80
>>56
ないで
まだ3年やし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:37:33.30ID:VWU4YBfua
>>55
ワイのとこのsshは名ばかりやったな
自然科学系の部活は色々やってたっぽいけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:37:46.78ID:0WmsUX9wd
わいまだ2年の農学系の民なんやが、なんか今のうちにしといたほうがいいことある??一応院進考えてる…。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:38:53.45ID:u+G7xg190
>>57
詳細は伏せるけどジュニア農芸化学会でググれば出ると思うわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:39:14.75ID:Fkxgc9DK0
院行っても研究を活かして働く(笑)なんてこと一部のエリート以外無理だよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:42:26.17ID:mFo4lQC80
高校の時に研究とか考えもしんかったな…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:43:51.06ID:AYrXZiEq0
学部でガッツリ就活しつつダメだったら院進ぐらいでええで
とにかく学部生の時に就活しとくとかなり得
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:43:52.09ID:W9ysrEKpa
>>55
スーパーサイエンスハイスクールとか懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況