X



三大就職辞めとけって業界 「IT」「金融」あとひとつは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:28.07ID:bC4uOKNw0
さっき公務員すれたてたものや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:37.67ID:pZaZncm80
不動産やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:46.04ID:bC4uOKNw0
民間は行きたくないが公務員落ちたらいかなあかん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:03.81ID:8UBH3MrXx
乃木坂
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:07.75ID:bC4uOKNw0
>>3
IT
金融
不動産


これで終わり?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:12.32ID:MK/GpdAx0
しょくひん食品って聞くで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:10.07ID:mcpN+LOT0
普通に介護、飲食、アパレルやろ
他はピンキリなだけで業界は普通や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:49.89ID:bC4uOKNw0
>>8
ITもか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:17.74ID:49+F2i2Na
介護やろなぁ
スキルがうんち取り名人ぐらいしか付かん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:23.83ID:lzBkm2Boa
建築セコカン
特に新築
金欲しいならいいかもしれん

ちなわいスーゼネセコカン
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:43.35ID:Dzk1h0lt0
コールセンター
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:50.90ID:bC4uOKNw0
IT
金融
不動産
介護
飲食


増えてくなあ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:06.79ID:jDcFMLaq0
不動産だめなん?
ワイの彼女が大手不動産会社の一般職?に内定貰ったんやが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:19.65ID:mcpN+LOT0
>>9
GAFAMがITな時点で夢はあるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:43.13ID:lzBkm2Boa
ITひとくくりはアホやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:19.10ID:4pt+qpA/0
人材
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:07.58ID:QhkA74A00
>>16
それ言い出したら金融一括りもな
金融商品作っとるようなインテリと老人騙すため外回り・電話してるような奴らは全然違うやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:14.44ID:RjVVnYWy0
わいNNTやが牛丼チェーンとかやばいか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:54.26ID:h9qYu7Al0
建築
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:00.10ID:lzBkm2Boa
>>18
せやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:05.86ID:QhQ80cdp0
>>16
フロントエンドエンジニア ○
バックエンド ✖
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:18.73ID:8RkMjLixr
公安系公務員
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:58.99ID:XEEKUSzB0
結局なにやったらええんや?
と思う40代のワイ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:38.14ID:6gIvUvqB0
>>19
外人ちゃうかったら弾かれへんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:38.78ID:49+F2i2Na
>>14
不動産営業は使い捨てやで
定期的にメンタルケアしてやらな潰れるで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:42.07ID:QhkA74A00
ITはアプリとインフラ
その中でも最上流のコンサルから下流のIT土方で全く世界が違うからな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:47.12ID:poSZM6wd0
IT業界の職種の平均年収や
技術営業>>PM>コンサル>>インフラSE>>>開発SEみたいな感じか

https://i.imgur.com/WpxFy4x.jpg
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:49.55ID:236w6uTj0
機械メーカーとかどうなん?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:06.19ID:QhkA74A00
>>27
いうてパン職ならええんとちゃうか
営業ちゃうやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:17.99ID:5JQjKlHwM
メーカーやろな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:50.03ID:poSZM6wd0
>>28
アプリはめっちゃ優秀で勉強熱心な奴多いのに待遇は悪い
逆にインフラは無能で勉強嫌いのゴミばっかなのに待遇はやたらといい

