X



APEXキーマウでガチで上手いやつ来て欲しいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:03:03.78ID:1rXCsEE/0
そんな奴おるんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:03:32.37ID:I9g3FS140
みんなパッドに移行したで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:03:40.11ID:yjLAarpq0
まずワイ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:03:49.81ID:1rXCsEE/0
エイムアシストチートだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:03:50.14ID:Ak7NQ58j0
わいpc移行しようとして来週にくる民 ランクは圧倒的にパッド有利でパッドしかいないと聞き咽び泣く
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:11.68ID:VY/J1bcf0
pad移行者はエペしかやらん雑魚
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:14.53ID:uczK2WZXd
パッドの方が合法チート使えて強いのは当然だが、ダサい
以上
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:33.21ID:df8Xx/jj0
呼んだか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:33.44ID:1rXCsEE/0
キーマウやと上や下移動が無理ゲーや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:35.90ID:j2TpM9MNd
最高RP17000キーマウやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:08.17ID:Ak7NQ58j0
>>9
そんな不安なこといわんといて
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:15.21ID:1rXCsEE/0
>>8
本当?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:19.23ID:I9g3FS140
algsトップはマウスやん
頑張れるで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:32.54ID:1rXCsEE/0
>>10
クソデカマウスパッド?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:36.80ID:d7TvSpUDa
コントローラーでゲームほとんどしたことない人がパッド移行できるんか?と思ってたワイ

去年7月ごろからパッド買って週一くらいでちょいちょい触ってて今年3月についに完全移行できた模様
エグい強い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:06:16.88ID:Ak7NQ58j0
>>13
逆に競技レベルまで極めて初めてパッドと戦えるってことだからな
一般人大多数はパッドに勝てない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:06:20.39ID:1rXCsEE/0
>>15
どれくらい違う?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:06:22.67ID:NiTnZ85V0
最近エイペックス始めたが野良だと難易度増すな、アホしかおらん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:06:39.08ID:yjLAarpq0
Apexしかやれん雑魚はまあパッドでもエエんやろけど
ほかはパッドとか不利だし使いにくいしゴミ以下やからな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:26.03ID:8Nd2khEM0
ps4でやっとるおっちゃんやけど昨日ゴールドに行けたわ☺
ゴールドみんなうますぎや😭
でも昨日3キルと1400ダメ出せたで☺
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:33.11ID:yjLAarpq0
>>18
あたりまえやん
ApexはPC一人とPS4二人で組むのが最強やで
PCのカスどもをプレステエイムで蹴散らすんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:41.12ID:+3kdEZTqa
なんかギャーギャーうるさいしPCはキーマウのみでPSとかと分けたらええのにな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:41.35ID:1rXCsEE/0
ちなプラチナIV床ペロ
キルレ0.13
2500試合
dpi800感度2.3や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:41.88ID:Pdl2d1nda
マスターやけど呼んだか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:46.76ID:d5ZHqMHQ0
たまにパッド使うと強すぎてアホらしくなって飽きるわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:10.01ID:u4MsDlSfa
>>23
ゴールドから上がれとるやんけ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:18.60ID:d7TvSpUDa
>>17
マウスでやってるなら違いすぐわかると思うが、操作そもそもできないレベルだと辛いかもな
とにかくレティクル勝手に動いてついていく感覚はめっちゃ実感する
敵の動きを認識して追うのには無理があるだろって追いエイムがバンバン出る
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:24.42ID:1rXCsEE/0
>>24
感度は?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:39.03ID:8Nd2khEM0
同じくらいのレベルの友達とやったらおもろいんやろなあ😭
ワイのトッモダイヤとかやから一緒にやってもらうのは忍びない😭
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:43.29ID:1rXCsEE/0
>>26
さっき上がったで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:56.97ID:Ak7NQ58j0
>>23
感度高すぎてくさ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:08:58.18ID:Mzt9jOsL0
正直プレマスくらいじゃないとインファイトでもpadのやつ圧倒的有利って感じしない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:09:14.60ID:8Nd2khEM0
>>30
ゴールドの戦い方教えてや😭
一気に強くなったわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:09:22.27ID:Ak7NQ58j0
キルレ0.13でプラチナとか楽しいのか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:09:28.38ID:VY/J1bcf0
そもそもキーマウって言い方きしょいからやめろや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:09:38.23ID:QJhMMZue0
パッドへの誹謗中傷はおやめください
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:00.36ID:d7TvSpUDa
低感度はやってみた方がいいで
APEXは高感度の人多いけど最初から高感度の人はあんまおらん
高感度の方がええんかなって試して振り向き10cmくらいになる人も結構おる
戻す人もおる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:07.45ID:nFOLf/Qsp
感度高すぎるのもあるが使ってるキャラも問題ありそう
あとよく使う武器構成とかも教えてや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:11.72ID:8Nd2khEM0
おっちゃん
ゴールド初到達
ps4
kd0.5、与ダメ230
ようやっとるか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:15.25ID:1rXCsEE/0
>>31
そうか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:30.96ID:1rXCsEE/0
>>33
ハイドポジ全部暗記しろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:56.92ID:ylK9rGCUr
ワイpcガチ勢

エペだけはcsコンバーターで無双

エイムアシスト最強や
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:00.12ID:I9g3FS140
>>16
ポジショニングとかどこでどのタイミングで戦うかとかがランクでは大切よな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:00.22ID:bXMDVhGq0
ガンダムエボリューションのネットワークテストで挙がった要望に対する運営の回答


>今回のネットワークテストにてゲームパッドを利用してプレイされた方からエイムアシスト機能の要望も複数いただきましたが、
>プラットフォーム内での公平性を計るため、エイムアシスト機能は家庭用機版のみでの実装を予定しております。何卒ご容赦ください。


まさかプラットフォーム内での公平性無視して特定のデバイスだけエイムアシストつくようにしてるゲームとかないよね🥺
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:13.55ID:8Nd2khEM0
>>41
戦ってる方が楽しいやんけ😭
こそこそお散歩も必要なん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:15.61ID:Pdl2d1nda
>>28
800dpiの1.5や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:16.77ID:1rXCsEE/0
>>37
最初はdpi800感度1.3や
感度2.3にしてからプラチナまで上がれた
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:11:38.63ID:d7TvSpUDa
ゴールドをハイドで登るのは正解ではあるがあまりにそれだけやりすぎたらプラチナから苦労するで…

むやみに戦いすぎてゴールドに昇るの苦労した初心者はプラチナ移行は苦労しないイメージ
ちょうどええ塩梅が必要や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:12:02.20ID:1rXCsEE/0
>>38
99301carチャーライセンチネルトリプルテイクあたりや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:12:08.76ID:h0lJEhh50
ソロマス行ったけどヴァロでもエイムは通用してるからマウスでやってた時間無駄じゃなかったわぁw
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:12:36.41ID:nFOLf/Qsp
>>46
キンキャニに限った話やが移動中にあった時とは打ち合わない事や
ろくな事にならん

全ステージに言えることなら敵と交戦してる時にずっと味方と同じとこにおらんことや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:12:47.25ID:HkyZnxOu0
感度下げたらダイヤ行けるぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:12:50.32ID:Ak7NQ58j0
>>40
ゲーム内感度を2.3とか高めにするやつはDPIを400とか低めにしとるやつが多いイメージ
逆に800dpiのやつは1.なんぼにしたり
マウスはなにつかっとるん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:16.54ID:bXMDVhGq0
FPSは操作に一番適したデバイスでやるのが当たり前なのにわざわざpad使って使いづらいと文句を良いエイムアシストをつけてもらう
あとから入った人たちはそれが当たり前だと思って他のタイトルにまでpadエイムアシストを要求しだす

もうこれFPS界のゾンビだろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:24.37ID:8Nd2khEM0
>>53
戦い始めるタイミングが大事なんやな😭
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:26.27ID:h0lJEhh50
>>45
いったいなんのゲームなんや…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:47.87ID:nFOLf/Qsp
>>50
現状なら99をCARに変えた方がええと思うわ
あとカービンと長物にするとちょっときついから長物をショットガンかCARに変えるとええよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:59.07ID:d7TvSpUDa
ワイワールズエッジの方が苦手意識高いわ
絶対に通らなければならない狭いエリアが少なくあるせいで大体そこで死んでしまう
キンキャニは逃げて他の道いけたりするし
オリンパスはトライデントがある
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:02.12ID:5HJBbQ3A0
ワイもアラサーで初のゲーミングPCで初キーマウなんやが一生慣れへん イノシシエイムや
咄嗟に指動かん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:10.10ID:8Nd2khEM0
ワイはウイングマンとcarのホライゾンや☺
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:20.23ID:89rh4LYZ0
低感度言うけどさあ背後から撃たれた場合きつくない?
どうすりゃいいの
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:23.89ID:2KqG4m9La
キーマウの方がいいことって何かある?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:27.99ID:6eWhengE0
>>56
日本だとCSで出さんと流行らんしそれはしゃあないやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:33.90ID:8Nd2khEM0
>>61
一緒に頑張ろうや☺
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:49.50ID:nFOLf/Qsp
>>57
キンキャニはすぐ敵来るからしゃーない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:01.97ID:h0lJEhh50
>>64
他のFPS行ったときに潰しがきく
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:07.86ID:1rXCsEE/0
>>54
クソデカマウスパッド必要やん?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:39.69ID:8Nd2khEM0
初めてやった時のシーズンのkdは0.02で与ダメ30とかやったからな
ようやっとるわ☺
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:49.99ID:5HJBbQ3A0
>>66
自分でもエイムは良いと思うんや! お互い頑張ろう
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:55.47ID:bXMDVhGq0
>>58
FPSやで
apexしかやったことない下手くそたちがβテストに参加してキーマウにボコられ
運営に「padにアシストつけろよ」と要望出した結果
制作サイドから公平じゃないから無理だと言われた
apexから参入したpad使いはエイムアシストないのが当たり前という常識を知らない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:06.07ID:3wwrZk2Xd
35過ぎだがキーマウスで始めたでこれから練習頑張る
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:18.55ID:1rXCsEE/0
>>55
ゲーミングマウスや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:28.25ID:h0lJEhh50
>>74
草ァ!
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:41.10ID:d7TvSpUDa
>>74
いやたぶん彼はニキの最後の文に乗ってあげただけや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:45.18ID:bXMDVhGq0
>>65
CSはコントローラーだけだからアシストあり、PCは無しでいいよね
ドサクサに紛れてキーボードマウスあるはずなのにpadエイムアシスト使おうとしてるやついるよね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:17:03.92ID:1rXCsEE/0
>>59
その構成やで
99は妥協や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:17:12.78ID:VY/J1bcf0
>>64
エロ動画見ながらできる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:17:19.86ID:ylK9rGCUr
まぁエイムアシストって言い方が良くないよな