狙うなら絶対インフラやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:04.09ID:LEYXqbl00
一番やばいのが建築
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:06.80ID:fURnhEnB0
不動産営業
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:17.28ID:bC4uOKNw0
>>33
はえーインフラエンジニア経験者?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:36.23ID:RjVVnYWy0
>>26
まじでブラック臭半端ないよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:59.68ID:e61Bt9+bd
介護
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:19.48ID:QhkA74A00
>>33
そうか?
インフラは土日祝とか夜間みたいなみんなが休んどるところが主戦場やからそれはそれで辛いと思うで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:31.24ID:vuSOXS6p0
デカい工場はええぞー😘
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:46.24ID:poSZM6wd0
>>36
インフラからアプリや
アプリはマジでコスパ悪いと思うで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:51.07ID:rcGL3AIra
なんj三大憧れの職業
地方公務員
薬剤師
事務職
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:04.92ID:M4uK/5q10
どの業界もきついのでは
働きたくない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:11.00ID:ZRh9FTJMd
食品工場
技術から作業員までいい話聞かない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:34.64ID:vuSOXS6p0
>>44
食品工場はゴミやろね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:44.69ID:QhkA74A00
金のないやつ相手にしてるような仕事こそアカンやろ
つまり飲食小売介護や
単純に金にならんからブラック化が進んでまう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:13.96ID:poSZM6wd0
>>39
それは運用の話やろ?
構築設計フェーズまで上がればその待遇や市場価値はアプリなんざ比にならん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:19.01ID:JuvadiyTp
>>46
なるほどな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:33.28ID:oP6Pb+/va
>>42
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:35.12ID:6gIvUvqB0
>>37
まぁ新卒カード切ってまで行く場所じゃないのは違いないな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:36.13ID:QhkA74A00
>>44
そうか?顧客の食品工場はみんな楽しそうにやってたけどな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:11:57.72ID:xbe1HjWa0
とりあえず薄給激務でかつスキルも身につかんってとこがブラック
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:12:16.02ID:r9GFAQ7g0
IT高卒でもセンスあれば年収1000万あるよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:12:58.52ID:WZjzzX0BM
商社系sierそこそこ忙しいけどいいよ
給与と安定感ある
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:12:59.49ID:vPbT7B8D0
ITとか1番学歴なくても這い上がりやすい業界やろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:13:25.91ID:XaqZVDD5d
関係ないけど犬をさんぽさせるなら吠えないようにちゃんと躾するべき
最近躾できてない飼い主が多すぎる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:13:37.27ID:bC4uOKNw0
>>47
そこまで行くのがきつそう
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:08.45ID:87nsqMqi0
建築は労働環境が最悪なだけで金は悪くないぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:32.23ID:tRSMYOWV0
角界はやめとけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:33.72ID:bC4uOKNw0
>>55
>>53
公務員からでもITって転職できるん?
真逆の業界っぽいけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:36.47ID:QhkA74A00
IT業界で必要なのは正直、運やな
任される案件によって得られる経験値が全く違う
クソ案件ばっかりやってるとスキル積めないからまたクソ案件やらさせられる負のループに入ってまう
ワイは運良くええ案件をやらせてもらったからそれでスキルアップできたが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:37.08ID:WZjzzX0BM
>>29
プリセールスとPMはほんま激務だよ
有能だから色んな案件で引っ張りだこ状態
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:00.07ID:poSZM6wd0
>>57
アプリよりもよほど上流工程目指しやすいやろ

プリセールスみたいな高級職へのジョブチェンジもインフラの方が有利やし、待遇面というかコスパ考えたらアプリとインフラは比較にならん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:19.98ID:QhkA74A00
>>58
建築って設計は労働時間がやばくて
現場は体力的にキツいやろ
そりゃ金はええやろうけどさぁ…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:26.08ID:oP6Pb+/va
>>29
お前いつもこの画像貼ってんな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:48.36ID:cw5x36yqa
>>42
団体職員がないとかなんJエアプやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:57.27ID:poSZM6wd0
>>62
PMはともかくプリセールスとか所詮営業やし無能やろ
それでも給料水準はIT業界最高クラスだからコスパはええんやろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:58.33ID:vfI9tPP60
ワイは新卒で小売やが、今のところそんなキツイって感情がない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:59.28ID:lzBkm2Boa
>>58
うむ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:16:35.21ID:Ulcp0m890
日本企業
終わり
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:15.20ID:6AcOJ4kCr
陸運やべえぞ
パワハラと長時間労働、サビ残のレベル違う
伊達に過労死トップ業界じゃねえ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:24.90ID:YoTK0o640
>>6
稼げる三大業界やん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:36.30ID:WZjzzX0BM
>>67
そうか?会社によるかもだけどうちはかなりしんどそう
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:18:19.97ID:QhkA74A00
>>67
IT業界におけるプリセールスってのは
その会社のIT戦略に関わる部分を担うからコンサル的な要素が強いんや
老人に布団乾燥機売るような営業とは正反対やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況