オートエイムやで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:17:43.71ID:1rXCsEE/0
>>63
近距離もきついわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:15.62ID:JBXnGHGYp
>>21
クソエアプやん ps4みたいなゴミスペでpc鯖行っても轢き殺されるだけやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:19.32ID:TyNYEY0o0
>>74
ガンエボ運営ほんまええよな
本来こうあるべきやねん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:30.27ID:GTBgw1Nl0
>>45
これしちゃうとCS版しか生き残らないやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:33.19ID:ylK9rGCUr
>>84
オワコンにしがみつくな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:34.97ID:8Nd2khEM0
youtubeとかですごいプレイしてる人達ってみんなPCでやってるんか?
ps4は限界あるんか?😨
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:48.20ID:I+VjSVJla
エペは追いエイムゲーやからkovaak's買ってnarrow strafeっていうのを毎日1時間やれ
マウスの振り方の練習と目を鍛えれるから
ワイは最初100点代やったけど1ヶ月で平均4500点になったから効果は間違いないで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:48.32ID:bXMDVhGq0
padでapexしてる諸君
君たちの実力はソフトウエア側の実力
エイムアシストに補助してもらってんじゃなくてエイムアシストを補助してるんやで
1年padでやったとしてもその結果技術的に得られるものは殆ど無いし他のFPSでは通用しない
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:58.14ID:yjLAarpq0
>>40
大丈夫や
低すぎやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:04.84ID:8erin2Bhp
800の1.0ぐらいまで落とせ
そんな高くてうまいやつは希少種や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:11.82ID:nFOLf/Qsp
>>80
ほなもう感度の問題やと思うわ
キンキャニは特殊やし盛れんでもしゃーないから動画投稿してるような翔丸とかすでたきみたいなストリーマーに動画送ってコーチングしてもらうのもええと思う
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:31.13ID:6eWhengE0
>>89
キャラコンはキーマウの特権やしな

CSはそのぶん実質オートAIMやし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:33.63ID:d7TvSpUDa
>>63
実は振り向き30cmあっても後ろは普通に対応できるで
慣れや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:57.47ID:GTBgw1Nl0
>>91
Apex廃れたら他のFPSやなくて他のCSゲーするだけやで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:20:05.53ID:8Nd2khEM0
>>95
pcやとキャラコンしやすいんか🤔
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:20:27.03ID:wgG/tkBta
>>23
ワイdpi3200感度2.5ソロダイアやで
慣れよ慣れ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:20:38.56ID:JBXnGHGYp
>>74
かといってowみたいにクロスプレイでランクいけんくなるのもおもんないからそこはやめて欲しい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:20:45.15ID:5HJBbQ3A0
>>89
ワイもPS5からの移行やがFPS165のぬるぬるに慣れたらもう無理やな・・・ 目に優しいと思う 明らかに眼精疲労ならなくなったで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:20:46.97ID:VY/J1bcf0
>>99
ガイジじゃん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:04.58ID:6eWhengE0
>>98
まずCSはストレイフができんからな
APEXのキャラコンは全部これ派生やし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:15.00ID:8Nd2khEM0
>>101
たしかに目が疲れるよな😭
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:20.98ID:yjLAarpq0
低感度厨は「みんな低感度だからワイも」ってだけや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:22.18ID:JBXnGHGYp
逆にワイはキーマウに憧れてcsから移行頑張っとるで キーマウむずすぎや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:35.25ID:d5ZHqMHQ0
キーマウ1か月でダイヤいけたけどなんか達成感ないわ
いまめちゃくちゃ上げやすいだけな気がして
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:22:04.80ID:GTBgw1Nl0
ちなみに海外のpad変態組はvalorantでイモ踏んでる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:22:15.14ID:5HJBbQ3A0
CSは結局マスターになってくるとみーんなコンバーターや プレマス帯でちゃんとコントローラー1つで頑張ってるやつおらんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:22:55.02ID:8Nd2khEM0
プラチナになることがワイの目標や😭
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:03.94ID:6eWhengE0
>>107
次からランク難易度上がるから今のうちにダイヤ踏めてよかったな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:38.65ID:Aorqsgkda
振り向き2.3cmっ低感度やと50cm超えとかのレベルやろ…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:43.50ID:yjLAarpq0
>>99
それくらいの方がつかれなくてエエよな
てか低感度のやつは普通にマウスカーソルの操作ダルすぎやろ
漁るの遅そう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:54.40ID:qWd5Ym2Ed
PAD叩きはCS巻き込んで叩くのが良くないよな
CSの方が人口多いしそら反発起きる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:55.24ID:zTCcHZZc0
APEXに文句言いつつバロラントには皆んな行かないよな
まああのゲームつまんねえしな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:24:14.54ID:wgG/tkBta
>>102
>>108
どのゲームも基本振り向き2.6cmぐらいや
もうこれに慣れて矯正できんいやできるのかもしれんがめんどくさい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:24:17.06ID:jKYx1HsOd
>>90
あれバグっててランク100以内入れたわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:24:27.00ID:GTBgw1Nl0
>>115
肘操作慣れるまではめちゃくちゃ遅いよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:24:53.72ID:yjLAarpq0
>>120
てか腕つかれるやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:25:34.79ID:R8P8ImN90
>>43
なんでわざわざpc持ってるのに家ゴミでやるんや?pcにコンバーター刺せばええやろガイジ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:25:53.54ID:d5ZHqMHQ0
ちなみにワイはアームカバー買ってからエイムめちゃくちゃ良くなったで
耐性とかデスクトップの問題で腕の摩擦がエイムの邪魔しとるやつは絶対アームカバー買った方がええわ
安いの500円くらいやし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:25:53.91ID:wgG/tkBta
>>115
漁るのは確実にハイセンシのが楽よな
理想はdpi切り替えボタン使って状況に応じて切り替えることなんやろなめんどくさくてやらんけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:17.15ID:oIlRN/fP0
アンチPAD民は自分が使うっていう選択肢無いんか
箱コンでも1万しないやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:21.38ID:ylK9rGCUr
>>117
フルパに勝てんしvcは暴言しかおらんし野良の新規にはハードル高すぎるな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:24.12ID:Aorqsgkda
>>124
その手があったか!
夏でも長袖シャツ着てたワイ
ええこと聞けたわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:30.43ID:My4FzynsM
エイムアシスト消せばええねんいらんやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:32.18ID:yjLAarpq0
>>125
戦闘中あさりで切替ボタンとかワチャワチャしそう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:26:32.41ID:Tdc4Erkga
ハイセンシの人ってスコープ倍率で調整しとるんか?
あと皆んな視野角どんくらい?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:27:02.55ID:d5ZHqMHQ0
>>124
誤字しまくっとるわ体勢とかデスクの問題で、や
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:27:10.29ID:8Nd2khEM0
スレ見てたらやりたくなったからやるで〜☺
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:27:19.90ID:Aorqsgkda
なんでやvalorantも楽しいやん
リリースした当初から最近ためしにネオン使ってみたらクソ楽しい
ランクはボコボコに落ちたけど楽しいからおっけーや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:27:40.22ID:6eWhengE0
>>129
まあそれ言い出したら物理法則歪めてるストレイフもおかしいから揉めとるんやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:04.32ID:WcUsM1UB0
>>126
このゲームキルタイム長いからエイムだけで勝てるもんちゃうし自分が勝てない原因をそこに見出してるようじゃ移行しても無理やそういう奴らは
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:18.44ID:yjLAarpq0
>>45
エペのパッドガイジどもが死んでて気持ちがいい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:20.04ID:WAzYA8AIa
ワイ「ソファでゆったりパッドペクス」
馬鹿「パッドはチート!!!家ゴミ家ゴミ!!しねしねしねしね!!(オタチャイ使用中)」

0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:26.47ID:wgG/tkBta
>>130
確かに低感度に切り替えたつもりでエイムしたら3回転くらいしそうやな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:47.69ID:aohJ8HhA0
敵が見えないからこのゲーム無理じゃんって諦めてたけど視野角下げればいいんだな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:55.85ID:bXMDVhGq0
>>109
逆やぞ
ジェンバーテンとかは元々キーマウでFPSやってる
apexをpadでやってる理由は本人も言うてるがエイムアシストが強いから
valorantやってる理由はエイムが鈍らないようにや

padでキーマウがうまくなったわけではない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:28:58.56ID:Tdc4Erkga
>>134
毎日感謝のbot撃ち1時間が最低ラインやから厳しいわ
試合時間も長えから変なのとパーティ組まされたら苦痛すぎる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:29:11.12ID:yjLAarpq0
>>140
箱のとなりでクルクル回転するキャラ想像したら草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:29.62ID:8erin2Bhp
APEXうまいやつ大体eDPI800から1200辺りなのに大きく逸脱しとるやつはどんなハードモードでやっとるんや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:31.78ID:8pYSOkjea
低感度勢に聞きたいが言うほど「遅い」って感じるか?
ワイ29cmやけど遅いとは感じないで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:34.18ID:gA/3NnzZa
>>140
やったことないからわからんけどwinの方の設定でマウスポインタの感度あげたらええんやないか?
ゲーム内感度と両立できるやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:49.16ID:TyNYEY0o0
プラチナとかダイヤのやつほどキーマウの方が強いエイムアシストは強くないって言ってるイメージやわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:51.02ID:hR8XCXUhd
パッドは下手くそだって馬鹿にするなら近距離戦になる前にお得意のジッターエイムで溶かせばええやん
立ち回りで負けてるくせにエイムアシストを言い訳にするのダサすぎるで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:31:10.40ID:GTBgw1Nl0
>>142
海外変態組はPadでValorantイモータルや
キーマウなんて使わない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:31:18.36ID:zTCcHZZc0
>>141
いうてこのゲーム視野角100以上やと遠距離の敵大きさほとんど変わらんから近距離重視で110最強やで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:31:46.30ID:8Nd2khEM0
今apex入れないんやけどなんでや?
ワイだけか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:00.94ID:1rXCsEE/0
プラチナで即死にして
相手の画面観戦してるとこりゃ勝てんわってなった
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:28.90ID:zGCqsacEM
>>136
エイムアシストが死んでくれるならストレイフなんていくらでも死んでええで
以前タップストレイフ削除エイムアシスト弱体化の話が出たときタップストレイフ削除に文句言ってる奴なんか殆どいなかったからな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:29.36ID:5HJBbQ3A0
オンライン恐怖症というか対人ゲー恐怖症やからApexが一番ちょうどいいわ 試合時間も短いし
valoはコミュニケーション必須やし試合長いし一回起動して諦めた 自分が戦犯しても試合続くのきついわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:48.34ID:MD4ciHv00
ワイのトッモPCでapexやっとるけど昔からキーマウがどうしても慣れんらしくてわざわざパッド繋げてやっとるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:54.16ID:yjLAarpq0
>>141
逆やぞ
あげないとダメやで
なんでSwitchがクソザコハードなのかっていうと視野角が70固定のゴミだから
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:55.75ID:GTBgw1Nl0
>>152
ランクはPadらしいで
競技でそのマッチのレベル高いとPad優位の戦闘がほぼ無いからキーマウらしい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:56.77ID:jKYx1HsOd
>>90
あれバグっててランク100以内入れたわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:33:24.79ID:jKYx1HsOd
>>123
エアプ?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:33:47.04ID:oBD9UyHEa
ワイマウスホイールは武器切り替えに使っててタップストレイフできないから削除には文句ないけど90度以内の軽いストレイフは残してくれー
Wチョン押しで曲がれる程度のやつ
遮蔽に入る時便利やねん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:34:01.92ID:TyNYEY0o0
>>152
競技シーンに出るような連中ならそりゃそうやろな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:34:28.66ID:Tdc4Erkga
>>146
fpsで180度振り向くなんてほぼないからね
ワイも振り向き20ジャストくらいやけど不便感じた事ないな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:34:43.55ID:5HJBbQ3A0
正直キーボードってゲームに向いてない形状よな モンゴリアンスタイルみたいに左手デバイスでコントローラーの左側だけのやつ買おうかな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:00.56ID:oBD9UyHEa
クッソうまい有名人らが1個くらい持ってる一般的じゃない設定組み合わせたら面白いことなりそうやな
rasの視野角90度くらいしか知らんが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:02.41ID:yjLAarpq0
>>165
いうてApexは結構あるやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:09.33ID:OpepbCKpd
キーマウとかいう単語いつから流行りだしたんや?
ガチでキツイんやが
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:45.40ID:1rXCsEE/0
>>90
ハイスコア802だったわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:55.64ID:zGCqsacEM
>>152
プロは撃ち合いよりもムーブが重要やからキーマウなんや
プロのインファイトはほぼドームファイトやしドームファイトpad不利やし
それでもどのチームも1人はpadなんやがな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:01.24ID:LcXot+4S0
未だにキーマウでやってる奴おるんか
極めてるの以外ゴミだぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:07.77ID:1qVBc4hF0
そういえばシュラウドも裸足で逃げ出すに奴の最近見んな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:11.83ID:yjLAarpq0
>>166
ボタン足らんやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:17.61ID:6eWhengE0
>>166
でもAPEXみたいにレレレしながら打ち合うFPSとかやと断然キーボードなんやけどな
入力遅延ないから
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:19.44ID:bBR6fRM00
みんな感度高過ぎやろありえねえ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:26.25ID:1rXCsEE/0
4500点ってどうやったら出るんだ?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:34.94ID:h0lJEhh50
>>169
なんかの動画で検証してたけどaepxから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:50.61ID:8erin2Bhp
>>155
文句言ってないやつの大半はエアストレイフとタップストレイフの区別ができてるからやろな
ストレイフそのものが消えるって話ならまた変わってくるで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:53.11ID:d5ZHqMHQ0
振り向き30cmくらいで練習しとるけど
振り向くことはできるけどそのあとすぐエイムすると腕のポジションがクソすぎてまともなエイムにならんわ
すぐマウス浮かせて真ん中に戻せばええんやろけど咄嗟にできん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:36:56.23ID:OpepbCKpd
すまん、古のPC勢に聴きたいんやがあんだけバカにしてたPADにボロ負けしてるのってどんな気持ちなんや?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:37:30.51ID:yjLAarpq0
>>178
パッドガイジが市民権得たタイミングからやからまあApexのせいやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:37:48.90ID:iTsrjOBLM
キーマウでイキられるくらいならチートアシストあった方がええわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:37:58.89ID:VY/J1bcf0
>>181
ワイはボロ負けしてへんけどエペはライト層向けやからいい調整やと思うで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:37:58.99ID:oBD9UyHEa
マウスは敏感で損はないやろってことで高DPIのローセンシやろうとしたらAPEXの最低が0.2なせいでDPI4200の0.2の振り向き24.7cmが限界やったわ

DPI10000超えの振り向き30cmやってみたいな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:38:16.36ID:jKYx1HsOd
>>170
ヘッショ入れんとのびんぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:38:17.99ID:oIlRN/fP0
halo3の頃からパッドキーマウの派閥あるやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:38:29.99ID:zTCcHZZc0
>>167
ギア、スタヌの超ハイセンシも入れよう
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:38:47.68ID:Db27XEf90
FPSの初心者って大抵へんなセンシにしがちだよな
ゲームにもよるけどapexならとりあえず振り向き15-18cmぐらいにしとけば間違いはないで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:38:50.60ID:yjLAarpq0
>>180
ウルトラローセンシはゴミやで
利点ゼロや
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:14.77ID:OpepbCKpd
>>187
HALO3って箱でもマウス使えたんか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:21.57ID:oBD9UyHEa
ローセンシでも手首は重要ってことに気づかず腕ばっかりやってガクガクで等速じゃない追いエイムばっかりやってたわ
Kovaaksいっぱいやって克服した
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:26.44ID:1rXCsEE/0
>>186
ヘッド入れてるぞ?
てか平均が700点やからワイは平均より上や😎
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:27.00ID:h0lJEhh50
ネットサーフィンだるいからDPI2500だけど細かく感度設定できないゲームだとめちゃくちゃハイセンシになるデメリットがある
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:52.44ID:5HJBbQ3A0
超低感度って振り向くとき腕ごとぶぉんって振り回してるん? 疲れないんか・
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:39:57.59ID:OpepbCKpd
すまん、トラックボールでもFPSって可能か?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:40:00.71ID:Tdc4Erkga
>>168
裏取られるのは立ち回りとポジショニングが悪いって配信者誰かが言ってたぞ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:40:34.23ID:oBD9UyHEa
そういやグラフィック最高設定でプレイしてるうまい人おらんかな
あんまり変わりわからんように見えて光の具合とか変わって何気に綺麗やし
FPSぐんぐん下がるけど

それですごいプレイしてる人見てみたい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:41:40.29ID:oeUuZUna0
デスアダーの新しいやつ買ってみたらケーブルやわらくて簡易バンジー付けたら良い感じや
gproはマイクラでしか使っとらん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:06.94ID:NEVgrKqh0
padは中距離エイムうんちすぎるから距離あけながら戦ったら勝てる。何も考えずに突っ込んでくるpadが一番強いし怖い。
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:10.76ID:8erin2Bhp
>>194
windows pointer speedで検索すると幸せになれるで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:11.80ID:d5ZHqMHQ0
>>190
そうなんか
あえて低いところで始めたから少しずつ上げてこかな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:14.58ID:zGCqsacEM
ワイも振り向き26cmくらいのローセンシにしてたけどローすぎて逆に微調整効かなくて結局22cmくらいになったわ
つーか弾当てるためにウルトラローセンシとかにするくらいならpadでやったほうがええよな
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:32.84ID:bXMDVhGq0
>>150
valorantはpad使えないけど?
もし使ってるなら外部ソフト噛ませたただのチータだろそれ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:39.69ID:yjLAarpq0
でも3v3やし自分だけいくら気を付けててもどうにもならんやろ
意識の高いことを言うのはええし志としては尊重するけど現実は切り離して考えないとダメやで
味方のせいにするのは良くないけど味方のせいなことはたくさんある
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:42:44.05ID:HZVroLUCM
>>181
時代の移り変わりは残酷じゃのう…👴
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:43:21.88ID:oBD9UyHEa
>>190
振り向き30cmはウルトラってほど低くない😡
やってみたらわかる
定義に異議ありや
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:43:29.97ID:u4MsDlSfa
ローセンシなら軽いマウス使わんと無理やで
というかセンシと自分の腕の力にあった重さのマウスにすることが大事や
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:43:30.07ID:8erin2Bhp
>>197
それシージやヴァロとかのタクティカルシューターの話やろ
APEXやと裏なんて漁夫含め色んな状況で起こりえる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:43:53.41ID:JBXnGHGYp
padに文句マンって補助輪扱いしてるのにそれに轢き殺されてキレてるのが滑稽よな正直
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:15.37ID:oBD9UyHEa
valorantなんてどう頑張っても裏取られる時は取られるやん
立ち回り悪いなんて言われても辛い
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:22.64ID:yjLAarpq0
>>203
決まってないなら10~20の好きなとこでええんやない?
本人の感覚もあるし一概には言えんけど
ワイはもう3くらいやないと感覚合わんからミドル戦士の気持ちはわからんが
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:37.41ID:HZVroLUCM
基本的にハイセンシであればあるほど有利やで
でも上手くエイミング出来ないからみんなローセンシに落としてるだけや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:54.56ID:1rXCsEE/0
narrow strafeって運ゲーじゃね?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:45:18.58ID:ylK9rGCUr
ワイはコンバーター使ってからはパッドにキレなくなったわ

エイムアシスト強すぎる
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:45:21.28ID:6eWhengE0
>>211
つうかPADはPADで殺せばいいだけやしな
頑なに移行せんのが謎 キーマウと違って練習いらんし
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:45:26.38ID:rfkpoV660
ワイはAPEXっとストVだけパッドにしたわ
レーティングめっちゃ上がったわ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:45:52.64ID:bXMDVhGq0
海外プロに「日本人はpadでディボーションばっかり、これしかできない」って馬鹿にされてて草生える
それで負けてるのも笑える
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:46:12.15ID:yjLAarpq0
>>208
ほならワイから言わせてもらえば10cmをハイセンシ扱いするな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:46:14.04ID:WAzYA8AIa
>>211
補助輪に轢き殺されるチー牛想像したら草
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:46:34.92ID:74OOVEXP0
かつてのワールドレコードや
震えろ
人外の認識力やこんなん
https://youtu.be/p1ulsc3wM7w
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:47:20.11ID:bXMDVhGq0
>>217
なんでわざわざ操作しにくい劣ったデバイス使わないといけないんだよ
そもそもFPSで40%もエイムアシストが働いてるようなもんで勝って何が楽しいのか
むしろpadがキーマウに移行しないから補助輪つけてもらってんだろう
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:48:01.04ID:zGCqsacEM
apexにおいてウルトラローセンシって意味ないよな
視点移動遅くしてまで弾当てたいならpadにすりゃええだけやしキャラコンもしにくい
プロだって振り向き25cm以上なんてほとんどおらんしな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:49:13.38ID:1rXCsEE/0
>>222
これローセンシなんか?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:49:25.67ID:zTCcHZZc0
コバークの感度とAPEXのadsの感度合わせるのって難しいよな😅
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:49:30.59ID:mm0accJbd
kovaakガチ性のワイになにか質問あるか?
このスレの誰よりもaim良いし詳しいぞ
https://i.imgur.com/hw87ncL.jpg
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:01.40ID:yjLAarpq0
>>229
これに2000時間とかプロじゃないならハッタショやろ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:01.43ID:ylK9rGCUr
>>224
cs民族にんなこと言っても無駄や エイムアシスト無くなったら止めるだけやし
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:18.09ID:LaPG3gJHa
>>226
プロの平均280edpiあるんか
ワイ170くらいやわ
爆破系やのに意外とセンシ高いわね
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:26.01ID:Tdc4Erkga
>>226
テンズはハイセンシ過ぎて安定感無いやろ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:30.16ID:mm0accJbd
>>226
FPS初心者中級者レベルの人間は感覚でセンシきめんほうがええで
大抵へんなセンシになるから
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:50:52.35ID:mm0accJbd
>>230
その理屈なら筋トレしてる人間は全員ハッショってことになるんやけど
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:51:10.98ID:yjLAarpq0
>>211
Apexは補助輪じゃなくてジェットエンジンだから
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:51:27.93ID:K2N9QhA60
halもdpi400の1.5のガチンコローセンシ時代だぞやっぱエアプだらけだなここ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:51:59.80ID:NEVgrKqh0
>>229
ここまでやるとマスターとか余裕でいけるんか?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:04.63ID:zTCcHZZc0
>>232
goよりはハイセンシ寄りだぞ
ジェットがおるしフラッシュ避けの為や
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:06.31ID:zGCqsacEM
>>229
感度どんくらい?
apexの最高ランクは?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:21.50ID:yjLAarpq0
>>235
健康のためやろ?
キミはなんのためにやってるんや?
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:24.50ID:bXMDVhGq0
padが糞なのは細かい視点操作ができないからストレスあるんだよ
そもそもFPSに向いてない
それを否定するならエイムアシストはいらないはず

次にエイムアシストは細かい視点操作を自分でやろうとすると外れることが問題
だから低感度にするかデッドゾーンを大きくして視点が極力動かないように設定することでエイムアシストが働くようになる

つまり視点操作を極力自分でやらずにエイムアシストのアシストをすることが求められる
これでFPS名乗ってるのが笑えるわ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:49.42ID:1rXCsEE/0
>>229
最強練習メニュー教えろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:52:49.83ID:yETWP14Z0
どのPADがええんや?
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:53:20.96ID:cYRjW/d5a
>>229
cata ic long strafeの上位勢の平均命中率80%オーバーってどういうことや
人間なんかあいつら
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:53:29.20ID:8Nd2khEM0
今ゴールドでランクやってたんやけど味方がとにかくこそこそチャーライでちまちま当ててそこから動こうとしなくてお散歩すらできなくて突然敵が来て負けたんやけどこんなクソおもんないことしててええんか?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:53:37.53ID:ylK9rGCUr
>>242
パッド勢にボコられ過ぎてイライラしてんのか?
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:53:54.05ID:HZVroLUCM
>>243
このプレイ時間apexした方が有意義やからやめとき
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:00.03ID:c4g8+J/vd
チーマウイライラで草
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:08.60ID:2m9xBc8K0
ワイ貧乏でPC欲しいんやがapexで120fps出すにはいくらかければええの?
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:21.74ID:h0lJEhh50
>>242
嫉妬扱いされるからやめたれw
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:43.61ID:L+eZAW25r
>>241
やめたれw
インキャチー牛泣いちゃうだろw
彼の人生はFPSが全てなんだからw
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:54:58.50ID:T0CaoHfP0
ワイは易化するまえからソロマスやで
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:55:06.79ID:3sRljXXFa
>>250
5万円のPS5で120fpsとCSアシストで轢き殺すほうがいいぞ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:55:22.85ID:JBXnGHGYp
>>242
FPSってそんな高尚なゲームなん?誰もそこまで考えとらんで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:56:16.27ID:2m9xBc8K0
>>254
キーマウがええねん
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:38.34ID:2m9xBc8K0
>>256
サンガツ!参考にするわ!
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:44.64ID:ylK9rGCUr
>>257
コンバーター使え
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:57.77ID:VY/J1bcf0
エペのエイムアシストの問題はPC側で住み分けできてないのと、コンバーター排除できないのが問題やろな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:58:14.85ID:yETWP14Z0
なぁどのPADがええねんって
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:58:28.67ID:PWOb795Ra
>>262
スカフ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:58:34.94ID:bXMDVhGq0
ワイはCSpadからの移行者だしCS時代はマスター、キーマウ移行してからもマスターだけどわいの実力とエイムアシスト批判は関係ないだろう
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:00.12ID:T0CaoHfP0
CSのりあともいるが民度が低すぎる
平気で死体撃ちとかするし
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:08.22ID:evxPGvLVp
世界大会で日本のチームが全員マウスでいっで負けたとかマジ?
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:28.49ID:evxPGvLVp
マウスじゃねーやパッドの間違え
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:30.48ID:AuvQi0mM0
>>99
マウスはなんなん
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:32.57ID:ylK9rGCUr
>>262
ps4の純コン
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 13:59:59.82ID:bXMDVhGq0
CS版にエイムアシストが必要なのは当たり前
そもそもこのスレはpcの話(キーマウ感度)何だから出しゃばってくるなよ
まずpadとキーマウ両方使えてから口出ししてこい
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:00:36.25ID:T0CaoHfP0
下手なやつは斜線管理ガイジすぎ

マウスでやるならAIMなんて最低限あるだけでいい
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:00:43.20ID:I4XcZy2o0
FPS初めて600時間やってようやくプラチナで盛れるようになってきたわ
dpi1200の感度0.8とかやけど低いんかな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:19.42ID:hWmxYBVZa
楽しいAPEXスレはすぐ時間来てしまうわ
悲しいなあ
人口少なくなったし1時間ルール緩和してほしいわ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:21.58ID:bXMDVhGq0
PC環境において特定のデバイスだけエイムアシストがかかってるのはどう考えても歪み
キーマウ以外にもペンタブやトラックボールがあるがそれらは使いづらいとの理由でエイムアシストがかかるような調整はされてない
padだけかかってるのは公平性に問題があるのは明らかだし、他のゲームはPC版ではエイムアシストかからないようにしてる
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:48.52ID:liQOC6OJM
>>273
dpiなんでそんな中途半端な数値にしてんの?
プロでも400 800 1600のいずれかしかいないのに
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:50.71ID:ylK9rGCUr
xboxコントローラーもええよな

ワイはこれ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:55.55ID:T0CaoHfP0
パッドいてもいいけど頭の上にマークつけてくれないと
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:02:58.87ID:XlfL1Egaa
>>271
カジュアルゲーでアシストガーしてるの滑稽やで
Apexはアシストで失われる競技性よりも簡単さとか敷居の低さを重視しとるんや
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 14:03:44.18ID:8Nd2khEM0
ろくに撃ち合うことなくお散歩してて突然死ぬのつまらなすぎる😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況